
まりあさんが回答したリスボンの質問
リスボンのトラムは、車いすでの利用は難しそうですか?
- ★★★★★この回答のお礼
まりあ様
はじめまして、emmiccoです。
ご回答いただきありがとうございます。たくさんの情報をいただき、ありがたく読ませていただきました。
本日は、遅くなりましたので、
公共交通機関や、石畳のことなど、改めてご相談させていただこうと思います。取り急ぎお礼まで。
※メトロマップは、私もダウンロードしておりました。
お気遣いありがとうございます。 まりあさんの追記
emmiccoさま
こんにちは。
お返事いただきありがとうございます。具体的にこんなことがもっと知りたい、等ございましたらお気軽にメッセージをくださいね。
素敵なポルトガル旅行のお手伝いができれば嬉しいです。
まりあ
リスボンのオススメレストラン、観光、サーフスポットを教えてください。
まりあさんの回答
nalunaluさま こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあです。 5月のリスボン、とっても気持ち良いですよ!暑過ぎず、でも街はすっかり夏の陽気で、個人的にはポルトガルで一番好きな...
ホルトガルでおすすめの町や村
まりあさんの回答
Akkoさま こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 5月のポルトガルはまさにベストシーズンですね! ご計画のルートですと、TomarとNazaréあるいはAve...- ★★★★★この回答のお礼
まりあさん
沢山の情報ありがとうございます。
おすすめ1のコースでナザレでホテルを探してみます。
5月のポルトガルはベストシーズンなんですね❣️通りで、良さそうなホテルは満室が多く、エアも予約取りにくかったです。ナザレのホテルも早く探さないといけませんね。
水槽のシーフード!大好きです。ヨーロッパにもあるんですね?!一人旅行ですが、ワクワクしてきました。
リスボンからスペインのロンダまでの移動について
まりあさんの回答
めぐめぐさん 初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 リスボンからロンダまではまだ行ったことがないのですが、ロンダの手前セビリアまでは車で行ったことがあるので少しでもお力になれるか...- ★★★★★この回答のお礼
まりあさん
ご回答ありがとうございます!
やはり車が一番なのですね!Blablacarというサービスがあるようなので、それを利用しようかと思ってます。
ご回答ありがとうございます!
ポルトガルの旅行プラン
まりあさんの回答
teraさん こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 4月にポルトガル、ベストタイミングですね!まだ日差しが強すぎず、毎日晴天で観光にはベストの時期だと思います。個人的...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡遅れました。すいません。
また詳細にお教え頂き有難う御座います。
大変参考になります。
エボラ周辺の巨石記念物について
まりあさんの回答
しもさん こんにちは。初めまして、リスボン在住のまりあです。 昨年の春に車でÉvora近郊のクロムレック(環状列石)巡りをしたので、お力になれると思い回答させていただきました。 ク...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。自分はペーパードライバー歴30年以上なので、エヴォラでタクシーをチャーターすることになりそうです。
まりあさんの追記
回答へのお礼をいただきありがとうございます。私もペーパードライバー歴が長かったので、お気持ちわかります。
リスボン・エヴォラ間のバスは片道12ユーロ前後、所要時間1時間45分です。
リスボンのバスターミナルはSete Riosになります。バスターミナルは整然としていて、バス乗り場等、わかりやすいですが、バスターミナル付近は若干治安がよろしくないので、お荷物には注意してくださいね。バスは清潔で快適です。その他ご予約等お力になれることがあれば、直接メッセージをいただければ幸いです。
素敵なご旅行になりますように。
まりあ
ロシア・サッカーW杯参加国、ポルトガルの現地事情を教えてください。
まりあさんの回答
Yutaka様 初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 サッカーには詳しくないので全てには回答できませんが、答えられそうな質問があったので回答いたします。少しでもお力になれれば幸い...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
W杯の話題はまだそれほど無いということなんですね。
これから、開催日が近づいてくると盛り上がりそうです。
オススメ宿泊エリアを教えてください!
まりあさんの回答
初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 わたしも小さな子供がいるので、お力になれると思い回答させていただきます。 赤ちゃんと一緒のご旅行、ドキドキワクワクですね! ■おすすめ1 ...- ★★★★★この回答のお礼
まりあさん
旅行前後とばたばたしていてお礼が遅くなり申し訳ありません。必要あればまりあさんにガイドを依頼したいな、と思っていたのですが、夫が風邪をひき、その分赤ちゃんの世話に追われ、依頼する間もなく旅行も終わってしまいました。赤ちゃんがいると本当にばたばたですね。バイロアルトも候補に入っていたので、おすすめと非おススメは大変参考になりました。バイロアルトのReal Principeの公園や周りのお店が気に入って2度行きましたが、歩道が狭くてベビーカー押すのが大変でした。宿泊には向かないけれど、遊びに行くにはいいですね!
やはりBaixa-Chiadoがおすすめとのことでしたので、予約変更する暇もなかったので結局Rua do Carmoのアパートにしました。窓の下にはストリートミュージシャン、ファドのCDを路上で売るワゴンが常にいて、まりあさんのおっしゃるとおりだ!と逆にうれしかったです。いい音楽だったのであまり気になりませんでした。宿の口コミには夜中の1-2時までうるさいとあったのですが、夜も早く静かになっていましたし、車が通らないので不定期に騒音を聞くということもなく、結果的によかったです。(赤ちゃんは音が聞こえても寝ましたし、逆にハイチェアに座らせてストリートミュージシャン見せたら喜んでました。)
結局移動は全部タクシーを使ってしまい、市電に乗ることができなかったし、カスカイスもいけなかったので、またリスボンに行きたいと思います。その際はよろしくお願いします!
ここ まりあさんの追記
ここさん
お返事いただきありがとうございます。
旦那さまの体調は回復されましたか?慣れない旅行先で大変でしたね。お忙しい中も、ご旅行を楽しめたようでよかったです!
平坦なバイシャシアードでも段差が多かったり歩道が狭かったり、歩道が途中でなくなってしまったり、ベビーカーのご利用、大変だったと想像できます〜。お泊まりの宿、それほど騒音が気にならなかったようでよかったです。ファドCD屋さん、素敵な曲をかけていて毎回つい足を止めてしまいます。
ポルトガルは小さいながらも見所がたくさんの魅力的な国です。わたしも住み始めてしばらく経ちますが、長く住めば住むほど愛着が出て、ますます好きになる国です。ご飯は美味しいし、ワインとチーズは良質で良心的な価格だし、人も温かですし。。
次回来られる時も、新たな発見がまだまだたくさんあると思います。次回はぜひお手伝いさせてくださいね!リスボンでお会いできるのを楽しみにしています。
まりあ
3/3(土)夕方のリスボン市内観光案内
まりあさんの回答
danjyuroさま 初めまして、リスボン在住のまりあと申します。 3月のポルトガル旅行、楽しみにですね。3月のリスボンは天気の良い日がぐっと増え、陽のある昼間は上着がいらないくらい暖か...- ★★★★この回答のお礼
早速ご回答ありがとうございました。残念です・・。
まりあさんの回答
emmiccoさま
こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
ポルトガルご旅行をご計画中とのこと、ローカルとしてとても嬉しいです!
おっしゃるように、日本ではなかなかポルトガルの情報が集めにくく、ポルトガルの良さを日本の方に知っていただく機会があまりありません。旅行の計画もなかなか立てにくいですよね。
さて、ご質問に関してですが、ポルトガルはまだまだユニバーサルデザインの考え方が浸透していません。よくも悪くも何百年も前から同じ街並みなのです。
公共交通の車椅子対応については、リスボンのメトロ駅や車両はよく整備されています。メトロマップに車椅子マークがついている駅は、車椅子対応です。(ご希望であれば、メトロマップお送りします。)
旧式の路面電車は未対応(15番線以外路面電車は全て旧式です。入り口は狭くかなり急なステップです。)、路線バスは入り口の車両が下がる車両が一部導入されていますが車椅子の場合は補助が必要でしょう。また、乗降場には段差が多く、整備されているところが少ないです。電車はホームと車両の段差はあまりないところがほとんどですが、エレベーターが整備されている駅は主要駅のみです。
ご参考になるかわかりませんが、わたしは小さな子供がいるので、よくベビーカーで出かけます。リスボンの急な坂は子供をベビーカーからおろして、抱っこ紐で抱っこして上り下りをします。
リスボンの美しい石畳もかなりラフです。歩道が急に狭くなったり途中でなくなってしまう箇所も多いですね。よろしければ、石畳の様子や街並みの様子がわかる写真をお送りしますので、お気軽にメッセージをください。
ベビーカーで公共交通利用の際は、他の利用者や係員に助けてもらうことが多いです。ポルトガルの人は温かで、困っている人を見たらすぐに手を差し伸べてくれる人が多いです。
リスボンは「七つの丘の街」と呼ばれる坂の多い街ですが、比較的平坦な場所もあります。ご宿泊されるならば、平坦な「(Baixa)バイシャ」エリアが良いかと思います。
その他、旅のご準備でお力になれることがあればお気軽にメッセージをくださいね。車を所有しているので、車での日本語ツアーもご案内しています。
まりあ