ハルさんが回答したバンコクの質問

プールと簡易キッチンのある、親子におすすめな宿泊をおしえてください。

夏休み、小6男子と10日ほどバンコクに滞在しようと思っています。治安がほどほどによく(ナイトスポットなどでないところ)、プールがあり、簡易キッチンのあるバンコクビギナー親子におすすめの宿泊場所&施設があったら教えてください。
知人からスクンビットのプレジデントパークをおすすめされたのですが、プールがなくて…
10泊でagodaやbooking.comを使って最大7~8万円で押さえたいです。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

タイでは、サービスアパートと言うのが有ります。 フロントが有ってホテルのようですが、部屋の間取りは、アパートで家具付き(冷蔵庫・調理・洗濯機)・食器付です。ナイトスポットが無く、治安が良いところ...

タイでは、サービスアパートと言うのが有ります。 フロントが有ってホテルのようですが、部屋の間取りは、アパートで家具付き(冷蔵庫・調理・洗濯機)・食器付です。ナイトスポットが無く、治安が良いところで1泊7000円(朝食有だと8000円?)なら「トンローセンターポイント」がお勧めです(私も2年ほど住んでおり、娘が9月に泊まります)。トンローは、日本人も多く住んでおり、バンコクで最もお洒落な通りです。ホテルの北隣に「グランドセンターポイント」と言うのが有りますが、倍ぐらい高いです。南隣のビル(トンロー8ビル)の地下にフードランドと言う24時間の食品スーパーが有るので便利です。ここで朝食も300円以下で食べれます。
※「Hotels.com」で見たら、メールアドレスを入力するとセンターポイントのシークレットプライスが見れます。

さささんさん

★★★★★
この回答のお礼

シゲハルさん、ご回答ありがとうございます。サービスアパート、気になっていました。Hotels.comでチェックしてみますね。本当にありがとうございました!返信が遅れてごめんなさい。

すべて読む

ドンムアン空港からAsokへの移動手段について

ドンムアン空港を20年ぶりくらいに利用します。土曜日の15時にドンムアン空港着予定で、空港からnana駅辺りまで行きたいのですが、移動手段をどうしようか悩んでいます。バス+BTSか、タクシーのどちらかだと思うのですが、タクシーだと時間帯的に夕方の渋滞に巻き込まれる感じでしょうか。。?また、タクシーの場合、空港からGrabを利用できるものでしょうか(通常利用だとぼったくりなどが心配なため…)

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ドムアン空港のパスポートコントロール(入管)ですが、非常に遅いことで有名です。18時頃の出発となると土曜日でも混雑が予想されます。BMTAという空港バスで最寄のBTSのMochit駅(Chatu...

ドムアン空港のパスポートコントロール(入管)ですが、非常に遅いことで有名です。18時頃の出発となると土曜日でも混雑が予想されます。BMTAという空港バスで最寄のBTSのMochit駅(Chatuchak方面)で降りて、BTSに乗るのが早いかと思います。タイ政府にてウーバーは、違法と判断されて業務停止⇒撤退しましたが、GrabはOKのようです。ご存知かと思いますが、空港からタクシーに乗り場合、50Bの空港乗り入れ料が発生しますので、メーターとは別にこれを支払って下さい。又、高速道路使うのでこの料金も別途必要です。

munakaさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり入国は時間かかるのですね…。出られた時間で、うまくいけばタクシー、遅くなってたらバス+BTSにしようかな、、と今のところ考えてます。あとは当日の状況ですよね。皆さんのアドバイスが大変参考になりました。ありがとうございます!

すべて読む

シーフードが豊富なバイキングレストラン

こんにちは。

バンコクのランチバイキングの情報を提供していただける方いらっしゃいませんでしょうか。

私は現在ドバイ在住なのですが、日本への一時帰国の際にバンコクに数日立ち寄る予定です。

ドバイでは、オイスターなどのシーフードがある豪華バイキングが非常に高く気軽には行けないので、バンコクで楽しめたらいいな、と思っています。

そこで、オイスターなどのシーフードが比較的豊富なバイキングレストランをご紹介いただければ嬉しいです。

土曜日または月曜日のランチタイムに行きたいと思っています。

ぜひ情報を提供してくださる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

お勧めは、Millennium Hilton のFLOWです。 リバーサイドで景色も良く食材もかなり高級です。WEBサイトでチェックして下さい。 ランチブッフェの定価は、850Bです。私の知り合...

お勧めは、Millennium Hilton のFLOWです。 リバーサイドで景色も良く食材もかなり高級です。WEBサイトでチェックして下さい。 ランチブッフェの定価は、850Bです。私の知り合いが「eatigo」と言う日本のホットペーパーのようなサイトで申し込んで50%引きで食べたと言ってました。 バンコク市内には、ヒルトン系列のホテルが多いので、間違わないで下さい。「ミレニアム」です。 私は、ディナーブッフェを2回ほど利用しています。ドバイからお越しですか? 昨年末のクリスマスに妻と1週間ほどドバイに遊びに行ってました。 確かに何でも高いですね。 数日滞在されるならSPA(日本で言うエステ)が、良いと思います。 妻がお気に入りの店は、「アジアハーブアソシエーション」でバンコクに数店舗有るので、宿泊ホテルの近くを予約されたら良いでしょう。 「パッケージ」で2時間半で2000バーツぐらいのコースが有ります。楽しんで下さい。

すべて読む

マハナコンの展望台について

バンコクのまっぷるのガイドブックに、
2017年末に、展望台がオープンしたと
書かれていました。
お値段は、いくらか、分かる方
いらっしゃいますか?
また、展望台へは、どのように行くの
でしょうか?
1階からビルに入れば、すぐに、
エレベーター等見つかりますか?
宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

既に「マハナコンの展望台がまだOPENしていない」との回答が有ったようですが、現在 一番高い展望レストランが、「バイヨーク・スカイのレストラン」です。 ブッフェなので何とか食べれる物が有りますが...

既に「マハナコンの展望台がまだOPENしていない」との回答が有ったようですが、現在 一番高い展望レストランが、「バイヨーク・スカイのレストラン」です。 ブッフェなので何とか食べれる物が有りますが、はっきり言って美味しくないです。 「パンダバス バンコク」で検索するとクーポンのタブが有り、これを見ていくとディナーブッフェで790Bと安いのが取り得です。 パンダですが、日帰りツアーとかクーポンが、大手旅行社に比べて安いので旅行の参考にしてください。

すべて読む

ロコの方を探しています。

6月22日~25日まで、そちらに行きます。観光、ゴルフ、移動、グルメ中心で、案内していただきたいと思います。2名で行きます。コストパフォーマンス重視で、なるべく充実したコーディネートをお願いしたいと思います。知り合いのロコの方が帰国されているようなので、誰にお願いしていいかわかりません。できましたら内容と金額をご提示していただき、決めたいと思います。誠に合い見積もりみたいなカタチを取り申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

経営コンサルがメインなので、旅行関係はアドバイスのみボランティアでやってます。ゴルフされるとのことで「クラブタイランド」とWEB検索し、「ハイヤーサービス」のタグを押しますと空港とかゴルフ場の送...

経営コンサルがメインなので、旅行関係はアドバイスのみボランティアでやってます。ゴルフされるとのことで「クラブタイランド」とWEB検索し、「ハイヤーサービス」のタグを押しますと空港とかゴルフ場の送迎やプライベート観光の料金が見れます。又、「ゴルフクーポン料金」を押しますと各種ゴルフ場の会員料金(ゲストの20~30%引き)が記載されています。 「短期旅行者向けツーリストカード」を見てもらうと短期の旅行用で800Bで会員と同じサービスが受けれます。これらは、だれか1名が会員ならOKです。クーポン以外は、個々にカードが必要です。
又、「パンダバス バンコク」と検索すると日本人向けの日帰りツアーが、大手旅行社に比べて格安で記載されています。お泊りのホテルがどこか分かりませんが、プロンポン駅周辺なら「DAT Exchange」、シーロム周辺なら「タニヤスピリッツ」と言う両替屋がお得です。恐らく日本で両替するより、15%以上レートが良いと思います。

アマノさん

★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。詳細な提案ありがとうございました。またお願いするかもしれませんが、取り急ぎお礼まで。

すべて読む

BTSサパンタクシン駅の北 BIG-C ショッピング

トンタラリバビューホテルからショッピングへの行き方を質問したところ、BTSサパンタクシン駅の北に、BIG-Cというショッピングセンターがあるとお答え頂きました。何店になるのでしょうか?住所、店舗情報など詳細が分かれば教えて頂けますでしょうか?バラマキ用土産を購入したいのです。ツアーで行くので、ショッピングは21時以降になると思います。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

サパンタクシン駅のBIG-Cは、行ったことないですが、BIG-Cと言うのはタイ全土に展開する大型スーパーで内部にレストランや銀行などのテナントも多く何でも揃います。日本のイオンや西友などと同じで...

サパンタクシン駅のBIG-Cは、行ったことないですが、BIG-Cと言うのはタイ全土に展開する大型スーパーで内部にレストランや銀行などのテナントも多く何でも揃います。日本のイオンや西友などと同じです。 但し、営業時間が、夜10時までなので、要注意です。駅の近くには、ロビンソンと言うデパートも有りますが、そこも夜10時までです。 そこまで足を伸ばすなら、2~3駅先のサラデェーン駅まで行けば、パッポン通りにナイトマーケットが深夜までやってます。但し、スリが多いので気を付けてください。 通りの両側にバーやクラブなどが多数ありますが、中にはボッタクリ(有り金全部)の店もあるので、知らない店に入らないように。酒を飲むならサラデェーン駅に近いタニヤ通りのカラオケ店が安全です。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

ホテル近くの「ASIATIQUE」ですが、24時までOPENしているとのことで、夜遅くにお土産買うならここがBESTのような気がします。

すべて読む

Maxvalu@Rama3.について

来月初旬にトンタラリバビューホテルから、Maxvalu@Rama3.へ行こうと思っております。マップで検索してみると2キロ弱で行けそうなのですが、24時間営業ですか?またそこからタクシーは拾えますか?ツアーで行くので、多分ホテルを21時頃出発予定になると思います。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

再びサワディーカップ! タイのMaxvalu(イオン)は、24時間営業です。但し、お酒の販売時間は法律で決まっているので、要注意です。11時~14時と17時~24時の間のみ販売OKです。Rama...

再びサワディーカップ! タイのMaxvalu(イオン)は、24時間営業です。但し、お酒の販売時間は法律で決まっているので、要注意です。11時~14時と17時~24時の間のみ販売OKです。RamaⅢ 沿いのMaxvalu付近は、夜9時を過ぎると余り車が走っていませんので、ホテルから乗ってきたタクシーを待たせた方が無難だと思います。タクシーの運転手ですが、全く英語が分からないので、宿泊ホテルのコンシェルジュに乗る前に説明してもらうのが良いでしょう。メータ料金以外にチップを100Bほど渡せば待ってくれると思います。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

サワディーカップ!ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

もし、ちょっとした食べ物とか飲み物を買うならホテル近くのコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)が24時間営業なので、こちらをお勧めします。Maxvaluも小型店舗なので、置いてある物に大差はないと思います。本格的な土産物などを買うなら昼間にBTSを使って、Siam駅からPhrom Phong駅に点在するデパートとかショッピングセンターが良いと思います。スケジュールに土日が含まれているならチャットチャック・ウィークエンド・マーケットでタイ雑貨が格安でゲットできます。

すべて読む

タイの盆栽事情についてお教えいただきたいです。

お世話になります。

日本より、盆栽園を経営しているものです。
今までタイに輸出をおこなったことはないのですが、新しいターゲットとして検討を進めています。

ただ、なかなかタイの盆栽事情はつかめておりません。

・あなたの身近に盆栽はあるのか
・ネット等で調べていただき、どこの盆栽園が有名そうか

お調べいただくことはできますでしょうか ?
月末もしくは来月の初めに訪問予定です。
もし良い回答をいただければ、現地サポートもお願いしたいです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

日本式の「盆栽」は、街中で見たことは有りません。タイは貧富の差が激しく富裕層ならお金に糸目はつけませんが、日本式「盆栽」が流行しているというニュースは見てないです。又、タイには独自の観賞用の鉢植...

日本式の「盆栽」は、街中で見たことは有りません。タイは貧富の差が激しく富裕層ならお金に糸目はつけませんが、日本式「盆栽」が流行しているというニュースは見てないです。又、タイには独自の観賞用の鉢植え文化があり、その名はชวนชม(チュワンチョム)、英語でアデニウムと言うものです。日本式のわびさびでは無くて、花が咲いたりしています。恐らく、これを見学してもタイでの「盆栽」の事業化の参考になるかは、?ですね。 バンコクには、富裕層が多く、親日の国なので、可能性は有ると思いますが、タイ人に日本のわびさび文化を教えるところから始める必要が有ると思います。後、少し気になるのが植物検疫です。 土の付いた植物をタイに輸入出来るのか調べる必要があると思います。もし、タイに来られるならバンコクのJETRO事務所にアポイントを取って行くことをお勧めします。無料で相談に乗ってくれます。残念ながら小生は経営コンサルなので、タイでの同行サポートは出来ませんが、情報まで。

すべて読む

早朝にタイのDMKに到着します。

早朝4:00にタイのDMKに到着します。
ホテルのチェックインは14:00です。
どこで、何をして、過ごすのがいいでしょう?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

まずは、大きな荷物をホテルに預けましょう。バンコク市内観光(午前中コース)などに申し込んだらどうでしょうか?⇒現地の日本語ツアーで、「パンダバス」「ウェンディー」などが有るので、ネット検索したら...

まずは、大きな荷物をホテルに預けましょう。バンコク市内観光(午前中コース)などに申し込んだらどうでしょうか?⇒現地の日本語ツアーで、「パンダバス」「ウェンディー」などが有るので、ネット検索したら見えます。 ゆっくりしたいなら、ホテルがどこか分からないのですが、朝食を食べれるスタバとかサブウェイも利用したら良いでしょう。10時頃になるとマッサージ屋さんがOPENするので、フットマッサージャーやタイ式マッサージで2時間450~500Bで、半分寝ながらリラックスするのも良いでしょう。ホテルがプロンポン駅に近ければ、「湯の森」と言うスーパー銭湯も有ります。ここは、温泉+食事処+マッサージと時間を潰すのには最適です。⇒ネットで検索したら詳細見れます。

すべて読む

トンタラビューホテル近くショッピングセンター

トンタラビューホテルに宿泊します。近くに夜遅くまで営業しているショッピングセンターはありますか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

バンコク中心部から外れており、日本人旅行者(特に初心者)ならお勧め出来ないエリアです。変更可能なら中心部(シーロム~トンローの間)のホテルにした方が移動に便利ですよ。「夜遅く」の時間帯が分かりま...

バンコク中心部から外れており、日本人旅行者(特に初心者)ならお勧め出来ないエリアです。変更可能なら中心部(シーロム~トンローの間)のホテルにした方が移動に便利ですよ。「夜遅く」の時間帯が分かりませんが、近くには、ASIATIQUEという大きなショッピングセンターが出来ています。深夜12時を超えてと言うことならBTSサラディーン駅の近くのタニヤ通りで飲食店などは開いてます。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む