
最終ログイン・1日以内
本人確認済
Manyoo (マンユー)さんが回答したソウルの質問
仁川空港での待ち合わせ
- ★★★★★この回答のお礼
はい。入国審査の事です。書き間違えました。
同じターミナルでも入国審査場がゾーンで異なることがあるのですね。
それであれば、入国審査後に待ち合わせをしようと思います。
詳しくありがとうございました。
すべて読む
韓国への睡眠薬持ち込みについて
Manyoo (マンユー)さんの回答
こんにちは、マンユーと申します。 韓国(大韓民国)に処方薬、特に向精神薬や睡眠薬を持ち込みついて 結論から申し上げますと、事前の申請が必須です。 以下に詳細と手順をまとめました。 ...
すべて読む
韓国代行お願いします。
Manyoo (マンユー)さんの回答
こんにちは、マンユーと申します。 結論から申し上げますと、 韓国の薬局で購入した「スリーピングボトル」を郵送(宅配便や国際郵便)で日本へ送ることはできません。 必要な場合、送付ではなく...
すべて読む
韓定食のお店を教えて下さい
Manyoo (マンユー)さんの回答
こんにちは、マンユーと申します。 陰陽五行の考えに基づいた韓定食のお店をお探しの事ですね。 韓定食と言っても、宮廷韓定食(高級韓定食) から家庭式韓定食まで、さまざまな韓定食があります。...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。予算も提示してくださってありがたいです。ご相談したいときにはまた改めてご連絡します。
すべて読む
ソウル近郊で暑くない観光場所
Manyoo (マンユー)さんの回答
こんにちは、マンユーと申します。 ソウルの夏は蒸し暑いですよね~~ そこで、「暑さが気になりにくい」「比較的涼しい」「屋内や自然の中で快適に過ごせる」場所を厳選してみました。ご参考に。 ...- ★★★★★この回答のお礼
マンユー 様
ご回答いただきありがとうございます。
組み合わせてお考えいただきありがとうございます、水族館や洞窟も面白そうですね。
ご丁寧にご回答いただきまして、本当にありがとうございます。
Manyoo (マンユー)さんの追記
高評価ありがとうございます。
本当に、蒸し暑いですが、4泊5日のソウルの旅路、楽しんでください。
すべて読む
韓国マーケや韓国ビジネスのお話をしながら観光を希望してます
Manyoo (マンユー)さんの回答
こんにちは、ats様 韓国在住30年のマンユーと申します。 一昨年12月末、勤めていた会社を定年退職しまして、現在、フリーランスで 『言葉の壁をこえて、ソウルでビジネスをもっとスムーズ...
すべて読む
子連れ旅行、ベビーチェアのある飲食店
Manyoo (マンユー)さんの回答
ベビーチェア・ベビーカー対応の飲食店リスト(エリア別)をリストアップしてみました。 参考にしてください。 📍【明洞エリア】 1. 明洞餃子(ミョンドンギョジャ)本店・分店 ベビーチェ...- ★★★★★この回答のお礼
Manyooさん、たくさんの情報ありがとうございます!!
とても助かります。
いただいた情報を参考にぜひ行ってみたいと思います^^
すべて読む
仁川空港行きのリムジンバス
Manyoo (マンユー)さんの回答
日曜日に「東横イン ソウル東大門(Toyoko Inn Seoul Dongdaemun)」から仁川空港へ朝7時までに到着したいとのことですね。リムジンバスおよび代替手段について調べました。 ...
すべて読む
パンソリ公演について
Manyoo (マンユー)さんの回答
10月にソウルでパンソリ公演を観覧希望とのことですね。 10月にソウルで開催されるパンソリ公演があるかどうかは、現時点では確定的な情報を提示しているサイトがございませんのでお伝えできません...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちわ!この度は大変ご丁寧で詳しい情報をありがとうございます!参考にさせて頂き調べてみます
すべて読む
仁川空港から明洞までの送迎
Manyoo (マンユー)さんの回答
女子6人を空港から明洞まで送迎してくださる方を探していると言う事ですが、私自身は6人を乗せられる車両を持っていませんので、直接送迎することはできませんが、 貸し切り空港送迎タクシーを日本語で予...
すべて読む
Manyoo (マンユー)さんの回答
こんにちは、マンユーと申します。
出国審査場ではなく、入国審査ですよね?
結論から申し上げますと
仁川空港は到着便ごとに入国審査場が異なる場合があります(同じT1でもA/B/Cなどのゾーン)。
1. 仁川空港到着後の流れ(T1国際線)
到着ゲートから入国審査場までは、到着便ごとにセキュリティエリア内の通路を移動します。
その途中には免税店やトイレはありますが、外部から来た人や他の便の到着者が自由に行き来できる共通待合場所はありません。
同じ時間に着いた場合でも、それぞれの搭乗口から入国審査場へ直行する導線が違う場合があるため、待ち合わせには注意が必要です。
2. 入国審査前で待ち合わせが可能な条件
同じ航空会社・同じ到着ゲート付近に着く → 導線が同じになる可能性が高い。
入国審査場は大きく「外国人レーン」と「韓国人レーン」に分かれており、その入口手前のスペースは一応立ち止まれます。
ただし係員が流れを止めないよう促す場合が多く、長時間の待機は推奨されません。
3. 現実的な合流方法(入国審査前)
方法A:入国審査場の手前で“進入直前”で待つ
両者とも到着後、案内標識「Immigration」矢印に沿って移動。
「Foreigner(外国人)」と表示された入国審査レーン入口前に、小さな待機スペースがあります。
ここなら入国審査開始前に合流できますが、係員に「一緒に並びたい」と伝える必要があります。
方法B:入国審査場入口の“分岐前”で待つ
韓国人用と外国人用レーンに分かれる分岐ポイントで集合する方法。
案内板や柱など目印になるものを事前に確認し、写真を共有しておくと合流しやすいです。
あと、可能であれば、e-Arrival Cardを事前にオンライン提出して、入国審査を少しでもスムーズに済ますよう準備しておくと良いと思います。
準備を進めて、安全で快適な渡韓を応援します!