リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあ

返信率

まりあさんが回答したリスボンの質問

リスボンのトラムは、車いすでの利用は難しそうですか?

秋に,ポルトガル旅行を計画しておりますemmiccoです。海外旅行を車いすで楽しんでいます。友人と二人での旅で,パリでは,バス路線を使ったり、バルセロナでは、地下鉄であちこちまわりました。毎回現地の情報は,実際に行った方のブログがとても役だっていますが、ポルトガルの情報は意外にも少なく、困っています。トラムや地下鉄、バスなど公共交通機関の車いす対応状況や坂の多いリスボンでの車いすでの移動や路面の様子(石畳の状況)など、また、現地の方しかわからない移動のヒントなどをお知らせいただけませんか。相談の依頼にも応じていただけると嬉しいです。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

emmiccoさま こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 ポルトガルご旅行をご計画中とのこと、ローカルとしてとても嬉しいです! おっしゃるように、日本ではなかなかポ...

emmiccoさま

こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
ポルトガルご旅行をご計画中とのこと、ローカルとしてとても嬉しいです!
おっしゃるように、日本ではなかなかポルトガルの情報が集めにくく、ポルトガルの良さを日本の方に知っていただく機会があまりありません。旅行の計画もなかなか立てにくいですよね。

さて、ご質問に関してですが、ポルトガルはまだまだユニバーサルデザインの考え方が浸透していません。よくも悪くも何百年も前から同じ街並みなのです。

公共交通の車椅子対応については、リスボンのメトロ駅や車両はよく整備されています。メトロマップに車椅子マークがついている駅は、車椅子対応です。(ご希望であれば、メトロマップお送りします。)

旧式の路面電車は未対応(15番線以外路面電車は全て旧式です。入り口は狭くかなり急なステップです。)、路線バスは入り口の車両が下がる車両が一部導入されていますが車椅子の場合は補助が必要でしょう。また、乗降場には段差が多く、整備されているところが少ないです。電車はホームと車両の段差はあまりないところがほとんどですが、エレベーターが整備されている駅は主要駅のみです。

ご参考になるかわかりませんが、わたしは小さな子供がいるので、よくベビーカーで出かけます。リスボンの急な坂は子供をベビーカーからおろして、抱っこ紐で抱っこして上り下りをします。

リスボンの美しい石畳もかなりラフです。歩道が急に狭くなったり途中でなくなってしまう箇所も多いですね。よろしければ、石畳の様子や街並みの様子がわかる写真をお送りしますので、お気軽にメッセージをください。

ベビーカーで公共交通利用の際は、他の利用者や係員に助けてもらうことが多いです。ポルトガルの人は温かで、困っている人を見たらすぐに手を差し伸べてくれる人が多いです。

リスボンは「七つの丘の街」と呼ばれる坂の多い街ですが、比較的平坦な場所もあります。ご宿泊されるならば、平坦な「(Baixa)バイシャ」エリアが良いかと思います。

その他、旅のご準備でお力になれることがあればお気軽にメッセージをくださいね。車を所有しているので、車での日本語ツアーもご案内しています。

まりあ

emmiccoさん

★★★★★
この回答のお礼

まりあ様
はじめまして、emmiccoです。
ご回答いただきありがとうございます。

たくさんの情報をいただき、ありがたく読ませていただきました。
本日は、遅くなりましたので、
公共交通機関や、石畳のことなど、改めてご相談させていただこうと思います。

取り急ぎお礼まで。

※メトロマップは、私もダウンロードしておりました。
お気遣いありがとうございます。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの追記

emmiccoさま

こんにちは。
お返事いただきありがとうございます。

具体的にこんなことがもっと知りたい、等ございましたらお気軽にメッセージをくださいね。

素敵なポルトガル旅行のお手伝いができれば嬉しいです。

まりあ

すべて読む

リスボンのオススメレストラン、観光、サーフスポットを教えてください。

5月20日頃にリスボンに行きます。

オススメ観光場所、レストラン等の市内観光、及び、サーフスポット、オススメレンタルサーフショップを教えてください。

また、時間の都合が合えばサーフィンをしたいなと思っているので、サーフガイドをして下さる方も探しています。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

nalunaluさま こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあです。 5月のリスボン、とっても気持ち良いですよ!暑過ぎず、でも街はすっかり夏の陽気で、個人的にはポルトガルで一番好きな...

nalunaluさま

こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあです。
5月のリスボン、とっても気持ち良いですよ!暑過ぎず、でも街はすっかり夏の陽気で、個人的にはポルトガルで一番好きなシーズンです。

ご質問内容につきまして、例えば専用車でサーフスポットまで送迎付きのガイドや、併せて市内観光の日本語ツアーなどご案内可能です。ご存知の通り、ポルトガルは素晴らしいサーフスポットがたくさんあります。リーズナブルなレンタルショップもたくさんあります。その中でもご要望に合わせて、とりわけおすすめの場所をご案内します。

よろしければご予算とご要望を直接メッセージいただけますと幸いです。

すべて読む

ホルトガルでおすすめの町や村

5月にリスボンからオビドス→コインブラ→ポルトに北上しようと計画しています。最後はポルトからリスボンに戻りますが、スーツケースは持って移動するつもりです。ポルトに行くまでに1泊しようと思いますが、宿泊するのにおすすめの町はどこですか?また、一人旅ですがナザレには寄ってみたほうがいいですか?
その他、おすすめの町や村を是非教えて下さい。
ポルトガルに行ったことある人が周りにいないので、どなたか教えて頂ければ助かります。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

Akkoさま こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 5月のポルトガルはまさにベストシーズンですね! ご計画のルートですと、TomarとNazaréあるいはAve...

Akkoさま

こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
5月のポルトガルはまさにベストシーズンですね!

ご計画のルートですと、TomarとNazaréあるいはAveiroの観光がおすすめです。

■おすすめ1 - TomarとNazaré
Tomarの世界遺産Convent of Christは必見です。かなり広い施設ですので見学時間は3〜4時間確保してくださいね。ご予定の交通手段にもよりますが、Tomarに合わせてNazaréも観光すると良いと思います。泊まるならNazaréの方が街が活発で見所が多いので良いでしょう。Nazaréではぜひシーフードを食べて見てくださいね!レストランの軒先に水槽を出しているお店がたくさんありますので、活きの良さそうなお店に入って見てください。

■おすすめ2 - Aveiro
もう一つのオススメはAveiroです。Aveiroはポルトガルのヴェニスとも呼ばれる水路沿いの街並みがとても美しい街です。夕暮れ時はうっとりするほどロマンチックな街並みが見れますよ。
そして、Aveiroと言ったらCosta Nova Beach!Costa Nova Beachのカラフルなシマシマの家々に心踊らない女性はいないと思います笑 Costa Nova Beachのカラフルなシマシマの家々を見学し、そのまま海岸沿いを散歩、近くのカフェで食事の流れが楽しいと思います。

また、和菓子の最中の原型となったオヴォシュ・モーレシュを食べて見てくださいね。まるで最中のような食感の、貝や魚の形をした薄い生地に黄身たっぷりの真っ黄色な餡がたっぷり入った甘〜いお菓子です。水路沿いに元祖と言われる菓子店がありますので、ぜひそちらで食べて見てください。

それぞれの街におすすめのレストランがありますので、ご興味があれば直接メッセージをくださいね。

素敵なご旅行になりますように!

まりあ

Akkoさん

★★★★★
この回答のお礼

まりあさん
沢山の情報ありがとうございます。
おすすめ1のコースでナザレでホテルを探してみます。
5月のポルトガルはベストシーズンなんですね❣️通りで、良さそうなホテルは満室が多く、エアも予約取りにくかったです。ナザレのホテルも早く探さないといけませんね。
水槽のシーフード!大好きです。ヨーロッパにもあるんですね?!一人旅行ですが、ワクワクしてきました。

すべて読む

リスボンからスペインのロンダまでの移動について

初めてサービスを利用します!
来週からヨーロッパを周遊するのですが、
ポルトガルのリスボン→ロンダへ行くための交通手段を教えていただきたいです。

飛行機以外の方法で探しているのですが、オススメのルートがありましたら教えてください。

どうぞよろしくお願いします!

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

めぐめぐさん 初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 リスボンからロンダまではまだ行ったことがないのですが、ロンダの手前セビリアまでは車で行ったことがあるので少しでもお力になれるか...

めぐめぐさん

初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
リスボンからロンダまではまだ行ったことがないのですが、ロンダの手前セビリアまでは車で行ったことがあるので少しでもお力になれるかしらと思い、回答をさせていただきます。

リスボンからロンダまではお車の運転ができるようであればレンタカーがベストかと思います。
リスボンから約6時間ほどで行けます。時間に余裕があるようでしたら、通り道であるスペインのメリダ、セビリアにぜひ立ち寄って見てください。メリダはローマ時代の遺跡が残る、美しい街です。絶品バルがあるので、ご興味があれば直接メッセージをください。

ポルトガルは南北に長い国なので、東西方向の交通の便がとても悪いのです。
リスボンからセビリアまでの高速道路はきちんと整備されていて道もよく、日本と変わらずとても快適です。公共交通を乗り継いで行くとなると20時間くらいかかると思います。

リスボンにセビリア出身の知人がいますが、時間的にも経済的にも車が一番と言っていました。

素敵なご旅行になりますように。

まりあ

めぐめぐさん

★★★★★
この回答のお礼

まりあさん

ご回答ありがとうございます!
やはり車が一番なのですね!

Blablacarというサービスがあるようなので、それを利用しようかと思ってます。

ご回答ありがとうございます!

すべて読む

ポルトガルの旅行プラン

4月20日過ぎにマドリードからポルトガルに入って一週間ほど滞在し主要観光地を回ろうと思います。初めてのポルトガルで分からないことばかりで、お勧めの観光地や移動手段など教えて頂ければうれしいです。
ユーレイルグローバルバスは購入する予定です。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

teraさん こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 4月にポルトガル、ベストタイミングですね!まだ日差しが強すぎず、毎日晴天で観光にはベストの時期だと思います。個人的...

teraさん

こんにちは。初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
4月にポルトガル、ベストタイミングですね!まだ日差しが強すぎず、毎日晴天で観光にはベストの時期だと思います。個人的にはポルトガルの4月、5月が一番好きです。

ポルトガルは見所がたくさんありますが、コンパクトな国なのでしっかり計画を立てれば一週間の短い滞在期間中にもかなりたくさんの場所が見学できると思います。

teraさんのご要望とローカルならではの穴場スポットを盛り込んだ旅行プラン作成(有料)や専用車による完全プライベートツアーなどのサービスを提供しておりますので、ご興味があれば直接メッセージをください。

素敵なご旅行になりますように。

まりあ

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡遅れました。すいません。
また詳細にお教え頂き有難う御座います。
大変参考になります。

すべて読む

エボラ周辺の巨石記念物について

エボラ周辺のドルメンやストーンサークルを巡りたいのですが、訪問歴のある方はおりますでしょうか。交通手段としてはエボラまで行ってタクシーをチャーターするのがベストなのでしょうか?

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

しもさん こんにちは。初めまして、リスボン在住のまりあです。 昨年の春に車でÉvora近郊のクロムレック(環状列石)巡りをしたので、お力になれると思い回答させていただきました。 ク...

しもさん

こんにちは。初めまして、リスボン在住のまりあです。
昨年の春に車でÉvora近郊のクロムレック(環状列石)巡りをしたので、お力になれると思い回答させていただきました。

クロムレック巡りをした際には、リスボンから車で向かい見学しました。アクセス方法は、
1. リスボンからレンタカー 
2. リスボンからエヴォラまでバス、エヴォラからレンタカー 
3. リスボンからエヴォラまでバス、エヴォラからタクシー
という感じになると思います。

どれがベストかはご予算と運転可否などの条件によると思います。ちなみにリスボンからエヴォラまでの高速道路はとても運転しやすいですよ。エヴォラから見学先までは道がわかりにくいところが多いと思いますが、運転自体は難しくないかと思います。
また、リスボンからエヴォラ行きのバスも運転も丁寧で快適です。

クロムレック周りは観光地化されていません。周りには本当に何もないので、飲み物やサンドイッチなどの軽食をお持ちになると良いと思います。おそらく見学予定の場所も同じような状況だと思います。

また、車では立石のすぐそばまで行くことができないところが多く、舗装されていない道をしばらく歩く場所も多々ありました。歩きやすい服装で行かれると良いかと思います。

お力になれますように。
他にご質問等ございましたら、お気軽にご連絡をください。

まりあ

しもさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。自分はペーパードライバー歴30年以上なので、エヴォラでタクシーをチャーターすることになりそうです。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの追記

回答へのお礼をいただきありがとうございます。私もペーパードライバー歴が長かったので、お気持ちわかります。

リスボン・エヴォラ間のバスは片道12ユーロ前後、所要時間1時間45分です。
リスボンのバスターミナルはSete Riosになります。バスターミナルは整然としていて、バス乗り場等、わかりやすいですが、バスターミナル付近は若干治安がよろしくないので、お荷物には注意してくださいね。バスは清潔で快適です。

その他ご予約等お力になれることがあれば、直接メッセージをいただければ幸いです。

素敵なご旅行になりますように。

まりあ

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、ポルトガルの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

Yutaka様 初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 サッカーには詳しくないので全てには回答できませんが、答えられそうな質問があったので回答いたします。少しでもお力になれれば幸い...

Yutaka様

初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
サッカーには詳しくないので全てには回答できませんが、答えられそうな質問があったので回答いたします。少しでもお力になれれば幸いです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

A. ポルトガル・リスボンのサッカー熱は、W杯に向けてというよりも日々のナショナルリーグの話題で持ちきりです。地元のカフェに入ればTVで常にナショナルリーグの試合の様子が放映されており、日々のニュースでも必ずサッカーナショナルリーグの結果が放送されます。
先日、病院で診察を受けた時に診察の直前まで医師たちがサッカーの試合の結果の話をしていました。

サッカーに詳しくないので、ざっくりした答えになりますが、日本でいうと野球のような感じでしょうか。サッカーのファン層は若者よりも年配に多いようです。

身近で、例えば会社の同僚(主に20代、30代)たちがW杯を話題にしているのはまだ聞いたことがありません。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。
A. すみません、存じ上げません。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

A. ニューススタンドなどに張り出されている新聞を見る限り、W杯はまだ話題にのぼっていないいない印象です。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

A. UEFA EURO 2016でポルトガルが優勝した際には、直後に凱旋パレードがあり、リスボンの人々は就業時間にも関わらず、皆仕事場を抜け出して選手たちに一目会いに街に繰り出しました。試合があるたびに、試合の時間帯は職場が空っぽになってしまったり、定時前でも仕事を切り上げてバーで応援・・なんてこともしょっちゅうでした。旋回のW杯でもそうだったので、次回のW杯も開催中は同じような様子になると思います。

マル秘ではないですが、リスボンに住んでいると近所でポルトガルのナショナルチームの選手にばったり遭遇したり、そういうのはちょっと嬉しいですね。

期待に応えた回答になっていませんが、ご参考になれば幸いです。

まりあ

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
W杯の話題はまだそれほど無いということなんですね。
これから、開催日が近づいてくると盛り上がりそうです。

すべて読む

オススメ宿泊エリアを教えてください!

2月末に5泊リスボンに滞在します。10ヶ月の赤ちゃんと一緒に旅行するため、アパートメントタイプの宿を探しています。一応、サンタ・ジュスタのエレベーターすぐ横にあるアパートホテルがバスタブあり、洗濯機あり、で条件に合っていたので予約したのですが、口コミを見るとストリートミュージシャンがうるさい、など騒音に対するコメントが多く心配しています。
初めてなのでよくわからないのですが、便利でかつ静かなエリアなどありましたら教えてください!

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

初めまして。リスボン在住のまりあと申します。 わたしも小さな子供がいるので、お力になれると思い回答させていただきます。 赤ちゃんと一緒のご旅行、ドキドキワクワクですね! ■おすすめ1 ...

初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
わたしも小さな子供がいるので、お力になれると思い回答させていただきます。
赤ちゃんと一緒のご旅行、ドキドキワクワクですね!

■おすすめ1 やはりバイシャシアード
リスボン中心地でおすすめなのは、やはりご宿泊予定のアパートのあるエリア、バイシャシアードです。地図で見て碁盤目状になっているエリアがバイシャシアードというエリアで、リスボンでは珍しく比較的平坦で、徒歩圏内に歴史的施設、スーパー、パン屋、お土産屋さん、カフェ、レストラン、ショッピング、また交通アクセスも大変良い、観光に便利なエリアです。

ただ、ご宿泊予定のアパートのあるおそらくRua do Carmoは終日ストリートミュージシャンや、ファドのCDを路上で売るワゴン、ストリートパフォーマンスなどが盛んな人通りの多い通りなので、確かに宿泊するには騒音が気になるかもしれません。またバイシャシアードの他の通りRua Garett、Rua Augustaも人通りが多いので、これらの通りにある宿はあまりオススメしませんが、上記三つの通りから一本入った街区や通り沿いであれば、騒音も気にならないと思います。

■おすすめ2 ベレンエリア
中心から少し離れますが、世界遺産や美術館が集まる観光必須のベレンエリアも宿泊にオススメのエリアです。大きな公園があり、テージョ川まで歩いてすぐなので、緑が多く平坦で開けたとても気持ちのよいエリアです。リスボン旧市街地までは15番の路面電車一本で行けるので、とても便利です。タクシーを使っても8ユーロ前後でしょう。

■今回はおすすめできない1 アルファマ
他にも地図上で見ると迷路状になってるアルファマもリスボンらしい町並みが魅力で宿泊にオススメのエリアではありますが、死角の多い迷路状の道が多く(それがまた楽しいんですが)、さらに坂道が多いので赤ちゃん連れの町歩きには不向きかと思います。

■今回はおすすめできない2 バイロアルト
今回はあまりオススメできないエリアはバイロアルトです。バーやレストランがぎっしりと集まり、夜はかなり賑やかになります。ただ、食事や町歩きには楽しいおすすめのエリアなので、是非足を運んで見てくださいね。

旅のご準備等、何かお手伝いできることがあればお気軽にメッセージをくださいね。また、専用車による日本語市内観光や予約代行サービスも案内しておりますので、お力になれることがあれば声をかけてくださいね。

ご参考になれば幸いです。
楽しいご旅行になりますように。

まりあ

リバプール在住のロコ、ここさん

★★★★★
この回答のお礼

まりあさん
旅行前後とばたばたしていてお礼が遅くなり申し訳ありません。必要あればまりあさんにガイドを依頼したいな、と思っていたのですが、夫が風邪をひき、その分赤ちゃんの世話に追われ、依頼する間もなく旅行も終わってしまいました。赤ちゃんがいると本当にばたばたですね。

バイロアルトも候補に入っていたので、おすすめと非おススメは大変参考になりました。バイロアルトのReal Principeの公園や周りのお店が気に入って2度行きましたが、歩道が狭くてベビーカー押すのが大変でした。宿泊には向かないけれど、遊びに行くにはいいですね!

やはりBaixa-Chiadoがおすすめとのことでしたので、予約変更する暇もなかったので結局Rua do Carmoのアパートにしました。窓の下にはストリートミュージシャン、ファドのCDを路上で売るワゴンが常にいて、まりあさんのおっしゃるとおりだ!と逆にうれしかったです。いい音楽だったのであまり気になりませんでした。宿の口コミには夜中の1-2時までうるさいとあったのですが、夜も早く静かになっていましたし、車が通らないので不定期に騒音を聞くということもなく、結果的によかったです。(赤ちゃんは音が聞こえても寝ましたし、逆にハイチェアに座らせてストリートミュージシャン見せたら喜んでました。)

結局移動は全部タクシーを使ってしまい、市電に乗ることができなかったし、カスカイスもいけなかったので、またリスボンに行きたいと思います。その際はよろしくお願いします!
ここ

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの追記

ここさん

お返事いただきありがとうございます。
旦那さまの体調は回復されましたか?慣れない旅行先で大変でしたね。

お忙しい中も、ご旅行を楽しめたようでよかったです!
平坦なバイシャシアードでも段差が多かったり歩道が狭かったり、歩道が途中でなくなってしまったり、ベビーカーのご利用、大変だったと想像できます〜。

お泊まりの宿、それほど騒音が気にならなかったようでよかったです。ファドCD屋さん、素敵な曲をかけていて毎回つい足を止めてしまいます。

ポルトガルは小さいながらも見所がたくさんの魅力的な国です。わたしも住み始めてしばらく経ちますが、長く住めば住むほど愛着が出て、ますます好きになる国です。ご飯は美味しいし、ワインとチーズは良質で良心的な価格だし、人も温かですし。。

次回来られる時も、新たな発見がまだまだたくさんあると思います。次回はぜひお手伝いさせてくださいね!リスボンでお会いできるのを楽しみにしています。

まりあ

すべて読む

3/3(土)夕方のリスボン市内観光案内

3/3(土)午後3時頃から午後9時頃まで、6時間ほどリスボン市内を案内していただける方を探しています。
当方70代の夫婦です。
訪れたい場所は、見晴らしの良い場所、アルファマ地区の路地裏散策や土産物店、レストラン(ポルトガル料理)、カフェなどです。
待ち合わせ場所はロシオ広場周辺を考えております。
案内可能な方いらっしゃいましたら、おおよその費用もご連絡していただければ幸いです。よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさんの回答

danjyuroさま 初めまして、リスボン在住のまりあと申します。 3月のポルトガル旅行、楽しみにですね。3月のリスボンは天気の良い日がぐっと増え、陽のある昼間は上着がいらないくらい暖か...

danjyuroさま

初めまして、リスボン在住のまりあと申します。
3月のポルトガル旅行、楽しみにですね。3月のリスボンは天気の良い日がぐっと増え、陽のある昼間は上着がいらないくらい暖かくなる日もありますが夜は冷える日が多いので、どちらにも対応できる服装をお持ちになるといいと思います。

ご質問の3月3日(土)ですが、残念ながら他の観光案内予定が入っていてお力になれません。
同行の必要なサービスはご提供できませんが、旅のご相談やレストランやファドショーのご案内・予約代行などお役に立てそうなことがあれば直接メッセージを頂けますと幸いです。

素敵なご旅行になりますように。何かお力になれることがあればお声をかけてください。

まりあ

danjyuroさん

★★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございました。残念です・・。

すべて読む