吉川真人@深センさんが回答したシンセン(深圳)の質問

広州仕入れ、通訳、リサーチの仕事を15年間をしています。

初めまして、朱と申します。私は中国広州で日本向けの仕入れや輸出の仕事を15年間しております。

主に通訳、仕入れ、追加、リサーチ、検品、発送などの業務です。

特に弊社の得意分野といたしましてはレーディスアパレル、メンズ衣装、ドレス、ベルト、バック、

アクセサリー(ネックレス、ブレスレット、リング、帽子、ストールとか)、

などの市場買い付けです。またオリジナルの商品にも対応し小さいロットで制作できます。

弊社の仕入れ取引先にはアパレル、ベルト、バック、アクセサリーなどの直工場があり、アリババ、

タオバオで商品輸入代行にもできます。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

質問じゃないやん

質問じゃないやん

すべて読む

百度アカウント作成代行

百度アカウントが必要なのですが、日本からではどうやっても会員登録できない仕様みたいでして代わりにアカウントの作成をして下さる方を探しています。
可能な方おりましたらご連絡ください

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はおいくらですか?やばいキーワードを検索したら当局に捕まるリスクがあるので簡単なことではないかと思われます。

報酬はおいくらですか?やばいキーワードを検索したら当局に捕まるリスクがあるので簡単なことではないかと思われます。

すべて読む

中国の電話番号を貸して下さる方募集

中国の電話番号を貸して下さる方を募集しています。

中国のオンラインゲームをプレイしたりしたいのですが中国のアカウントを作るには中国の電話番号必須みたいで困っています。
金額は1つの電話番号で1000円でお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

月額費用はどのようにお考えですか?

月額費用はどのようにお考えですか?

すべて読む

閑魚について、教えてください

どうしても中国の欲しい製品があり代行を依頼すべくフリマアプリ(閑魚)を色々と見ていたのですが、2点ほど分からなかったことがあり、依頼を出す前にこちらに質問させていただきます。

①オークション形式になっているものの場合、保証金¥〇〇は当前¥〇〇〇の中に含まれますか?それとも当前と保証金は別で支払う必要があるものですか?
②邮费不包 可选人肉或直邮
ちらほら見かけたこの文章、発送関連のものだと思うのですが人肉 の部分が何なのかわかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

1 保証金はいずれにせよ支払いが必要で、当前は現在の価格であり、当選したら支払うことになります 2 人肉は自分で取りに行くことです

1 保証金はいずれにせよ支払いが必要で、当前は現在の価格であり、当選したら支払うことになります
2 人肉は自分で取りに行くことです

すべて読む

アリペイの制限解除申請代行

私のアリペイアカウントが何故か制限されてしまい支払いができません。
私の代わりにアリペイアカウントの制限を解除してくださる方を募集します。
報酬として5000円ほど支払うのでどなたかお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

解除方法を既に把握されているのであれば対応できるかと思います

解除方法を既に把握されているのであれば対応できるかと思います

すべて読む

ペットを連れて帯同を考えています

初めまして。現在夫が深圳へ単身赴任しております。
家族帯同を考えておりますが日本で犬を2頭飼っており帯同する際は連れて行きたいと考えています。
現在の夫の住まいはペット不可なので引っ越しをしなければいけません。そこで深圳にはペット2頭受け入れ可能な賃貸はあるのでしょうか。
ラブラドールレトリバー25キロ♀が2頭です…
ご回答いただける方よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

はじめまして。深セン在住の日本人です。 ご質問に対する回答ですが、結論ペット受け入れ可能な賃貸はありますのでご心配不要です。 最近中国ではペットエコノミーが伸びており、ペットを家族として扱う...

はじめまして。深セン在住の日本人です。
ご質問に対する回答ですが、結論ペット受け入れ可能な賃貸はありますのでご心配不要です。
最近中国ではペットエコノミーが伸びており、ペットを家族として扱うようになってきています。
更に、基本的にマンションでの生活となりますので、ペットをエレベーターに乗せることは日常茶飯事です。

何かしら参考になればと思います。

Marukoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
ペット受け入れ可能な賃貸があるとわかり安心しました!
犬が怖がらずにエレベーターに乗れるように練習もしておきます^^

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの追記

犬大好きなのでどこかでお会いできる日を楽しみにしております!

すべて読む

中国への高校留学について

現在、中華学校に通う子供の中国高校留学を検討しています。
中国語で授業を受けており語学学校等ではなく、中国大学進学を見据えた正規留学目的です。

上海や北京等の大都市は予算的にオーバーしているため比較的予算が抑えられる都市で外国人を受け入れてくれる高校(インターナショナルスクールや日本人学校等ではなく中国語で授業を行う学校)を探しています。

以下のような高校を探しております

- 上海や北京等ではない地方都市
- 中国語で授業を行う
-外国人留学生を受け入れてくれる(単身留学につき寮完備)

どなたか高校留学経験や中国在住等の方で、ご存知の方、
こういった学校を知っている等、学校名等教えていただければ幸いです。

お手数お掛け致しますがどうぞよろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

成都重慶長沙武漢あたりに目をつけるのはいかがでしょうか? もとより中国のインターナショナルスクールは高すぎるので学費を考えるならばローカル学校を探すほうが良いかも知れません

成都重慶長沙武漢あたりに目をつけるのはいかがでしょうか?
もとより中国のインターナショナルスクールは高すぎるので学費を考えるならばローカル学校を探すほうが良いかも知れません

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

★★★★★
この回答のお礼

早急なご返答誠にありがとうございます。
ご提案いただいた都市でのローカル校も候補として探してみようと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

生地など服飾関係に詳しい方

中国産の生地を探したり購入したいと思っているのですがネットで探したりできるサイトはありますか?
中国での服飾や生地について詳しい方いらっしゃればよろしくお願い致しますm(_ _)m

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

Alibabaです OEM必要であればおっしゃってください

Alibabaです
OEM必要であればおっしゃってください

すべて読む

チケット取得の代行をしてくださる方を募集いたします

下記に添付しております、11月末〜12月頭に行われるイベントの参加チケットをご購入いただきたいです。
どのような流れで取得できるものかも分かっておらず、かかる費用や受け渡しについてもご教示くださいますと幸いです。

また、もしかしたらこのイベント参加期間の前後の日程で、上海の案内をお願いしたり、ホテルや交通についてご相談する可能性もありますので、そちらも後々ご相談にのっていただける方ですと嬉しいです。

女2人旅に、私はほぼ初めての海外遠征のため分からないことだらけなので有識者の方から、色々ご教示いただけますと幸いです。

http://www.fanfaniagf.com/News/NewsDetail?ID=c5e4b761-2deb-4316-8e6f-d9fa985d8773&&xinwenzx=one

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

購入代行おそらく可能ですが、10月26日にならない限りは購入できません。 購入の際はパスポートの情報を提供していただく必要があります。チケット 複数種類ありますかどのプランをご希望ですか? ...

購入代行おそらく可能ですが、10月26日にならない限りは購入できません。
購入の際はパスポートの情報を提供していただく必要があります。チケット 複数種類ありますかどのプランをご希望ですか?
受け渡しに関しては紙のチケットではなくて おそらくデジタル版なのでその QR コードをお渡しする流れになるかと思います。

すべて読む

中国へ語学留学中の収入について

来年から1年ほど語学留学をする予定で、Xビザを取得する予定です
現在は会社員をしながら個人事業主として副業を月40時間ほどしていて、それ以外に合資会社一つ持ってます
会社は退職予定ですが、副業の方は続けて欲しいと言われているのと、合資会社の役員報酬が月8万ほどあります

1. 日本の取引先と仕事をして日本の口座にお金が振り込まれても問題ないか
2. 日本の銀行口座に役員報酬が振り込まれても問題ないでしょうか

こちら分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです
よろしくお願いします

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

1 問題なし。但し日本で確定申告する必要あり 2 問題なし。但し日本で確定申告する必要ありあり。 税理士に聞いたほうが良いかと思いますので鵜呑みにせず参考までで。 私は日本の個人事業主...

1 問題なし。但し日本で確定申告する必要あり
2 問題なし。但し日本で確定申告する必要ありあり。

税理士に聞いたほうが良いかと思いますので鵜呑みにせず参考までで。
私は日本の個人事業主として日本で受け取ったお金は確定申告しています。
二重租税を避けたい場合は租税条約に関する契約書を交わすことになります。

横浜在住のロコ、ユエさん

★★★★★
この回答のお礼

返信おそくなってしまって、ごめんなさい
税理士さんと先週、中国本土で聞いてきたんですが銀行と事業は日本国内限定なのと、役員報酬も労働の対価って感じではないので問題なさそうです!
わたしもまことさんの様に、日本で確定申告することになりそうです

アドバイスありがとうございました!

すべて読む