marinbirneさんが回答したヴュルツブルクの質問

Amazon.deの商品を転送希望です。

初めまして。当方オランダ、デンハーグに在住です。
Amazon.de で購入したい商品があるのですが、
セラーがドイツ国外へ発送しない為、転送して頂ける方を探しています。
(送料の兼ね合いからオランダよりの地域の方が良いかもしれません。。)
商品の金額はEUR60.00程度、発送時の重量はAmazon.deによると500g程度のようです。
手数料と転送に掛かる送料をお知らせ頂ければ幸いです。
以上、どうぞよろしくお願い致します。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

遅くなりました。 こちら転送可能です。 https://traveloco.jp/wurzburg/services/6265 こちらのサービスを申し込みいただけますか? 7ユーロ程度で...

遅くなりました。
こちら転送可能です。
https://traveloco.jp/wurzburg/services/6265
こちらのサービスを申し込みいただけますか?
7ユーロ程度でお送りできると思います。もしかしたらすくないかもしれません。

すべて読む

ドイツから日本への発送方法について

ドイツから日本への発送方法について、皆さんどうされているのか教えていただくことは出来ますでしょうか。

ドイツで買った商品やお土産などを船便ではなく航空便で日本に送る場合、ドイツではどういった配送業者を使われていたりしますでしょうか。世界的には、FedExやDHLなどの業者が一般的な気がします。
ただ、食品(チーズやワインとか)は保冷が必要になったり、割れ物(ビン類や陶器とか)などは梱包が重要で、実際に日本で受け取ったときに、割れていたり、腐っていたりする可能性もあり、そういった配送物を送って失敗したなどの経験など無いのでしょうか。

海外の他の国とかだと、扱いが悪くてモノがボロボロになって着いたという話も聞きます。

どうぞよろしくお願い致します。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

私はDHLを使っています。今の所割れ物を送って、問題は起きてはいません。かなり梱包をしっかりしています。実際、ドイツから日本に送る時には問題は起きてはいないのですが、日本からドイツに来る時に壊れ...

私はDHLを使っています。今の所割れ物を送って、問題は起きてはいません。かなり梱包をしっかりしています。実際、ドイツから日本に送る時には問題は起きてはいないのですが、日本からドイツに来る時に壊れたという事はあります。ドイツのドキュメントでみたのですが、かなりしっかり梱包されている場合はボロボロになるのも外側だけなので免れるというものをみました。

もちろん運もあるような気もします。

すべて読む

ドイツのサイトへの問い合わせをお願いします。

韓国在住日本人です。
ドイツのセレクトショップで商品を購入したのですが、免税のためにインボイスに文章を追加し、
再度送って欲しくて何度かメールしましたが、返信がありません。
代わりに電話して伝えて頂ける方を探しています。
引き受けて頂ける方ご連絡お待ちしております。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

はじめまして遅くなりましたが、ご連絡つきましたでしょうか? もしまだでしたら、こちらもお手伝いできますので、ご連絡下さい。

はじめまして遅くなりましたが、ご連絡つきましたでしょうか?
もしまだでしたら、こちらもお手伝いできますので、ご連絡下さい。

すべて読む

ヴュルツブルク大学の長沼君を探しています。

6月に会ったヴュルツブルクでヴュルツブルク大学の長沼秀斗君に会ってディナーを一緒に食べLINEを交換したのですが、僕のスマホが故障し消えました。もし彼をご存知の方が居られましたら、ご連絡いただければ幸いです。寺島

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

初めまして。寺島様 この間長沼さんと話す機会がありました。寺島さんが探しておられたことをお伝えしておきます。

初めまして。寺島様
この間長沼さんと話す機会がありました。寺島さんが探しておられたことをお伝えしておきます。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
teraipで検索して貰えば、僕が表示されますのでとお伝え頂ければ助かります。

すべて読む

ドイツの日本語情報誌等について

ドイツロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行(出張を含む)でドイツを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

ニュースダイジェストというフリーペーパーがあります。いかがでしょうか?

ニュースダイジェストというフリーペーパーがあります。いかがでしょうか?

すべて読む

ドイツのWIFI事情

はじめまして。今月6月中旬から10日ほど、旅行予定です。現在、私、アメリカ在住で、フランクフルトに入ってからゲーテ街道を中心に、アメリカ人団体バスでまわる予定です。夫からポケットWIFIを持ってくれと言われているのですが、それをドイツ人の友人に話すといい顔をされませんでした(理由が今ひとつ私にはわかりません)。バスにはwifiがないようで、移動中にネットで日本語で確認したいこともでてくるだろうと思い、ポケットwifiのレンタルを考えているのですが、そちらのwifi事情について教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

WIFI事情ですが、けっこう色々なところで使えると思います。駅、カフェなど。何年前から比べるとやはり進歩していると思います。しかしながら、地元の人でしかしりえない、WIFIスポットなどもあるので...

WIFI事情ですが、けっこう色々なところで使えると思います。駅、カフェなど。何年前から比べるとやはり進歩していると思います。しかしながら、地元の人でしかしりえない、WIFIスポットなどもあるのでホテル以外ではやはり難しいとお考えいただければよいかと思います。ですので、私自身はポケットWIFIがあれば便利だと思います。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、kazzさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ポケットwifiを借りる方向でいこうと思います。

すべて読む

ライン川下りとロマンチック街道の旅について

6月の初めにデュッセルドルフからケルン、マインツ、フランクフルトに6泊ほどで行こうと思います。
ライン川下りとロマンチック街道を観光しようと思うのですが、どこらに何泊ずつ泊まって行けば良いでしょうか?ユーレイルグローバルパスを持ってるので途中下車して宿泊も検討したいのですが、お教え頂ければ嬉しいです。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

ロマンチック街道の最初の町がビュルツブルグになります。フランクフルトからも電車で1時間、というアクセスの快適な場所に位置しております。レジデンツという世界遺産の宮殿もございます。世界的に有名な鏡...

ロマンチック街道の最初の町がビュルツブルグになります。フランクフルトからも電車で1時間、というアクセスの快適な場所に位置しております。レジデンツという世界遺産の宮殿もございます。世界的に有名な鏡の間は見る価値があります。ガイドとでしか入場できないお部屋です!
その他にも町の中の教会、要塞など見るところがたくさんあります。日帰り観光も可能ですのでいかがでしょうか?
ビュルツブルグからロマンチック街道お有名なローテンブルグに行くことも可能です!
時間があえばガイドも可能ですのでご検討下さい!

デュツセルドルフにこられたらケルンについても日帰りでいけるので、デュッセルドルフもしくはケルンに2泊、フランクフルトに二泊から四泊して日帰りで、マインツや、ロマンチック街道のヴュルツブルク、ローテンブルグにいかれるのがおすすめです!

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

非常に参考になります。よく考えてみます。ありがとうございました。

すべて読む

ロマンチック街道沿いの宿さがし

初めまして、Shiotanと申します。
この秋に、「ロマンチック街道 ひとり歩き旅」を計画(フランクフルトIn-Outでの航空券は手配済み)しています。ヴュルツブルクからフュッセンまで正味3週間ほど、ドイツ滞在は1ヶ月余りの予定です。1日の歩行距離は約20Km、時には次の宿まで30Kmが限度です。携帯Wi-Fi・PC・海外電話など持参します。

そこで、街道沿いの宿(ホステル・ホテル)の手配についてお聞きしたいのです。
現地では2・3日先の天気予報も見ながら宿を予約したいと考えています。ヴュルツブルクの観光案内所などで宿泊情報をゲットしてからスタートするつもりでいます。日本にいて大きな都市・町以外での宿はインターネットで探せません。

次の点など実際はどうなんでしょうか?
1. 途中の町での宿
 (1) ディンケルスビュール ~ ネルトリンゲンの間   約30Km
 ・ フレムディンゲン(Fremdingen)の宿?
 ・ ヴァラーシュタイン(Wallerstein)の宿?
 (2) ドナウヴェルト ~ アウクスブルクの間       約44Km
 ・ マイティンゲン(Meitingen)?
 (3) アウクスブルク ~ ランツベルクの間        約40Km
 ・ オーバーオットマールスハウゼン(Oberottmarshausen)の宿?
2. 街道沿いには、近隣在住の人々が乗る路線バスなどは走っているのでしょうか?
  (一日1便のロマンチック街道バスではありません。)
  翌日は、前日に乗車したバス停までバスで戻ってから歩き始めることになります。

※ 旅行中に電話連絡が取れるアドバイザーがおられたら好都合かとも考えています。
  緊急時や現況報告(週に1回程度)などの場合を想定しています。

私はリタイアした男性です。
これまで、一筆書きで「日本最長河川 信濃川の源流から河口まで(約380Km)」や「日本列島横断 太平洋から日本海まで(約510Km)」などに取り組んで、歩き通すことができました。気力・体力はほどほどに、財力はありませんので1泊8,000JPYほどを考えています。実際にドイツ・街道近くに住んでおられる方々のお話をお聞かせ頂きたく存じます。
以上、どうかよろしくお願いします。

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさんの回答

はじめまして。ヴュルツブルグ市の観光局で公認ガイドをしています真梨子です。街道沿いを歩かれるのですね。すばらしい!だんだん暖かくなっていくので、とてもよい季節だと思います。 ドイツではサイクリ...

はじめまして。ヴュルツブルグ市の観光局で公認ガイドをしています真梨子です。街道沿いを歩かれるのですね。すばらしい!だんだん暖かくなっていくので、とてもよい季節だと思います。
ドイツではサイクリングコースは完備されているところが多いのでその横を歩いて行ける思います。
ユースホテルにお泊り希望ということでしたが、
https://bayern.jugendherberge.de/net/en/youth-hostels

こちらのユースホテルのサイトはごらんになられましたか?
ユースホテルがないような町の場合でも安宿はけっこう日本からも探せると思います。Hostel Gasthaus ferienwohnungなどを検索内容にいれてみてはいかがでしょうか?

バイエルン滞在中に、道に迷った、通訳が必要、観光のアドバイス、ちょっとした相談など、、電話やSkype、メッセージ(メールなど)でサポートします。
1日1,000円(最低3日間〜)

こちらのサービスをご利用いただければ、
ご希望の町、村の滞在先をピックアップできます。

街道沿いには、ロマンチック街道バス以外のバス以外の物はほぼ走っていないと思ってもらって構わないと思います。
町から村へのバスは走っていますが、本数も本当に少ないと思います。場所にもよりますが、村から村へのバスを乗り継ぐことは可能かもしれません。

 旅行中に電話連絡が取れるアドバイザーがおられたら好都合かとも考えています。
こちらも滞在中何か連絡いただければサポートも可能です。

何かございましたらご気軽にご連絡ください。
真梨子

RS-16さん

★★★★
この回答のお礼

marinbirneさん、早速のご回答ありがとうございます。
完備されたサイクリングコース脇を歩けるとのこと、また、街道沿いではローカルバスは利用しづらいことなどよく分かりました。ユースホステルが多いドイツ、街道沿いの希望しているエリアでの宿は見つかりません。近隣の町に着いたら、その先の宿情報は得られやすいのでしょうね。まだ先のことではあります、慎重に計画を練りたいと思っています。

すべて読む