
プケコさんが回答したオークランド(NZ)の質問
12月25日のオークランド
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
クリスマスの過ごし方、文化、慣習の違いがよくわかりました。
罰金があったり、空港内でも閉まっていたりとは。
驚きです。
いただいた情報をもとによく考えて計画します。
ありがとうございました!
NZ航空のスカイカウチについて
プケコさんの回答
Air NZのHPでSky ZのHPでSkycouchのページを見てみればいいのではないでしょうか? https://travellingonpoints.com/article/airl...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
ニュージーランドもニュージーランド航空も初めてで今から楽しみにしています。
貴重な情報をありがとうございました!
2024-08/10
プケコさんの回答
もう回答を得られているとは思いますが、土曜日はCBD(シティー中心部)のWharf (埠頭)と、Pakuranga のショッピングセンター内の駐車場の2箇所でやってますよ。 https:/...
自動車整備士の仕事の探し方について
プケコさんの回答
こんにちは。私も先日50代に仲間入りしたばかりですが、NZでは23年生活しています。 Takumiさんは最終的には2年後にご家族と一緒にこちらへ移住計画を立てていらっしゃるということでしょうか...- ★★★★★この回答のお礼
プケコさん、ご回答ありがとうございます。
ニュージーランドで車の資格をとることは、まったく想像していませんでした。
記載頂いたサイトチェックしてみます。プケコさんに記載して頂いた内容は、確かに一番可能性が高く思えます。
アドバイス、ありがとうございます。
まずはちゃんと調べてみます。
留学サポートの求人について
プケコさんの回答
こんにちは。 まず、閲覧されている求人広告の内容に、 就労可能なビザをお持ちの方。 ※ワーキングホリデー不可 とあるのならその求人中の会社は少なくとも「就労ビザサポートはしないので...- ★★★★★この回答のお礼
プケコさん
ご丁寧なご回答、とても参考になりました!!
貴重なお時間、ご親切にアドバイス頂き ありがとうございます。>➂永住権申請にも繋がる職種(ニュージーランドで不足している専門職)に関することを学ぶために14週間以上の学生ビザを取得して、勉強していることに関係する業界で、週20時間までパートタイム就労をする。
(できれば2年以上かけてNZQA Level 5 以上(diploma以上)を取ることをお勧めします。)
卒業までに雇用主から自分は必要な人材だと認めてもらえれば、就労ビザサポートをしてもらい、本採用になる可能性もあります。やはりオーストラリアもニュージーランドも、永住権への道筋は同じですね😊
先日、応募していた語学学校でのStudent Service Officerのお仕事を頂きました!一旦、ワーホリビザで頑張ってみます。
ありがとうございます。
子供連れの観光旅行について
プケコさんの回答
2月は一番良い季節なので、ぜひビーチへ足を運ばれるといいですよ。 特に、タスマン海側(西側)はビーチの砂が粒子の細かい黒い砂で珍しいですし、手付かずの自然なままの姿はNZのビーチならではの美し...- ★★★★★この回答のお礼
沢山の情報をありがとうございます😊
ビーチで砂浴び、子供が喜びそうです!
自然を見に行くならば、やはり、オプションでツアーを何か付けた方が良いようですね。
学校の情報もありがとうございました!
現地高校生へのお土産について
プケコさんの回答
現地留学生コーディネーターを数年間担当しました。女の子なら、お菓子、書きやすいジェルペンやボールペン)、コスメティックスくらいで十分ですよ。- ★★★★★この回答のお礼
プケコさん回答ありがとうございます。
コーディネーターされていらしたんですね。
プチプラコスメもいいかもですね!
ニュージーランドでのフリーランス活動について
プケコさんの回答
こんにちは。 ➀そもそもフリーランスビザなどはありますでしょうか? フリーランス専用のビザというのはありませんが、NZで仕事をする=NZで税金を納めるという場合であれば、どん...
お菓子の代行購入と発送
プケコさんの回答
Amazonで買えますよ! https://www.amazon.co.jp/Grainwaves-Grainwaves%E3%82%B5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%...
プケコさんの回答
こんにちは。オークランドへのご旅行、楽しみですね。
ただ、こちらでのクリスマスは一昔前の日本でのお正月と同じようなものだと考えてください。
つまり、お正月には家族親戚が集まってお祝いをする日で、基本的にどこかに観光したりショッピングに行ったりする日ではありません。
NZはクリスチャンベースの国ですので、クリスマスにお店を営業する場合罰金がかかります。
そのため、お店を開けるのはクリスチャンではない他の国からの移民が経営するファミリービジネス(デイリー:よろず屋さんのような小さな日用品販売店やガソリンスタンドに併設している小さなお店)くらいしか開いていません。
食事するところは、KFC, McDonaldsのようなファーストフード店なら、クリスマスの日はお昼前から夕方7時くらいまでは開いているところもあります。全ての店舗というわけではありませんが、空港近くなら空いているでしょう。
サービス業は観光地でもクリスマスを挟んで数日間は完全にクローズです。
クリスマスに営業することに対するネガティブなイメージが強いため、社会的プレッシャーもありますし、第一お客が来ないですし、クリスマスに働きたい従業員もいないのに、罰金を払ってでも営業したいビジネスオーナーは少ないです。
飛行機はさすがに運航していますが、空港内のファーストフード店以外のショップは閉まっていると思います。
26日はBoxing Dayという祝日ですので、お店やモールはどこもバーゲンセールをします。
ショッピングをされるのであれば、26日でもいいと思いますが、ショッピングモール以外のお店では、25日からしばらくホリデーで休業するビジネスも多いです。
26日以降ならスーパーマーケットも通常営業していますので、食べるものに困るということはないと思いますが、25日だけはファーストフードを食べてホテルに居るしかないという状況にもなり得ますので、気をつけたほうがいいでしょう。