
最終ログイン・1ヶ月以上前
まやさんが回答したモントリオールの質問
家族帯同家賃の相場について
- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しく教えて頂きありがとうございます。地域ごとに雰囲気が違い、それが子どもの学校生活に影響することまでは思いつきませんでした。とても大切ですね。今はシンガポール駐在中で、外は暑くて歩けないのですが、そちらの冬は寒すぎて歩けないとのこと、いろいろ環境が違いそうです。大変参考になりました。
すべて読む
両替、キャッシングについて
まやさんの回答
両方使ってみてはどうでしょう?カードはスーパーでもドラッグストアでも使えますが、市場などはまだ現金での精算がほとんどです。 カード社会とはいえ、現金が全くないのは不便もあると思います。タクシー...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
モントリオール ケベック 観光日程
まやさんの回答
ケベックの散策は一日で十分回れると思います。 モントリオールの時間を多く取ったほうが、おそらくお買い物や食事など色々楽しめます。 また5日目が日曜日の場合、午前中ノートルダムがミサをやってい...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
モントリオール 買物について
まやさんの回答
ケベックもモントリオールも値段は似たような感じです。 メープルシロップを購入されたい場合は、お土産屋さんより、ジャンタロン、ボンスクール、スーパーマーケットが安いです。 モントリオールだけで...- ★★★★★この回答のお礼
お返事遅くなり申し訳ありません。
色々情報ありがとうございます。
買い物は、モントリオールが良さそうですね。
すべて読む
カナダブランド化粧品、服飾雑貨、雑貨
まやさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 デパートとイートンセンターにあるお店は大体同じようなお店です。 カナダのブランドというより、一般的に北米で購入可能な商品となります。 スーパー、Old N...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
すべて読む
オリンピックのカナダグッズの代理購入お願いいたします!
まやさんの回答
はじめまして、門脇と申します。 代理購入可能です。 まずは品物の確認をしなければならないので、はっきりと確認できるサイトなどありましたらリンクをお送りください。 代金は購入当日の東京三菱の...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。オリンピックのカナダハウスで購入できました!
すべて読む
チーズ専門店はありますか?
まやさんの回答
市場に行くとチーズ専門店はあります。 私がよく行くのはジャンタロン市場ですが、その他アットウォーター市場なんかにもあります。モントリオールで有名なのはOKAと言う場所で作られているOKAチーズ...- ★★★★★この回答のお礼
市場でだいたい見繕う事ができそうですね!他の物も買い込んでしまいそうですが。。。OKAチーズはぜひ味わってみたいですね!
すべて読む
ローレンシャン観光のガイドをしてくださる方を探しています
まやさんの回答
くみりんさん ご連絡おそくなりました。 くみりんさんから頂いたお問い合わせの連絡がこちらのページで見えなくなってしまい、すこし手間取ってしまいました。まだトラベロコの使用の仕方が良くわか...
すべて読む
モントリオールとケベック、どっちをみたらいい?
まやさんの回答
モントリオール在住のマヤと申します。 モントリオールとその近郊のガイドを定期的にやっております。 大体モントリオール市内の観光は半日でご案内しています。 でも、時間をかけようと思ったら一日...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
欲張りですがケベックにも行きたいなあ…と思いますので、
到着日と出発日をうまく利用できればありがたいですね
すべて読む
まやさんの回答
家も4人家族で、8歳の娘と6歳の息子がいます。
寝室は夫婦の寝室、子ども達は各一部屋ずつなので3ベッドルーム+キッチン+サロン+もう一部屋で1500/月です。車は持っていますが駐車場はありません。モントリオールの北東に位置しています。まず、通勤と通学に便利なのが重要だと思います。車が無い場合は地下鉄に近くないと、冬場辛いです。学校も歩ける距離にありますが、15分位歩きになると寒い日は辛いです。子供だと寒くて痛くて泣きます。車がある場合は駐車場が会ったほうがいいです。冬場は除雪で路駐も制限がはいるので、15分くらい車を停める場所を探したりする場合もあります。地下鉄の近くじゃなくても、バスが網の目状に走っているので一本でいけるなら、それも不便ではないです。ただマイナス20度の日は5分も待ちたくないです。日本人学校がないので、現地校に行かれると思いますが、大体の希望が決まったらどの学校学区なのかを調べておいた方がいいと思います。スクールバスがある学校も結構あるのでそれも使えると便利です。家賃はやはりダウンタウンに近づくほど高くなります。地区的にはフレンチ系はPlateau周辺に多いです。Mile endは英語系、littre italyの辺りは市場も近くファミリー向けです。私の住んでいるRosement辺りはやはりフランス系が多く、Plateauが高く希望のアパートが見つからない人はこの辺りの落ち着きます。今あげた場所は治安はいいと思います。悪いと言われているのはHochelagaと言われている場所。ここも最近若い人たちや家族層が入ってきて変わってきてはいますが、まだいい場所と悪い場所の違いは激しいです。カップルならいいと思いますが、子ども達は学校で『色々な常識』の中で育った子ども達と否応なしに触れ合います。ここモントリオールで出会うのは様々な人種、言語、宗教でそれがこの街の魅力でもありますが、各家族の常識もかなり異なっていることがあります。そういった意味では、子ども達が学校に行きやすいようにするために、ある程度の地区選びは大切かもしれません。例えば家はRosement地区ですが、うしろはもうすぐアラブ系の街です。この辺りで危険を感じたことはありません。でも夕方、カフェに集まっているのは男性だけだったりします。イスラムの女性は夜フラフラ出歩いたりできません。あとお子さんがいるなら、一階を選ぶのが良いと思います。2階だと結構急な階段を上がる場合が多く、冬場は子ども達が階段から落ちるんじゃないかと心配ですし、断熱材が結構しっかり入っているので防音はしていますが、上の階の歩く音とかは聞こえてきます。2階とかだと子供の走る足音がうるさいと言われることはよくあるみたいです。
こんな感じでいかがでしょうか?