みんみんさんが回答したキャンベラの質問

ご協力頂ける方さがしてます!!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

ゆうたさん こんにちは。車で縦断とは、冒険家ですね! 遅くなってしまいましたが、もしまだ何かお手伝いできることがあればご一報ください。 思い出深い旅になりますように。 みんみん

ゆうたさん
こんにちは。車で縦断とは、冒険家ですね!
遅くなってしまいましたが、もしまだ何かお手伝いできることがあればご一報ください。
思い出深い旅になりますように。

みんみん

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。
予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

ナツミさん こんにちは。 お仕事でいらっしゃるのにみなさんにおみやげをお考えとは さすが日本人ならではのお気遣いですね。 全体にあまり高価なものはどうかと思いますが、自分がもらっ...

ナツミさん

こんにちは。
お仕事でいらっしゃるのにみなさんにおみやげをお考えとは
さすが日本人ならではのお気遣いですね。

全体にあまり高価なものはどうかと思いますが、自分がもらってうれしいものを考えると
「日本で最近話題になっている日本のテクノロジーを感じられる実用的なもの」
などがいいかなと思います。
今何が話題になっているのかは知らないのですが、たとえば。。。アロマの蒸気を含ませたアイマスクとか、目元のエステ製品、足の疲れをとってくれる製品、ヘアケア製品など日本のケミスト(ドラッグストア?)にあるようなものはけっこううれしいです。お仕事の疲れをいやしてくれるようなものを選べば思いやりを受け取ってもらえるのでは?ただし液体ものは持ち込み制限があるのでお気をつけください。
あとは、これから夏なので冷たさをキープできるような小物類とか、日本ならではのクレバーな発想を楽しめる商品がいいのではないでしょうか。
具体的なアイデアがなくてごめんなさい。
ご参考になればと思います。

みんみん

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

Sheraさん こんにちは、お子様とご一緒のメルボルン旅行、楽しみですね。 レゴはどのおもちゃ屋さんでも扱っていますが、ご滞在のホテルから歩いていける範囲でしたら 「target(...

Sheraさん

こんにちは、お子様とご一緒のメルボルン旅行、楽しみですね。

レゴはどのおもちゃ屋さんでも扱っていますが、ご滞在のホテルから歩いていける範囲でしたら
「target(ターゲット)」「BIG W(ビッグダブリュー)」といった日本で言うイオンモールみたいな大型ストアのおもちゃ売り場か、「MYER(マイヤー)」または「DAVID JONES(デイビッドジョーンズ)」のデパートのおもちゃ売り場にあります。「TOYWORLD」というおもちゃ屋もありますが、専門店は少し郊外にあることが多いです。

メルボルンは旅行でしか行ったことがないので残念ながらトレンドはわかりませんが
おしゃれなカフェやレストランがいっぱいなのは間違いないです^^。
素敵な1週間になりますように!!

みんみん

Sheraさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にありがとうございました。

すべて読む

国内宅配(郵送)サービスについて

Australia Post にて国内(ケアンズ空港からシドニー市内のホテルまで)荷物発送をしたいのですが、日本郵政にあるような『配達日指定』は、オーストラリアでも存在するのでしょうか。料金の有無は問いません。

Australia Postのサイトにて荷物の送料は確認できたのですが、オプションサービス?については、よく分かりませんでした。
情報をご教示いただければ幸いです。

-------------------------
具体的に送りたい荷物は、"輪行バッグ" です。
2月上旬から、ケアンズ→シドニーの自転車旅を予定しています。
日本から自転車を持ち込み(解体して"輪行バッグ"に入れ、航空便へ受託荷物にしてオーストラリアへ入国します)。

ケアンズ空港へ到着後、ゴールとなるシドニーまで極力荷物を減らしたい考えがあり、
ケアンズ空港からシドニーの滞在予定ホテルへ輪行バックを送りたい所存です。バッグは たたんで箱に入れて送ろうと思います。

シドニーのホテルへチェックインするのは1ヵ月後となり、ホテルは宿泊日の3日前からしか荷物を預かってくれないようなので、上記の質問と至りました。
宜しくお願いします。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

ユックさん、こんにちは。 配達日指定って、改めて考えてみるとオーストラリアでは宅配便でも聞きませんね! Australia Postの、express翌日配達便を使われるのがいちばん安全...

ユックさん、こんにちは。

配達日指定って、改めて考えてみるとオーストラリアでは宅配便でも聞きませんね!
Australia Postの、express翌日配達便を使われるのがいちばん安全かと思われます。
ホテルが3日前から預かってくれるのであれば、その範囲内に合わせて前日に発送、
という感じでいかがでしょう。

自転車の旅なんて、素敵ですね!
車などには十分お気をつけて、楽しい旅になりますように。

すべて読む

Fortitude Valleyのライヴハウスまでの行き帰りについて

木曜と金曜の夜、Fortitude Valleyにあるライヴハウスに行く予定です。地図を見ますと、1日目の会場は宿泊先のホテルから約3キロ、2日目は約2キロです。ライヴは夜7時からなので、行きは歩いていけると思っているのですが、ライヴが終わったあと、たぶん9時10時あたりは、歩いてホテルに戻るのは危険でしょうか。オーストラリアへ行くのは初めてで、英会話も自信のない50代の夫婦です。スマホからタクシーを呼ぶための「GC Cabs」というアプリもあるそうですが、いかがなものでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

twolfさん、こんにちは。 ライブハウス!!いいですね! Fortitude Valleyは夜の街なので、夜10時くらいだと盛り上がり真っ最中という感じです。 ホテルまでの道のり、お店が...

twolfさん、こんにちは。
ライブハウス!!いいですね!
Fortitude Valleyは夜の街なので、夜10時くらいだと盛り上がり真っ最中という感じです。
ホテルまでの道のり、お店が並んでいる通りなどを歩いて帰れるのであれば
逆に安心感はあるかもしれません。
お酒を飲んでる人たちが大勢いる場所なので、ポリスも常に巡回しています。
しかし1本裏道に入れば、昼間のオフィス街で夜は真っ暗、という通りも当然あります。
「危険」はどんな場所に潜んでいるかわかりませんよね。

タクシーもひとつの方法だと思います。GCcabはゴールドコーストメインのサービスかと思い
インストールしてみましたが、ブリスベンもサービス範囲のようですね。
信頼性は結構あるようです。または流しで拾うことも可能かとおもいます。
ただし、レストランやバーなどが集中しているエリアはその時間、車もすごく混雑しています。Valley周辺に近づくと渋滞しはじめるという状態です。それでも全く動かないわけではないので
ライブの余韻に浸りながら気長に構える、というのもありですかね。

また、ルートによっては?バスという手もあります。
http://translink.com.au/
シティ内なら方向にもよりますが11:30pmくらいまで運行しています。

今夜行かれるようなので、参考になるかどうかわかりませんが
どうぞお気をつけて、楽しい夜をお過ごしください!

twolfさん

★★★★★
この回答のお礼

みんみんさん、ありがとうございます!先ほど無事にホテルに帰ってきました。ライブが盛況で、終わると一斉にたくさんの人が帰途につきましたので、その流れに乗って歩いてこられました。ライブでの周りの方たちも皆さん感じが良くて、ブリスベンの印象がすごく良くなりました。良い所ですねー!

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの追記

twolfさん、評価をいただきありがとうございます。
ブリスベンで素敵な時間をすごされているようで、なんだか私もワクワクしてきます♪
ちょっとオトナの街って感じですよね。私も大好きです。
SouthbankやWestendあたりもおすすめなので、もしお時間があれば立ち寄ってみて下さい。
おふたりにとって思い出に残る楽しいご旅行になりますように!

すべて読む

初めてのオーストラリア

2/16から1人で行きたいと思っています。
現在日本でセラピストのお仕事をしており、オーストラリアでの短期留学で何かディプロマを取得出来ないかと思い探しましたが、どれも長期留学でしたので今回は観光が良いのかなと(^◇^;)
滞在期間は2週間程で考えております。

セラピスト向けの短期留学ご存知の方はいらっしゃいますか?
また、観光でお勧めの場所や周り方、ありますでしょうか?

色々調べましたがどれも良さそうでわからなくなってしまいました。(^◇^;)よろしくお願いします

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

Sakiさん、こんにちは。 初めてのオーストラリア、楽しみですね! とりあえず留学について私の知っている範囲ですが回答させていただきます。 私も日本でアロマセラピストの資格を取ったので...

Sakiさん、こんにちは。
初めてのオーストラリア、楽しみですね!
とりあえず留学について私の知っている範囲ですが回答させていただきます。

私も日本でアロマセラピストの資格を取ったので、こちらでも何か学びたいと、以前スクールなどを探していたことがあります。
オーストラリアでは就職の際、『資格』が重視される場合が多いので学校もたくさんありますが、ディプロマとなるとやはりSakiさんがお調べになったように長期でじっくり学ぶ覚悟がいりますね。

オーストラリアといえばリメディアルマッサージ。ゴールドコーストに日本人の先生が教えてくれるスクールがあり、こちらは2週間のコースもあります。たしか年に2回くらい日本にも出張講習に行かれていると思います。でも日程が決まっているようなので、日にちが合うかどうかですね。ほかに体験コース的なものもあるようです。

知識を増やしたりスキルを磨くという目的であれば、個人で開業しているセラピストの方が個人授業のような形で教えてくれるところで学ぶ方法もあるかと思います。ハワイのロミロミ、ホットストーン、タイマッサージなど、相談してコースを設定してくれるところもあるかと思います。

こちらでは今、ヘルシーブーム真っ盛りというか、健康へのこだわりを様々な現象にみることができます。特に『食』の面では目覚しいものがあり、栄養学やナチュロパスに関するコースもいろいろあります。
学校に通うとなるとやはりこちらも長期コースですが、オンラインではイントロダクション風の短期コースが結構あります。英語の勉強にはいいですが、中身は一般教養の範囲に留まっている感じです。

もしなにか具体的に興味のある分野などがあればまた教えて下さいね。

みんみん

Sakiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答ありがとうございます!!!
とても参考になりましたm(._.)m
今回は、日程も2/16出発と決めてしまっているので旅行でいこうと思います。

ありがとうございましたm(._.)m

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの追記

Sakiさん、評価をいただきありがとうございました!
観光場所は決まりましたか?
ブリスベン、ゴールドコースト、タスマニアのことなら詳細をご案内できるかと思いますので、またご質問があれば気軽にお訊ね下さい。
思い出に残る旅になりますように!

すべて読む

ブリスベンを簡単に案内してもらえませんか?

はじめまして。
12月24日~25日までの短い間ですが、シドニーをQF528便でブリスベンに13:35に着く予定で、翌朝QF61便で成田へ向かいます。
まだ、ホテルも決めていないのでおすすめのホテルがありましたら、教えてください。
本来は、羽田・シドニー直行便で行く予定でしたが、安い運賃が売り切れで、休暇の都合でこのような日程になりました。
宜しくお願いします。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

こんにちは、sugapiさん。 休暇でシドニー~ブリスベンにいらっしゃるとのこと、楽しみですね。 ブリスベンには24日のお昼に到着して、25日の朝に出発ということでしょうか? または2...

こんにちは、sugapiさん。
休暇でシドニー~ブリスベンにいらっしゃるとのこと、楽しみですね。

ブリスベンには24日のお昼に到着して、25日の朝に出発ということでしょうか?
または2泊されるということでしょうか?

残念ながらクリスマスは家族行事で忙しく、ご案内させていただくことは
難しいのですが、ご予算やロケーションにご希望があれば
おすすめのホテルなどをお知らせできるかと思います。
お一人ならおそらく問題ないかとは思いますが、
時期が時期だけに、できれば早めに予約されたほうがいいかもしれません。
booking.comなどを参考にしてみてください。

ちなみに25日はほとんどのお店、レストランなどは休業しますので
お買い物があれば24日の早い時間に。

シティに宿泊するなら、空港から電車を利用されるのが便利かと思います。

どんなことでもまたご質問があればお気軽にご連絡くださいね。

みんみん

すべて読む

ゴールドコースト観光

2015年7月29日から8月10日まで、ゴールドコーストのコンドミニアムに泊まります。女友達と彼女の娘9才、私と私の娘5才の4人です✨
オーストラリアには10年前、留学生として一年ほど滞在したことあるんですがもうあまり覚えてません
滞在中、 ゴールドコースト周辺のワイナリーや、野生のダチョウやカンガルー また、現地のオージーがメロンと呼んでいた小さなカンガルーを見たいのですが、どなたかガイドして頂けませんか? また、美味しくあまり高くないステーキハウスやシーフード料理の情報も求めております。どうか、よろしくお願いします。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

あじさん、こんにちは。 女友達どうしお子さんを連れてご旅行なんて、とっても楽しそうですね ♪ うちにも10歳の男の子がいます。 ゴールドコースト近くのワイナリーというと、タンボリンマウ...

あじさん、こんにちは。
女友達どうしお子さんを連れてご旅行なんて、とっても楽しそうですね ♪
うちにも10歳の男の子がいます。

ゴールドコースト近くのワイナリーというと、タンボリンマウンテンに何件かありますね。
マウントコットンのSIRROMETワイナリーは子どもたちの遊び場もあり
ゆっくり過ごせてお勧めです。
メロンというのはワラビーのことでしょうか?ヒンターランド方面に行けば結構野生のものを見れますね。

手頃な価格のステーキなら、ちょっとファミレス風ですがpancakes on the rocksのリブなどいかがですか?マーメイドビーチにあり、すぐとなりにはパットパットゴルフもあります。
ステーキハウスではありませんが、サーファーズパラダイスのblack coffee lyricsのディナーメニューにあるラムチョップはぜひお試しを。
また、George's Paragon Seafood Restaurantでは、ランチタイムに主なメニューがすべて半額になるのでお得です。タンボリンマウンテンにもお店があります。雰囲気のいい港に面したサンクチュアリ・コーブ店もお薦め。

私はブリスベンのシティに近いところに住んでいます。
お困りのことがあればお気軽にご連絡下さい。
お時間があえばご案内もできます^^
Have a lovely trip !!

すべて読む

シドニーまたはブリスベンからの観光について。

はじめまして。48歳のおじさんです。3月に登録させていただきました。宜しくお願いします。
私が住んでいる東京・江戸川区は、ゴスフォード市と姉妹都市になっております。
一度訪れてみたいところですが、どの辺になるのか?教えてください。
可能であれば、シドニーまたはブリスベン・キャンベラ・ゴスフォードを案内して頂ける方、いましたらお願いします。
また、季節はどの時期が良いですか?
お願いします。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

こんにちは、sugapiさん。 ブリスベン在住のみんみんです。サイトにはつい最近登録したばかりです。 ゴスフォード市には残念ながらまだ行ったことがないのですが、 地図で見てみるとちょう...

こんにちは、sugapiさん。
ブリスベン在住のみんみんです。サイトにはつい最近登録したばかりです。

ゴスフォード市には残念ながらまだ行ったことがないのですが、
地図で見てみるとちょうどシドニーとニューカッスルの真ん中あたりで
美しい自然を堪能できる素敵な地域のようですね。
NSW州といえば、大都市シドニーが中心にありなんとなく都会的なイメージですが
実際には大部分が豊かで厳しい自然あふれる素朴なエリアです。
まぁ、オーストラリア全体がそうなんですけどね。

来豪おすすめの時期は4月、5月、9月、10月といったところでしょうか。
でも真夏のビーチや高原も楽しいし、QLD州なら冬でも日中は暖かく快適です。

それにしてもブリスベン、キャンベラ、ゴスフォードとは、オトナのチョイスですね。
もちろんシドニーも最高です。私も初めて社員旅行で訪れたとき、ツアーには一切参加せず
ひとりでバスに乗ったりして街を散策しました。

キャンベラには3ヶ月ほど住んだことがありますが、他の地域とは違う独特な雰囲気があります。
パーラメントハウスあたりは、ジョギングする首相と会ったりすることも以前はありました。
シティから35kmほどのところに巨大なパラボラアンテナのあるキャンベラ・ディープ・スペース・コミュニケーション・コンプレックスという場所がありますが、私はそこへたどり着くまでの風景がなんともいえず好きです。

ブリスベンでしたら、お時間があえばご案内できます。
お気軽にご連絡下さいね。

すべて読む

ブリスベンでのショッピングについてです。

今、ブリスベンにてホームステイ真っ最中です。UGG Australiaとかいうアメリカのメーカーのアグブーツは中国製と聞いたので、母と祖母に、本場オーストラリアのアグブーツを買いたいなーと思っております。ホームステイ先は、Shafston International Collageの近辺です。ホームステイ先の近くでオーストラリア製のアグブーツを取り扱っているお店はありませんでしょうか?また、アグブーツというのは、足が幅広の場合、ワンサイズ上を買ったほうがいいのでしょうか?そして、お値段はいくらぐらいを見込んだほうがいいでしょうか?男子なので、そこらへんかなり疎いですが、回答よろしくお願いします。
あと、アグブーツとは離れるのですが、ヌーサチョコレートファクトリーというお店のチョコを買いたいのですが、その中で日本人好みのチョコは何か教えてください。

キャンベラ在住のロコ、みんみんさん

みんみんさんの回答

ぷよさん、こんにちは。 ブリスベン楽しんでますか? 確かにオーストラリアでも多くのアグブーツは中国製のようですね。 確実に本物を手に入れたいということであれば、ブリスベンからは少し遠い...

ぷよさん、こんにちは。
ブリスベン楽しんでますか?

確かにオーストラリアでも多くのアグブーツは中国製のようですね。
確実に本物を手に入れたいということであれば、ブリスベンからは少し遠いですが
ゴールドコーストのMiamiに工場を持つUGG Australian madeへ行って
オーダーメイドで自分だけのブーツを作るのはどうでしょうか。
工場では実際に職人さんたちが作っている様子を見ることもできます。
皮やデザインは自分で選べて、もちろんサイズもぴったりのものができます。
予算は去年尋ねたときは250ドル位からということでした。
オーダーから最短で2日ほど、郵送もしてくれます。

ヌーサチョコレートファクトリー、すごい人気ですよね~
日本人好みと言っても、人それぞれかとは思いますが
それでも、はずせないのはロッキーロード(Rocky Road)!
見た目はゴチャっとしてますが味と歯ごたえが絶妙のハーモニー♪ 
こちらのお店は旬のフルーツを使ったり、フレッシュさが売りなので
その日のお勧めをお店の人にきいてみるのが一番いいと思います。
おみやげにするなら帰国直前に買うのがいいですね。

みんみん

すべて読む