ユカさんが回答したエルバ島の質問

宿泊する都市の配分についておすすめを教えてください。

こんにちは。
4/8~4/15までハネムーンでイタリアに滞在します。
現在、ローマとヴェネチアに宿泊する予定です。
この2都市に宿泊する場合、7泊をどう配分するのがおすすめでしょうか?
最後の2泊は、ヴェネチアの運河沿いのホテルを予約していますが、それ以外はまだ何も決めていません。
ローマ→ヴェネチアはユーロスターで移動する予定です。
また、ローマとヴェネチアに宿泊した場合、他の都市にも日帰りで観光することは現実的ですか?
できるだけ詰め込みすぎず、ゆったりと観光がしたいと思っています。
よろしくお願いします。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

かなさん ご結婚おめでとうございます。 ヴェネツィアとローマではまったく個性が違いますので、まずはガイドブックやインターネットなどいろいろなところからの情報を集めることをお勧めします。訪...

かなさん

ご結婚おめでとうございます。
ヴェネツィアとローマではまったく個性が違いますので、まずはガイドブックやインターネットなどいろいろなところからの情報を集めることをお勧めします。訪れたい場所をピックアップしていって、地図上に印をつけながらなど行動される順序などを把握されるといいかと思います。
私はヴェネツィアにおりますが、いらっしゃった方はヴェネツィアは車がなくてゆっくり時間が流れるね、とよくお話しされています。ヴェネツィアにもたくさんの観光客がいるので混雑することもありますが、夕方、夜のロマンチックな街灯に照らされた街並みは他ではないかもしれません。
ヴェネツィアには本島(大運河、サンマルコ広場などがある大きな島)とムラーノ島(ヴェネツィアンガラスの工房見学などできます)、ブラーノ島(カラフルなおうちがならんでいて、本島とは雰囲気がまったく違う島 レース編みで有名です)などなどいくつも島があるので、1日2日では残念ながらすべてを見ることはできません。
ローマもとても素敵な街です。こちらにはたくさんの遺跡や、よくテレビで見る広場など、見どころがたくさんです。
ゆっくり観光を、とのことですので、日帰りの旅行ももちろんできますが、私はローマとヴェネツィアをゆっくり3泊、4泊(またはその逆)で分けるのがよろしいのでは、と思いました。

素敵なご旅行になりますように そして 改めてご結婚おめでとうございます。お幸せに!
Buon viaggio e Congratulazione ! Tantissimi auguri!!

ユカ

かなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答&お祝いのお言葉ありがとうございます^^
ヴェネツィアはホテルも予約済みなので、ユカさんのページ読んでいました!
すごく迷っていますので、島の特徴を挙げてくださり助かります。
ぜひ本島以外の島も検討したいです。
イタリアの地図購入したいと思います。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの追記

そうなんですか? なんだか照れてしまいます。
参考になるといいのですが・・・。
ぜひ素敵な思い出を!
いろいろ見るのもいいですけれど、住むように、旅をするっていうのもすてきですよ!
ヨーロッパの人は旅行の時、リラックスするのが一番に頭にあるようです。
数より、質(リラックス、のんびり、ゆったり、時間を楽しむ・・・)だとのこと。
素敵な旅になりますように!

いつでもご質問なさってくださいね!
一杯の星の評価、ありがとうございました!

Grazie mille

ユカ

すべて読む

イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度イタリアへ取材に行きます。
当方、イタリア語が話せない上に、初めてのイタリアですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。イタリアの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/24 金
 【場所】モンテカティーニ・テルメ

②【日程】2/26 日
 【場所】アバノ・テルメ、モンテグロット・テルメ

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

だいやさん こんにちは。 世界の温泉を回っていらっしゃるとのこと。 とても興味深いお仕事ですね。 いろいろな国の温泉のお話をきかせてください! 私はヴェネツィア近郊に住んでいま...

だいやさん

こんにちは。
世界の温泉を回っていらっしゃるとのこと。
とても興味深いお仕事ですね。
いろいろな国の温泉のお話をきかせてください!

私はヴェネツィア近郊に住んでいます。
私でよろしければ、ぜひお手伝いさせてください。
詳しいお話を聞かせていただけませんか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ユカ

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

イタリアアウトレットの質問

お世話になります。

私はアパレルビジネスで輸入業を行っております。
今回、初めてイタリアアウトレットで仕入れを考えております。

イタリアで幅広くブランド品の仕入れができる場所はありますか?
また場所によっては割引率の違っていたり、個数制限があるところもあるようです。

日によっても割引が違うといったところもある様ですので
イタリアに詳しい皆さまの意見を参考にさせて頂ければと思います。

ブランドですがフルラやプラダを考えております。
どうぞよろしくお願い致します。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

tomさん こんにちは。 輸入業をなさってるとのこと、ワールドワイドなお仕事、すごいですね。 残念なのですが、ブランドに詳しくなく、お役に立てそうにありません。 アウトレットが大...

tomさん

こんにちは。
輸入業をなさってるとのこと、ワールドワイドなお仕事、すごいですね。

残念なのですが、ブランドに詳しくなく、お役に立てそうにありません。
アウトレットが大きな街から少し離れたところにあるのは存じているのですが・・・。
(ヴェネツィア、フィレンツェなど。。。)
お力になれず申し訳ありません。

もう、問題解決されていることを願って…

Buona serata!
ユカ

すべて読む

100円・1000円・10000円で、イタリアで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

Kasaoさん こんにちは。 私はヴェネツィア近くに住んでいます。 100円 ユーロで85Centesimi くらいです。  安いバールでコーヒーが飲めます。今、至りは経済難ですの...

Kasaoさん

こんにちは。
私はヴェネツィア近くに住んでいます。

100円 ユーロで85Centesimi くらいです。  安いバールでコーヒーが飲めます。今、至りは経済難ですので、見つけるのはかなり低い確率です。 通常ですと1€以上するところが多いので 120円以上ということになります。スーパーの細いバゲットが1本50Centesimiくらいで買えます。250ccの紙パックのジュースが自動販売機で80Centesimiくらいのところもあります。

1000円 イタリアでは8€50Centesimiくらいです
トマトソースとチーズのシンプルなピッツァ マルゲリータは 地元のピッツァ屋さんでしたらお釣りが来ます。(6€くらい、私の学校の近くには4€というところもあります)観光地に行くと12€以上するものもあります。 シンプルなスパゲティなどはこのくらいで食べられます。

10000円 85€くらいです
ホテルはこの値段で4つ星のところも。場所によってだいぶん違います。私の知っているおいしいレストランで魚料理メインのディナーとおいしいワインを飲んで、一人このくらいになります。(もちろん平均です) イタリアからフランスなど外国へ行って1泊することもできることがあります。飛行機の値段がとっても安いものがあるんですよ。

思いついたものを載せてみました。参考になるとうれしいです。
それでは、同じロコ同士、また来年もがんばりましょう! 
ヴェトナム、いってみたいなぁ・・・
Buona giornata!
ユカ

すべて読む

イタリアへの移住について

先日初のイタリア旅行から戻って来ました。
ローマから入り、フィレンツェ、ベネチア、ミラノと4都市巡りましたがどこもそれぞれ衝撃的で未だに夢気分です。願わくは住んでみたいと言う思いが生まれてきました。
そこでイタリアに在住している方々にお聞きしたいのですが、住み心地は良いと思われるところはどこだと思われますか?治安や物価、家賃などは結構な差がありますか?シェアハウスなど聞いたことありますが、同居人に気を使うとなると抵抗があるのですが、お友達ができる切っ掛けができてそれも良いものなのかなとも思ったりします。
私は芸術にもファッションにも興味があり、イタリア料理も大好きです。
難点は会話で英語が少し理解できるだけです。ですが、言語は後から付いてくるものだという度胸はあります^^
皆さんの体験からイタリアに移住して苦労された点やメリットやデメリットなども併せてお聞きしたいです。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

モントリーボさん こんにちは。イタリアに魅了されたおひとりですね。私もです。 住んでみて感じることは、住むのと旅行で来るのは違うなということです。 物事に対する考え方もちがいます。それ...

モントリーボさん

こんにちは。イタリアに魅了されたおひとりですね。私もです。
住んでみて感じることは、住むのと旅行で来るのは違うなということです。
物事に対する考え方もちがいます。それをま、いいかと流せる、楽しめることがたいせつだな、と日々感じています。良くも悪くも、おおらかです。(笑)
言葉に関してですが、もちろんこちらに来てからのほうが習得スピードは断然あがるとおもいますが、日本で基本を勉強してくることをお勧めします。イタリアにいる期間が決まっているなら 有効に使ったほうがいいですよね。イタリアに来てから基礎を勉強するのはもったいないかなと思います。こちらに来てからは周りにいる人がみんなイタリア語の先生になりますので、どんどん話しかけてください。ぐんぐん上達するはずです。
住む場所に関しても、共同となるともちろんプライベートの時間、同居人との約束事など考えることはありますが、イタリア人と住むことをお勧めします。もちろん誰でもいいわけではありませんが、イタリアの生活を教えてもらえるかと思います。また、イタリア語上達にも力を貸してくれること間違いなしです。

イタリアに住んでのデメリット・・・。家族、友達と離れてしまうことかな・・・。でも、メールやフェイスブックなどで近況を伝えあっています。離れて、大切さがわかる、といった点ではメリットなのかもしれませんね。

少しでも、参考になるとうれしいです。

Buona notte...(イタリアh夜の10時30分です)

ユカ

すべて読む

ファッションに詳しかた

イタリアのハイブランド以外でお洋服など地元の人が買う様なお店があれば教えてください。ファストファッションでも良いのですが、多少は質が良い物が欲しいです。またセレクトショップも教えてください。場所はローマからミラノまで行くのでどこでも大丈夫です

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

Loveメルボルンさん 私の周りでは、MangoやBenettonをよくみます。私個人もMangoの服が好きです。 また、イタリアでは日本のようなショッピングモールのような施設より、まだ...

Loveメルボルンさん

私の周りでは、MangoやBenettonをよくみます。私個人もMangoの服が好きです。
また、イタリアでは日本のようなショッピングモールのような施設より、まだ個人のお店も多く、そういったお店でショッピングを楽しむ人が多いように思います。

もしイタリアにいらっしゃるのでしたら、路地にある昔からあるような洋品店に掘り出し物が、なんてことも。 どうぞ、街散策とあわせてウィンドーショッピングもおすすめです。

Buon viaggio!

ユカ

すべて読む

アンコーナ空港から街中へのアクセスについて

当方アンコーナに出張予定です。空港着が夜遅い時間帯なのですが、街中へのアクセス方法を空港に深夜帯でもタクシーはいるのでしょうか?もしくは送迎サービスのあるホテルなどご存知でしたら教えてください。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

hal2004さん こんにちは。 いらっしゃるのはいつでしょうか。 アンコーナのご案内はできないのですが、 イタリアでタクシーをご利用でしたら、乗る前にどのくらいの金額なのかはっきり聞く...

hal2004さん

こんにちは。
いらっしゃるのはいつでしょうか。 アンコーナのご案内はできないのですが、 イタリアでタクシーをご利用でしたら、乗る前にどのくらいの金額なのかはっきり聞くことが大切です。観光客だとおもって、値段を吊り上げられることも・・・。場所をはっきり示して、いくらでいってくれるかきいてみてください。 どうか、安全な旅を。
次回はぜひヴェネツィアにも!
Buon viaggio!

ユカ

すべて読む

2016年末(12月24~31)のローマ・フィレンツェ旅行について

年末のローマ・フィレンツェ観光について。

12月24から31頃までローマ・フィレンツェ旅行を計画しています。

そこで質問なんですが…

◼ 24-26で空いている観光地はありますでしょうか?下記は訪れたいと考えています。

ローマ → ◎ スペイン広場 ◎コロッセオ ◎トレヴィの泉 ◎ ヴァチカン ◎ サンタマリアマッジョーレ教会 ◎ サンタマリアデッラヴィットリア教会 ◎サンピエトロ大聖堂 ◎真実の口

フィレンツェ → ◎パンテオン ◎ ドゥオーモ ◎ポンテヴエッキオ ◎ メディチリッカルデイ ◎ ウフィッツィ美術館

上記はそれぞれ1日、2日あれば回れるでしょうか?(美術館はさくっと1時間半ほどで見る予定)もし他にここは見ておいた方がいい!という場所があれば教えてください(*^^*)

◼ また、日帰りでフィレンツェからのヴェネチア観光も考えています。クリスマス前後にローマ・フィレンツェにいるより先にヴェネチアに行った方が見れる場所が多いでしょうか?

◼クリスマス前後と31日の大晦日は、 レストランは全く閉まってしまうでしょうか?

海外生活・旅行は何度かしているんですが、イタリアは初めてで右も左も分からないので、アドバイス頂けると非常にありがたいです!(*^^*)

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

charoさん こんにちは。今同じイタリアにいらっしゃるのですね!どうぞ素敵な旅を! 困ったことがあったら、どうぞこちらサイトにご質問なさってください。イタリアロコができる限りお手伝いし...

charoさん

こんにちは。今同じイタリアにいらっしゃるのですね!どうぞ素敵な旅を!
困ったことがあったら、どうぞこちらサイトにご質問なさってください。イタリアロコができる限りお手伝いします!

Buon viaggio!

ユカ

すべて読む

アウトレットモール近郊にお住いの方でリサーチに協力してくださる方を探しています。

初めまして。
日本でアパレル品の並行輸入業を営んでおりますmiです。
アウトレット近郊にお住いの方で、商品リサーチのお手伝いをしていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただきたく思い、この場をお借りしております。

リサーチしていただきたいアイテムは日本人に人気なブランド品、例えばプラダなどのバッグ、お財布などになります。
(プラダに限りませんが、一例としてあげさせていただきました)
リサーチ内容としては、どのような商品が売られているか、いくらか、などです。
写真撮影もお願いしたいと考えています。

時給はアウトレットモールへのアクセスにかかる時間を含め、1000円程度でお願いできればと考えております。
例えば片道30分、リサーチ時間3hの場合は合計4hとし、4000円のお手当てが発生することになります。
ご興味のあります方は、
お近くのアウトレットモール、モールまでのアクセス所要時間、どのようなブランドのリサーチが可能か、
を、お知らせくださいませ。

どうぞよろしくお願い致します。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

こんにちは ヴェネツィア近くに住んでいます。 まだ、スタッフをお探しですか。 ユカ

こんにちは

ヴェネツィア近くに住んでいます。 まだ、スタッフをお探しですか。

ユカ

miさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。ご連絡をありがとうございます。
まだ、スタッフさんは探しているのですが、依頼をしても個人情報のやりとりができないなど、トラベロコさんの規定が変更となってしまったため、こちらでの募集は難しいかなと考えております。
現在は、募集場所を別の大手SOHOサイトなどに変更しております。
ご縁がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

アッシジのガイドを探しています

2017年3月にローマに滞在します。その日に日帰りでアッシジに行きたいと思っています。イタリア語ができないので、当日アッシジをガイドしてくださる方を探しています。可能な方、ぜひご連絡ください。

エルバ島在住のロコ、ユカさん

ユカさんの回答

yamakyonさん こんにちは。3月にローマにいらっしゃるとのこと。ローマはその頃はもう暖かくなり、いい季節です。 通訳をご希望でしたら お日にちによってはローマにいるかもしれないので...

yamakyonさん

こんにちは。3月にローマにいらっしゃるとのこと。ローマはその頃はもう暖かくなり、いい季節です。
通訳をご希望でしたら お日にちによってはローマにいるかもしれないので、お手伝いできるかもしれないと思ったのですが、街のご案内となると、現地にお住まいのかたがいいですね。
イタリアの方はかたことでもイタリア語で返してあげると 喜んでくれますよ。日本語で話しかけてくれる人もいます。現地の人との交流も旅のいい思い出になると思いますので、今から少しづつイタリア語を勉強するのもいいかもしれません。

どうぞ思い出に残る素敵な旅になりますように。
Buon viaggio!

ユカ

すべて読む