ニックさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

旅行者におすすめのVPN

来月初めて中国に行くのですが、安定して使えるvpnはありますか?今ExpressVPNは契約しているのですが、中国では接続が不安定だと聞きました。実際のところどうどうなのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ExpressVPNは接続が不安定になる事が多く、頻繁にアップデートされます。しかし、VPNに接続しないとアップデートファイルがダウンロードできないといった矛盾が起こります。今のところチョモラン...

ExpressVPNは接続が不安定になる事が多く、頻繁にアップデートされます。しかし、VPNに接続しないとアップデートファイルがダウンロードできないといった矛盾が起こります。今のところチョモランマVPNが最も利用できています。https://www.chomo-v2.com/

トロント在住のロコ、ハチさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね。。やはりVPNをもう一つ契約しておいた方が良さそうですね。チョモランマVPNみてみます。ありがとうございます!

すべて読む

上海での家賃費用はいくらくらい?

はじめまして。
これから上海へ3年渡航するものです。
上海徐匯区での勤務先になりまして、そこから通える範囲で住宅を探しています。
日本より遥かに家賃が高いとは聞いていますが、具体的にどのくらいの金額なんでしょうか?
奥さんとの二人暮らしになり、日本円20万ほどで住むことは可能なのか、、、ご教授頂けますと嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

はじめまして、上海に17年住んでいるものです。 私は徐汇区のとなりの黄浦区(中心地です)に住んでいます。 それでも1LDK (67平米)で1万元(約20万円)です。 こちらは寝室が広いので...

はじめまして、上海に17年住んでいるものです。
私は徐汇区のとなりの黄浦区(中心地です)に住んでいます。
それでも1LDK (67平米)で1万元(約20万円)です。
こちらは寝室が広いので、67平米でも1LDKだったりします。
日系不動産から紹介を受けると1.5倍はすると思います。
ローカル不動産と日系不動産では、紹介する物件が全然違います。
ローカルスタッフに依頼して、物件を探すのが1万元で二人で住む
家を持つける鍵となると思います。
ちなみに、知り合いの駐在員は皆、家族で住んでいる場合2万元超えが
普通です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ゆゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます!
ローカル、日系でも違いがあるのですね。
物件を探すにはローカルの方が良さそうですが、日系の方が後々の対応に日本語が通じるので安心かなとも思いました。
もう少し考えさせて頂きます!

すべて読む

ライブグッズの代行購入

10月25、26日に上海で開催される乃木坂46のライブグッズが欲しいのですが中国の住所が無いと買えない為、
通販サイトで代行購入して頂き自分が現地に行くまで管理して頂ける方を探しています。
詳細に関しては別途ご相談させて頂ければと思います。
上海での対面での受け取りが可能な方を探しております。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

初めまして、福澤と申します。 中国で会社を経営している日本人です。 毎日のようにタオバオ等で買い物をしているので、 ついでにネットで購入するのは容易い事です。 場所にもよりますが、宿泊先...

初めまして、福澤と申します。
中国で会社を経営している日本人です。
毎日のようにタオバオ等で買い物をしているので、
ついでにネットで購入するのは容易い事です。
場所にもよりますが、宿泊先のホテルロビー等で
商品を渡す事も可能でしょう。

すべて読む

日本人が中国口座を開設。。

はじめまして、日本人が微信のペイを使用出来るのに中国の銀行口座が必要と知り大阪の中国銀行まで行き口座開設をと。。現在は日本人の微信のペイは使えないと(詳しくは聞きませんでしたが)門前払いでした。
中国に住んでいる日本人の方で微信に詳しい方にお聞きします、現在、微信のペイは使用できるのでしょうか?
サイトを調べたら住所は滞在のホテルでOKと書いてあったのでどうなんかな?と?

微信を使っている方からお金を振り込んで頂いたらペイが使えると聞きましたが・・あまり詳しい情報は分かりません。。

使用目的は中国のトレイルレースにエントリーして微信でないと支払が出来ないからです。
エントリー期限が9月5日(木)なのでとても急いでいます。。

どなたか宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

微信のペイ(WechatPay)は、中国内では中国人以外でも利用可能ですが、中国外では中国人しか利用できません。支払が中国のサイトであれば支払いは可能であるはずですが、中国の銀行と紐付けが必要で...

微信のペイ(WechatPay)は、中国内では中国人以外でも利用可能ですが、中国外では中国人しか利用できません。支払が中国のサイトであれば支払いは可能であるはずですが、中国の銀行と紐付けが必要です。(中国の銀行に人民元がある事)WechatPayが開設できていないアカウントはWechatPayで受ける事もできないので、他人から振り込んでもらうことも不可能です。Alipayでの支払いが可能ならAlipayを開設する事をお勧めします。Alipayは他人から人民元での受取が可能です。

すべて読む

中国でメイル・LINE・Dropboxは問題なく利用できますか? 

初めまして!NYのロコです。来月中国に行きます。
ネットに関するご質問です。
Gmail / Thunderbird / Outlook 等のメイルソフトや、LINE, Dropbox は中国で使用可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
Nami 

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

はじめまして、福澤と申します。 メールソフトはパソコン内部の問題なので、中国でも ThunderbirdやOutlookは使えます。 Gmail、LINE等はVPNを使用する必要があります...

はじめまして、福澤と申します。
メールソフトはパソコン内部の問題なので、中国でも
ThunderbirdやOutlookは使えます。
Gmail、LINE等はVPNを使用する必要があります。

中国内からではVPNソフトをダウンロードするのに
苦労しますから、あらかじめVPNをインストールして
中国に来る事をお勧めします。

すべて読む

中国上海の公共交通機関

上海の地下鉄は始発が何時で最終が何時でしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

上海の地下鉄は東京並みに多いので、各路線でじかんを調べる必要があります。 http://service.shmetro.com/hcskb/index.htm 上記URLで路線を選ぶと始発と...

上海の地下鉄は東京並みに多いので、各路線でじかんを調べる必要があります。
http://service.shmetro.com/hcskb/index.htm
上記URLで路線を選ぶと始発と終電が調べられます。

すべて読む

9/2または9/3 微信・支付宝利用登録のお手伝いをしていただける方を探しています

40代女性です。

上海現地にて行いたいのが
・Wechatペイメントの利用登録
・Alipayの利用登録
・上記利用のための銀行口座開設
です。微信は誰かに1元でも送金いただければ使えるらしいのですが
中国人の友人や伝手がなく困っています。

時間に関してはこちらからの希望がありませんので都合がつくロコさんいらっしゃいましたら
是非お願いいたします…!

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

上海現地で行うなら、すべての処理は一人ででも可能です。 Wechat Pay は、1元も送金してもらう必要はありません。 銀行での口座開設は通訳が必要かと思いますので、 中国語が出来なけれ...

上海現地で行うなら、すべての処理は一人ででも可能です。
Wechat Pay は、1元も送金してもらう必要はありません。
銀行での口座開設は通訳が必要かと思いますので、
中国語が出来なければ同行してもらった方が良いですね。
誰か良い人が見つからないようでしたら協力します。

haraminxさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました、参考になりました。

すべて読む

Alipayの利用登録について

当方40台男性です。

alibabaやtaobaoを利用して日用雑貨の買い付けを考えております。
まずサイトを利用するためにweb翻訳を頼りながら利用者登録を行いましたが、決済方法でAlipayの登録が不可欠だと知りました。
ここで諦めるのも悔しいのでAlipayを使えるようにするため中国への渡航を検討しています。

現地でやりたいことは2つ
①中国の銀行口座を作る
②中国の携帯電話SIMを契約する
です。

上記を踏まえて現地で通訳、アテンドして頂ける方を探しています。
また、中国輸入サイトを利用する時の問題点などもアドバイスして頂けると助かります。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

はじめまして。 上海でWEBマーケティングコンサルをしている 福澤と申します。 支払いだけであれば、日本にいながらAlipayの登録は 可能ですが、中国の電話番号が無いと制限が多く、...

はじめまして。
上海でWEBマーケティングコンサルをしている
福澤と申します。

支払いだけであれば、日本にいながらAlipayの登録は
可能ですが、中国の電話番号が無いと制限が多く、
実用的ではないですね。

ご要望の要件2つは簡単に案内できます。
ついでに、美味しいレストランの紹介や、
男性ならではの夜のお遊びも紹介可能です。(笑)

すべて読む