ココさんが回答したサンフランシスコの質問

サンフランシスコの治安について

春に家族3人(50代&70代)で25〜30年ぶりにサンフランシスコに出掛けます。昔はユニオンスクエアの辺りに宿泊したのですが、現在の治安はどうでしょうか?その辺りに宿泊しても問題ないでしょうか?
公共交通機関を使って観光したいと思っています。
何処かお薦めの地区やホテルがあれば教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

ユニオンスクエアの辺りは、大丈夫です。お店などが閉めたところも多いので、昔に比べて閑散とした感じはあるかもしれません。ホームレスの人がいたりはしますが、警備も厳しくなっているので、観光などを考え...

ユニオンスクエアの辺りは、大丈夫です。お店などが閉めたところも多いので、昔に比べて閑散とした感じはあるかもしれません。ホームレスの人がいたりはしますが、警備も厳しくなっているので、観光などを考えるとユニオンスクエアに滞在するのをお勧めします。ケーブルカーの発着点にも近いし、公共機関を使うのなら便利です。テンダーロインといわれる地区にいかなければ問題ないと思います。

かずよさん

★★★★★
この回答のお礼

ココ様、はじめまして。
ホームレスの方々がおられるとホテルの口コミに沢山出てくるのですが、警備がしっかりしているなら、少し安心できました。教えて下さり、ありがとうございました。
参考に致します。

すべて読む

ケーブルカーの待ち時間

12月28日12時ごろパウエル駅からフィッシャーマンズワーフまで、ケーブルカーで行きたいと考えています。
かなり待ち時間があるようですが、1時間ぐらい考えておいた方がいいでしょうか?
また復路もフィッシャーマンズワーフからパウエル駅の予定です。こちら方向も同じく混んでいますか?
どうか実際の様子やアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

そうですね。混んでいる時は、1時間ぐらい考えておいた方がいいと思います。朝早めにいくと列はそれほど長くないです。フィッシャーマンズワーフからもいつも列ができています。遅めの時間の方が列が短いようです。

そうですね。混んでいる時は、1時間ぐらい考えておいた方がいいと思います。朝早めにいくと列はそれほど長くないです。フィッシャーマンズワーフからもいつも列ができています。遅めの時間の方が列が短いようです。

エミコさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり長蛇の列ですね。覚悟していきます。アドバイスありがとうございます。

すべて読む

Napa Valleyのワイナリーで購入したワインを日本に郵送する方法

今月から来月にかけての旅行の中でNapa Valleyに訪問し、その際立ち寄るワイナリーやワインショップでワインをスーツケースで持ち帰れる分量以上に購入し、日本に郵送する予定です(24本~60本程度)。SFに滞在し、車は利用しません。

Wine Trainや一部のワイナリーを除いて日本への郵送は行っていないので(私が訪問予定のワイナリーも該当)、Napa Valleyに購入したワインをまとめて日本に送ってもらえるような代理店があればと思い探しておりますが、見つけられません。

ワインをSFに持ち帰った上でJapantownにあるヤマトの代理店でワイン宅急便サービスを利用するのが唯一の方法ということになりますでしょうか。
この方法よりお手軽またはコストの低い方法をご存じの方がいれば教えていただけると嬉しいです。

追記: その後、Cartons and Cratesという業者は国際輸送を請け負っていることが分かりましたが、費用(問い合わせ中)やサービスの品質についてご存知の方がいれば教えていただけるとありがたいです。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

先日ガイドをした方が、ナパでワインを18本ほど購入され日本に送りたいということで探したところ、ナパでAdams Street Shippingというところで日本にも送ってもらえるということでお願...

先日ガイドをした方が、ナパでワインを18本ほど購入され日本に送りたいということで探したところ、ナパでAdams Street Shippingというところで日本にも送ってもらえるということでお願いしました。6本づつでしか送れないのですが、6本で$100ほどかかりました。以下、ウェブサイトを送ります。車で移動していないのであれば、ここまでワインを持っていくのは難しいかもしれませんが、丁寧に対応してくれました。でも、本数がかなりあるなら、ヤマトが一番簡単かもしれません。
https://www.adamsstreetshipping.com/

Tomoさん

★★★★★
この回答のお礼

大変有益な情報ありがとうございます。早速Adams Street Shippingに見積もりの連絡をしました(返答待ち)。
6本ずつで100ドルとすると12本で200ドルなので、確かに本数があるのであればヤマトワイン宅急便(12本の送料158ドル)よりも少し高くつく可能性がありますね。

なお、同じくナパにあるCartons and Cratesでも見積もりをとりましたが、それよりは安いようです(具体的な金額については本文に追記しました。)。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの追記

本数以外に、ボトルの重量も関係するようなのでご注意下さい。

すべて読む

サンフランシスコ移動

フィッシャーズマンフワーフから、バスを乗り継ぎゴールデンゲートブリッジを渡り、徒歩でゴールデンゲートブリッジを南下。
ゴールデンゲートブリッジウェルカムセンターよりバスを乗り継ぎ、トレジャーアイランドへ。
トレジャーアイランドよりバス・ケーブルカーを乗り継いで、フィッシャーマンズワーフへ帰。

上記の場合、総時間はどの程度必要になりますでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

フィッシャーマンズワーフからゴールデンゲートブリッジまでは、20分くらいで行けますが、日本のように頻繁にバスがあるわけではないので、前もって時刻表をチェックしたほうがよいです。ゴールデンゲートブ...

フィッシャーマンズワーフからゴールデンゲートブリッジまでは、20分くらいで行けますが、日本のように頻繁にバスがあるわけではないので、前もって時刻表をチェックしたほうがよいです。ゴールデンゲートブリッジウェスカムセンターからトレジャーアイランドは、直接の公共機関はないので、市内に行き乗り継ぎになりますが、タイミングによってかかる時間はかなり異なると思います。普通車で行った場合は、混んでなければ40分程でいけるかと思います。ただ、時間帯によって(通勤時)などは、ベイブリッジが大変混雑し倍の時間かかったりしますのでご注意。

MASAさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ロコさんによって、回答が異なるため、自分なりにいろいろ調べております。

ありがとうございました。

すべて読む

サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
給油方法について教えてください。
1.ガソリンスタンドはどこでもすぐ見つかりますか?
2.レジの営業時間は24時間ですか?時間限定ですか。
3.クレジットカードで支払おうと思います。
レジで"20dollars, on No.10"などと言えばクレジットカードで支払って給油できると聞きましたが、間違いないでしょうか。
4.「満タン」にしたい時はレジの人にどのように言ってどのようなやり取りをしたら良いのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

1、以前より数は減りましたが、ガソリンスタンドを見つけるのはそれほど難しくありません。 2、ほとんどは、24時間ですが、そうでないところもあります。 3、ガソリンスタンドによりますが、多くは...

1、以前より数は減りましたが、ガソリンスタンドを見つけるのはそれほど難しくありません。
2、ほとんどは、24時間ですが、そうでないところもあります。
3、ガソリンスタンドによりますが、多くはセルフサービスのガソリンを入れるスタンドでクレジットカードで支払いができます。時には、ガソリンスタンドのレジで支払いを前払いでしなければならないところもあります。
4、もし、セルフサービスでできない場合は、レジの人に"Full tank"と言えばよいです。

MHKHさん

★★★
この回答のお礼

早々の回答ありがとうございました。

すべて読む

初めてのサンフランシスコです。滞在は1泊するか数時間滞在か思案中、お勧めの観光プラン教えて下さい。

9/1の10:05にサンフランシスコ国際空港に到着します。翌日はロサンゼルスから15:35発の欧州便に乗ります。
時間がある様な、無い様な感じで、全く観光せずに着いた日にそのままロサンゼルスに向かおうかとも思いましたが、美しい街と云われるサンフランシスコの街を見たい気持ちも有って、どんな方法があるかアドバイスご提案頂けると嬉しいです。
到着した日に半日観光し、空港に戻ってロサンゼルスに飛ぶかサンフランシスコに泊まって翌朝ロサンゼルスに飛ぶかも迷っています。
60代後半の夫婦です。公共交通機関の利用など四苦八苦しながら旅してます。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

せっかくサンフランシスコを通過するのであれば、ぜひ美しい街を見ていただきたいです。できれば一泊していた方がよいと思います。日本からだと時差も大変です。空港から電車なども可能ですが、予算があるなら...

せっかくサンフランシスコを通過するのであれば、ぜひ美しい街を見ていただきたいです。できれば一泊していた方がよいと思います。日本からだと時差も大変です。空港から電車なども可能ですが、予算があるなら、ガイドを雇って空港でピックアップして効率よく観光することをおすすめします。

サチさん

★★★
この回答のお礼

早速のお返事をありがとうございました。一泊してサンフランシスコ見ていきます。今回の旅で初めてロコたびを知ってメキシコシティとホノルルでお付き合い頂いて観光もですがロコさんとの出会いも楽しかったのですが、予算を検討してみます。

すべて読む

サンフランシスコ国際空港から市内への移動について

サンフランシスコ国際空港に10代の子どもが留学で一人で到着をして、city hall近くの寮まで移動予定です。スーツケールは2個あります。到着時間は15時ころです。2年間、アメリカとヨーロッパに留学をしていて旅には慣れていますが、サンフランシスコは初めての子です。
空港から寮までの移動は、一人でもできそうでしょうか?公共交通機関を使うのか、タクシー使用かどちらがいいでししょうか?教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

空港からCity Hallの近くまでBartという電車があります。($10程度)ただ、荷物が多いと空港から駅まで、City Hallの近くの駅から寮まで結構歩くので大変かと思います。ウーバーが使...

空港からCity Hallの近くまでBartという電車があります。($10程度)ただ、荷物が多いと空港から駅まで、City Hallの近くの駅から寮まで結構歩くので大変かと思います。ウーバーが使えるのであれば、ウーバーかタクシーで行くことをおすすめします。タクシーだとチップも入れて$80−90程度かと思います。クレジットカード使えます。ウーバーは時間帯によってかなり異なります。私の経験だと$50ー$100です。タクシーもウーバーも住所さえあれば、旅に慣れているのであれば、一人でも大丈夫だと思います。

林彩さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。空港からタクシーを使って、寮まで行かせようと思います。

ちょっとした質問に、多くの方々が、わかりやすくお答えいただき、感謝しております。本当にありがとうございました。

すべて読む

8月のサンフランシスコ

こんにちは!
8月にサンフランシスコへ行く予定です。
観光や移動などで、バスやウーバーを使用しようと思っていますが、
8月は観光客がいっぱいで大変でしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

8月でも中旬以降は上旬よりも観光客は少ないと思います。米国の学校が8月中旬ー後半に始まるので、家族旅行者が少なくなります。ウーバーは観光客だけでなく地元の人も使うので、あまり関係ないと思います。

8月でも中旬以降は上旬よりも観光客は少ないと思います。米国の学校が8月中旬ー後半に始まるので、家族旅行者が少なくなります。ウーバーは観光客だけでなく地元の人も使うので、あまり関係ないと思います。

picacatさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
日本ではUber利用しませんが
サンフランシスコで使えるようになりたいと思います!
YouTube見てみますね!

すべて読む

おすすめの宿泊エリアについて(2024年10月)

はじめまして!質問を見てくださりありがとうございます。
今年の10月半ばに女性2人(20代)で初めてのサンフランシスコ市内への旅行を予定しております。

宿泊地について、現在ノブヒルにあるホテルを検討しているのですが、他に比較的治安がよく、観光に不便のないおすすめのエリアがありましたら、教えていただきたく存じます。
ユニオンスクエアにホテルが多く、当初ニッコーホテルなどを検討していたのですが、テンダーロインに近いので躊躇しております。

・日本ではないことを自覚し気を抜かない
・深夜に出歩かない(夜はなるべくタクシー等を利用する)
・治安が悪そうな地域には足を踏み入れない

上記、気を引き締めて行動をしますが、女性2人旅なので、念には念をと思っております。

旅程については、1日は郊外に行くことを計画しておりますが、それ以外は初めてのサンフランシスコなので、ガイドブックに記載されているような王道の観光スポット(ゴールデンブリッジ等)を訪れる予定です。

以上、よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

ユニオンスクエアの中心に近いところにいた方が、観光には便利かと思います。ケーブルカーや観光バス乗り場も近く、ショッピングも便利です。多くのホテルがあるので、できるだけユニオンスクエアに近いホテル...

ユニオンスクエアの中心に近いところにいた方が、観光には便利かと思います。ケーブルカーや観光バス乗り場も近く、ショッピングも便利です。多くのホテルがあるので、できるだけユニオンスクエアに近いホテルを選んではいかがでしょうか。ニッコーホテルの周りはテンダーロインの方向にいかなければ昼間は歩いても大丈夫です。夜もホテルまでタクシーなどで戻れば問題ないと思います。フィーシャーマンズワーフなどにもホテルは多いですが、観光客向けのお店しかありません。(地元の人は近寄りません)治安は大丈夫です。

AYAさん

★★★★★
この回答のお礼

ココ様
ご回答ありがとうございます!
ココ様のアドバイスを拝見すると、ユニオンスクエア周辺のホテルに魅力を感じてきました。
一度でも周辺ホテルを探し、検討してみます。またテンダーロインは留意します!

すべて読む

サンフランシスコ入国に際して 指紋

お尋ねします。

この度16年ぶりにサンフランシスコに参ります。

現在、私は糖尿病の影響で右小指に拘縮があり、小指のみ指紋の採取
が困難になっています。ほかの9本の指の伸展、指紋採取に問題はありません。

他国のイミグレにおいては9本の指紋採取で問題はありませんでした。

英文の診断書は持っていますが世界有数の厳しさを謳われるアメリカでは
どのような事態が予想されるでしょうか?

よろしくご回答お願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、ココさん

ココさんの回答

状況を話して、英文の診断書を見せれば問題ないと思います。

状況を話して、英文の診断書を見せれば問題ないと思います。

k8899jpwさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む