セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタ

返信率

マルマルマルタさんが回答したセントジュリアンズの質問

コロナウィルスによる、日本からの入国・入域後の行動制限について教えて下さい。

4月下旬にシチリア島からマルタ島入りを計画しています。イタリア本土には行きません。
マルタは隣国イタリアを警戒しているようですが、シチリア島からの飛行機が飛ばなくなる可能性はありそうでしょうか?帰りはマルタからオーストリアに飛ぶ予定です。

また、日本からの旅行客は「14日間の自主隔離を推奨」になったそうです。(少し前までは日本からマルタへの帰国者だったそうです)となると、ホテルから出られない?観光できない、とかの状況でしょうか?

今、日本からの観光客は普通に観光できていますでしょうか?
今、ヨーロッパ内に飛ぶ飛行機の欠航や減便は出ているでしょうか?

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

毎日ニュースが変わっているので、残念ながら100%大丈夫ですとお答えできない状況だと思います。マルタで本日、1人目の感染者が発表されたので、状況が変わってくるかもしれません。

毎日ニュースが変わっているので、残念ながら100%大丈夫ですとお答えできない状況だと思います。マルタで本日、1人目の感染者が発表されたので、状況が変わってくるかもしれません。

wakupakuさん

★★★★★
この回答のお礼

マルマルマルタさん
有難うございます。お礼が遅くなりすみません。
マルタで感染者が出たんですか!!

私が予約したマルタ航空は欠航になっていません。
「14日間の自主隔離を推奨」が出ている間は、行かない方がよいですね。
また、情報があれば教えて頂きたいです。

すべて読む

朝到着後の過ごしかた

こんにちは。

3月末に旅行予定です。
空港に着くのが朝9時前です。
個人で予約したので旅行会社の送迎などはとくにありません。
みなさんホテルのチェックイン時間まで荷物を持ったままどう過ごされているのでしょうか?

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

ホテルでしたらチェックイン前でも、お荷物預かってもらえると思います!お部屋も空いていれば、そのままお部屋にもご案内されると思います!

ホテルでしたらチェックイン前でも、お荷物預かってもらえると思います!お部屋も空いていれば、そのままお部屋にもご案内されると思います!

yulocoさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます^^
空いてるかどうかどちらにしても問い合わせしないとですね

すべて読む

今年の5月末〜6月初は海水浴可能でしょうか?

来週5月31日から6月4日まで家族(大人2人、9歳、6歳)でマルタに行きます。
今年のヨーロッパは気温の上がりが遅めですがマルタで海水浴は出来るでしょうか。水温が低い場合に備え一応家族全員ウェットスーツを持参する予定です。

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

今年は例年と比べるとやはり寒いのがウェットスーツお持ちでしたら問題ないと思います。寒がりマルタ人も4月頃からウェットスーツで泳いでる人は見かけました。 コミノだと浅い場所もあるのでお子様にもお...

今年は例年と比べるとやはり寒いのがウェットスーツお持ちでしたら問題ないと思います。寒がりマルタ人も4月頃からウェットスーツで泳いでる人は見かけました。
コミノだと浅い場所もあるのでお子様にもおすすめですし、日差しが強い日はいいかもですね!
もういらしてたら申し訳ございませんが、マルタはシャープな岩が多い海辺が多いので海用のシューズもおすすめです。あと滑りやすいのでお気をつけください。既にお持ちでない場合はスーパーなどにも売っております!
マルタ楽しんでください(^ ^)

ロンドン在住のロコ、ゆうたさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
水着だけで海水浴出来れば最高でしたが今年の気温だと仕方ないですね…
海に入るときはウェットスーツを着用してなるべくビーチでの日光浴を楽しむようにしたいと思います。マリンシューズのアドバイスもありがとうございました!

すべて読む

マルタのお風呂事情について

今年の秋に、2ヵ月間語学留学する予定の30代女です。
滞在先は学校寮になります。
マルタは水が貴重だとお聞きしたので、いろいろと気を付けなければならないと思っていますが、お風呂場(シャワー室)でこれだけは気を付けないといけない事はありますでしょうか?

あと、基本シャワーでの生活になると思いますが、お風呂にどうしても入りたくなった時、マルタで湯船に浸かれる施設(銭湯的なお店)は存在しますか?
マルタになければ、周辺の国で湯船に浸かれるような施設があるのをご存知であれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

寮の水状況によりますが、大体暑い日だと15分くらいのシャワー寒いと10分くらいでぬるま湯または、冷たくなって来ます。2ヶ月間なので大丈夫だと思いますが、水の質が悪いのでもし頭皮が弱いのならそれも...

寮の水状況によりますが、大体暑い日だと15分くらいのシャワー寒いと10分くらいでぬるま湯または、冷たくなって来ます。2ヶ月間なので大丈夫だと思いますが、水の質が悪いのでもし頭皮が弱いのならそれも影響されるかも。私はマルタに来ては2−3日に1回しか髪の毛を洗わなくなりました。
お風呂に入りたい場合はスパとかまたは温水プールがある施設とか良いかもですね。秋は比較的に宿泊費が安い時期でお風呂浸かるためにホテルに泊まる事も可能ですが、ホテルによっては1室にお湯の量を制限しているところとかありますのでお気をつけてください。
周辺の国でしたら、私は以前イタリアのローマでバス付きの部屋を頼み久しぶりに長湯できました!マルタからだと飛行機も安く2時間弱でいけますし、行った事ないなら是非オススメする都市です!

sayuriさん

★★★★★
この回答のお礼

マルタマルタさま

回答ありがとうございます。
水事情はやはり日本と比べると厳しいのですね!ヨーロッパの方は毎日髪の毛を洗わないと聞きました。水質が髪の毛にあまりよくないとそうですし、湿気が日本に比べあまりないから蒸れたりしないと聞いたので、髪の毛を洗うのがあまり気にならないようなら2-3日に1回でも私も大丈夫かもしれません。
イタリアでお風呂に入るのもいいですね!留学中イタリアにも旅行に行きたいと思っているので、もしイタリアに行く際はバス付のお部屋を予約してみます!
実体験を交えての回答、本当にありがとうございました♪

すべて読む

マルタでの自炊について

短期留学予定の30代女です。
留学中の滞在先は学校寮なのですが、
夜はほぼ自炊になると思います。
そこで、ご飯(白米)を炊きたい時はどのようにされてるのか知りたいです。
日本みたく炊飯器はないと聞いたので、鍋で作る事になと思いますが…お米はアジアンスーパーなどに行けば、日本のお米はありますか?
あと、マルタで買えるもので作れる日本料理には、どんなのがあるのか教えて頂けたらと思います。
あまり料理が自分得意ではないので、簡単に作れるものをメインで教えて頂けたら助かります。
よろしくお願い致しますm(__)m

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

マルタでも意外と日本風・日本と同じ様な食べ物作れます。 ご飯は鍋で炊いてますが、炊飯器よりも美味しいかも!洗う水は水道水使ってますが炊くときはボトル水をオススメします。お米はアジアンスーパー以...

マルタでも意外と日本風・日本と同じ様な食べ物作れます。
ご飯は鍋で炊いてますが、炊飯器よりも美味しいかも!洗う水は水道水使ってますが炊くときはボトル水をオススメします。お米はアジアンスーパー以外に結構大手スーパーだと売っていますよ。販売名はsushi rice・short grain riceです。ほぼイタリア産で日本からきてすぐだとあまり美味しく感じないかも?でも、私としては長らく住んでいるので日本に近い味です!

こちらにいる間の食費の予算にもよりますが、アジアンマーケットで買える日本食品は結構高値だと思います。普通のスーパーにもアジアン系の食品売ってるのでそちらを代わりに使うか、それか多少重くなると思いますが日本から持ってくるのもありかもですね(めんどくさい時に便利なお茶漬けとか!)!日本食以外たべれるのなら、パスタは安いし、トマト缶も安いのでそちらもオススメいたします :)

sayuriさん

★★★★★
この回答のお礼

マルタマルタさま

回答ありがとうございます。
マルタに住まれて、実際にご飯を炊いて日本と同じような食べ物を作って食べておられる方お話、私にとってとても参考になりました!おすすめのお米の種類まで、丁寧に教えてくだっさて嬉しいです!
確かに日本食品は高価であろうと予測はしていますので、しばらくはパスタなど安く簡単に作れるもので過ごし、日本料理に恋しくなったら、ご飯炊いたり日本食を作るようにしていきたいと思います。
本当に参考になりました!ありがとうございました♪

すべて読む

オススメのレストランを教えてください。

5月の下旬にマルタへ旅行する予定です。
美味しいシーフードが食べれるお店を紹介していただきたいです。
もし可能であれば誕生日のケーキプレートも提供してくださるレストランだと嬉しいです。
3日間滞在する予定なのでオススメの場所、穴場スポットなども教えていただけないでしょうか。

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

こんにちは。 どちらに滞在・交通手段をどのようにするのかによってしまうので、行くのに少し手間がかかる場所(①)と便利(②)なところに分けます: ① ・マルサシュロックのTart...

こんにちは。

どちらに滞在・交通手段をどのようにするのかによってしまうので、行くのに少し手間がかかる場所(①)と便利(②)なところに分けます:


・マルサシュロックのTartarun
・PietaにあるFumia
・BuggibaのSalt


・サンジュリアンのwigi's kitchenまたはtwo buoys
・ヴァレッタではGuzeまたはPalazzo Preca 

レストランで行かなくても夜のヴァレッタは綺麗です。
路地にあるStrait Streetとかは色々と夜になるとバーなどがあり賑やかな場合が多いです。
路地に座りながらワインなども飲めます。
レンタカーなどをする場合でしたらマルタ島西海岸のDingli Cliffからの夕焼けはお勧めです。

ブダペスト在住のロコ、Canchaさん

★★★★★
この回答のお礼

マルマルマルタさん
回答ありがとうございます。
候補のお店調べてみました!
どれも素敵でどこに行こうかまだ悩んでいます。笑
参考にさせていただきます。

かな

すべて読む

ゴゾ島についてマルタ本島についてアドバイスください!

こんにちは。
今週末から10日間旅行しにマルタへ行きます。滞在はゴゾのMarsalfon Bay近くの民家に宿泊します。
旅の目的はダイビング、自然でゆったりする、美味しいものを食べて飲むです。
質問があります。
①ゴゾでおすすめのレストランをいくつか教えてください。ツアー客用というより、地元の人に人気でローカルでフレッシュな料理をいただけるところ、リーズナブルなところです。
②ゴゾもしくはその周辺でここはおすすめ!と言えるビーチを教えて下さい。
・サンセットがきれいなところ
・魚がたくさんいてシュノーケルたのしめるところ
③マルタ本島を観光するならどこがおすすめですか。(1日か2日間は観光にあてようかと検討中です)
④その他、この島でこれはやるべきorこれは買うべき ことがありましたらアドバイスください。

みなさまからのアドバイス、どうぞよろしくお願いします。

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

こんにちは。 いらっしゃるところから正反対になってしまいますが、XlendiにあるBoat Houseはオススメです。観光客と地元の人のミックスです。 ビーチでは少々陸は混んでいますが、...

こんにちは。
いらっしゃるところから正反対になってしまいますが、XlendiにあるBoat Houseはオススメです。観光客と地元の人のミックスです。

ビーチでは少々陸は混んでいますが、Hondoq Bay。

もう既にマルタにいらっしゃっていたら申し訳ございません。
1日か2日でしたら、首都のヴァレッタ・イムディーナを回るのをお勧めします。

時間に余裕がありましたらDingli Cliffからのサンセットはとても綺麗です。

買うべきものはマルタ産のフィリグリーのアクセサリー
ヴァレッタには色々とお店がありますしお値段もリーズナブルです。
それかマルタのガラス細工。こちらは少し値段が張りますが、オブジェから花瓶など、小さいものから大きいもの様々あります。
あとはマルタ産のハチミツとかオリーブオイルもお勧めです。数が少ないのであまりマルタを出ないと聞いたことがあります。ハチミツは作った人の名前とシリアル番号的なものがあるとキチンとマルタ産とニュースとかで拝見しました。

ロンドン在住のロコ、Tramarikoさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんの情報をありがとうございます!!
ホストやダイブショップのスタッフにもシークレットエリアを教えてもらったりととても親切で助かっています。ヴァレッタも行ってみては、と言われているので行ってみます。
ハチミツにオリーブ、いいですね!!
ワインやリキュールもフルーティで美味しかったです(^^)

引き続き楽しみます!!

すべて読む

日本人スタッフのいるダイブショップ

日本人スタッフがいらっしゃる(または日本語を理解できるスタッフ)ダイブショップを探そうと
ネット検索してみているのですが、近年の情報が皆無で申し込みを躊躇していました。

マルタに日本人スタッフがいらっしゃるショップは2017年現在あるものでしょうか。
また、日本人スタッフが居らない場合でも、このショップがお薦めというお店がありましたら。

今月末くらいの訪問を予定しています。

セントジュリアンズ在住のロコ、マルマルマルタさん

マルマルマルタさんの回答

もしこちらのサイトを既に見ていたら申し訳ないですが、 http://www.scubajapan.com http://www.divenavi.com/malta/shop/shop_...

もしこちらのサイトを既に見ていたら申し訳ないですが、
http://www.scubajapan.com

http://www.divenavi.com/malta/shop/shop_wise.html

がありました。

ヒロキさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。詳しく見てみますね

すべて読む