ココ
シリコンバレースタートッアップ企業に関わる仕事に従事し、サンフランシスコで在住30年。ワインが趣味でナパ、ソノマは頻繁に訪問しています。何かお手伝いできることがあればご連絡下さい。
- 居住地:
- サンフランシスコ
- 現地在住歴:
- 1986年から
- 基本属性:
- 女性/50代
- 使える言語:
- 英語
- 職業・所属:
- US企業
ココさんが回答したサンフランシスコの質問
アメリカの運動会事情を教えてください
子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、アメリカでは実際どうなのでしょうか? 日本...
ココさんの回答
米国では、運動会という一般的な行事はありません。幼稚園は、小学校と一緒になっている場合が普通で、学校によってはスポーツデイといった日があったりしますが、珍しいのでは。
海外向けオンラインショップの在庫管理と発送業務委託
こんにちは!私はオーストラリア在住20年で日本の着物を世界中に販売しています。今回アメリカ在住の方で、商品の在庫管理と発送業務を請負ってくださる方を探しています。 お仕事の内容は簡単です。...
ココさんの回答
まだ人が見つかっていないなら、興味があります。サンフランシスコに在住です。
12月下旬のヨセミテ観光について(未就学児/ 子連れ)
こんにちは。 12月下旬にサンフランシスコ、ナパバレー、ヨセミテへの観光を検討しています。 サンフランシスコ市内、ナパは気候面の心配はないと思っているのですが、 子連れでのヨセミテ観光を1...
ココさんの回答
私自身は、冬にヨセミテに行ったことはありませんが、友人はスキーにいったりしています。雪が降っている場合も多いので、車だとチェーンなどの用意が必要かと思います。冬の間、公園内はクローズになっている...
日本へ帰国時の陰性証明について
二つ質問させていただきます。 日本に帰国するのにPCRの陰性証明が必要ですが、アメリカがアメリカ人向けにやっている街角のテントのようなもので受けて、その結果を持っていけば大丈夫でしょうか?...
ココさんの回答
日本の厚労省の指定する証明書に検査方法でないとだめと記載されているので、その方法で行っているところに行く必要はあります。私は鼻ぬぐいのところで行いました。ただ、旅行用の書類に記載をしてくれるとこ...
サンフランシスコの12月
気候的なことを教えてください。12月あたりにサンフランシスコに行く予定ですが、どのような服装をしていけばよいでしょうか?
ココさんの回答
東京ほど寒くわないですが、ジャケットは必要です。12月でも暖かい日もあるので、レイヤーで着れるものをお勧めします。又、その年によって異なるのですが、雨季でもあるので、傘やレインコートのようなもの...
植物の輸出代行をお願いしたいです。
植物(小型)の輸出代行が可能な方探しています。 想定としては小型植物の輸入代行です。 購入先があるので荷受けして送付する依頼内容ですが、 日本に輸入する場合は植物検疫証明書が必須なの...
ココさんの回答
サンフランシスコ在住です。どれくらいの量・頻度で送付をするのでしょうか。検疫証明書の取得代行などはやったことがないのですが、初めてでも簡単にできるものなのでしょうか。報酬は、どうなっているのでし...