パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃん

返信率

あっちゃんさんが回答したパースの質問

パースでの服装について

9月22日から2週間パースへ滞在します
天気予報をチェックすると朝は冬のような気温で、昼間は暖かく、気温差が激しそうでした
朝晩はセーターやヒートテックが必要なほど寒いでしょうか?
服装についてアドバイスをお願いいたします

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

今の時期は気温差激しいですね。日本でいう3月-4月という感じでしょうか。日本の真冬よりは寒くないと思いますが、参考までに今日の最低気温は8℃、日中最高気温は22℃でしたが、昼間晴れてたので私は長...

今の時期は気温差激しいですね。日本でいう3月-4月という感じでしょうか。日本の真冬よりは寒くないと思いますが、参考までに今日の最低気温は8℃、日中最高気温は22℃でしたが、昼間晴れてたので私は長袖一枚で、朝や夕方は風が少し冷たかったのトレーナーを上に着ていました。だんだん暖かくなっていくと思うので長袖一枚もし暑がりな方は半袖とかで日中は大丈夫だと思います。もし朝晩外出予定で寒いのが心配であれば薄めのウルトラライトダウン的なものを一枚持って来て朝晩寒い時に羽織れば良いかなと思います。

ゆーぴーさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なアドバイスありがとうございます!
そうですね、なかなか日本では見かけない気温差で何回もスーツケースから服を出し入れしています笑

確かに以前旅行した際風が強い時があったのを思い出しました。晴れて風がない時は半袖にカーディガンでも行けるかなと考えています

今回泊まるairbnbのホストがユニクロのポケッタブルパーカーを勧めてくれ、小さく畳めて便利なので購入してみました
これで何とか乗り切れたらいいなと思っています笑

すべて読む

パースへ行くにあたり、色々教えて下さい (No.3/3E)

これが3回目の質問となります。

過去2回、パースについて、たくさん教えて下さり本当にありがとうございました。
感謝の思いでいっぱいです。
更に基本的というか大切なことを最後にお聞きしたく思います。
よろしくお願い致します。

◆オーストラリア入国の際、薬の持ち込みが厳しいとお聞きしています。
全て申告し(機内手荷物に入れる)、英語で説明できる様に準備しておけば大丈夫でしょうか。(多少心配症のため、薬の量が多いです)
日本茶やハーブティーのTea Packも持っていく予定ですが、これらも申告が必要ですか。(粉なので、多少心配です)

p.s.
ちなみに、市販薬、処方箋共に持ち込める量は3ヶ月服用分までとなっておりますが、
皆様は、そのあたりどの様に対応されましたか。

◆パースでコアラやカンガルーに会える場所は、ありますか。遠出をしないと
会えませんか。

◆クレジットカードについて。
パース(オーストラリア)では、クレジットカードを使うのが一般的なのでしょうか。

手数料がかかるので、現金の方が得な感じを受けますが、その現金を(日本円から)変えるのにも手数料がかかるのでよくわかりません。
レンタルサイクル、バスなどもカードOKとお聞きしました、
今のところ、カードで殆どを過ごす予定おります。

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

こんにちわ。 そうですね。入国カードの薬を持ち込むにyesをしてもし何を持ってきたか聞かれたら英語で説明出来るようにしておけば大丈夫です。 私はの友人は持病があり、日本からの処方薬を半年分持...

こんにちわ。
そうですね。入国カードの薬を持ち込むにyesをしてもし何を持ってきたか聞かれたら英語で説明出来るようにしておけば大丈夫です。
私はの友人は持病があり、日本からの処方薬を半年分持ってきていましたが英語で説明したら大丈夫だったと言っていました。
食料も入国カードの持ち込みのにyesにしておいて何を持ってきたか聞かれたらgreen teaと答えて、もし見せて。と言われたら見せれば大抵は大丈夫です。ただ市販の物に限ったと思います。自家製の手作り感満載の食料品などはもし見つかったら没収されるかもしれません。
ちなみに余談ですがT2というお店にたくさんの種類のお茶が売っていますので、もしハーブティなど好きでしたらぜひ行って見てください^^

カンガルーはHeirisson Islandという市内から割と近めの広場みたいなところで、野生(?)カンガルーがいる見たいです。少し遠いですがCaversham Wildlife Parkでしたらコアラもカンガルーも見れます。

こちらでは大体の場所でカードが使えるのでカード払いの方が最小限の手数料だけで済むと思います。(もしかしたらカード会社にもよるかもしれませんが...^^;)
念の為程度の現金を少しだけ持けば基本大丈夫だと思います。
ちなみにJCBとAmexは使えないところが多いのでVisaかMastercardのカードの持参をオススメします。

公共交通機関のカード払いは駅でチケット販売機で買う場合ではカードは使えますが、バスのドライバーから直接チケットを買う場合は現金のみになります。もし遠出してたくさん乗ったり降りたりするようでしたら、平日はdaily rider(1人1日乗り放題)土日でしたらfamily rider(1枚で7人まで1日乗り放題*土日か平日の夜だけ利用可)の方が楽で良いかもしれません。

長々となりましたが最近Perthも暖かくなってきたので素敵な旅行を過ごせると良いですね。

sunsunsunさん

★★★★★
この回答のお礼

あっちゃんさん、
ご丁寧に本当にありがとうございました。
今、準備をしています。とても参考になります。
T2というお店行きたいです。

たくさんの情報をありがとうございました!

すべて読む

子連れにおすすめの’(格安)おすすめスポットの情報があればお願いします。

3月末にパースへの旅行を計画中です。
小学生と1歳児がいます。
現地の方だからこそ知っているな無料、もしくは格安なおすすめスポットが知りたいです!

滞在は1週間で、同じホテルに滞在予定です。
1歳児がいるのでゆったりとできそうなところを候補にしており、旅行の予算の大半がホテル代となりそうです。

なので 出来ることなら観光や小学生が時間を楽しく使えそうな場所をメリハリをつけて予算と計画をふりわけたいのです。
ここはお金を払っても行くべき!ここは無料でかなり有意義に遊ばせることができる!等、、。

せっかくの旅行ですし素敵なパースを訪れるので、予算が、、、などといわず贅沢に過ごしたいのですが、そうもいかず、皆様のお知恵と情報でアドバイスしていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

こんにちわ。パースのホテル代高いですよね... 私はお金を使わずゆったりくらいしか分かりませんが、オススメはKing Parkで散歩やピクニックなどですかね。市内からKing parkへのバス...

こんにちわ。パースのホテル代高いですよね...
私はお金を使わずゆったりくらいしか分かりませんが、オススメはKing Parkで散歩やピクニックなどですかね。市内からKing parkへのバスは無料範囲ですのでフリーゾーンとドライバーに言って、ベビーカーもバスにそのまま乗せれます。(傾斜路をドライバーが出してくれると思います)キングスパークはとても広いので、少し歩くとアスレチックなどもあります。もし小学生のお子さんには散歩や走り回るだけではつまらないかもしれませんのでボールとか何か運ぶのに嵩張らず遊ぶべるものを持って行ったら良いかもしれません。
3月はまだ比較的暖かいと思いますし、ロットネス島もフェリー代でお金はかかりますが海が綺麗でもし動物好きでしたらクォッカにも会えるのでオススメです。
少しでも参考になれば幸いです。

バンガロール在住のロコ、ココットさん

★★★★★
この回答のお礼

あっちゃんさん、回答してくださりありがとうございます!

はい。ホテル代、食事代、良いお値段です、、、。
加えて今住んでいる国からは直行便もないので飛行機代も、そして深夜数時間のトランジットも、、、、。
言い出したら限がないですが、それでもやはりオーストラリアは魅力的で行ってみたかった国のひとつなので、とてもワクワクしています。
またこちらでパースの情報を皆様からいただいているのですが、本当に皆様良い方ばかりで感激しています!
わざわざ旅行にやってきてお金をかけない方法なんて、煙たがられそうな質問にも関わらず皆様ほんとうに親身になって素晴らしい情報を教えてくださってありがたいです!!
パースに行くことを決めてよかった!と旅行前なのにすでに幸福な気持ちになっています。

フリーゾーン!!なんてありがたい!!
素晴らしい情報をどうもありがとうございます!!
パース、楽しみです!

すべて読む

パースへ行くにあたり、色々教えて下さい (No.2)

(これが2回目の質問となります。
1回目の質問の際は、たくさんの方から親切なご回答を頂きありがとうございました。)

追加でお伺いします。

◆前回教えて頂いた、いくつかのビーチに行きたいですが、各ビーチにはトイレ、シャワー、更衣室などは完備されていますか。ビーチタオルやシートなどは持参した方がよいですね。。。
細かい点ですが、前に他の国で失敗したことがあるので、気になっています。
日本の「海の家」などはないですね。^_^

◆地元の方々がいくスーパーマーケット(日本でいうと、イトーヨーカ堂やそれよりローカルなお店)でお薦めは、ありますか。
文房具品や日常品を見たいです。

以上よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

こんにちわ。ビーチはどこのビーチへ行くにもよりますが、だいたいメジャーなビーチでしたらトイレはあります。もしコテスロビーチでしたら、シャワーもありますが屋外だったり屋内でも完全個室のシャワー室で...

こんにちわ。ビーチはどこのビーチへ行くにもよりますが、だいたいメジャーなビーチでしたらトイレはあります。もしコテスロビーチでしたら、シャワーもありますが屋外だったり屋内でも完全個室のシャワー室ではない感じです。私がオススメなのはCity Beachでここはトイレもシャワーも個室で鍵も閉めれます。パース市内からCity Beachはバス1本で30分くらいで行けると思います。
ちなみに日本の海の家みたいにタオル、シートや浮き輪を貸してもらえる場所はないです。もし海に入るのであれば、タオルと日焼け止めは絶対持参してください‼︎

スーパーは食料品、日用品でしたらColesかWoolworthsで生活用品などはK-martかTargetですかね。4店舗全て入っていて比較的Cityから近いショッピングセンターはMorley shopping Centerですね。こちらも市内からバスで行けます。ただパース市内にもColes,Woolworth,Target店舗はあります。ちなみに事務的な文房具品を見たいならOffice works(市内にあります)で見れます。
楽しいパース旅行が過ごせると良いですね!

sunsunsunさん

★★★★★
この回答のお礼

あっちゃんさん、
詳しい情報をありがとうございました。
タオルと日焼け止め必須ですね。
教えて頂いたお店、なるべく多く訪れたいです。。。

すべて読む

パース在住の方、色々教えてください

8月下旬にパースに行きます。街歩き中心です。よろしくお願いいたします。
●この頃の服装はどのような感じですか?日本は猛暑ですので、日本の2月ころの気候かなと想像するのも難しい感じです。フリースのジャケットがあれば大丈夫でしょうか?
●レストランやカフェでは、日本のように黙っていても水(水道水)は出てきますか? また、メニューには、税・サ込のねだんが表示されていますか?
●クレジットカード決済の場合は、どこでも手数料が加算されますか? (スーパー、cafe、レストラン、タクシーなど)
●ベルタワーは、上る価値がありますか?週に3日ほど、チャイムが鳴らされるようなのですが、わざわざ聞きに行くようなものでしょうか? パースの眺めは、Kings Parkからだけでも十分でしょうか?

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

こんにちわ。 現在のパースは日々気温差が激しいですが、現在は基本長袖にジャケットという感じですね。 日本の2月程ではないですが、寒いので冬の格好を持参してくるのをオススメします。 レストラ...

こんにちわ。
現在のパースは日々気温差が激しいですが、現在は基本長袖にジャケットという感じですね。
日本の2月程ではないですが、寒いので冬の格好を持参してくるのをオススメします。
レストランでは基本税込み価格で表示されています。
超高級レストランにいくとサーチャージ取られるかもしれませんが一般的なところは取られる事はないと思います。
飲食店ではtap water下さいって言ったら水道水の水が出てきます。
クレジットカードの手数料については分かりませんが、Amexは使えない所が多いです。
ベルタワーは登ったら鐘をならせるらしいですが、ベルタワーの外見だけ見て周辺のElizabeth Quayを歩いてみても良いと思います。
Kings parkも良いですが、South perthからもcityを一望できるのでオススメです。

ymsgymさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

どちらのホテルがおすすめか教えてください。

11月にANAの直行便を利用して初めてのオーストラリア旅。パースとシドニーへ行く予定です。
20:20にパースに着いてタクシーでホテルまで移動予定です。土曜日着です。
夜なのでホテル近くのレストランかコンビニ、スーパーで購入して軽く食事したいと思っています。
口コミからダクストンホテルかフォーポイントバイシェラトンかに宿泊しようと考えているのですが、治安含めてどちらのホテルが便利でおすすめでしょうか。
教えて頂けると助かります。

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

治安的にはどちらも一緒だと思います。ダクストンホテル付近はホテルが建ち並んでる辺りでファーポイントはアウトレットショッピングモールの近くです。 どちらもバスがフリーゾーン内なのでCityに行く...

治安的にはどちらも一緒だと思います。ダクストンホテル付近はホテルが建ち並んでる辺りでファーポイントはアウトレットショッピングモールの近くです。
どちらもバスがフリーゾーン内なのでCityに行くにはどちらも便利です。ただホテルの近くのコンビニはやっているかもしれませんが、パースのスーパーは土日は基本5時に閉まります。
ファーポイント付近の方がレストランがあるかもしれませんね!

すべて読む

パース旅行について(子連れ旅行、天候、ロットネスト島行きフェリーの事など)

今月、家族で二泊三日で旅行中のベースのブリスベンからパースに旅行します。それに辺りいくつかご質問があります。

1.フリーマントルからフェリーでロットネスト島に行く予定ですが、この時期の混雑具合はどうですか。
2.冬場は夏より雨が多いと聞きましたが、雨や風によりフェリーが運航中止になることはよくあるのでしょうか。
3.1歳の子連れなので、ロットネスト島以外はのんびりプランにしていますが、幼児でも楽しめる観光地はパース中心地にありますか。

4.ロットネスト島でのおめあてはもちろんクオッカワラビーなのですが、島のどこかに生息ポイントがあるのでしょうか。今回は島内をバス移動するのでそこまでフットワーク軽くないのですがそれでもクオッカと会えますか。

5.お土産に息子にクオッカのぬいぐるみを買ってあげたいのですが、そのようなお土産はパースにはありますか。シドニーでは見つからずがっかりしました。

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

1&2.パースの冬は風と雨が多いですが、今の時期はローシーズンなので比較的空いてると思います。あまりにも波が高い場合はフェリーが中止になるかもしれませんが、基本ロットネス行きは結構揺れます。 ...

1&2.パースの冬は風と雨が多いですが、今の時期はローシーズンなので比較的空いてると思います。あまりにも波が高い場合はフェリーが中止になるかもしれませんが、基本ロットネス行きは結構揺れます。
3. もし天気が良ければ、フリーマントルの公園(観覧車などもある所)かキングスパークでのんびりするのもおススメです。
4.島のmapにクウォッカの生息地が示されていますのでその辺りに行けばたくさんいるはずです。
5.クウォッカのぬいぐるみはお土産屋さんに売っていると思いますが、心配でしたらロットネス島の中のお店で買えば良いと思います。
ちなみに余談ですが、パースの観光客用のお土産屋さんはcityよりもフリーマントルのフェリー乗り場の近くのマーケットの方が少し安めです。

すべて読む

観光スポットの巡り方

まもなく60歳を迎える夫婦です。ロットネスト島、ピナクルス、ウエーブロックを2日間で回ることは難しいかしら?

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

ちょっと厳しいと思います…それぞれに1日ずつは必要かと。 ウェーブロックはパースから片道4時間はかかりますし、ロットネスはフェリーで行かなければ行けません。ピナクルズも片道2-3時間はかかります。

ちょっと厳しいと思います…それぞれに1日ずつは必要かと。
ウェーブロックはパースから片道4時間はかかりますし、ロットネスはフェリーで行かなければ行けません。ピナクルズも片道2-3時間はかかります。

kanrekiiwai912さん

★★★
この回答のお礼

ご返答をありがとうございました。

すべて読む

Joondalup 、Swan Valley までの移動手段等

GWにJoondalup Resort と Swan ValleyのVines Resort に宿泊し、ゴルフを計画しています。空港から、両リゾートまでおよび両リゾート間の移動手段(タクシーが良いでしょうか)、時間、概算料金を教えていただけると幸いです。

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

Uberでの時間と料金です。 Perth Airport ⇄ Joondalup 約35分程で料金は$50-70くらい。 Perth Airport ⇄ Swan valley こちらも...

Uberでの時間と料金です。
Perth Airport ⇄ Joondalup
約35分程で料金は$50-70くらい。
Perth Airport ⇄ Swan valley
こちらも約35分程で料金は$40-55くらい。
Joondalup⇄Swan valley
こちらも約35分程で料金は$40-50くらい。
タクシーだともう少し料金が高いかもしれません。
参考になれば幸いです。

tykyさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。やはりuberかタクシーなんですね。参考にさせていただきます。

すべて読む

急なひとり旅なのですが教えてください!

急で申し訳ありませんが、
来週パースにひとり旅します。
HBF Stadium ⇄ホテル(Mantra on Murray)間の
移動手段をおわかりでしたら教えてください。
タクシーがベストなら帰りは遅くなると思いますが簡単に乗れますでしょうか?

パース在住のロコ、あっちゃんさん

あっちゃんさんの回答

費用的にはCityのbusportからHBF stadiumまで、28番のバスが出ていて、それが一番コスト的に安いですが30分くらいかかると思います。そして曜日にもよりますが、日曜でしたら本数は...

費用的にはCityのbusportからHBF stadiumまで、28番のバスが出ていて、それが一番コスト的に安いですが30分くらいかかると思います。そして曜日にもよりますが、日曜でしたら本数は少ないかもしれません。
大きいイベントの後とかでしたら、すぐにタクシーはつかまると思います。
オススメはUberがタクシーよりも安くてバスよりも楽ですね。

ミエさん

★★★★★
この回答のお礼

1月18日からの3日間です。
週末だから無理せずU ber が良さそうですね。
ありがとうございました☺️

すべて読む