kotoさんが回答したホンコン(香港)の質問

トイレ情報を教えてください。

街でトイレに行きたくなった場合、どのような手段がありますか?
香港繁華街(市街地)でのトイレ情報をできるだけ詳しく教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

綺麗なトイレご希望でしたら、ホテルが一番です。ショッピングモールにもあります。

綺麗なトイレご希望でしたら、ホテルが一番です。ショッピングモールにもあります。

すべて読む

プリント(文書の印刷)サービス

香港で、書類を印刷できるところはありますか?
アメリカ、日本では、ドラッグストアやコンビニで印刷できるのですが、こちらでは見つけることが出来ません。
出来たらカラー印刷が出来ると嬉しいのですが。
アドバイス、宜しくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

文房具屋さんや写真屋さんで印刷サービスがあります。

文房具屋さんや写真屋さんで印刷サービスがあります。

すべて読む

チムサーチョイ界隈のゲストハウスについて

この度初めて香港へ1人旅3泊予定です。初めてで不安ながら、手頃な価格と口コミの良さだけでゲストハウスを予約したのですが、重慶マンションやミラドールマンションの並びにあって、女性1人で宿泊して治安は大丈夫だろうかと不安になってきました。チムサーチョイ界隈の治安はどのような感じでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

sasafukuさん こんにちは 女性ですが、重慶マンション,ミラドールマンション共に宿泊経験者です。 治安は問題ないと思います。万が一何か危険を感じたら、大声を出せば、周りに沢山人がいる...

sasafukuさん
こんにちは
女性ですが、重慶マンション,ミラドールマンション共に宿泊経験者です。
治安は問題ないと思います。万が一何か危険を感じたら、大声を出せば、周りに沢山人がいる地域なので、全然大丈夫ですよ。

sasafukuさん

★★★★★
この回答のお礼

二つのマンション宿泊経験あるのですね!ネット情報だけでひたすら悩んでいたので情報頂けて助かります。

すべて読む

香港での旅行の安全について教えてください。

現在福島の汚染水問題で抗議を受けている状況ですが、女性一人旅でポケトーク(翻訳)だと日本人と分かり危険性が高くなるでしょうか。
よろしくおねがいします。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

iinaiinanohiさん こんにちは。 福島の汚染水問題で抗議をしているのは中国大陸側が中心なので、香港ではそれに対しての暴動などは見ておりませんよ。 確かに寿司売り場などは以...

iinaiinanohiさん
こんにちは。

福島の汚染水問題で抗議をしているのは中国大陸側が中心なので、香港ではそれに対しての暴動などは見ておりませんよ。

確かに寿司売り場などは以前よりは活気がなくなっておりますが、日本人に対して危険行為などは見ておりませんし、人害ニュースもないと思います。

会社の香港人も買い物をしていて、子供と普通に日本語で話をしていても危険を感じた事もないので、大丈夫だと思います。

もともと危険だという地域に行かれたりしなければ、特に問題なく旅行できると思います。

マユミさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
香港では日本に対する抗議はないのですね。
日常のお買い物でも、特に危険を感じないというところに安心しました。
滅多に海外へ行くこともないので、楽しんでこようと思います。
ありがとうございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの追記

はい、今はクリスマスの飾りも街のあちこちで見ることができて、イルミネーションも楽しめると思います。
日本に比べて物価は高いですが、そのことを除けば、気候もまだまだ暖かいですし過ごしやすいと思います。楽しんでください☆

すべて読む

香港から深圳特別ビザ取得と入国

香港から深圳へ特別ビザ(滞在5日間)を取得して入国しようと思います。
必要な書類を教えてください。コロナウィルス抗原検査は、自己申告でしょうか?
平日での入国ですが、どの入国窓口が便利でしょうか?香港の市内のホテルから深圳入国ビザ窓口までの行き方を教えてください

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

たけままさん 特別ビザ(滞在5日間)というビザの種類があるのでしょうか? 現在中国ビザは中国ビザセンターでの申請が必須となっており、申請書類はオンラインで入力して、その資料を中国ビザセン...

たけままさん

特別ビザ(滞在5日間)というビザの種類があるのでしょうか?
現在中国ビザは中国ビザセンターでの申請が必須となっており、申請書類はオンラインで入力して、その資料を中国ビザセンターに持参して指紋採取をしてからの取得となっていると思います。
https://www.visaforchina.cn/MTL2_EN/

そこのビザの種類を確認しましたが、特別ビザというものがありませんでした。
どちらでお調べした情報でしょうか?いつ頃の情報でしょうか?
旅行の場合はLビザになるかと思います。旅游签证(L 字签证)
https://www.visaforchina.cn/MTL2_EN/generalinformation/visaknowledge/283262.shtml

コロナ前のように旅行社などで簡単に中国ビザが取得できないと思います。
香港に不慣れなようでしたら、日本で申請された方が良いかと思います。
http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/202302/t20230201_11017317.htm

お役に立てなくて申し訳ございません。

すべて読む

金鐘駅での忘れ物を日本から取り寄せするには?

先日旦那が香港に行った際、電車で忘れ物をしてしまい、時間がなく、香港にいる間に取りに行けませんでした。
私も旦那も中国語が話せないので電話での対応は難しいと思い、メールで問い合わせをしたいのですが全く分からず...
お金がかかってもいいので取り寄せたいです。
やはり、電話しかないのでしょうか?

香港にいる際に荷物がどこにあるのか聞いたところ、金鐘駅の紛失物センターに取り置きしていると言っていたみたいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

ぽんさん こんにちは。 MTRの紛失についての確認はWebで確認及び紛失届が提出できるそうです。 ただし、紛失から6週間以内のもの。 https://www.mtr.com.hk/e...

ぽんさん
こんにちは。
MTRの紛失についての確認はWebで確認及び紛失届が提出できるそうです。
ただし、紛失から6週間以内のもの。

https://www.mtr.com.hk/en/customer/services/lost.html

Lost Property Registrationをクリックすると紛失届ができるようです。
あとは無くした場所、無くした物、連絡先を登録するようです。

まずはきちんと紛失物が残っているか確認して、紛失届を提出して確保してもらった方がいいかと思います。
少しでもお役に立てればと思います。

すべて読む

子豚の丸焼きが食べたい

来月香港に家族旅行で行きます

家族でどんなものが食べたいか会議したところ、小学生の息子がどこかで子豚の丸焼きの映像を見て、中華料理であれば子豚の丸焼きが食べたいと言っています。

質問①子豚の丸焼きは香港などではポピュラーなものなのでしょうか?
質問②ほかの料理も楽しみたいのですが丸焼きを家族4人(小学5年と小学1年)では到底食べられないのでしょうか?
質問③オーシャンパークで遊んだ日の夜に食事をしたいのでオーシャンパークの近く、またはディズニーホテルへの帰りに便利な場所で子豚の丸焼きが食べられるところはありますでしょうか?ホテルはディズニーホテルです。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

まだ間に合うかわかりませんが、たまたま見つけたので、ご連絡しました。「新斗記」というミシュランのお店で子豚の丸焼きが食べれるそうです。 宏照道38號企業廣場5期Megabox 13樓5號...

まだ間に合うかわかりませんが、たまたま見つけたので、ご連絡しました。「新斗記」というミシュランのお店で子豚の丸焼きが食べれるそうです。

宏照道38號企業廣場5期Megabox 13樓5號舖
九龍灣 / 粵菜 (廣東) / 燒烤 / $201-400

https://www.openrice.com/zh/hongkong/p-%E6%96%B0%E6%96%97%E8%A8%98-p19298748

火山石即燒乳豬(子豚の丸焼き)1匹988香港ドル、半分や1/4サイズなどもあるようです。

それでは良い旅を!

akinko805さん

★★★★
この回答のお礼

katoさんご回答ありがとうございました

丸焼きはポピュラーな料理ではないとはいえ、探せば提供するお店が多いんですね!!
日本ではまず見受けられないと思いますね

子豚の丸焼きに限らず、日本ではなじみのない食材などにも挑戦してみたいと思っています。
私たち家族にとって海外旅行はめったにないことなのでいろいろ家族会議を重ねて思い出に残る家族旅行にしたいと思っています。

貴重な情報ありがとうございました!

すべて読む

香港・マカオの気候、服装について

今週末に香港、マカオへ行く予定です。服装について教えていただきたいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、kotoさん

kotoさんの回答

HALU9さん こんにちは、 今日は少し肌寒い(小雨なので)ですが、半袖で大丈夫です。 来週の天気予報だと1週間、晴れなので、半袖で大丈夫ですが、公共機関やショッピングモールなどは日本より...

HALU9さん
こんにちは、
今日は少し肌寒い(小雨なので)ですが、半袖で大丈夫です。
来週の天気予報だと1週間、晴れなので、半袖で大丈夫ですが、公共機関やショッピングモールなどは日本よりも強いクーラーがきいていますので、長袖の羽織れるものがあると便利です。

それではお気をつけて香港にお越しください。

那覇在住のロコ、HALU9さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます

すべて読む