

吉川真人@深セン
- 居住地:
- 深セン
- 現地在住歴:
- 2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
- 基本属性:
- 男性/30代
- ご利用可能日:
- 平日・週末・祝日問わず調整可能
- 使える言語:
- 英語、中国語(北京語)、中国語(広東語)、日本語 、ベトナム語少し
- 職業・所属:
- 深圳在住中国ビジネスインフルエンサー(OEM、越境EC、視察)
- 得意分野:
- ●中国テック情報 ●現地人目線情報 ●ビジネスマッチング ●データ分析
【深センテック×越境EC×OEM事業に強い現地在住プロが日中ビジネスをサポート(2025年7月更新)】
中国・深セン在住歴6年以上。最先端テクノロジーの集積地・深センにて、自社でのOEM事業、ガジェットの越境EC販売、テック視察ツアーの運営を手がけています。日本法人・香港法人も運営し、日中間のハードウェアビジネスと情報発信の両面で活動中です。
視察では、自動運転ロボタクシー、ドローンデリバリー、OMOスーパー(盒馬鮮生)、EVストア、華強北などの現場をご案内。OEM事業では、深セン・広東省の工場ネットワークを活かし、自動販売機、アパレル、LED製品、生活雑貨などの製造から品質管理・物流手配まで一気通貫で実行しています。
また、深センで開発したガジェットを日本向けに企画・輸入・販売する越境EC事業も展開しており、Amazonや自社ECを通じて市場に展開しています。
インフルエンサーとしても、X(旧Twitter)で3.7万人のフォロワーを持ち、毎日noteで中国テック・ビジネス動向を発信。TBS「THE TIME,」やAbemaPrime、講談社「現代ビジネス」などメディア出演・寄稿も多数。
【提供可能なサービス】
✔ 深セン現地視察(テック企業訪問、自動運転、ドローン体験など)
✔ OEM事業(電子機器、アパレル、自販機、LED製品などの製造・管理)
✔ 越境EC構築(商品企画・輸出入・EC販売)
✔ 中国SNSマーケティング(RED、Douyin、WeChat)
✔ 通訳・商談アレンジ・ローカルビジネスマッチング
✔ 市場調査・競合分析・商品リストアップ対応
【こんな方におすすめ】
・中国で信頼できる工場と組んで商品を作りたい
・自社の視察で深センの最新テクノロジーを体感したい
・ガジェットを日本市場で売りたいがどう始めてよいか分からない
・中国現地企業との商談や契約が不安
・OEM、越境EC、マーケティングまで一貫して相談したい
単なる通訳や案内ではなく、実務経験を持つプロフェッショナルとして、事業構築に役立つ視点でご支援します。お気軽にご相談ください。
もっと教えてロコのこと!吉川真人@深センさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
- あなたの特技は何ですか?
見知らぬ中国人に怖気づくこと無く中国語で話しかけ友だちになり、現地人情報をヒアリングすることです。
多くの中国人からWechatを交換しよう、と言われます笑あとは短距離は小中1位だったこともあり特技ですが、最近は太ったので遅くなったかも。
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
アルゴ(イラン戦争時の話)
セデック(日本統治時代の台湾での霧社事件の話)基本的に、歴史に関係する映画を見るのが好きです
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ジョージ・オーウェルの1984年
村上春樹の1Q84
実は村上春樹はジョージ・オーウェルの1984年にインスピレーションを受けて1Q84を執筆しています。池尻大橋や三軒茶屋、渋谷など私が住んでいたところが出てくるのも楽しいです。最近は、アフターデジタルというビジネス書を読みましたが、これはみんなに読んでもらいたいし、中国のことがよく分かると思います。
- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
14歳の頃から一貫してBUMP OF CHICKENが大好きですがインディーズ時代の曲のほうがかっこよかったと思っています笑
あと最近は台湾歌手の周杰伦の曲をずっと聴いていますが全く飽きません。カラオケ行きたい。笑- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
野球です。深センの日本人チームに所属しており、1番センターで2024年は打点王&盗塁王、2025年は4割打者、ホームラン王&盗塁王(の予定)です。
2024年は広東省代表日本人として中国国内の全国大会に出場したり、中国人のチームに混ざって香港での大会に出場したりしたことがあります。- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
北京1年
台湾1ヶ月
ハノイ4ヶ月
ホーチミン2年半- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
出身地:京都(育ちは滋賀が12年)
出身校:同志社大学文学部英文学科→中国青年政治学院(北京)→同志社大学卒業子供時代は、いわゆる「普通の人」とは感覚が異なっており、人との関わり方に疑問を抱え、人と接するのがあまり得意ではなかったと認識しています。その上、小児喘息を患い、学校が終わると家でゲームばかりしていました。
10歳のときに少林寺拳法を始め、運動をするようになりました笑- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
深センは、テンセント、DJI、平安保険、ファーウェイなどの超有名企業が立ち並ぶ中国の紅いシリコンバレーと呼ばれており、街はギラギラしています。
基本的に中国人が中国の市場の中だけでビジネスをしているように思われがちですが、外国人もこの地に訪れてチャイニーズドリームを追いかけているので、日々刺激的な生活を送れる場所と認識しています。また魅力な街にいるという感覚は正直受け身とも言えるので、自らが魅力的な街にしていくという意識を持っていこうとしています。
- その他、メッセージがあればどうぞ。
続きは深センで!
吉川真人@深センさんはこんな人!ユーザーから届いた評価



吉川真人@深センさんが回答したシンセン(深圳)の質問
シンセンのアテンドができる方へ
吉川真人@深センさんの回答
はじめまして!深セン在住で現地起業した吉川です。 業務の一環としてアテンドも引き受けております。 2日間のみであれば全て廻るのは難しいかと思いますが一度お打ち合わせの上一緒に旅程を作り上...
着物関係に関する 市場 調査 依頼 仕入れ
吉川真人@深センさんの回答
はじめまして!面白そうな調査内容ですね。 ・仕入れ方法 ・買取価格 ・販売価格 ・購入者の特徴 上記が思いつく調査の内容かと思いますが、他にもあればそれらを含めて調査いたします...
深センのホテル、スマホについて
吉川真人@深センさんの回答
もう既に深センにはお越しになさいましたでしょうか? 夜景については、福田区か南山区かによってホテルが変わってきます。 コピーのiPhoneXについても販売しているところは华强北にありそう...
深セン 6月16日 案内依頼
吉川真人@深センさんの回答
もう既に旅程を終えられましたでしょうか? 次回是非ご案内できればと思います。
技術翻訳者募集しています
吉川真人@深センさんの回答
こんにちは!現地に住む日本人です。 下記にて回答しますのでご確認宜しくおねがいします。 1 → 特にIoT、スマートフォン、PCですが、それ以外の分野についても調べながら翻訳します 2...
吉川真人@深センさんのサービス
【日本語だけでOK】中国OEMトータルサポート|工場選定・交渉・サンプル管理・生産・品質チェックまで一括対応

中国・深セン進出のご相談承ります|実務経験ベースでお答えします(2025年最新版)

深センビジネス同行アテンド(OEM、企業訪問、現地テック体験など)

吉川真人@深センさんからシンセン(深圳)のおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
口紅型チョコレート (口红巧克力)

誰もが一目見ると「口紅が売っているんですね」と仰いますし、私も同感想を初見時に述べたことはあります。
しかし、実際のところ実物はチョコレートでできており、口に塗って...
- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★★
海岸城 (海岸城)

平日休日問わずいつも若者で溢れかえっているショッピングモールです。
夜は夜景がきれいに見える上に、深センの若者がどのような雰囲気なのか掴めるのでマーケットリサーチとしてもベストスポ...
- おすすめレストラン・グルメスポット
おすすめ度:★★★★★
點都德(ディエン ドウ ドゥー) (點都德)

朝から夜までヤムチャを提供しており、何を選んでも美味しくいただけるのでハズレがないです!
- おすすめ料理・食べ物
おすすめ度:★★★★★
鶏肉のココナッツ鍋 (椰子鸡)

深センには目立つ美食がないと言われるものの、日本から訪れる人は皆食べて満足して帰っていきます。
ほんのりと甘い味がして、体に優しい味がします。
- おすすめ観光スポット
おすすめ度:★★★★★
福田ライトアップショー (福田灯光秀)

福田駅を中心に360度全てライトアップされており、各ビルとライトアップが絶妙に連携をしていて美しいです!
家族、友達、そして恋人と一緒に来られてみるととても楽し...
- おすすめ1日観光コース
おすすめ度:★★★★★
1日で必ず回るテクノロジー体感ツアー (One day plan)

【午前】
10:00 ホテルのロビー集合
福田駅近辺のホテルが多いと思いますが、そのあたりでご都合の良い所があれば柔軟に集合場所を...
- おすすめエリア・地区
おすすめ度:★★★★★
南山区 (南山区)

紅いシリコンバレーと呼ばれる深センは実際は南山区にテック系企業が集中しています。
ハイテクパークから深セン大学、そしてテンセントなどの有名な企業が目立ちますので、そこにいるだけで刺...
- おすすめ夜景スポット
おすすめ度:★★★★★
福田ライトアップショー (福田灯光秀)

福田駅を中心に360度全てライトアップされており、各ビルとライトアップが絶妙に連携をしていて美しいです!
家族、友達、そして恋人と一緒に来られてみるととても楽し...
- おすすめ夜遊びスポット
おすすめ度:★★★★
COCO PARK (COCO PARK)

福田の中心地に位置するCOCO PARKは、クラブやバーが集中する区画であり、深夜遅くまで国籍問わず様々な方がお酒を飲み、ワイワイ騒いでいます。
日本のクラ...
①バイク:大学生のときに中型を乗っておりましたが今は乗っておらず足を使ってます。
②読書:最近は中国関連の書籍が多いですが、特にジョージ・オーウェルの1984年が好きです。
③一人旅:中国国内40都市、台湾ほぼ一周、東南アジア9カ国、南アジア1カ国を巡ったバックパッカーです。
④カメラ:最近一眼レフはホコリを被っていますが、スマホでは写真を撮りまくってます。