Aikoさんが回答したローマの質問

イタリアで人気の伝統菓子を教えてください!

・アフォガート
・アマレッティ
・アルゲリーニ
・カッサータ
・カルテッラーテ
・カルツォンチェッリ
・カントゥチーニ
・カンノーロ
・クアレシマーリ
・クロスタータ
・クロストル
・グラニータ
・コリゲッドス
・ザバイオーネ
・ジェラート
・ジェロ
・ジャンドゥイオット
・ジャンドゥーヤ
・スカルチェッラ
・ススメッレ
・ストゥルッフォーリ
・ストマティコ
・スフォリアテッレ
・スプモーネ
・ズコット
・セアダス
・タラッリ
・タルトゥフォ
・ティラミス
・ディータ デリ アポストーリ
・トゥロン
・トルタカプレーゼ
・トルタ デ アッレ スコットゥ
・バーチディダマ
・パネトーネ
・パンドーロ
・パンナコッタ
・パンペパート
・ババ
・ババロア
・ピッツィカッネッリ
・ピパレッリ
・ピリキトス
・プルパーテ
・プロフィットロール
・ペスキュエッテーレ
・ボッコノット
・ボネ
・マリトッツォ
・マルツァパーネ (マジパン)
・マンドルラッチョ
・ムスタッツオーリ
・ムッチェッラート
・モスタッチョーリ
・リングエッテ
・ロッココ

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

チャンベッラ チャンベッローネ ズブリッチョラータ アラゴスタ キアッキェレ などもあります。

チャンベッラ
チャンベッローネ
ズブリッチョラータ
アラゴスタ
キアッキェレ

などもあります。

すべて読む

イタリア ショッピングサイト

初めまして、
イタリアでお安く買えるブランドのサイトを探しております。
主に、グッチ、プラダ、ドルガバ、

大体の日本語で対応のサイトはわかるのですが
イタリア人しか知らないサイトがあれば教えてください。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

エイミーさん こんにちは。 zaland, shopAlike, rebelle, sottosotto などはいかがでしょうか? Aiko

エイミーさん

こんにちは。

zaland, shopAlike, rebelle, sottosotto

などはいかがでしょうか?

Aiko

スコッツデール(アリゾナ)在住のロコ、エイミーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうござます^^
見てみてますね!

すべて読む

レストランの予約の方法お願いします

質問ですみません
アントネロコロナオープンのお昼のビュッヘの予約の仕方をご存知の方教えてください
質問ですみません

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

こんにちは Labico にあるリゾートレストランですか? Antonello Colonna Labicoというサイトに電話番号が載っています。

こんにちは
Labico にあるリゾートレストランですか?

Antonello Colonna Labicoというサイトに電話番号が載っています。

パリ在住のロコ、★エトワール★さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
一つ星レストランでランチの時破格のお値段でビュッヘが食べれると聞いて 行きたいのですが もう 終了しているようです すみません ありがとうございます

すべて読む

イタリアの列車チケットの購入などについて

イタリアのロコの皆様、こんにちは!

次の行程でイタリア旅行計画中です。

1月9日 夕方ミラノ着    
  10日 ミラノ観光&ショッピング
  11日 列車でフィレンツェへ*
  12日 フィレンツェ観光
  13日 列車でローマへ*
  14日 日帰りでナポリ観光*
  15日 夕方ローマ発

*お聞きしたいこと:

1 列車の予約購入:https://www.trenitalia.comで、格安に購入できるみたいですが、遅延とかキャンセルとか結構あるようだったら、当日買うのがいいのかな、と迷っています。

2 事前購入する場合、席は、いろいろランクがあるみたいですが、エコノミーの席でも問題ないでしょうか?それとも、ビジネスとかにした方が快適ですか?

アドヴァイス、よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

hitomi様 こんにちは。 1月のご旅行なんですね。通常1月7日以降全体的にローシーズンとなり、年末年始ほどの混雑はありません。一年で一番空いている時期です。 ですので基本的...

hitomi様

こんにちは。

1月のご旅行なんですね。通常1月7日以降全体的にローシーズンとなり、年末年始ほどの混雑はありません。一年で一番空いている時期です。

ですので基本的に当日でもチケットは購入できるかとは思いますが、やはり数日前でもいいので予め購入される方がいいかと思います。

値段は早朝などが安かったりしますが、あまり規則はなく、早めに購入するとお得だったりすることもあります。2人カップルチケットなどもあります。

通常座席はさほど狭くはないので、普通チケットでいいかと思います。普通の座席は危険で1等車は安全というような違いはないです。

遅延は日常茶飯事です。キャンセルの場合は手続きは複雑だったりしますが、それほど頻繁にないように思います。

それてはよいご旅行を!

Aiko

パリ在住のロコ、Hitomiさん

この回答のお礼

Aikoさん

キャンセル可能なチケットすでに購入しました。
ご連絡ありがとうございます。

すべて読む

イタリア旅行にもっていく現金について

6泊9日のイタリア旅行でいくら分を両替するか悩んでいます。

ベネチア、フィレンツェ、ローマに行きます。
2名での旅行で、各都市2泊ずつです。ホテルや予約が必要な観光名所の支払いは済んでいます。
今のところ必ず必要になる現金は2万4千円程です。

その他の出費として、食費とお土産代が考えられます。これらの支払いはクレジットカード払いを考えているのですが、心配なので余分に両替して持っていくつもりです。
そうするといくらくらい両替するのがよいでしょうか?5万程かなとも思うのですが、かなり余るのも嫌だなと思って悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

mokoharu様 こんにちは。 6泊9日のご旅行なのですね。 最近は街の中心部はだいたいクレジットカードが使えるところが多いですし、タクシーでもレストランでも通常使えます。 ...

mokoharu様

こんにちは。

6泊9日のご旅行なのですね。

最近は街の中心部はだいたいクレジットカードが使えるところが多いですし、タクシーでもレストランでも通常使えます。

ただバールでカフェなど数ユーロのものを飲んだりする時などは通常イタリア人は現金で払ったりすることが多いように思います。

また、街の両替屋は両替率が悪かったり手数料がやたらと高かったりして、お勧め出来ませんが、ATM機は至るところにあります(銀行の浦歩道に面したところに直接設置されている)ので外国人観光客の皆さんは結構クレジットカードから引き出されていますよ。

イタリア(ローマでは特に、他の町は事情が違うかもしれませんが)はVisaとMasterカードが全般的に使えます。Amexは駄目というところはちらほらありますから、お気をつけください。

それでは良いご旅行を!

Aiko

すべて読む

4月14日(日)午後イチ~16日(火)夕方までのローマ観光につきイースターの影響は?

50歳夫婦二人です。
ローマ到着すぐフィレンツェへ入り、14日午後イチでローマへ戻ります。
16日の夜便なので2泊3日。
ローマは夫は初めて、私は3回目です。
この期間、イースターの影響でかなり混み合うのでしょうか?
観光スポットは一通り回りたいのですが、事前予約は当然としても
やはりオープン前から並ばなければいけない状況でしょうか?
到着が日曜にあたり月曜から本格的に観光しようと思うのですが
混み具合を留意するとどこから回るのが良いでしょうか?

予算的に全行程アテンド依頼は出来ないのですが、一部に検討したいと
思っております。
宜しくお願いします。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

Cororonさん 4月特にイースターの時期は日本からの観光客は少ないものの、ヨーロッパなどからの人が多く全体的にローマは混み合います。 日曜日にスペイン広場やトレビの泉に行かれ、 ...

Cororonさん

4月特にイースターの時期は日本からの観光客は少ないものの、ヨーロッパなどからの人が多く全体的にローマは混み合います。

日曜日にスペイン広場やトレビの泉に行かれ、
月曜はバティカン博物館やコロッセオ周辺の遺跡地区を観光なさるといいと思います。

バンコク在住のロコ、Cororonさん

★★★★★
この回答のお礼

素早いご回答ありがとうございます。
やはりそうですか、混み合いますね。
月曜のヴァチカンが混むのではないかと気になっております。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの追記

混んでる時期の更に休館日の次の日月曜日は想像を絶する込具合です。

すべて読む

イタリアざんまいツアー

イタリアざんまいツアーは安全ですか?https://www.italiazanmaitours.com/
ネット上の口コミは多いのですが不安です。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

もちろんです。 友人のやっている正式なサイトです。 そちらの会社でのカステッリ・ロマーニはよく担当させていただいております。 ご安心ください! どうぞよろしくお願いいたします。 Aiko

もちろんです。
友人のやっている正式なサイトです。
そちらの会社でのカステッリ・ロマーニはよく担当させていただいております。
ご安心ください!
どうぞよろしくお願いいたします。

Aiko

plk_jsmさん

★★★★★
この回答のお礼

安心しました!問い合わせたところ、すぐに連絡が来ました。信頼して使わせていただきます。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの追記

それは良かったです。おススメします。
それではどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

フォロ・ロマーノを望む場所探しと同行案内について

来年のGWローマに滞在予定です
フォロ・ロマーノを上から望める場所を探しています、
画像が有れば、探して頂ける方、何方か?いらっしゃいますか?
又、その場所を含めて、半日(4~5時間)程同行をお願いする事も出来ますでしょうか?
漠然とした、質問で申し訳有りませんが、どうぞ宜しくお願い

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

joonさん、 フォロ・ロマーノを見下ろせる位置は、カンピドリオの丘にある市役所裏のテラス、市役所下階の古代公文書館、パラティーノのテラスなどあります。 Aiko

joonさん、

フォロ・ロマーノを見下ろせる位置は、カンピドリオの丘にある市役所裏のテラス、市役所下階の古代公文書館、パラティーノのテラスなどあります。

Aiko

joonさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして、お忙しい中お返事をありがとうございます
詳しい場所を3箇所も教えて頂き、とても参考になりました
色々な場所から、フォロ・ロマーノを楽しんでみたいと思っています

すべて読む

オススメの飲食店(パスタ・ピザ・ジェラート等々)おしえてください!

飲食店を探しており、オススメアドバイスいただけますと幸いです。
観光客向けでなく、住んでる方がオススメするようなお店に行けたら嬉しです^^

カチョエペペ・マルゲリータなどの食事から
ジェラートなど食べ歩きも美味しいところ調べています。

▼1日目、3日目
・ディナー
 テルミニ駅周辺のホテル~スペイン広場へ買い物に行く予定で
 近辺でオススメの飲食店を探しております。
 1日は、気軽に食べられ地元に愛されるオステリア・ピッツェリアで、
 1日は、予約していったほうがいいトラットリア~リストランテに行きたいなと思っています^^

▼2日目
・ランチ
 ランチ時は、真実の口~ナヴォーナ広場あたりを観光している予定です。
 10時~サグラダファミリア観て(ランチか)、終わったらグエル公園観てから(ランチ)をと考えていますが、オススメの飲食店を探しております。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

そうですねえ、私はローマで外食するときはトラステベレなどに行くのが好きなので、あまりテルミニやスペイン広場周辺に行くことはほとんどないですが、 via PanispernaにあるOster...

そうですねえ、私はローマで外食するときはトラステベレなどに行くのが好きなので、あまりテルミニやスペイン広場周辺に行くことはほとんどないですが、

via PanispernaにあるOsteria La CarbonaraやAi tre scaliniは好きです。

またスペイン広場近くのArancio d'oroもおすすめです。

ローマで一番好きなジェラート屋は老舗Fassiです。そこにジェラート工場もあるので新鮮で何よりも安い!あっさりした味です。

2日目は真実の口から近いゲットー(ユダヤ人地区)に行って見られてはいかがでしょうか。レストランが揃っています。

hirarinさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね、分かりやすいご紹介いただきありがとうございます!
記載いただいたお店や地区を調べてみたいと思います!さらにご質問させていただく際は、よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの追記

いつでもどうぞ。

すべて読む

ローマ ベネチアの服装

11月の初めの週に、ローマ、ベネチアへいきます。

日本と同じような服装で良いと聞きますが、
日本でも日中と朝晩の寒暖差が激しくなってきており、服装に悩みます。
現在、どの程度の上着や、防寒対策で過ごされていますか?

薄手のコートや、厚手のコート、ダウン、ニットなど皆さんの現在の服装を教えてもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさんの回答

昨日日中は半袖でいましたら、夜に大粒のひょうが降りまして、今日は北風ビュンビュン吹いています。 日本と同じような格好で来られるのがいいです。 脱ぎ期しやすいもの。必要ない時間に小さく...

昨日日中は半袖でいましたら、夜に大粒のひょうが降りまして、今日は北風ビュンビュン吹いています。

日本と同じような格好で来られるのがいいです。

脱ぎ期しやすいもの。必要ない時間に小さくたためるダウンジャケットは必修だと思います。

nachikoooさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む