いっしーさんが回答したブリスベンの質問

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

Sukinは、ほぼどこのドラッグストアにも取り扱いがあるので、簡単にゲットできます。

Sukinは、ほぼどこのドラッグストアにも取り扱いがあるので、簡単にゲットできます。

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます!
無事現地で見つけることができました。いろんなショップにも売っていました。友達にプレゼントすると好評でした。帰国してからネットで探したのですが、日本でもネットで購入できるところをみつけました。
https://i-love-australia.stores.jp/

またオーストラリアへ行きたいと思います!

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの追記

こちらこそ、返信いただきありがとうございます。
見つけることができたとのご報告も嬉しいです。
また日本でも購入できるのと情報、ありがとうございます。

是非またオーストラリアへお越しくださいね!

すべて読む

ラノパールというコスメ

友達にLanopearl(ラノパール)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

調べてみたら以下のサイトが出てきました。 http://www.lanopearl.com.au/home/skin-care-export-distributor/australian-...

調べてみたら以下のサイトが出てきました。

http://www.lanopearl.com.au/home/skin-care-export-distributor/australian-skincare-wholesale-distributor

ちなみに日本でも通販でこのサイトから日本語でお買い物できるようですよ。^ - ^

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。日本語のサイトもみつけました!

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。 誠に恐れ入りますが、私はブリスベン在住なので、メルボルンの事はお答えできないのですが、 David Jones やMyerというオーストラリア中に展開し...

ご質問いただきありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、私はブリスベン在住なので、メルボルンの事はお答えできないのですが、
David Jones やMyerというオーストラリア中に展開しているデパートや、あまり数は多くなかったですが、BigWという生活雑貨量販店でも取り扱いがあります。

フェデレーションスクエアの近くにちょうどDavid Jonesがあるようですが、もう行かれましたでしょうか?

あまりお役に立てず申し訳ありません。

Sheraさん

★★★★★
この回答のお礼

David Jonesも便利なので行ってみたいと思います。ありがとうございます。

すべて読む

ブリスベン国際空港での買い物

明日、ブリスベンから娘が帰国します。アクティビティで忙しく、買い物する時間が足りなかったようなのですが、空港でイソップやジュリークの商品を購入することは可能ですか?

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

ご質問ありがとうございます。 残念ながらイソップは空港内で販売していませんが、ジュリークはありますよ。 余談ですが、マークジェイコブスのデイジードリームのピンクのボトルが免税店限定で、日...

ご質問ありがとうございます。
残念ながらイソップは空港内で販売していませんが、ジュリークはありますよ。

余談ですが、マークジェイコブスのデイジードリームのピンクのボトルが免税店限定で、日本未発売です。
とてもフレッシュでフルーティーな香りでこれからの季節にいいですよ。

mohtaniさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。早速娘に伝えます。

すべて読む

国内宅配(郵送)サービスについて

Australia Post にて国内(ケアンズ空港からシドニー市内のホテルまで)荷物発送をしたいのですが、日本郵政にあるような『配達日指定』は、オーストラリアでも存在するのでしょうか。料金の有無は問いません。

Australia Postのサイトにて荷物の送料は確認できたのですが、オプションサービス?については、よく分かりませんでした。
情報をご教示いただければ幸いです。

-------------------------
具体的に送りたい荷物は、"輪行バッグ" です。
2月上旬から、ケアンズ→シドニーの自転車旅を予定しています。
日本から自転車を持ち込み(解体して"輪行バッグ"に入れ、航空便へ受託荷物にしてオーストラリアへ入国します)。

ケアンズ空港へ到着後、ゴールとなるシドニーまで極力荷物を減らしたい考えがあり、
ケアンズ空港からシドニーの滞在予定ホテルへ輪行バックを送りたい所存です。バッグは たたんで箱に入れて送ろうと思います。

シドニーのホテルへチェックインするのは1ヵ月後となり、ホテルは宿泊日の3日前からしか荷物を預かってくれないようなので、上記の質問と至りました。
宜しくお願いします。

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

日付指定はできないです。 が、ものと場所によって翌日指定はできるようです。 https://m.auspost.com.au/view/cms/delivery-areas ただ、...

日付指定はできないです。
が、ものと場所によって翌日指定はできるようです。

https://m.auspost.com.au/view/cms/delivery-areas

ただ、自転車のような大きいものはどうでしょうね?
厳しいかもしれませんが、リンクで参考になればと思います。

オーストラリアにもクロネコのようなシステムがあればどれだけいいか。
オーストラリアは大きな国ですからね。(^^;;

それに最近、日本のクロネコも時間指定したのにちゃんとこないとかいう苦情もあるようですが、オーストラリアなんかそんなもんじゃないです。超アバウトなので、スケジュールをカチカチに決めてる場合はこのオージーのルーズさに振り回されてしまうかもしれません。

暑いので無理しないでくださいね^_^
がんばれチャリダー!

ユックさん

★★★★★
この回答のお礼

まっこりさん、ご連絡ありがとうございます。
日にち指定は不可のようで・・情報ありがとうございます。
荷物は自転車を入れる「輪行バッグ」のみなのです。(バイクは取り出して組み立てる予定です)
たたんでコンパクトになるので、記載いただいたURLにて再度確認してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

ブリスベンを簡単に案内してもらえませんか?

はじめまして。
12月24日~25日までの短い間ですが、シドニーをQF528便でブリスベンに13:35に着く予定で、翌朝QF61便で成田へ向かいます。
まだ、ホテルも決めていないのでおすすめのホテルがありましたら、教えてください。
本来は、羽田・シドニー直行便で行く予定でしたが、安い運賃が売り切れで、休暇の都合でこのような日程になりました。
宜しくお願いします。

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

こんばんわ。ホテルの予算等は決まっていらっしゃいますか? 私はブリスベンでの宿泊に普通のホテルを使ったことがなく、いつもAirbnb を利用してました。 なのでホテルはちょっと詳しくあり...

こんばんわ。ホテルの予算等は決まっていらっしゃいますか?
私はブリスベンでの宿泊に普通のホテルを使ったことがなく、いつもAirbnb を利用してました。

なのでホテルはちょっと詳しくありません。
ただ、よく人から話を聞くのはメリトンですね。
シティの中心部ローマストリート駅の前に、ブリスベンで一番高いビルがそびえていまして、それがメリトンです。ホテルではないのですが、宿泊施設もあるようです。立地が便利のいいところにあるのでオススメしたいです。
ブリスベンは住みやすく、いいところですが、正直申し上げましてこれと言って何があるわけではありません。
どういった事を特に見てみたいか、体験されたいのか、もう少しお聞かせいただければと存じます。

ブリスベンといえば川の街なので、無料フェリーに乗ってシティーからニューファームという地区へ行って、そこから貸し自転車で川沿いをサイクリングするのも気持ちいいですよ。

あとはミルトン駅の目の前にはXXXX(フォーエックス)ビールの本社工場があります。
$35で見学できるそうです。

sugapiさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

レンタカーについて回答お願いします。

Rentalcars.comでalphaという会社からレンタカーを借りました。ブリスベン空港に迎えに来てもらうとのことで空港のインフォメーションでどこに来るのか聞いてみると、空港のスタッフがその会社に電話をかけ駐車場まで歩いて行くと迎えが来ました。
今日、またブリスベン空港で返却予定なのですがオーストラリアのレンタカー会社は電話をしないと来てくれないのでしょうか?
回答お願いしますm(_ _)m

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

ご質問いただきましたが、レンタカーのことは会社によって違うのでなんとも言えませんが、日本では当たり前と思っているようなサービスはオーストラリアでは受けられないということをご承知頂いた方がよろしい...

ご質問いただきましたが、レンタカーのことは会社によって違うのでなんとも言えませんが、日本では当たり前と思っているようなサービスはオーストラリアでは受けられないということをご承知頂いた方がよろしいかと思います。基本的に日本のような段取り、用意周到さはありません。念を押しても忘れられることも普通にあります。
ご心配であれば、相手に期待せずに電話をかけて確認するのが一番だと思います。

ayu807さん

★★★★★
この回答のお礼

今日が返却日なので空港に行ったら電話をかけてみようと思います。迅速な回答ありがとうございます!

すべて読む

お土産、買い物について

8月末から新婚旅行でオーストラリアに行きます。
都市はケアンズとゴールドコースです。 そこで教えていただきたいのですが

▼お土産や買い物について
①UGGのブーツが欲しいのですがこの2つの都市だとどこで買えますでしょうか。
②お土産を買いやすい場所(スーパーやお店など)でお薦めを教えていただきたい。

▼食事について
ケアンズもゴールドコーストも食事を自分たちでしなければ行けない日があります。
お薦めのレストランを教えていただければと思います。
(できればお肉…)
頑張ってネットからも予約してみたいと思っているので・・・。

いっぱい書いてしまいましたが、
ガイドブックをみてもいまいち分からず。。。
実際にお住まいの方々の情報の方が信じられるので
是非教えていただければと思います。

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

こんにちわ。 あいにく私は同じクイーンズランド州でもブリスベンに住んでいるので、現地の事はわかりませんが、わかる事はお答しますね。 アグブーツは正直どこでも買えます。訪問されるケアンズやゴー...

こんにちわ。
あいにく私は同じクイーンズランド州でもブリスベンに住んでいるので、現地の事はわかりませんが、わかる事はお答しますね。
アグブーツは正直どこでも買えます。訪問されるケアンズやゴールドコースト(以下GC)は日本人を含めたアジア人観光客がたくさんいますので、アジア人に人気の商品は必ず手に入ります。ケアンズもGCも行ったことありませんがアグブーツの取扱店がメインストリートに並ぶ様子がありありと見えてくるぐらいです。
お土産はお土産屋だと大したものは売ってません。

たとえばオーストラリアらしいオーガニック素材のシャンプーとか石鹸とかリップとか、そういうのを探されているのであればショッピングモールなどに入ってる健康食品屋がいいと思いますよ。Woolworths, Colesというスーパーでお土産調達されてもいいかと思います。たとえば、こっちのスーパーのエコバッグとか、缶入りのミント(フリスク)とか、缶が小さくてかわいいんです。使用後はアメピンを入れたり、ソーイングケースにしても良さそうです。私は頭痛薬を入れてます。$3ぐらいで買えるのでバラマキ用にいかがでしょうか?

お肉をスーパーで買って焼くっていうのはどうですか?キッチンがあればの話。
こちらのレストラン、全体的に高いですし正直クオリティも日本に比べたら。。。

Kanai777さん

★★★★★
この回答のお礼

キッチンはなさそうでした…

コスメ系もお土産に考えていたので、
探してみます!
ありがとうございます!

すべて読む

ブリスベンでのショッピングについてです。

今、ブリスベンにてホームステイ真っ最中です。UGG Australiaとかいうアメリカのメーカーのアグブーツは中国製と聞いたので、母と祖母に、本場オーストラリアのアグブーツを買いたいなーと思っております。ホームステイ先は、Shafston International Collageの近辺です。ホームステイ先の近くでオーストラリア製のアグブーツを取り扱っているお店はありませんでしょうか?また、アグブーツというのは、足が幅広の場合、ワンサイズ上を買ったほうがいいのでしょうか?そして、お値段はいくらぐらいを見込んだほうがいいでしょうか?男子なので、そこらへんかなり疎いですが、回答よろしくお願いします。
あと、アグブーツとは離れるのですが、ヌーサチョコレートファクトリーというお店のチョコを買いたいのですが、その中で日本人好みのチョコは何か教えてください。

ブリスベン在住のロコ、いっしーさん

いっしーさんの回答

Kangaroo point からでしたら、無料のフェリー「シティーホッパー」で川を渡ってMYERセンター周辺にあるショップで探されてはどうでしょうか?オーストラリアメイドの場合、三角で緑色をし...

Kangaroo point からでしたら、無料のフェリー「シティーホッパー」で川を渡ってMYERセンター周辺にあるショップで探されてはどうでしょうか?オーストラリアメイドの場合、三角で緑色をしたカンガルーのステッカーが貼ってあります。アグはまだ履いたことないのではっきりわからないのですが、こっちで買う靴は基本細長くできているので、幅広、甲高の日本人らしい足型にはフィットしないことが多いです。ほんとに白人系の方は細長い足形で、日本人と全然違います。
因みに私も靴では苦労してますが、足の幅で合わせると長さの部分が指二本分余ったりします。厚手の靴下などで調節するしかないです。
これはソレルというブーツを日本で販売してた経験からなんですが、履いた時はインソールがまだクッション性があってカサが高くなってるため締め付け感があり、キツく思えるのですが、履いてるうちにそのクッションがへたって北海道みたいなところで毎日履いてると2シーズン目で結構ゆるくなります。中がふかふかした靴は特に試着して買うのが一番だと思います。
あと、ソレルと違い、雪には向かないようなので、雪の降るところではお勧めできません。
ヌーサチョコレートファクトリー、よかったらガーデンシティまで足を運ばれてはどうでしょうか?アジア人が沢山住んでる地域でもあり、大きなダイソーも入ってますし、アジア系の食材も沢山売ってますけど、行ったことありますか?結構大きなところです。キングジョージスクエアから111のバスに乗って30分ぐらいで着きます。(知ってたらすみません。)

チョコはだいたいどれも美味しかったです。
北海道の有名なお菓子でホワイトチョコの中にフリーズドライの丸ごとイチゴが入ってるチョコ見たことあるかと思うんですが、それとそっくり同じものが売ってます。ホワイトだけでなく、ミルクチョコ、ビターチョコもあり。もし日本に持って帰るのであれば、フルーツが中に入ってるのはやめたほうがいいです。(種類によって検疫で引っかかる恐れがあるので)ヌーサチョコレートファクトリーはホットチョコもあります。だいたい何でも美味しいのでフルーツが入ってるのは自分で食べて、持ち帰り用はフルーツが入ってないものにしてはいかがでしょうか?量り売りなのでちょっとずつ色々買えます。

すべて読む