アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイク

返信率

マイクさんが回答したアンカレッジの質問

アラスカでオーロラを見るために+サンクスギビング休暇のアウトドアアクティビティ

こんにちは!サンクスギビングに初のアラスカ旅行、オーロラを見る旅を企画しています。カリフォルニアからアンカレッジに飛び、アンカレッジで一泊した後、フェアバンクスにレンタカーで移動しようと思っていますが、何しろ初めてであまりよく分からないので、ローカル情報をいただけるとありがたいです。

1)アンカレッジ近郊でもオーロラは見れますか?見れるとしたら、おすすめの場所はありますか。レンタカーするので移動の自由はききます。

2)オーロラは弱い時は肉眼では白くしか見えないと聞いています。せっかくそこにあるのに気づかなかったら残念ですので、そうするとツアーに参加した方がいいのだろうかと思っています。でもサンクスギビングの頃は月が朝3時ぐらいまで出ているようなので、朝2時ごろまでのツアーに参加しても見れないのではないかと思い、だったら3時起きで自分たちで探した方がいいのかなとも思います。ツアーで行った方が見れる確率が高いのでしょうか。

3)アウトドア派です。ネットで「氷河でハイキング」というのを見て、行きたい!と思いましたが、もしかしたら夏だけなのでしょうか?冬は日照時間が少ないですが、他にアウトドアのおすすめはありますか?スノーシューイングなども考えていますが、それはこちらでも(レイクタホ付近)でもできるので、せっかくだからアラスカならではのことをしたいと思っています。

4)チェナの温泉も行きたいと思っています。でもアラスカには他にも温泉があるようですね。できるだけ人混みを避けたいので、もしおすすめの温泉があったら教えてください。

初めてのアラスカ、楽しみです!よろしくお願いします。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは、 アンカレッジ在住の伊藤と申します。 ①先ずオーロラ観測に絞るなら、フェアバンクス近辺が良いと思います。アンカレッジとフェアバンクスの間にアラスカ山脈があり、その最高峰がデナリ山...

こんにちは、
アンカレッジ在住の伊藤と申します。
①先ずオーロラ観測に絞るなら、フェアバンクス近辺が良いと思います。アンカレッジとフェアバンクスの間にアラスカ山脈があり、その最高峰がデナリ山(旧名はマッキンリー山)になりますが、山脈の’北側の方が天気が良くなるんので、オーロラ観測に最適といわれています。もちろん南でも見れることはありますが、あくまで天気次第といえます。
②強いオーロラは満月でも見れます。弱いオーロラだと月の灯りが邪魔しますが、それでもオーロラさえ出ていれば判ります。観測場所は町の灯りから離れた場所が良いのは、その方が見やすいからになります。
③フェアバンクスのホテル泊なら、郊外のロッジでのオーロラツアーに一度くらい参加すると、どこで見ればよいかがつかめるかも。Aurora Husky LodgeやAurora Borealis Lodgeは日本語が通じますし、車でも行けますし、ホテル送迎込みにもできるはずです。
④アンカレッジからフェアバンクスは約7時間のドライブになり、デナリ山が見えたり、少し公園に入れたりもします。もし途中で一泊するならHealy Totem InnかAurora Denali Lodgeがあります。道路は凍結してる場所もあるので、四駆が良いですが、野生動物のムースが出てきますので気を付けた方が良いでしょうか。
⑤チェナ温泉は町から離れていて、確かに混みますがオーロラ観測は良い場所で、願いも高いですね。他にもマンレーとかサークルとかに温泉がありますが、多分営業していないと思います。
⑥こちらのアクティビティーとしては、犬ぞりの試乗(乗るだけよりそりの後ろに立てると面白い)、スノーモービルとかが面白いかもしれません。

最後に、オーロラ観測は天気次第なので、できれば3日をあてて欲しいですね。
参考になれば幸いです。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、kaoliforniaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!やっぱりフェアバンクスなのですね〜。強いオーロラなら満月でも見れるのですね!月が出ていたらダメかと思っていたので嬉しいです。そうですね、1日目にツアーに参加して、ダメなら2日目、3日目にかけるのがいいですね。三泊しますので、見れますように!犬ぞりで後ろに立つ。。調べてみます。色々とお役立ち情報、ありがとうございました!

すべて読む

アンカレッジのフッド湖で運航する水上機のパイロットになりたいです

初めまして。九州の大学に通っている現在21歳の女です。
私は将来、アンカレッジにあるフッド湖で運航する水上機のパイロットになりたいと考えています。
そこで、どなたかモデルケースとなる方を探して参考にしたいと思いインターネットで検索したのですが、あまり情報が得られませんでした。

アンカレッジでは水上機が身近な存在であり、乗られたことのある方もいらっしゃると思います。なにか小さな情報でも参考にしたいです。
もし、パイロット・整備士・エアタクシー会社の観光業務など、なにか水上機に係わる仕事をされている日本人の方をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは、アンカレッジ在住の伊藤ともうします。以前は現地旅行者で仕事をしてまして、フッド湖の水上飛行機を使ったりもしました。適当なモデルとなる方がいないので、私の思うとこを下記します。 ...

こんにちは、アンカレッジ在住の伊藤ともうします。以前は現地旅行者で仕事をしてまして、フッド湖の水上飛行機を使ったりもしました。適当なモデルとなる方がいないので、私の思うとこを下記します。

①こちらの軽飛行機は場所やシーズンによって、太目のタイヤの車輪(ツンドラタイヤというそうです)、フロートの水上飛行機、氷上や雪上用のスキーと付け替えて飛んでいます。
②小型飛行機の免許があれば、水上離発着の簡単なトレーニングはこちらでも受けれるようです。
③これが一番難しいと思いますが、こちらで仕事をするには、米国の労働許可が必須です。どんなビザがあるかは、そちらの米国大使館・領事館で情報を仕入れることができます。

アラスカは道路網が少なくて、勢い軽飛行機が活躍しています。広いアラスカは空から見るのが一番です。
簡単な情報ですが、参考になれば幸いです。

メメさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

①、②について、初めて知りました。
季節によって様々な姿の飛行機が見られるなんてとても素敵ですね。
実はまだアラスカには1度も行ったことがないのですが、夏と冬の両シーズン行ってみたくなりました。

③について、働くためには労働許可を取得する必要があり、取得が難しいこと再度認識しました。
米国大使館、領事館で情報を調べてみます。

教えていただきありがとうございました。

すべて読む

フェアバンクスの空港について

11/20~11/25の日程で主人と息子(15歳)がフェアバンクスとアンカレッジ旅行を計画しております。
当初予約していた飛行機がキャンセルとなり、午前12時半にフェアバンクス着となってしまいました。
一日目は空港近くのホテルを予約しようと思っているのですが、
夜中のフェアバンクス空港でタクシーやUberなど簡単つかまるものでしょうか?
オーロラ観測におすすめのホテル、他おすすめツアーなどありましたら教えて頂きたいです。
ホテルやツアーなどはまだ何も予約していない状態です。
ざっくりとした予定は以下の通りです。
宜しくお願い致します。

Fairbanks (11/21) 12:29am着 Fairbanks泊(空港近く)
11/21火 オーロラ観測
11/22水 オーロラ観測
11/23木 アラスカ航空でアンカレッジへ
Fairbanks 2:30pm - Anchorage 3:39pm

11/24金 アンカレッジ観光
11/25 土 アンカレッジ観光
Anchorage 4:00pm 発

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは、 アンカレッジ在の伊藤ともうします。こちらには30年以上住んでまして、以前は冬によくフェアバンクスに行ってました。以下に情報をお知らせしますので、そのウエブサイトを覗いてみてはどう...

こんにちは、
アンカレッジ在の伊藤ともうします。こちらには30年以上住んでまして、以前は冬によくフェアバンクスに行ってました。以下に情報をお知らせしますので、そのウエブサイトを覗いてみてはどうでしょう。
①フェアバンクス空港・ホテルの移動
メジャーなホテルは無料の空港送迎サービスがあります。空港に到着して電話をすると10名乗りサイズの車が迎えに来ます。小さな町ですので、待っても10分くらいで。下車するときにチップを数ドル渡しているようです。
②空港に近いホテルではPike's Waterfront Hotelが良いかもしれません。キッチン付きでスーパーに近いホテルではSophie Station Hotelもあります。ダウンタンの方だとFairbanks
Springhill Suiteもあります。ダウンタウンと言っても閑散をしてまして、空港から車で15分くらいですが・・・。
③夜のオーロラツアーは、Aurora Husky LodgeやAurora Borealis Cabinは日本語の通じるロッジで、オーロラ観測にホテルからの送迎も追加料金でできるようです。
④フェアバンクから1時間離れたチェナ温泉リゾートも、オーロラ観測で有名な場所です。ここ町から離れているので、夜は敷地内でのオーロラ観測が可能です。ただ、宿泊料金は町のホテルより高いです。空港からの有料送迎もあります。
⑤アンカレッジの観光は、Salmon Berry Tourが個人の予約を受けtています。アンカレッジから南に一時間のポーテージにあるAlaska Wildlife Conservation Centerとかがポピュラーな場所になっています。

私は時間があるときに情報提供のみをやっています。
アラスカを楽しんでもらえればうれしく思います。

サニーベール在住のロコ、urumaさん

★★★★★
この回答のお礼

マイクさん
ご丁寧に詳しく説明して頂き、
貴重な情報をありがとうございます。
大変助かりました。
早速参考にさせて頂き、旅行プランを考えていきたいと思います。

すべて読む

【フェアバンクス・アンカレジ】サンクスギビングの旅程、移動方法について

こんにちは。

家族で11/20~11/24サンクスギビングの連休中にアラスカ旅行を計画しているのでアドバイスいただけないでしょうか。
旅行の日程は下記を予定しております。

11/20~11/23フェアバンクスでオーロラ鑑賞、中日に犬ぞり体験
11/23フェアバンクスからアンカレジに移動し滞在
11/24夕方の便で帰宅

アドバイスいただきたいのは三点です。

①フェアバンクスでのレンタカー移動について
Cotters Sled Dog Rides And Toursまでレンタカーで移動しようと思っています。市街地からParks Hwyはアラスカで運転になれていなくても問題なく運転できるでしょうか。路面の状況が気になります。雪道の運転は出来ますがアラスカははじめてです。

②フェアバンクス➡アンカレジ便について
11/23フェアバンクスからアンカレジに移動する便ですが、7:50か10:47のどちらが良いでしょうか。
日の出前にレンタカーで走ることに不安があります。アンカレジも休業ばかりでしょうし、安全に移動することを優先したいです。

③アンカレジ宿泊エリアについて
アンカレジの目的はミュージアム、動物園、時間があればシーフードを食べたいです。
11/24の16時の便で帰ります。一日でミュージアム、動物園をまわるのに良い宿泊エリアはどのあたりでしょうか。
空港周辺とダウンタウンを検討しています。

近くに住むお詳しい方、よろしくおねがいいたします。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは。 アンカレッジ在の伊藤と申します。 以前はこちらで日本人相手の現地手配会社で仕事をしていまして、今はパートで観光バスを運転していて楽しんでいます。 オーロラはサンクスギビン...

こんにちは。
アンカレッジ在の伊藤と申します。
以前はこちらで日本人相手の現地手配会社で仕事をしていまして、今はパートで観光バスを運転していて楽しんでいます。

オーロラはサンクスギビングのホリデー辺りから、フェアバンクスやチェナ温泉は個人客が増えるようですね。
ご質問の件、以下に書きます。
①Cotters Sled Dog
フェアバンクスから南へ約60マイルくらいの場所ですね。丘陵地帯のアップ&ダウンのあるところですが、雪が降るとすぐ除雪車がでるので、四駆であれば問題なく走れると思います。路面の雪が滑りやすいのは氷点前後で、寒い(摂氏で10度以下)のほうが走りやすいです。それにパサパサに乾燥雪なので、雪井煙りで視界が飛ぶので要注意です。怖いのは野生のムースとの事故ですので、暗くて対向車がいないときはハイビームが必須です。コッターケネルはハイウエイからハーフマイル脇道に入るようですね。この脇道の市道がどうなっているかを気にしたいです。
②11月23日の日照は日の出9:53㏂~日の入り3:20㏘のようですね。10:47便の方が、天気が良ければ最高峰デナリに会えるチャンスがありそうですね。
③アンカレッジのミュージアムはダウンタウンですので、ダウンタウンからは徒歩圏になります。動物園はダウンタウンから車で10分以上離れています。町から南へ車で1時間離れたAlaska Wildlife Conservation Centerも面白いですよ。

お見受けするところ英語は問題なさそうですね。
アンカレッジでは個人客が利用するSalmon Berry Tours社があります。ここのツアーを覗いてみても良いかもしれません。

参考にしてください。
伊藤

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、ayumi0929さん

★★★★★
この回答のお礼

伊藤さん
ご回答いただきありがとうございます。
早速アドバイスいただいた便と宿泊先の予約をしました。
ツアーもいいですね。調べてみます。

そう、ムースが見たいんです!
ムースがどうしても見てみたくて道中出会えたら嬉しいです。
接触は困るので気を付けて走ります。

アラスカ在住とは羨ましいです。
楽しんでいってきます。

すべて読む

フェアバンクスでのオーロラ鑑賞について

こんにちは。

11月末に休みが取れたので、オーロラ鑑賞したいと思っております。

カナダorフェアバンクスか迷っています。
11月は時期的はどうでしょうか?

フェアバンクスのよい点があればアドバイス宜しくお願い致します。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは、 アラスカのアンカレッジに住んでますが、オーロラだとフェアバンクスがおすすめです。 内陸なので天候が安定していて、オーロラを見るチャンスが増えます。 州立大学でオーロラ研究をし...

こんにちは、
アラスカのアンカレッジに住んでますが、オーロラだとフェアバンクスがおすすめです。
内陸なので天候が安定していて、オーロラを見るチャンスが増えます。
州立大学でオーロラ研究をしていた、赤祖父先生もこの町在です。

オーロラを見るには三泊はしたいです。
フェアバンクスの町のホテルは冬料金で安くなってますが、街中は街灯等の灯りがあるためオーロラ観測には郊外に行く必要があります。このため、夜のオーロラツアーが別料金で夜10時から2時過ぎまで催行されています。自分でレンタカーで行く人もあります。

またが町から離れた郊外のロッジ滞在なら、そこでオーロラ観測が可能です。有名なのは、町から車で1時間のチェナ温泉リゾートです。有料の送迎サービスもあり、レストランもあります。他にオーロラ・ボレアリス・ロッジとか小さめの郊外ロッジもありますが、送迎や食事をどうするか事前に調べることをお勧めします。

11月23日がサンクスギビングでこの前後はオーロラ客が増えてくるようです。

参考までに。
伊藤

nabe3さん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くなりました。
貴重なご意見ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

まだ、チケット、ホテルも手配しておりませんので、旅程も含め検討してみます。

すべて読む

アンカレッジから日帰りで行ける観光地

8月初旬にアンカレッジへ3泊する予定です。
動物や鳥が好きなので、そういった写真が撮れたら嬉しいのですが、日帰りで行けるお勧めの観光地ありますでしょうか?ツアーがあればそれを利用してもいいと思っています。あまり重装備での山登りは得意でありません。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは! こちらに住んでます伊藤ともうします。 鳥の方がアクセスがしやすいですが、こちらは広いので車があると便利でしょうか。 何か所かお知らせします。 鳥 ①チェスターラグーン:街...

こんにちは!
こちらに住んでます伊藤ともうします。
鳥の方がアクセスがしやすいですが、こちらは広いので車があると便利でしょうか。
何か所かお知らせします。

①チェスターラグーン:街中の住宅地にある湖で、ダウンタウンからちかくコースタルトレールから徒歩または自転車でも行けます。
②ポターマーシュ:街の南のスワードハイウエイ沿いの湿原です。私の好きな鳥は極アジサシとナキハクチョウ家族です。
動物
自然の動物は偶然に出会うことはよくあるのですが。それを狙うとなると難しいですね。
①アンカレジから車で南へ30分あたりの岩場(スワードハイウエイのウィンディーコーナーの南側)で、よくドールシープが見れます。いつも高いところにいます。
②街中にムースが住んでいて、車を運転していると見かけることがあります。ただ写真をとるとなるとどこに行くか?? 9月の繁殖期なら町中から車で20分のグレンアルプスの駐車場に行き、ここからトレールを1時間とか歩くとムースが見れると思いますが。あとここでライチョウも見かけます。
③町の日側のキンケート公園もムースが出たりしますが、何せ偶然のたまものです。
④アンカレッジから南の車で1時間のポーテージにアラスカ・ワイルドライフ・コンサベーション・センターがあります。ここだとかなりのアラスカの動物が見れます。町の中にアラスカ・ズーもありますが、個々の方が広くて見やすいとおもいます。

ツアーがあると良いですが???
日本語ならA&Pツアーやハイしろくまツアー、英語ならサーモンベリーツアーが個人客を扱ってますが、鳥・動物専門のツアーがあるかどうか聞いてみても良いでしょうか。

参考になればよいですが。
伊藤

ピーチツリーシティ在住のロコ、Riechkaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます!残念ながら運転できないので、車でしか行けないところはツアーを利用する他ありません。今検討しているのは白くまツアーです。野生動物保護センターも面白そうですね!チェスターラグーンやポターマーシュとかにも行けたらいいな、と思います。

すべて読む

ジュノーの電気屋さんについて

今月、15日から20日でアラスカのジュノーに行きます。
アメリカのキッチンエイド、ダイソンの掃除機など買って帰りたいのですが、ジュノーにそう言った物が置いてある電気屋さんみたいな場所はありますか?
アメリカのアマゾンでホテルに宅配して貰いたかったのですが、ホテルでは受け取れないと言われてしまいました。
分かる方が居ましたらお願いします。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは! ジュノーの空港からダウンタウンに行く途中にHome Depotがあります。日本でいうホームセンターのチェーン店です。Home Depotのウエブサイトで見ると、ダイソンの掃除機も...

こんにちは!
ジュノーの空港からダウンタウンに行く途中にHome Depotがあります。日本でいうホームセンターのチェーン店です。Home Depotのウエブサイトで見ると、ダイソンの掃除機も出てきます。
ただジュノーは人口3万人の町のため、種類が少ないかもしれません。

すべて読む

アラスカのホテル予約代行

来年、6月にアラスカのジュノーに行きます。
クルーズ船の寄港地ではなく、ジュノー単独で旅行に行く予定です。
ジュノーのホテルの予約代行をしてくださる方を探してます。
詳しい条件等は改めてお伝えさせて頂きたいと思いますが、代行可能の方はいますか?

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

あきさん、 予約を代行することができます。 ジュノーはクルーズが発着したり、トラムのあるマウントロバートが近いダウンタウン地区と、数は少ないですが、ジュノー空港の近くにもホテルがあります。空...

あきさん、
予約を代行することができます。
ジュノーはクルーズが発着したり、トラムのあるマウントロバートが近いダウンタウン地区と、数は少ないですが、ジュノー空港の近くにもホテルがあります。空港・ダウンタウンはタクシーで20分くらいでしょうか。
伊藤

すべて読む

アンカレッジ 交通移動手段について

はじめまして。
8月下旬にアラスカ旅行を予定しています。

フェアバンクスのオーロラをメインに四日間ほど予定しています。
現在とっている航空券がアンカレッジまでなので、初日に日帰りでポーテージ氷河を見に行きたいと思っています。
ただ、ツアー会社の運行するアンカレッジ発着のツアー(13:30~19:00)だと時間が合わないため、個人で行くことを考えています。

以下をお聞きしたいです。
・アンカレッジ空港⇔ポーテージ湖までの交通手段
 バスはありますか?タクシーだけでしょうか?(1時間ほどかかるそうなので、かなり高額になりそうで…)
 フェアバンクス行きの飛行機の最終が19:30のため、18時頃までには空港に戻りたいです。
 ※運転は得意じゃないので、レンタカーは考えていません。

・アンカレッジ→フェアバンクス
 上記ツアー会社の日帰りツアーに参加後(19時以降)、長距離バスなどでフェアバンクスに行くことはできますか?
 別の掲示板で2012年頃にはあったと見たのですが、現状がわかりませんでした。

なるべく費用を抑えて旅行をしたいと思っています。
ほかにもアドバイスなどあれば、ぜひ教えてください。
何卒よろしくお願いします。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

こんにちは! 初日はアンカレッジ着後にポーテージへ行き、そのあとフェアハンクスに行きたいとのことでしょうか? ポーテージ湖をご自身で行く場合はタクシーで1時間くらいですが、往復の料金は$30...

こんにちは!
初日はアンカレッジ着後にポーテージへ行き、そのあとフェアハンクスに行きたいとのことでしょうか?
ポーテージ湖をご自身で行く場合はタクシーで1時間くらいですが、往復の料金は$300くらいになるかもしれないですね。この料金を支払えるなら、専用社で催行する会社があるかもしれません。
アンカレッジからフェアバンクスまでは車で走ると7時間かかります。アラスカ鉄道ですと11時間30分もかかります。そのため午後3時からデナリ公園まで行くバスはありますが、フェアバンクスまで行くバスはありません。
初日のアンカレッジ到着時間が判るとまた他のアイデアも考えれるかもしれません。
とりあえず。
伊藤

AYAさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

>初日はアンカレッジ着後にポーテージへ行き、そのあとフェアハンクスに行きたいとのことでしょうか?
はい、その通りです。タクシー代やはりかなりしますね...予算は$100くらいで考えてたのでタクシーは厳しいです。
バスももなくなってしまったのですね。アラスカ鉄道もそんなにかかるんですね!バスの方が時間がかかるイメージだったので、驚きです。

アンカレッジ到着は朝の6時少し前です。なので朝一から行動できます。
フェアバンクスへ行く手段はまだ手配していません。
もし何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

専用車をチャーターできるか、価格も含めて探したいと思います。
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの追記

ポーテージの専用車、料金がえらく上がってまして、タクシーより高いですね。
他の案として
①小型のバンを運行してる会社がアンカレッジとフェアバンクス間を走ってました。
Alaska/Yukon Trail http://www.alaskashuttle.com/parks.htm という会社で、予約をするとアンカレッジ空港で7:30amに迎え、フェアバンクスに午後4時過ぎに到着します。料金は$99+空港お迎え追加$7とあります。
これが一番安い方法のようです。

⓶もし予算があれば、
アンカレッジ市内からバスで往復する26氷河クルーズ(9:30am~7:30pm,料金$290)、この後はアラスカ航空の夜11:02pm発のフェアバンクス行き(料金はウエブで見ると$150以下)のようです。
料金は参考として考えてください。
伊藤

すべて読む

デナリ山遊覧飛行とオーロラ鑑賞について質問(お願い)です。

私は3/18から独りでフェアバンクスへ行き、19日のみフリーですのでオーロラ鑑賞とデナリ山遊覧飛行が出来ればと思っていました。しかしデナリ山遊覧飛行は私とAIEjapanのやり取りが上手くいっておらず申し込みも手遅れになってしましました。可能なら遊覧飛行は無理でもデナリ山だけは公園入口でも良いのでタクシーでも使用して行って見てみたいです。何か方法があれば教えて下さい。オーロラ鑑賞もホットホリデーに予約したのですが、催行人員に達してなく催行不可能な可能性もあります。下手すると出発前日に違う会社のオーロラ鑑賞の予約をお願いする事になると思いますが、手遅れだけはどうしても避けたいです。最悪タクシーで行ってタクシーで帰るのも視野に入れております。何か良い方法があるのでしょうか?ありましたら何でも良いのでアドバイスお願い致しますm(__)m

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの回答

初めまして。現地の伊藤よりお返事します。 デナリ遊覧飛行とオーロラ鑑賞は、現地手配会社のA&Pツアーズに申し込んでみてはどうでしょうか?連絡先は、電話:1-907-272-9401  E-Ma...

初めまして。現地の伊藤よりお返事します。
デナリ遊覧飛行とオーロラ鑑賞は、現地手配会社のA&Pツアーズに申し込んでみてはどうでしょうか?連絡先は、電話:1-907-272-9401  E-Mail: aptours@acsalaska.net となります。
○デナリフライトはフライト会社が催行人員に満たないと飛びません。公園の入口まで行っても、手前の山が邪魔になってデナリは見えなくなります。日程上でフライトができる日と時間を知らせて、第一希望、第二希望等で依頼を出すと飛べる確率が高くなります。
(フェアバンクス発着便は日中でしょうか?アンカレッジとフェアバンクス間のフライトだと左側(西)にマウントデナリがあり、天気の良い日は良く見えてます。)
○オーロラ鑑賞も到着時に確認してみると良いでしょうか?もし未催行の場合、日本語の通じるボレアリスロッジ(電話907-389-2812)に直接連絡してトランスファーも頼んで見るのも一方法です。
よろしくお願いします。
伊藤

fea0501さん

★★★★
この回答のお礼

昨日忙しかったので返信遅れて大変申し訳ありませんでした。A&Pツアーズにに連絡したら、遊覧飛行の件で明日折り返し電話が来ます(急であり4名なのであまり期待は出来ないですね)。お蔭様で希望の光が見えました。ありがとうございます。オーロラはホットホリデーが2名分の代金を払えばオーロラ鑑賞可能となりましたので楽しみです

アンカレッジ在住のロコ、マイクさん

マイクさんの追記

遊覧飛行は他にもお客さんがいるといいですね。飛行機が9名乗りのはず、4名集まらないと採算が合わないそうです。
この先の天気も良さそうですので、幸先は良いと思います。
相手が自然現象ですので、辛抱して機会をものにしてください。
アラスカを楽しんでいただけるとさいわいです。

すべて読む