シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてち

返信率

じゃがぽてちさんが回答したシドニーの質問

シドニー各地域の治安等について教えてください。

こんにちは。少し長くなってしまうのですが、質問させてください。

年末年始にシドニーへ姉妹で旅行に行きます。
予算と相談しながらいくつか宿泊先をピックアップしたのですが、初めてのシドニーのため土地勘がなく、治安や利便性の面からどこにするか決めあぐねています。
インターネットで自分なりに調べてもみたのですが、ある地域1つとっても「近寄るべきではない」という情報から「今は開発も進み問題ない」「警察もいるしそれほど恐れることもない」という情報まであり、特に治安面に関して何が正しいのか判断出来ずにいます。
そこで現地在住のロコの皆様のリアルタイムなご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

宿泊先の候補がある地域は
Forest Lodge(グレートウェスタンハイウェイ沿い)
Newtown(駅近く)
Potts Point
Surry Hills(Ward Park西側)
North Sydney
です。

基本的に20時以降出歩くつもりはないのですが、31日の夜は年越しカウントダウンの花火を見に行きたいため深夜に帰ってくることになります。
また普段主に使うことになるであろう交通機関はバスだと考えており、10分に1本は近郊とシティとを繋ぐバスが出ていて、どの地域に宿泊しようとも交通の利便性という面でそこまで差はないのでは、と思い込んでおります。
以上の点を踏まえて、上記の中でもし「やめた方がいい」という地域があればぜひ教えてください。
その他アドバイスもございましたら、是非お聞かせください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさんの回答

年末年始のご旅行のご相談を頂きありがとうございます? そうですね、安全面ではやはり日本と比べて夜は暗くなる場所が多いので、日中も夜も安心して過ごせるのは人が多い場所になります。そしてホテルがあ...

年末年始のご旅行のご相談を頂きありがとうございます?
そうですね、安全面ではやはり日本と比べて夜は暗くなる場所が多いので、日中も夜も安心して過ごせるのは人が多い場所になります。そしてホテルがある場所はだいたいシティの中なので、ホテルに泊まれば安全面では文句無いです。ただしその場合はホテルの値段が高い!です。
こちらで一般的なのは民泊です。ホテルがなくても安全な住宅地などもいくつもあるので、もしホテルではなく民泊などを検討されていれば、民泊のほうが安くて綺麗で広くて眺めも言い場所がたくさんあります。
シェアではなく、アパートメントや一戸建てをまるまる借りれる事が多いです??

すべて読む

ビビッドシドニーについて

6月7日に女性2名でシドニーに行きます。
ちょうど「ビビッドシドニー」というイベントが開催されているようですが、どのようにイベントを楽しめばよいかアドバイスを頂けたらと思います。
音楽も好きなので飛び込みで楽しめるようなイベント内容があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさんの回答

気は早いですが、まずはシドニーにようこそ!ビビットシドニーはシドニーオペラハウス周辺がカラフルな演出で素敵になるイベントですね、参加は眺めのいい公園や海辺でゆっくりしたり、オペラハウス周辺の海辺...

気は早いですが、まずはシドニーにようこそ!ビビットシドニーはシドニーオペラハウス周辺がカラフルな演出で素敵になるイベントですね、参加は眺めのいい公園や海辺でゆっくりしたり、オペラハウス周辺の海辺のパブでお酒を楽しみながらすごしたり、船の乗船券を予約して船から楽しんだり、眺めのいいビルの上から眺めたり、ハーバーブリッジの上でロマンチックな時間にしたりと、皆それぞれ楽しみ方がありますので、各場所それぞれで何かしらのイベントがあります。基本的に外でもガンガン音楽が流れてくるのでとても開放的になる感じです。
日本の隅田川花火大会ので様に、オーストラリアのテレビで現場の生放送があったりと、色々な場所から楽しめるので、是非理想の楽しみ方を探して見てくださいね★
お楽しみに!

アラレさん

★★★★★
この回答のお礼

じゃがぽてちさんご回答ありがとうございます!なるほど、色々な楽しみ方ができる自由な雰囲気のイベントなのですね!イメージが出来て安心しました。ありがとうございます!楽しみたいと思います!(*^-^*)

すべて読む

レンタカーの電源について

オーストラリアをレンタカーで旅行する予定です。車内で携帯電話等を充電したいと考えております。シガーソケットから電源を取った場合、オーストラリアもDC12Vでしょうか?

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさんの回答

カートリップは非常に楽しいのですが、まずは万が一の車両トラブルの為に保険でロードアシストサービスを付ける事をお勧めします。 何故なら何もない場所でもし車両トラブルに見舞われた場合、保険のロード...

カートリップは非常に楽しいのですが、まずは万が一の車両トラブルの為に保険でロードアシストサービスを付ける事をお勧めします。
何故なら何もない場所でもし車両トラブルに見舞われた場合、保険のロードアシストサービスが車の移動、修理、ドライバーと便乗者の送迎とホテル手配(無料)までほぼ全てを請け負ってくれるからです。
そして車内でのガジェット充電については、一般的に日本と電圧も同様のシガーソケットから電源を取るタイプがほとんどです。
オーストラリアで走っている車はほとんどが南アフリカの工場で作られています(何故かは知りません)
しかし稀にメーカーや年式によって違う場合もあるので、注意は必要です。
また、レンタカーの借方も2通りあります。
1:レンタカーのお店から借りる(法律に守られる安心感があるが、車種に限りがある。)
2:プライベートて使用されている個人の車を借りる(安くて融通が利く、そしてカッコいい車種が多いが、個人取引故に法律に守られていない不安がつきまとう)
お店などはインターネットから調べられますし、個人で車を貸してる人はフェイスブックのグループなどで投稿しているので、興味があれば英語で検索すると出てきます。

すべて読む

モンゴルの中古車市場の質問

教えてください。日本で中古車事業をしています。
モンゴルでは、厳しい輸入規制、関税、右ハンドル不可など、情報があれば教えていただきたいです。
ときどきですが、貿易をやっている知人に頼まれて、日本のオークションで仕入れてあげています。
いくらで売っているかはわかりませんが(笑)。
それで興味があり質問しました。
そちらで販売する場合、輸入者は個人だけになるのでしょうか?
また、人気車種があれば、教えてほしいです。
よろしくお願いします。  

追記、初めて輸出にも挑戦しようとしています。
大阪市鶴見区で、小さなお店ですが、
約20年、同じ場所で中古車店を営んでいます。
若輩者ですが、お力を貸していただきたく存じます。

これを機会に、商いに、誠実な方とも知り合えたら
嬉しく思います。 よろしくお願い申し上げます。

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさんの回答

初めまして、ご相談いただきありがとうございます、じゃがぽてち(高橋)です。 察するにとても真剣に検討されているようですので、まずはモンゴルの車事情からお伝えできればと思います^_^ 移動手段...

初めまして、ご相談いただきありがとうございます、じゃがぽてち(高橋)です。
察するにとても真剣に検討されているようですので、まずはモンゴルの車事情からお伝えできればと思います^_^
移動手段としてモンゴルはウランバートル市内でも電車がなく移動手段はバスか車です。
そしてウランバートルから離れれば、車か長距離バス又は長距離鉄道のみとなります。
何故かは、国の財政難が慢性的に続いている為です。
そして当然一般市民の人達は、それはもういろいろな仕事をして低賃金で頑張っているのですが、皆新車を買う資金力が無いのが現状です。
モンゴルでは古い型のプリウスがとても人気があります、その理由は燃費が安いからです。
要はモンゴルでの車の概念とは、一般的に走れて燃費が安ければいいといった感じです。
ですがモンゴルは道がガタガタで、頑張って大きいトヨタランクルを買う人もとても多いです^ ^
私自身、5年落ちのレクサスRXを愛用しているのですが、モンゴル人の友人達からは、新車だと羨ましがられています。
とまあ簡単な車事情をお伝えさせていただきました^ ^
そして日本からモンゴルに中古車を輸出する際のルールとゆうか決まりですが、基本的にトヨタプリウス(年式にもよるのですが)だけは税金はかかりません。その他の車種については車体の大きさとエンジンのパワーで区別した税金がかかります。
ハンドルは右でも左でも大丈夫です。
今現在私が分かる範囲の事情ですので、そうゆうビジネスをしている友人に聞いてみますので、追い追いご連絡させていただきます^_^
ちなみに、モンゴル人の友人用にやっているフェイスブックも見てください、友達になりましょう。名前は、高橋堅蔵です。

すべて読む

中古タイヤ販売の市場価格について

今回初めてモンゴルに中古タイヤの輸出をする者です。現在市場では例えばプリウスの中古冬用タイヤの値段はどれくらいか知りたいのですが、詳しい方教えて頂けますか?

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさんの回答

恐れながら存じ上げません、申し訳ありません。

恐れながら存じ上げません、申し訳ありません。

すべて読む

モンゴルのハイラルビールについて

初めての質問です。ハイラルビール(海拉爾)を探しています。日本で買える所を教えて頂けますか?
もし、日本で買えない場合、送って頂く事は可能でしょうか?宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、じゃがぽてちさん

じゃがぽてちさんの回答

質問頂きありがとうございます、ハイラルビール… モンゴルには沢山の種類の国産ビールがありますが、恐れ入りながらハイラルビールは中国のビールです。 誠に残念ですが日本での購入に関しては分かりか...

質問頂きありがとうございます、ハイラルビール…
モンゴルには沢山の種類の国産ビールがありますが、恐れ入りながらハイラルビールは中国のビールです。
誠に残念ですが日本での購入に関しては分かりかねます。
ちなみにモンゴルでも購入は可能なのですが、中国又は内モンゴル側からの購入のほうが安いです。
いずれにせよ送る事は可能です。
(^_^)

すべて読む