ましゅさんが回答したバーゼルの質問

manorにて化粧品を代理購入

manorにて化粧品を代理購入していただける方をお探ししております。購入費と日本への転送料を合わせて1000円にて行っていただける方がいらっしゃればお願いしたいです。
https://www.manor.ch/de/shop/beauty/make-up/augen/lidschatten-paletten/mac-cosmetics/p/P0-15488502

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

代金は別ということでよろしいでしょうか。バーゼルを訪ねている友人が14日に日本へ帰りますのでそこから普通郵便で送ることでしたら可能です。 ただしそれでも手数料としては安いのでせめて1500円で...

代金は別ということでよろしいでしょうか。バーゼルを訪ねている友人が14日に日本へ帰りますのでそこから普通郵便で送ることでしたら可能です。
ただしそれでも手数料としては安いのでせめて1500円でお願いします。
いかがでしょうか

エンジェルさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
サイトのENLIGHTNINGという色です。
オンライン購入もできるようですので商品代金と送料はトラベロコの手数料は別途として1,000円でと考えておりました。
もし日本発送にて購入いただけるのでしたら手数料1500円でも結構です。
ただ5/11までに購入いただけると幸いでございます。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの追記

お返事ありがとうございます。また交渉にも応じていただきありがとうございました。
どのような手順にしたら良いでしょうか?
商品をクレジットカードで買っていただき、それをバーゼル内のManorでの受取を指定していただく。(無料)
それを私が受取り、日本へ持って帰ってもらい発送する、という手順でよろしいですか?
東京からの発送が5/15になると思われます。いかがでしょうか?

すべて読む

書籍をドイツサイドのHermesから発送してくださる方

当方、ドイツ在住ですが、スイスで書籍を購入したいのですが、書店から直接送ってもらうと高くつくうえ、関税がかかることも考えられるので、ネット注文で送られてきた書籍をドイツサイドのHermes(宅配便)へ持っていって、送ってくださる方を捜しています。
引き受けてくださる方がいらっしゃいましたら、送料以外の料金を知らせていただけないでしょうか。
仕事は自宅に送られてきた書籍の大きさを測り、知らせて下さること。メールで送られた配送用ラベルを元のラベルの上に貼り、ドイツサイドのHerumesに持ち込み、送る。
追跡番号をメールで知らせる。以上です。
よろしくお願い致します。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

こんにちは。もしまだ見つかっていないようでしたら、喜んでやらせていただきます。 ドイツに行くまでのトラムが往復で8フランです。

こんにちは。もしまだ見つかっていないようでしたら、喜んでやらせていただきます。
ドイツに行くまでのトラムが往復で8フランです。

デュッセルドルフ在住のロコ、ムターさん

★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。どう送るのがベストかを検討して、より具体的な質問を再度出すかもしれませんので、その際は、よろしくお願い致します。

すべて読む

空港からの移動時間について

9時25分にチューリッヒ空港へ到着します。
10時45分までに 中央駅北側のバスターミナル『Sihlquai』へ行きたいのですが
時間は大丈夫でしょうか?
ヴァルハラ ホテルなので、スーツケースを預けてからターミナルに行きたいです。
 
また、リヒテンシュタインまでスイス鉄道で行きたいのですが
切符は事前購入と当日購入では、どちらがお得でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

電車に乗ってしまえば5分ですがバス乗り場までは歩いて10分は見ておいたほうがいいですね。分かりにくいです。あと、電車は大体15分に一本、また荷物を待つ時間などをかんがえると厳しいのではないかと思...

電車に乗ってしまえば5分ですがバス乗り場までは歩いて10分は見ておいたほうがいいですね。分かりにくいです。あと、電車は大体15分に一本、また荷物を待つ時間などをかんがえると厳しいのではないかと思います。運が良ければ行けると思います!

やまがたんさん

★★★★★
この回答のお礼

ましゅ様
お返事ありがとうございました。
また、返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
アドバイスどおり、無理はせず安全策をとることに決めました。

すべて読む

空港着後の移動について

スイス4泊の質問をさせて頂きました者です。たくさんのご親切な回答ありがとうございます。ツェルマットやグリンデルワルドをはじめまだどこに行くか決めかねています。皆様のご回答でホテルを先にお抑えた方が良いとのお話しが多くホテルを先に仮押さえししようと思っています。仮にツッェルマットへ、またはグリンデルワルドへ行く場合、到着がチューリッヒ着が16時30分頃路です。到着後の移動でツェルマットへは当日無理かと思いますがもし行くならどこまで行って宿泊するのがおすすめでしょうか?またグリンデルワルドなら当日移動移動は可能でしょうか?または途中ベルンなどにした方が良いでしょうか?
一応両方の街を行く前提で先にホテルを予約して、その後状況でどちらか一泊などを含め考えたいと思っています。
宜しくお願いします。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

出遅れまして申し訳ないです。 きっと詳しい方がいらっしゃるとは思いますが、観光地のホテルは一層高いのでベルンなど近郊に大都市が良いのではないかと個人的には思います。 ただ、ツェルマットに暗く...

出遅れまして申し訳ないです。
きっと詳しい方がいらっしゃるとは思いますが、観光地のホテルは一層高いのでベルンなど近郊に大都市が良いのではないかと個人的には思います。
ただ、ツェルマットに暗くなってこら到着し、朝にマッターホルンを臨むのはかなり快感ですよ!

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
現在、最終的にユングラフヨッホ展望台とツェルマットの両方に行けるなら行こうと固まりつつあります。可能と言いますか、無理ない範囲での移動が出来るなら
荷物の事もありますので本当はチューリッヒで1泊した後に
ユングラフヨッホ展望台とツェルマットの両方で各1泊、4泊目もチューリッヒの同じホテルに戻れればと思っています。

すべて読む

チューリッヒでチョコレートを買いたい

10月末に日帰りで初めてチューリッヒへ行きます。
目的はチョコレートを買うことなのですが
リンツのチョコレート工場へ行きたくて調べたところヒルケベルク?とゆー駅で降りるのはわかったのですが電車のチケットの種類がわからなくてどのZONE分のチケットを買えばよいでしょうか?
もしくはチューリッヒカード24時間とゆーのを買ったほうがいいでしょうか?
それとレダラッハの工場へも行きたいです。
こちらは田舎とゆーことしかわからなくて降りる駅など行き方がわかれば教えていただきたいです。
またチューリッヒ市内でレダラッハの店舗はありますか?
あとジュネーブのステットラーのチョコレートがチューリッヒ空港でも買えると聞いたのですが空港で買えますでしょうか?
あと一つすいません。
最後にチーズフォンデュも、食べて帰りたいと思っているのでおすすめのお店などありましたら教えてください。
メニューの見方も、わからないのですがチーズフォンデュを注文するとパンなどはついてきますか?
もしくは別注文でしょうか?
長々とすいません(ーー;)

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

どちらからいらっしゃるかによって買う券は変わると思います。例えばチューリッヒは一日だが他のスイスの都市をめぐるのか、1日で何箇所くらい見て回りたいか(逆に言うと一つにどのくらい時間をかけたいか)...

どちらからいらっしゃるかによって買う券は変わると思います。例えばチューリッヒは一日だが他のスイスの都市をめぐるのか、1日で何箇所くらい見て回りたいか(逆に言うと一つにどのくらい時間をかけたいか)によると思います。

そもそもチョコレート工場は突撃で行って見学できるのでしょうか。団体で予約など必要な場合がありますので調べたほうがいいかと思います。

とりあえずチューリッヒの町中には色々なチョコレートお店があります。
駅前にレダラッハもありますし、駅ナカにシュプリュングリもあります。

チーズフォンデュは、この時期スイス料理の店に行けば確実にあります。パンも付いてきますよ。というかフォンデュはチーズとパンだけです。

すべて読む

バーゼルで歯科の救急病院へ行きたい

スイス・バーゼル在住です。
子供(10歳)が歯の矯正治療中なのですが、器具が外れてしまいました。
日本だと矯正は他の歯科医に診てもらうことはあまり考えられませんが、奥歯にリング状のものをかぶせるだけなので
できればこちらの歯医者で処置してほしいと思っています。
こちらで歯医者にかかった経験のある方、料金等参考にしたいので教えてください。

また、こちらは有料の依頼になると思いますが、バーゼル市内の歯科の救急病院に行こうと考えていますが
私は英語もドイツ語もできないのでどなたか付き添っていただけないでしょうか?
できれば今週の、子供の学校が終わってから行きたいと思うので夕方4時からになると思います。

よろしくお願いします。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

すみません、まだ歯科にかかったことがないので料金等わかりません。ただ、知人に緊急で歯科に行った人がいたので、数日いただければ連れて行ってくれる方として紹介できるかと思います。とりあえず、お返事い...

すみません、まだ歯科にかかったことがないので料金等わかりません。ただ、知人に緊急で歯科に行った人がいたので、数日いただければ連れて行ってくれる方として紹介できるかと思います。とりあえず、お返事いただく前に知人に質問してみますね。今日から日本に滞在なのでメールになってしまい、時間がかかるかもしれませんが。。

ユーリさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
付き添いの方が見つかったので、解決しました!
どうもありがとうございました。

すべて読む

スイスで音信不通になったら

スイスに行ってる日本人の知り合いと連絡がとれません。昨日の日本時間18時頃にチューリッヒからサンモリッツに車で移動したのですが、ついたら連絡くれるはずでした。 もうすぐ1日たってしまいます。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

スイスにある日本大使館に連絡してみてはいかがでしょうか。 Tel: ++41-31-300 22 22 Fax: ++41-31-300 22 55 E-Mail: consulars...

スイスにある日本大使館に連絡してみてはいかがでしょうか。

Tel: ++41-31-300 22 22
Fax: ++41-31-300 22 55
E-Mail: consularsection@br.mofa.go.jp

次に連絡すべき番号なり日本語で教えてもらえると思います。
もしこちらで探す場合や現地の言葉、コンタクト等お手伝いが必要でしたらまたご依頼下さい。

すべて読む

スイス留学を考えています。

こんにちは。

スイス留学希望ですがまだあまり詳しく決めていませんし身内にもつぶやいたくらいしか知らせていません。高校からのつもりですがこの歳で海外寮生活は早いのでしょうか?私はずっと海外で暮らしていたので、違う国に住んでみて新しい体験がほしいという好奇心があります。今の学校ではカナダ系インターナショナルスクールで勉強しています。
スイスのインターナショナルスクールが希望なのですが、本気で国際交流と英語をしたいためできるだけ沢山の国出身の方がいるハイスクールがいいなぁと思っています。一応絞ってみてはいるのですが現地の方、または留学経験のある方の声が聞きたいです。

始めたばっかなので使い方などがよくわかってないです。はたやこんな個人的な留学希望の話などしていいのか…申し訳ないです…。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

こんにちは。文章から察するにSHIORIさんは中学在学中ということでよろしいでしょうか?その年齢から自分の進路を視野を広くもって自分の意思で考えていらっしゃるところも、なかなか私自身ができなかっ...

こんにちは。文章から察するにSHIORIさんは中学在学中ということでよろしいでしょうか?その年齢から自分の進路を視野を広くもって自分の意思で考えていらっしゃるところも、なかなか私自身ができなかったことなので逞しく感じます。

さて、高校からの寮生活は個人的には早くないと思います。
スイスのインターナショナルスクールだったら間違いなく国際交流はできると思いますが、スイスでは公式の公用語に英語がありませんのでそこをどう見るかというのはあるかもしれません。学校内だったら問題と思いますけどね。

あまり参考にならずにすみません。
自分は専門の勉強をするためにスイスに来たので留学経験アリですが少し目的と年齢層が違うと思います。
他の方の回答を待ちましょう。

ホンコン(香港)在住のロコ、SHIORIさん

★★★★★
この回答のお礼

はい、私は中学生をやらせていただいてます。もう15になったというのに両親には迷惑と心配ばかりかけていて、まだまだ大きくなったときに考えるものかなの思っていました。

高校からの海外寮生活、まだ早いかなと不安に思っていたので、ましゅさんの意見をもらえて、そうかちょうどいいころなのかもしれないと思いました。ありがとうございました。ご自分の勉強目的があるのはとても素敵なことだと思います。参考にさせていただきますね。
自信の持てる回答ありがとうございました。

すべて読む