まやさんが回答したモントリオールの質問

家族帯同家賃の相場について

家族帯同(4人家族で小学校低学年息子二人います。)
でモントリオール駐在予定です。カナダの長い冬は家でこもることが多いと聞きます。4人家族でだいたい3bedroomあたりで良いでしょうか?また、金額の目安を教えてください。サイトを見ていても、1500〜3500ドル程の差があり、またフランス語表記であったりして、違いがよく分かりません。まだ詳しい地域は決まっていませんが、治安の良い地域や部屋選びで考慮すべきこと、暖房面、学校通学等気を付けることがあればよろしくお願いします。

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

家も4人家族で、8歳の娘と6歳の息子がいます。 寝室は夫婦の寝室、子ども達は各一部屋ずつなので3ベッドルーム+キッチン+サロン+もう一部屋で1500/月です。車は持っていますが駐車場はありませ...

家も4人家族で、8歳の娘と6歳の息子がいます。
寝室は夫婦の寝室、子ども達は各一部屋ずつなので3ベッドルーム+キッチン+サロン+もう一部屋で1500/月です。車は持っていますが駐車場はありません。モントリオールの北東に位置しています。まず、通勤と通学に便利なのが重要だと思います。車が無い場合は地下鉄に近くないと、冬場辛いです。学校も歩ける距離にありますが、15分位歩きになると寒い日は辛いです。子供だと寒くて痛くて泣きます。車がある場合は駐車場が会ったほうがいいです。冬場は除雪で路駐も制限がはいるので、15分くらい車を停める場所を探したりする場合もあります。地下鉄の近くじゃなくても、バスが網の目状に走っているので一本でいけるなら、それも不便ではないです。ただマイナス20度の日は5分も待ちたくないです。日本人学校がないので、現地校に行かれると思いますが、大体の希望が決まったらどの学校学区なのかを調べておいた方がいいと思います。スクールバスがある学校も結構あるのでそれも使えると便利です。家賃はやはりダウンタウンに近づくほど高くなります。地区的にはフレンチ系はPlateau周辺に多いです。Mile endは英語系、littre italyの辺りは市場も近くファミリー向けです。私の住んでいるRosement辺りはやはりフランス系が多く、Plateauが高く希望のアパートが見つからない人はこの辺りの落ち着きます。今あげた場所は治安はいいと思います。悪いと言われているのはHochelagaと言われている場所。ここも最近若い人たちや家族層が入ってきて変わってきてはいますが、まだいい場所と悪い場所の違いは激しいです。カップルならいいと思いますが、子ども達は学校で『色々な常識』の中で育った子ども達と否応なしに触れ合います。ここモントリオールで出会うのは様々な人種、言語、宗教でそれがこの街の魅力でもありますが、各家族の常識もかなり異なっていることがあります。そういった意味では、子ども達が学校に行きやすいようにするために、ある程度の地区選びは大切かもしれません。例えば家はRosement地区ですが、うしろはもうすぐアラブ系の街です。この辺りで危険を感じたことはありません。でも夕方、カフェに集まっているのは男性だけだったりします。イスラムの女性は夜フラフラ出歩いたりできません。あとお子さんがいるなら、一階を選ぶのが良いと思います。2階だと結構急な階段を上がる場合が多く、冬場は子ども達が階段から落ちるんじゃないかと心配ですし、断熱材が結構しっかり入っているので防音はしていますが、上の階の歩く音とかは聞こえてきます。2階とかだと子供の走る足音がうるさいと言われることはよくあるみたいです。

こんな感じでいかがでしょうか?

シンガポール在住のロコ、ゲンさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しく教えて頂きありがとうございます。地域ごとに雰囲気が違い、それが子どもの学校生活に影響することまでは思いつきませんでした。とても大切ですね。今はシンガポール駐在中で、外は暑くて歩けないのですが、そちらの冬は寒すぎて歩けないとのこと、いろいろ環境が違いそうです。大変参考になりました。

すべて読む

両替、キャッシングについて

両替は現地モントリオールでしようかと思っていましたが、キャッシングでも良いかと思いました。
両替とVisaカードのキャッシング どちらがおすすめと言うのがありましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

両方使ってみてはどうでしょう?カードはスーパーでもドラッグストアでも使えますが、市場などはまだ現金での精算がほとんどです。 カード社会とはいえ、現金が全くないのは不便もあると思います。タクシー...

両方使ってみてはどうでしょう?カードはスーパーでもドラッグストアでも使えますが、市場などはまだ現金での精算がほとんどです。
カード社会とはいえ、現金が全くないのは不便もあると思います。タクシーもたまにカードの精算機械が壊れていると言われることもあります。バス、地下鉄に乗るときも現金払いが便利なときもあります。

門脇

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

モントリオール ケベック 観光日程

下記の行程を予定していますが、4日目 ケベックからモントリオールに戻る時間を決めかねています。
ケベックの朝は、散策に向いてますか? 
遅くても13時頃にはモントリオールに戻った方が良いかと思っていますので、朝2−3時間ほど7時から10時頃ケベックで時間少なく、3日目にほぼ1日ケベック観光で充分でしたら、早めにモントリオールに帰ろうか迷っています。

1日目 モントリオール 18時頃ホテル着
2日目 ローレンシャン 18時頃ホテル戻り
3日目 ケベック 1泊 10時頃着 1日観光
4日目 モントリオールへ ?時着 午後 モンロワイヤル公園、聖ジョゼフ礼拝堂、買い物
5日目 午前中 ノートルダム大聖堂 15時頃モントリオール空港ートロント空港ーバスでナイアガラフォールズへ

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

ケベックの散策は一日で十分回れると思います。 モントリオールの時間を多く取ったほうが、おそらくお買い物や食事など色々楽しめます。 また5日目が日曜日の場合、午前中ノートルダムがミサをやってい...

ケベックの散策は一日で十分回れると思います。
モントリオールの時間を多く取ったほうが、おそらくお買い物や食事など色々楽しめます。
また5日目が日曜日の場合、午前中ノートルダムがミサをやっているので入れない場合もあるので、4日目が土曜日であればそこで行っておいたほうが良いかもしれません。
ケベックもちょっと冷え込んできました。朝の散策をされるなら温かい服装をおすすめします。

門脇

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

モントリオール 買物について

モントリオール サンドニ通り、サンポール通り、ボンスクールマーケット、ジャンタロンマーケット、スーパーマーケット それぞれの売っているお土産品、雑貨は売っているものの違いありますか? 
売っている物のお値段は同じぐらいでしょうか?

ケベックに売ってない物、モントリオールだけに売っているような物ありますか? 
ケベックもモントリオールも値段は同じような感じでしょうか?

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

ケベックもモントリオールも値段は似たような感じです。 メープルシロップを購入されたい場合は、お土産屋さんより、ジャンタロン、ボンスクール、スーパーマーケットが安いです。 モントリオールだけで...

ケベックもモントリオールも値段は似たような感じです。
メープルシロップを購入されたい場合は、お土産屋さんより、ジャンタロン、ボンスクール、スーパーマーケットが安いです。
モントリオールだけで売っているものは特に思い当たりません。
スーパーやデパートは圧倒的にモントリオールの方が多いので化粧品、雑貨などの購入はモントリオールでしたほうがいいと思います。ボンスクールマーケットはケベック産のお土産を買うのに良いと思います。ジャンタロンは市場の雰囲気を楽しむ、また小さなレストランが入っているので食事をしても楽しいですよ。オーガニックのお店もありますし、ハロウィンの飾り付けも始まっているのできれいです。サンポール通りはモントリオールでも一番古い場所で、唯一ヨーロッパのような石畳が残っています。観光には良いですし、散歩するとお土産屋さんやレストランも点在します。ただし、お土産は少し他より高めと思ったほうが良いかもしれません。通りはセントキャサリン通りに行くと何でもあります。サンドニはおしゃれなカフェやレストランを探すには良いでしょう。

ご旅行楽しんでください。

門脇

sparklingさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
色々情報ありがとうございます。
買い物は、モントリオールが良さそうですね。

すべて読む

カナダブランド化粧品、服飾雑貨、雑貨

モントリオールでは、スーパー、Old Navy, Winnersでお土産購入、他に自分用でカナダのブランド化粧品、服飾雑貨、雑貨を見たいと思うのですが、サントカトリーヌ通りになりますでしょうか?
デパートよりイートンセンターになりますでしょうか?

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

ご連絡ありがとうございます。 デパートとイートンセンターにあるお店は大体同じようなお店です。 カナダのブランドというより、一般的に北米で購入可能な商品となります。 スーパー、Old N...

ご連絡ありがとうございます。

デパートとイートンセンターにあるお店は大体同じようなお店です。
カナダのブランドというより、一般的に北米で購入可能な商品となります。
スーパー、Old Navy, Winnersはサントカトリーヌ通りで見つかります。
ケベックのお土産ものはオールドポートにあるボンスクールマーケットという場所に行くと良いと思います。またオーガニックのお店も化粧品なども面白いですよ。ジャンタロン マーケットという市場にオーガニックのお店があります。

ご旅行、楽しんでください。

門脇

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

オリンピックのカナダグッズの代理購入お願いいたします!

オリンピックカナダグッズの代理購入お願いいたします!通販でHudsonsbayというお店でメイプルリーフにミトンとポリエステルのジャケットがセールになっていて、買おうとしたら、カナダの住所じゃないと送ってくれないみたいです。ペイパルしかダメみたいです。代理購入、日本へ転送をお願いいたします!

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

はじめまして、門脇と申します。 代理購入可能です。 まずは品物の確認をしなければならないので、はっきりと確認できるサイトなどありましたらリンクをお送りください。 代金は購入当日の東京三菱の...

はじめまして、門脇と申します。
代理購入可能です。
まずは品物の確認をしなければならないので、はっきりと確認できるサイトなどありましたらリンクをお送りください。
代金は購入当日の東京三菱の為替で円貨して、そちらを日本の私の口座にお振込頂くというのはいかがでしょうか?

ご連絡お待ちしております。

門脇

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。オリンピックのカナダハウスで購入できました!

すべて読む

チーズ専門店はありますか?

チーズが大好きなので、チーズ専門店があれば行ってみたいです。モントリオールにありますか?

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

市場に行くとチーズ専門店はあります。 私がよく行くのはジャンタロン市場ですが、その他アットウォーター市場なんかにもあります。モントリオールで有名なのはOKAと言う場所で作られているOKAチーズ...

市場に行くとチーズ専門店はあります。
私がよく行くのはジャンタロン市場ですが、その他アットウォーター市場なんかにもあります。モントリオールで有名なのはOKAと言う場所で作られているOKAチーズ。かなりポピュラーです。

羊さん

★★★★★
この回答のお礼

市場でだいたい見繕う事ができそうですね!他の物も買い込んでしまいそうですが。。。OKAチーズはぜひ味わってみたいですね!

すべて読む

ローレンシャン観光のガイドをしてくださる方を探しています

9月20日にモントリオールに入り9月21日か22日に女性3人で日帰りのローレンシャン観光に行きたいのですが、車付きでガイドしてくださる方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃるなら料金も教えていただきたいのですが。

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

くみりんさん ご連絡おそくなりました。 くみりんさんから頂いたお問い合わせの連絡がこちらのページで見えなくなってしまい、すこし手間取ってしまいました。まだトラベロコの使用の仕方が良くわか...

くみりんさん

ご連絡おそくなりました。
くみりんさんから頂いたお問い合わせの連絡がこちらのページで見えなくなってしまい、すこし手間取ってしまいました。まだトラベロコの使用の仕方が良くわからず。。。

さてホテルですが、お好みによります。
ちょっと落ち着いた上品なホテルが良ければFairmont The Queen Elizabeth。ここは結構ガイドでお迎えに上がったりしましたが、クレームを聞いたことがありません。また地下でカナディアン鉄道と直結しており、鉄道を利用してケベックなどに行く方にはとても便利です。

賑やかな繁華街をご希望であれば、Hyatt Regency Montreal。ダウンタウンのどまんなかです。目の前がジャズフェスティバルや映画際の会場となっていて、大きなバルコニーがありどなたでも入れるので一望できます。映画際の時は関係者の方がたくさん宿泊されているので、いっぱいだと思いますが、くみりんさんがいらっしゃる時期はもう終わっているので空きがあるかも。

あとはマリオット系はすご~く良いというわけではありませんが、失敗がすくないホテルです。DELTAも良いと思いますよ。シンプルで上品なビジネスホテルのような感じですが、使い勝手が良いと思います。繁華街にも近いですが、ハイアットほどど真ん中ではないのですこし落ち着きがあります。

あとお買い物ですが、地下街、百貨店などは土日は17時くらいでしまってしまいます。
なので、お買い物は平日の木、金あたり、遅くまでやっていることが多いのでその時にしましょう。

何かご質問があればいつでもどうぞ!お立ちしております!

まや

すべて読む

モントリオールとケベック、どっちをみたらいい?

熟女3人の危なっかしい旅です。
9月20日14時過ぎににモントリオールに入り、21、22と滞在。23日の13時過ぎにPEIへ移動します。
21か22のいずれかはローレンシャンの1日観光をする予定ですが、もう1日をモントリオールの観光に当てるかケベックを観光するかで迷っています。
到着と出発の日に少しずつ時間があるのでそこでモントリオールを見るという手もありでしょうか?時間的に中途半端なのでどうかなあ?ちなみに私たちは都会的なものより古い感じが好きです。また美味しいものに目がありません。
アドバイス宜しくお願いします

モントリオール在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

モントリオール在住のマヤと申します。 モントリオールとその近郊のガイドを定期的にやっております。 大体モントリオール市内の観光は半日でご案内しています。 でも、時間をかけようと思ったら一日...

モントリオール在住のマヤと申します。
モントリオールとその近郊のガイドを定期的にやっております。
大体モントリオール市内の観光は半日でご案内しています。
でも、時間をかけようと思ったら一日余裕で観光できますよ。
観光スポットの旧市街だけじゃなく、市場や大聖堂、ベーグル屋さんなど女性に人気ですね。美術館もあります。
20日に到着するのはモントリオール空港ですか?それとも他のカナダの地域からバスもしくは電車移動でしょうか?
空港から市内に入るのは大体30分ほどで入れます。それほどモントリオールを掘り下げる予定でないのであれば、到着した日に旧市街を散策してローレンシャン、ケベックが良いのではないでしょうか。移動している時の景色も楽しめますし。カナダ大陸横断鉄道での移動も良いですね。年によってかなり差がありますが、まだ紅葉には若干早いかもしれません。ケベック市は小さな可愛い街です。最古の城壁も残っていますし、古い感じはあるかもしれません。ただヨーロッパの古さと同じとは思わないでくださいね。歴史が違うので。
名産や食事の内容はモントリオール、ケベックもあまり変わりありません。ただ選択肢はモントリオールがやはり都会なのでその分多いかもしれませんね。

楽しいご良好を!!

まや

くみりんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
欲張りですがケベックにも行きたいなあ…と思いますので、
到着日と出発日をうまく利用できればありがたいですね

すべて読む