【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

マユさんが回答したバンクーバーの質問

11歳のブースターシート使用について

こんにちは。
この夏、バンクーバーに滞在予定で、小学5年生(11歳)、身長140cmの息子がいます。

BC州では145cm未満の子どもにはブースターシートが必要とされていますが、年齢的には免除ラインで判断が難しいと感じています。

Uberも利用したいと考えているのですが、このような「ギリギリの身長」の子どもでも、現地ではブースターを使っていないご家庭も多いですか?
また、Uberのドライバーから「ブースターがないなら乗車NG」と言われることもあるのでしょうか?
息子はパッと見では145cm未満かどうか分かりにくい体格だと思うのですが、そういったケースでも、ドライバーから何か言われることはありますか?

現地の実際の運用・雰囲気を教えていただけるととても助かります!

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

ドライバーによっては罰金のチケットを切られたくない方も居るため一言言われる方も居るかもしれません。最悪のケースでは乗車拒否もありえます。一方で無知に何も言われないケースも考えられます。こちらでは...

ドライバーによっては罰金のチケットを切られたくない方も居るため一言言われる方も居るかもしれません。最悪のケースでは乗車拒否もありえます。一方で無知に何も言われないケースも考えられます。こちらではどのようなシーンでも、担当者による、事が多いので第三者は何とも言えないのですが参考になさって下さい。もしブースターシートがご入用でしたら期間中お貸しする事もできますし、一番安く済ませるには期間中使用するものを現地で購入される事かもしれません。また何かあればお知らせ下さい。

yukieさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
現地でも対応にばらつきがあること、よく分かりました。

やはりドライバーによって対応が違うこともあるのですね。とても参考になりました。
詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。
また何かありましたら、ご相談させていただくかもしれません。今後ともよろしくお願いいたします。

すべて読む

駐車料金の精算でクレジットカードが使えなかった。

以前カナダのモントリオール近郊をレンタカーでドライブした際に利用したパブリックのパーキングでは、精算時に日本から持参したVISAカードが使えず困ったことがありました。
バンクーバー辺りのパーキングでは、日本のVISAカードは使えるでしょうか。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

国外でクレジットカードが使えない場合は、だいたいカード会社でセキュリティがかかってしまっている事が多いと思うので、カードの裏に書いている番号に電話されると使えるようにしてもらえる事が多いと思いますよ!

国外でクレジットカードが使えない場合は、だいたいカード会社でセキュリティがかかってしまっている事が多いと思うので、カードの裏に書いている番号に電話されると使えるようにしてもらえる事が多いと思いますよ!

yamaさん

★★★★★
この回答のお礼

マユさん
早速ありがとうございます。
確認してみます

すべて読む

現地情報教えてください

今年の夏に昔住んでいたバンクーバーへ行きます。
そこで教えていただきたいことがいくつかあります。

①私は日本で作ったコストコのカードを持っていますが、バンクーバーのコストコに入れますか?その際入店同行人数に制限ありますか?

②デンマンのキッチン付きのアコモで自炊します。おススメの安いスーパーはどこですか?主にパスタや食パン、ハムチーズなど購入予定です。

③日本で売ってるいわゆる普通のツナ缶と普通の牛乳ってなんて名前ですか?

④リバーロックカジノに行きたいのですが、スロット中のドリンクは無料ですか?ベガスの様にカクテルお姉さんはまわってきますか?その際カクテルお姉さんにチップは$1でも大丈夫ですか?

⑤カナダデーにダウンタウンで花火上がりますか?

たくさん質問ありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

土地勘のある場所へ戻るのは楽しみですね! ①コストコのカードは全世界共通で、メンバーは2名まで連れていけます。 ②デンマン近辺で安いスーパーはノーフリルだと思います。 https:...

土地勘のある場所へ戻るのは楽しみですね!

①コストコのカードは全世界共通で、メンバーは2名まで連れていけます。

②デンマン近辺で安いスーパーはノーフリルだと思います。
https://maps.app.goo.gl/jzQptFzMYM8JwKUq7

③ツナ缶はcanned tunaですが塊 chunk、ほぐしたもの flaked、オイルに浸されたもの in oil、水に浸されたもの in water などはお好みでお選び下さい。マグロの種類もいくつかあります。ミルクは homogenized や 3.25% と書いてあるのを選ばれると日本のミルクに近いです。

④こちらのカジノは確かドリンク無料ではないはずてす。

⑤カナダデーの花火はコロナ以降中止になり残念ながら今年ダウンタウンで花火があがるかは情報を探す事ができませんでした。すみません。

楽しいご旅行となりますように!

ニューヨーク在住のロコ、SANTAMONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

住んでいたのであらためて観光らしい観光はしないかもと思っていましたが、
動画サイトで色々観てたら行きたくなりました。

昔学校の宿題をしたフードコートとか、初めてあけたピアスのお店のあったモールとか・・・行かなくちゃ!

たくさんの情報ありがとうございました。

すべて読む

サッカー少年に おすすめの高校

現在中3の息子が来年バンクーバーorビクトリアの高校に留学をしたいと考えております。
小さいころからサッカーをしておりまして、現地でも出来ればと思いますが、おすすめの学校があれば教えて頂きたいと思います。

<質問>
・サッカーアカデミー(もし入れるとしたら)
→ 公立のサッカーアカデミーがある高校ですと、友だちが出来やすいというメリットはあると思いました。
ただ、そのような学校には世界からそれなりに上手い子が集まってくるため、スクールサッカーとなると強豪校なのかなと想像します。そんな強豪校で実際に試合に出るチャンスがあるのかどうかと考えた時に結構厳しいのかな?という気もします。YouTubeでスクールサッカー試合動画を観ましたが、選手の皆様は体も大きく上手なお子様が多いなという印象です。 例えばトップチームではなくても、例えばBチーム、Cチーム等で試合のチャンスをもらえるものなのでしょうか? カナダの高校サッカーのレベルはよく分かりませんが、わざわざ海外に行ったのに まったく試合に出れないとなると、返ってストレスかなと思いまして。。。。

・地元のクラブチーム
外国人は公式試合に出れない等、聞いたことがあります。実際にはどうなのでしょうか?
(どこまでが公式試合というのか、よく分かりませんが)
また、練習場所や試合などの送迎は、留学生にとっては結構大変と聞きましたが、みなさまどうされているのでしょうか?

・上記を踏まえ、もしおすすめの学校等ありましたら、教えて頂けますと助かります。

寒すぎない、サッカーアカデミーがあって友だちが作りやすい、学校にサッカー部がある、地元クラブチームの練習や試合場所が近く参加しやすい、というのがあるといいのですが。。。。。

アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

実際に我が子がサッカーをしていたわけではないのであまりお役に立てないのですが知っている情報だけでもシェアさせて頂こうと思います。 まずこちらの学校のクラブは通年制ではなくシーズン毎に変わる...

実際に我が子がサッカーをしていたわけではないのであまりお役に立てないのですが知っている情報だけでもシェアさせて頂こうと思います。

まずこちらの学校のクラブは通年制ではなくシーズン毎に変わるため一年中しているスポーツのクラブ(部活)はないため学校のサッカー部はお考えに沿わないのではと想像します。また学校のサッカー部もトライアウトがありますので全員が入部するわけでもありません。

その点、すでにお調べになっているサッカーアカデミーのある学校やクラブチームですともっと長い期間できると思います。

私の生徒さんでオンタリオの高校のサッカー部、友人の息子さんで野球アカデミーに入っている方、どちらも留学生ですが試合には出ておられるようなのでその時の情報によるのではと思いました。私の生徒さんで他のスポーツをされていた方では、実際に留学生が参加できないイベントもあったのは事実ですが彼女は州代表に選ばれる強い選手でしたのでコーチも特別に参加を許す時もありました。

日本とは違って「絶対はない」というお考えで臨まれる方が後の気分の波も少ないかと思いましたのでどうかご参考にされて下さい。良いところが見つかるといいてすね!

SNさん

★★★★★
この回答のお礼

マユさん
早速ありがとうございます。
確かに海外で絶対はないということありますね。
参考になります。
ありがとうございました!

すべて読む

ブチャートガーデン荷物預かりについて

ブチャートガーデンに空港から直接行く予定ですが
キャリーケースをどうするか迷っています。

2013年頃のブログでは、庭園の受付で
預かってもらえるとの記載があったのですが
現在どのような状況か知りたいです。

ちなみにツアーなどは使わずに個人で訪れます。

ホテルは街中にとったので
チェックインするのは難しく、、
出来れば受付で預けたいと考えています。
よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

ウェブサイトによりますと園のビジターインフォメーションセンターで預かれると記載があります。 良かったですね! https://www.butchartgardens.com/faq/

ウェブサイトによりますと園のビジターインフォメーションセンターで預かれると記載があります。

良かったですね!

https://www.butchartgardens.com/faq/

すべて読む

レストランの予約確認などについて

①バンクーバーのレストランの予約を、レストランのホームページから予約しました。
1週間以上、経ちましたがレストランからのお返事はありません。
ほとんどのレストランは、「Open Table」という予約アプリを使用していました。
こちらから、予約の確認メールを送った方が良いでしょうか?

②カフェやレストランについての口コミを読むと、ネズミが出たという口コミが数件ありました。
実際にはいかがなものでしょうか?
色々なサイトがあるので、口コミの全てが信用できるものではないと思いますが。

③ダウンタウンにあるスーパーで、お総菜(サラダ)が美味しいお店はありますか?
 また、手頃なお値段で買えるお土産用のチョコレート、オーガニック(フェアトレード)チョコレート
 は各々、スーパーで売っていますか?

④ダウンタウンで朝ご飯にお薦めのカフェやパン屋さんなどありますか?
 (キッチン付きのホテルに宿泊するので、テイクアウト出来るお店も助かります)

④バンクーバーからビクトリアへ、水上飛行機を利用しようと考えています。
 飛行機の事故や、天候の影響で飛行機が遅れたり飛ばないなどの頻度は高いのでしょうか?

とりとめのない質問ばかりで申し分けございません。
どうぞ宜しくお願い致します。

先日は、ジャズフェスティバルについてのお返事をたくさんの方から頂き、本当にありがとうございました!
お陰様で安心して旅行計画を立てているところです。
さらに追記でアドバイスを書いて下さった方もいらっしゃって、頭が下がる思いです。
追記に対して私からはお返事ができないようで、申し分けないと思いつつ、有り難く拝読させていただきました。
お店や道順などのアドバイスを印刷して持参しようと思います。
また質問させていただきたいことが出てくるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

こんにちは! ①レストランの予約はおそらくご入力されたメールアドレスに返信が来ていると思います。来ていなければメールアドレスを間違えて入力された事も想像てきますのでレストランに電話で確認さ...

こんにちは!

①レストランの予約はおそらくご入力されたメールアドレスに返信が来ていると思います。来ていなければメールアドレスを間違えて入力された事も想像てきますのでレストランに電話で確認されるのが良いかもしれません。Opex Tableは、Open Tableから予約された場合のみ確認ができますので残念ですが今回は電話確認のみになるかと思います。もし確認が必要でしたらお知らせ下さい。

②実際にネズミなどが出ると、当たり前ですが保険局から改善されるまで閉店を指示されます。どのレストランの事を指しておられるのかわかりませんし、口コミも正しいかわかりませんが、日本の繁華街でもネズミやゴキブリを見ることはありますので営業されているのでしたらあまり心配はないのかなという気もしています。

③こちらはあまりサラダなどのお惣菜は見ません。レストランの配達や持ち帰り文化が発達しているからかもしれませんし、人口か少ないのも理由かもしれません。チョコレートは私も時々お土産に買って帰りますが、日本よりフェアトレード、ローチョコ、オーガニック、乳製品なし、などスーパーのチョコレートも種類は豊富なのは面白いのですが、板チョコでも$8とかすると、日本の友人には1000円近い物だと認識してもらえないのだろうなぁと残念な気持ちになります。

④ダウンタウンですと私はBelCafeのラズベリーのクロワッサンが好きです。Paulは日本のPaulの方が美味しいです。夏場ですと少し足を伸びしてファーマーズマーケットなどに行かれると美味しいハード系のパンも買えます。ダウンタウンに住んで居ないためすぐには思いつきませんが探すと案外色々あります。

⑤水上飛行機は私がここに居るに12年ほどで確か1度ぐらいしか事故を聞いたことがないかもしれませんが私が知らないだけかもしれません。ご注意ですが、載せてもいい荷物がサイズも重さもかなり小型のものに限られた記憶がありますので、もしかするとダウンタウンのホテルをチェックアウトして全てのお荷物をお持ちになられるにはかなり制限があるかもしれません。私も一度しか利用した事がありませんがとても驚きましたので、詳しくはウェブサイト等で詳細を確認してからご準備されるのが良いかもしれません。

旅行は計画している時も楽しいですよね!どうか良い思い出の残るご旅行となりますように!

012_025さん

★★★★★
この回答のお礼

マユ様 こんにちは。早速のお返事をありがとうございました!
レストランの予約について、再度、メールを確認してみます。
また、お手伝いのお申し出をいただき感謝です。困った際には宜しくお願い致します。

レストランの衛生状態について、取り締まりもあるとのことで、口コミはあまり気にせずに利用したいと思いました。

オーガニック系のチョコレートがスーパーで購入できるとのことで楽しみにしています♪
ちなみに、日本もコーヒー豆、チョコレートが大幅に値上がりしました(>_<)
マユ様にチョコレートのお土産を頂く方は喜んで下さっていると思いますよ!

BelCafe、ファーマーズマーケットの開催日を調べて日程が合えば訪ねたいです♪

水上飛行機の情報をありがとうございました。
大きなスーツケースを購入する予定なので、荷物のサイズをきちんと調べてみます!

UBCにお住まいだったとのことですが、UBC内で開催されるコンサートやお芝居などご覧になったことはありますか?(UBCのホームページで知りました)
日曜にUBCの博物館やガーデンを訪ねる予定です(街中の混雑を避けて)が、何かしらのイベントが開催されていたら見たいと思います。

マユ様は、お子様と一緒にバンクーバーに移住して勉強なさったという経歴を拝読し、とっても努力されたのだなあと、同年代の私は頭が下がる思いです。
マユ様のご活躍を日本から応援させていただきます。
本当にありがとうございました。

すべて読む

学校訪問とそれまでの道のり

日本からバンクーバーに到着します。乗り換えてビクトリアまで行くべきなのか、バンクーバーのホテルに滞在すべきなのかを悩んでいます。ショーニガンレイクにあるスクールに訪問アポイントを取っているので、バンクーバーに到着してからどうすべきかをアドバイスいただけますと助かります。
人数は大人2名と中学進学を考えている子供が2名のになります。
直近になりますが宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

はじめまして。 私もよく仕事でバンクーバーアイランドへ学校訪問に行きますが、アポイントメントの時間にも寄るかと思いますが移動に時間がかかること、天候によってフェリーが欠航することもありますので...

はじめまして。
私もよく仕事でバンクーバーアイランドへ学校訪問に行きますが、アポイントメントの時間にも寄るかと思いますが移動に時間がかかること、天候によってフェリーが欠航することもありますので現地にて前泊をされ周りの環境なども確認することをお勧めします。ここはCowichan地区になりタクシーなども流しではないエリアですので、十分に計画をされることをお勧めします。
行程としましてはビクトリア空港に車の手配をされるか、バンクーバーからレンタカーを借りられてそのままフェリーに乗るかですが、個人的には現地での移動を考えてレンタカーをお勧めします。

よしえさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。参考になりました!
国際免許証を取っていませんので、今回はタクシーで移動しようかと思っております。
送迎サービスをされていらっしゃるロコさんも探してみようと思います。

すべて読む

バンクーバーでアフタヌーンティーかハイティー

カナダに旅行を計画していますが
バンクーバーで1人でもアフタヌーンティーかハイティーのできるところを知って居る方がいらっしゃれば
教えていただきたいです^_^

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

どこも一人当たりの料金が出せると思いますよ! あちこち沢山ありますのでGoogle Mapでも沢山検索に引っかかると思います。私も時々行きますが楽しいですよね。Enjoy!

どこも一人当たりの料金が出せると思いますよ!
あちこち沢山ありますのでGoogle Mapでも沢山検索に引っかかると思います。私も時々行きますが楽しいですよね。Enjoy!

すべて読む

チップ事情&マナーについて

バンクーバー在住のみなさま
こんにちは

2月末に初のバンクーバー市内滞在を数日間予定しています。
ホテルやタクシー、レストランやUber Eatsの利用はもちろん、最近は食事のテイクアウトなでも、
チップが必要となったようです。
最低でも15%以上、18%や20%がスタンダードという掲載を見かけるのですが、ドミトリータイプの
ホステルやバックパッカーの簡易宿泊施設や、Airbnbのチップ事情やマナーについてはなかなか情報を
探せませんでした。

どなたか、北米のドミトリータイプのホステル(バックパッカー)やAirbnbのチップ事情について
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?

また、チップはお札で渡すことがマナーとの掲載も多いのですが、カナダドルの最小紙幣は5$だと思います。
1ドルや2ドルでチップを渡すような場合(例:荷物を運んで貰った)はコインでお渡ししても失礼にならない
のでしょうか?

併せて、ご教示をいただけましたらうれしいです。
よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

チップは最近必要になったものではないですが、カナダ人の考え方の一つに、高給な仕事にはチップが必要でないものが多く、賃金が低いお仕事ほどほとんどのものにチップが必要と考えられているため、ホステルな...

チップは最近必要になったものではないですが、カナダ人の考え方の一つに、高給な仕事にはチップが必要でないものが多く、賃金が低いお仕事ほどほとんどのものにチップが必要と考えられているため、ホステルなどであれば尚更チップを加算するのが当然と考えるべきだと私は思っています。現金をほとんど使わなくなった今、カード支払い時に合計金額に%で追加するのが一般的ですが、仮に現金で$30を支払う機会があったとしても$5位のチップが妥当かなぁと思います。一意見としてお考え下さい。

サザエさん

★★★★
この回答のお礼

マユさん
ご回答ありがとうございました。
チップへの考え方、ご意見、金額も参考になりました。

すべて読む

メープルシロップ採取体験

3月~4月でバンクーバーの近くでメープルシロップの採取体験に連れて行っていただける方を探しています。
宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、マユさん

マユさんの回答

シュガーシャック憧れますよね。ただそれな寒いケベックやオンタリオのものだと思うのです。私もしてみたいですがBCでは聞いたことがありません。BCではないと思いますがもし見つけられたらご一緒しましょう。

シュガーシャック憧れますよね。ただそれな寒いケベックやオンタリオのものだと思うのです。私もしてみたいですがBCでは聞いたことがありません。BCではないと思いますがもし見つけられたらご一緒しましょう。

札幌在住のロコ、マイさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
その際はよろしくお願いします(^^)

すべて読む