ミサさんが回答したニューヨークの質問

ブルックリンのイベントへ

6月に一週間NYへ行きます。ブルックリンのフェスへ行こうと思っているのですが、夜のブルックリンは初めてです。帰り、マンハッタンへ戻るのに地下鉄に乗っても大丈夫ですか?タクシーは拾えるものなのですか?夜のブルックリンの治安状況を教えていただけるとありがたいです。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

ブルックリンと言っても地域によって治安や雰囲気はずいぶん違います。 地下鉄の最寄り駅まで遠くなければマンハッタンから地下鉄で行って帰ってくる人も多いともいます。遅い時間は待ち時間が長くなったり...

ブルックリンと言っても地域によって治安や雰囲気はずいぶん違います。
地下鉄の最寄り駅まで遠くなければマンハッタンから地下鉄で行って帰ってくる人も多いともいます。遅い時間は待ち時間が長くなったりしますが人の流れに着いていけば戻れると思います。
週末の地下鉄はどうなるか予測不可能などでその日に利用する地下鉄の運行状況を再確認するのがいいでしょう。
黄色のタクシーはマンハッタン外ではあまり走っていないので拾えるかどうかはお答えできません。緑のBoroタクシーも載って大丈夫です(マンハッタン内で拾う事は出来ませんがブルックリンクイーンズではタクシーで拾えます。マンハッタンにおろしてもらうのは出来ます)、ウーバーを使う人が多いかも。
フェスの場所とかを教えていただいたらもう少し具体的な情報を差し上げられるんですが。

jameさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。プロスペクトパークの土曜の夜のイベントです。駅も近いようなので気をつけて地下鉄に乗って帰ろうと思います。

すべて読む

夫婦で訪れるニューヨークの案内をお願いできませんか

9月の前半から中盤にかけて夫婦でニューヨークを訪れます。私は2度目、妻は初めてです。
オペラ、バレエのシーズンからはずれているので、ひと晩はミュージカルを観るとして、あとは夜をどう過ごそうかと考えているところです。
なにか魅力的な提案をお願いできませんか。ユニークな体験ができるとうれしいです。音楽のジャンルに特にこだわりはありません。前回訪れた際はオペラやNYフィルのコンサートのほかに、アポロシアター、ブルーノート、ブルックリンのロックライブなどに行きました。
ホテルの場所はロウアー・マンハッタンです。だいたいの金額とかもわかると助かります。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

JAZZでしたらブルーノートの近くにVillege Vanguard(ビレッジバンガード)があります。食事なし、ミニマムドリンク($10-$15位)と入場料($35-$50)で、ネットで出し物と...

JAZZでしたらブルーノートの近くにVillege Vanguard(ビレッジバンガード)があります。食事なし、ミニマムドリンク($10-$15位)と入場料($35-$50)で、ネットで出し物と時間を決めて申し込む事が出来ます。
ミッドタウンだとBirdland、Iridium, Dizzy's Clubいずれも入場料にミニマムドリンク、食事プラス。入場料はアーティストによってどこも$35-$50位だと思います。
お写真も見るとご年配ではなさそうなので"Sleep No More”というパフォーマンスがおすすめです。場所は27丁目10番街と11番街の間です。You Tubeなどでさわりを見ることができますが、体験型のもので、$99.50、$160、$300
一番安いのでいいと思います。荷物はすべて入場の際にクロークに預けなければなりません。
値段の違いは入場時に待たないでエスコートされるかされないで並ぶか、クローク代が含まれるかどうか、バーでシャンペンがつくかつかないかです。女性はヒールは避けてください。ネタバレになると面白くないので詳しくは言えませんが、チケットなどはありません。予約したら名前が登録されるの出入り口で並んでチェックインです。
https://mckittrickhotel.com/sleep-no-more/で検索しお申込みください。
滞在時間は自由です。完璧に終わったら追い出されると思いますが。
奥様とはぐれないようにするにはお互いに外で待ち合わせ時間を決めるか手をつないで一緒に行動するかです。
https://www.youtube.com/watch?v=48FAlpf4D10スリープノーモアYou Tube
ライドというバスに乗ってみるのも面白いかも
https://www.youtube.com/watch?v=eAXGDIfv6Gg

falanさん

★★★★★
この回答のお礼

ミサさん、ご回答ありがとうございます。
"Sleep No More”刺激的で楽しそうですね。
ぜひ試してみたいです。
ステキなアドバイス心から感謝しています。

すべて読む

ニューヨーク市内観光

5/26(日) 午後2時前後~夜9時位まで市内観光と食事同行出来る方を探しております。ペンシルベニア駅の送迎も希望で夜はバーかクラブも行けるガイドさん希望です。予算は1万5千円でこちらは女性2人です。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

meowingmkさん サービス内容でペンシルベニア駅の送迎とは最初のミート場所ですか? 他都市からペンシルベニア駅にいらっしゃる場合は綿密に連絡をとらないと落ち合えませんのでご注意ください...

meowingmkさん
サービス内容でペンシルベニア駅の送迎とは最初のミート場所ですか?
他都市からペンシルベニア駅にいらっしゃる場合は綿密に連絡をとらないと落ち合えませんのでご注意ください。
それとも終了場所ですか?
NYから他都市またはニュージャージーへのお帰りの場合はお見送り可能です。
バーかクラブも行けるガイド希望との事で、バーはいいのですがクラブは行ったことがないので私はご希望に添えないかもしれませんが、日本からいらっしゃる方、何歳であろうとパスポートなどの身分証明がないとクラブへは入れませんので携帯をお忘れなく。
市内観光、食事同行は出来ますので、もしご希望ならご連絡ください。

meowingmkさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

USTAナショナルテニスセンターについて

8月に初めてニューヨークに行く予定です。テニスのファンですので、是非USオープンをこの目で観たいと思っていますが、日程が合うか微妙です。大会期間中ではなくても、USTAナショナルテニスセンターを訪れ、グッズなど買うことができるのでしょうか?また、会場周辺の治安はいかがでしょうか?よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

Dentonさん USオープンが開催中はそこを訪れる方がかなり多いので地下鉄7で終点のひとつ前の駅で行くのがいいでしょう。混むとは思いますがマンハッタンから向かうにはこれが一番安く、降りて...

Dentonさん

USオープンが開催中はそこを訪れる方がかなり多いので地下鉄7で終点のひとつ前の駅で行くのがいいでしょう。混むとは思いますがマンハッタンから向かうにはこれが一番安く、降りてから人の流れについていくだけなので簡単に行けます。
同じ駅で反対側にメッツのの球場があります。
治安をご心配のようですが、この二つのスタジアムはコロナパークという大きな公園内にありますので周辺にお店とかはありません。
公園内を歩いても治安は問題はありません。
ただ夜暗くなってからはやめた方がいいと思います。(その時間に行っても面白くもなんともないですよ)
グッズはショップがテニスコートの中にあるはずです。
入る前にセキュリティチェックがあります。
多分水ボトルは大丈夫だと思いますが、色のついた飲み物とかは持ち込めないし、サンドイッチとかの食べ物も持ち込めないと思います。
基本中で飲み物も食べ物も中で売っているのでなるべく荷物は少なくするのがいいでしょう。
大きい荷物は持ち込めないはず。

試合のない日は入れないはずなのでツアーなどに申し込む必要があります。
個人で行っても外観を見る以外はできません。
中に入れないとグッズも買えません。
ツアーに申し込んではいる場合は申し込む前にショップでの買い物が可能か確かめてください。

Dentonさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうござます!
1つ前の駅で降りても人の流れに乗ればたどり着けるくらい混むのですね⁉︎
覚悟して行きたいと思います。
ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの追記

テニスコートとメッツのスタジアムの駅、Mets Willets Pointの一つ前の駅で降りる人は目的がテニスコートや球場ではないので目的地にたどり着けません。
二つの施設は公園内にあるのでこの駅以外で降りると距離もあるし大変なのことになると思います。
地下鉄7は現在マンハッタンの起点が一駅延長してHudson Yardという駅なので、座っていきたかったらここから乗るといいです。
次が依然の起点駅Times SQです。
Times SQ駅から乗っていく人が多いでしょう。
逆向きに乗って起点駅まで戻るのも座っていきたいなら一つの方法です。
同じ7でExpress(急行)とLocal(各駅停車)があり、所要時間は10分位違ったかと思います。
40-50分位の乗車なのでぎゅうぎゅう詰めだと立っているのはしんどいかもしれません。
他の線から乗り換えの駅などでどんどん人は増えていくかと思います。

ゲームのない日はほどんど誰も降りない駅ですが、サインがあるし、建物は駅から見えるはずです。
メッツの球場は目の前なので見えます。
テニスコートはうろ覚えですが見えるんじゃないかな・・・
サインに従っていけば大丈夫です。

すべて読む

タイムズスクエアのカウントダウン

2度目のNYC一人旅を計画中です。今回の旅の目的の一つに「タイムズスクエアのカウントダウンに参加」がありますが、一人で長時間(おそらく10時間以上)待つのはつまらないので、どなたかお付き合いいただける奇特な方はいらっしゃいますでしょうか。(2017年12月31日 お昼過ぎくらいから〜)

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

一人でも周りの人と仲良くなってるようですよ。連帯感が生まれるみたい。

一人でも周りの人と仲良くなってるようですよ。連帯感が生まれるみたい。

すべて読む

ドラマなどのグッズが買える場所

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

アメリカのドラマ、アニメ、映画が好きです。NYに行く予定があり、グッズなどが買えたらと思っています。
日本にも有名映画のグッズはありますが、ドラマはあまりなく、実物を見て買える機会はとても少ないので情報を集めています。
特に下記の項目に関してどれでも教えて頂けると助かります。

1、HBOショップの混み具合はどれくらいでしょうか?中に入らなくても外から見た感じでもいいです。
2、HBOショップ以外でアメリカのドラマのグッズが買えるお店などはありますか?
3、アドベンチャータイム(Adventure Time)というアニメのグッズが置いてあるお店に心当たりがありましたら、教えてください。
4、マーベル作品のグッズが置いてあるお店に心当たりがありましたら、教えてください。

以上です。どれが一つへの回答でも構いません。どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

調べてみました。 1 機会があったら覗いてみます。 2 ちょっとわかりませんがNBCのショップがロックフェラーセンターにあるのでもしかしたらそこで売ってるかもしれません。 3Forbi...

調べてみました。
1 機会があったら覗いてみます。
2 ちょっとわかりませんがNBCのショップがロックフェラーセンターにあるのでもしかしたらそこで売ってるかもしれません。

3Forbidden Planet -832Broadway (12stと13stの間)ユニオンスクエアの南です。
 Hot TopicーQueesn Center というモールの中です。地下鉄M,RのWoodhaven BLVDで降りるとすぐ。ミッドタウンマンハッタンから20分位の乗車です。
4Marvel Entertainment -135 West 50street(7番街と7番街の間)
 Midtown Comics-200West 40street (7番街と40丁目の角)
 Midtown Comics Grand Central -459 Lexington Ave (レキシントン街と45丁目の角、グランドセントラル駅のそば)
 Midtown Comics- 64 East Fulton Street (ダウンタウンFulton Street駅のそばいろんな線がとまりますが2,3が近い。911メモリアルの近くです。
 JHU Comic Books 481 3rd Ave(33丁目と3番街の角)

Hot Topic以外はすべてマンハッタンです。

totoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
NBCのショップ、Forbidden Planet 、Marvel Entertainment、その他にも行ってみます。
詳しい行き方と住所を教えて頂き助かりました。ご親切にありがとうございました。

すべて読む

ブロードウェイチケット購入

ブロードウェイのチケット購入は、当日でも窓口で購入できるのでしょうか。決済は現金のみですか。また、持ち込みできないものがあるのでしょうか。カメラなど。教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

チケット購入はネット、窓口など色々可能です。 ただ人気のあるミュージカルは先まで売り切れているので演目をこだわらなければ当日でも購入可能です。 TKTS(タイムズSQにあるチケット売り場)で...

チケット購入はネット、窓口など色々可能です。
ただ人気のあるミュージカルは先まで売り切れているので演目をこだわらなければ当日でも購入可能です。
TKTS(タイムズSQにあるチケット売り場)で当日に限り売りに出されているものは50%オフのものもあります。
決済は現金、カードいずれも可能です。
持込出来ないものは水以外の色のついた飲み物。テイクアウトなどの食べ物も入り口のセキュリティチェックで引っかかります。
基本的には持っている荷物の中を開いて見せるセキュリティチェックです。
カメラは持ち込めますが、公演中の撮影は禁止です。
スマホでの撮影、動画撮影等も不可です。

Vegas66さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

70年代ソウルについて

5月にNYに行きます。
若い時に、70年代ソウル(シンガー、コーラスグループ)などのスィートソウルが好きでした。
そんな雰囲気を楽しめるようなところはございますでしょうか。

バーラウンジで、セミプロが歌っているようなところでも結構ですし
本格的なライブハウスでも結構です。
ご存知でしたら教えていただけますでしょうか

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

良い季節にいらっしゃいますね。 ソウルだとハーレムのバーラウンジになるかと思います。 Showmans ずっと昔に行ったことがあります。 歌中心であり来たりですがバードランド、ブル...

良い季節にいらっしゃいますね。

ソウルだとハーレムのバーラウンジになるかと思います。
Showmans ずっと昔に行ったことがあります。

歌中心であり来たりですがバードランド、ブルーノートもアーティストチェックしてみたらどうでしょう。
ソウルミュージックの可能性は低いかもしれませんが。

キタノホテルのバーもチェックしてみたらいいかもしれません。

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
早速調べてみます。
ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨーク個人ガイドを依頼したいがどこに行って良いかも分かりません

夫婦2人でニューヨーク及び近郊の観光を4日間ぐらいしたいのですが、ガイドが観光地選定も含め案内してしてくれますか。また観光地が変わるとガイドも変わるのでしょうか、一緒に移動するのでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、ミサさん

ミサさんの回答

私はNYでガイド業を20年ほどしています。ガイドをチャーターするとご相談に応じて観光場所を決めていただく事になりますが、近郊というのはどのくらいの範囲でしょうか?NYは観光スポットも豊富で最低ま...

私はNYでガイド業を20年ほどしています。ガイドをチャーターするとご相談に応じて観光場所を決めていただく事になりますが、近郊というのはどのくらいの範囲でしょうか?NYは観光スポットも豊富で最低まる2日は欲しい所です。美術館、ミュージカル・ジャズ鑑賞、自由の女神、タイムズSQ、ロックフェラーセンター、展望台、セントラルパークなど。マンハッタンを中心にブルックリン、球場観戦(クィーンズとブロンクス)はご希望であれば同行可能です。チャーターの場合ガイド料金と交通費はお客様払いとなります。ボストンやワシントン、ナイアガラ観光は大手の旅行会社の1日観光に参加がいいかと思います。この場合同行は不要現地のガイドが案内。NYのオプショナルツアーに参加の場合はツアー催行会社が依頼するガイドとなるので常に変わります。日本から旅行会社を介して申し込むと手数料が加算される方分料金は高くなります。現地で申し込むと若干割安ですが人数制限などの締め切りで申し込めないリスクがあります。なのでネット申し込みをする方が増えていると思います。参考になりましたか?

すべて読む