kazumiさんが回答したパリの質問

モン・サン・ミシェルについて

1ヶ月のパリのアパートメント滞在中です。
6月11日に帰国します。
それまでに、モン・サン・ミシェルに行きたいと考えています。
できれば、対岸のホテルで景色が見えるところに一泊したいです。
まだ何も手配をしていません。
おすすめのホテルなど、何か情報をお持ちでしたら、教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

こんにちは。 モンサンミッシェルで景色が良いホテルということであれば Relais st. Michel がベストだと思います。 楽しいご旅行を。

こんにちは。
モンサンミッシェルで景色が良いホテルということであれば Relais st. Michel がベストだと思います。

楽しいご旅行を。

すべて読む

ナヴィゴ・イージーの自動券売機

よろしくお願いします。
クレジットカードでの決済方法を教えて下さい。
暗証番号を押した後、番号キーの右縦一列に並んでいる、上から赤、黄、青、緑の
緑を押せば、手順終了でしょうか?
 
また、他の色のボタンは、どんな時に押すのでしょうか?

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

大抵の機械で緑色(V)が確定ボタンです。黄色は暗証番号を間違えて訂正する際、赤はキャンセルボタンとなります。

大抵の機械で緑色(V)が確定ボタンです。黄色は暗証番号を間違えて訂正する際、赤はキャンセルボタンとなります。

omomさん

★★★★★
この回答のお礼

旅行者で、色ボタンの使い方を知らない人も多いと聞きました
旅のガイドブックなどで調べても、載ってないんです
完璧な回答、ありがとうございました。

すべて読む

クリニャンクール蚤の市への行き方

はじめまして。クリニャンクール蚤の市への行き方をご教示いただけますでしょうか。
4号線でPorte de Clignancourt駅まで行き徒歩で…という行き方が一般的のようですが、4号線の治安についてどんな雰囲気なのか教えていただけますと幸いです。4号線は治安が悪いと聞きますが、皆さんその行き方をおすすめしているということであれば、気を付けていれば問題ないものなのでしょうか?
(モンパルナス方面から向かいます。)
また、14号線でMairie de Saint-Ouen駅まで行き徒歩で…という行き方もあると聞きました。モンパルナス方面からですとMairie de Saint-Ouen駅までは13号線になるかと思いますが、13号線の治安はどうでしょうか?
Mairie de Saint-Ouen駅からは徒歩15分くらいのようですが、真夏の暑い中歩けるのかという不安と、蚤の市で歩き回れるよう体力を温存したいという思いもあり、Mairie de Saint-Ouen - Républiqueから85番バスでMarché aux Pucesまで行くのはどうかな?とも考えております。(建物など景色が美しい通りでしたら歩いても良いのですが、そうでもなさそうという印象もあり。)
パリへ訪れたことはあるのですが、そちら方面へは行ったことがないので、ぜひ教えていただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

こんにちは。 4号線の北側は移民が多い所なのでエキゾチックな雰囲気ですが、メトロの中は危険ではありません。駅から蚤の市会場までがかなり下町なのでちょっと雰囲気に戸惑われるかも?でも女性だけで歩...

こんにちは。
4号線の北側は移民が多い所なのでエキゾチックな雰囲気ですが、メトロの中は危険ではありません。駅から蚤の市会場までがかなり下町なのでちょっと雰囲気に戸惑われるかも?でも女性だけで歩けます。13号線の駅からより4号線の方が近いのでお勧めです。
85番のバスに乗れるならそれが一番安心できる行き方です。バスはマルシェの入り口まで行くので雑多な下町を歩く必要が無く、私は大抵バスで行きます。ご参考になれば幸いです。

inu_2006さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。ご回答いただきありがとうございます。
4号線自体は危険ではなく、降りてから蚤の市までが少し下町の雰囲気があるので…ということですね。歩けるけれどなるべく徒歩は少ないほうが安心とのことで、13号線よりは4号線、4号線よりはバスですね。入り口まで行ってくれるとのことで、やはりバスも気になります。
大変参考になりました!ありがとうございました。

すべて読む

クリニャンクール蚤の市の開催曜日

クリニャンクール蚤の市の開催曜日は土日月で合っていますでしょうか。
お手数ですが、ご教示いただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

すでにどなたかが回答済みではと思いますが、クリニャンクールの蚤の市は土日月曜の開催です。ただ、月曜日は閉めているお店も結構あるので土日の方がお勧めです。またあまり早い時間だとお店が開き揃っておら...

すでにどなたかが回答済みではと思いますが、クリニャンクールの蚤の市は土日月曜の開催です。ただ、月曜日は閉めているお店も結構あるので土日の方がお勧めです。またあまり早い時間だとお店が開き揃っておらず、11時ごろから賑わってくる感じです。

すべて読む

エッフェル塔内のレストランで食事後、3階まで登れるか

今度エッフェル塔内のJule Verneで昼食をしたいと思っています。レストランまでは専用エレベーターで昇れると思いますが、食事後に3階まで登りたいと思います。その際チケットはレストランを出た後レストランのある2階で購入できるのか、教えていただけますでしょうか。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

こんにちは。 3階までのチケットを持たずにレストランにいらっしゃった場合は3階までは登れません。2階での3階までのチケットの販売は、混雑時はしていませんので当日購入は難しいのではないかと思いま...

こんにちは。
3階までのチケットを持たずにレストランにいらっしゃった場合は3階までは登れません。2階での3階までのチケットの販売は、混雑時はしていませんので当日購入は難しいのではないかと思います。予めwebで3階までのチケットをお求めいただくのが確実ですが、2階から3階までの区間だけのチケットがwebで買えるのかは不明なので、サイトで確認されてみてください。

rrsensierさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ネットで確認してみます。ありがとうございました。

すべて読む

休館日のルーブル美術館

ルーブル美術館は休館日でも三角形のところは、行けるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

こんにちは。 休館日でもメインの入り口になっているガラスのピラミッドがある広場には入れます。また、地下の逆さピラミッドも行けますので、空いていて写真が撮りやすいですよ。

こんにちは。
休館日でもメインの入り口になっているガラスのピラミッドがある広場には入れます。また、地下の逆さピラミッドも行けますので、空いていて写真が撮りやすいですよ。

マツモトさん

★★★★★
この回答のお礼

逆さピラミッドもあるんですね!行ってみます!

すべて読む

パリ発ヘルシンキ経由便の免税手続きについて

フランス旅行へ今月行きます。
パリからヘルシンキ経由で日本へ帰国する場合、パリで購入したものでも免税手続きはEU最終の国でしなければならないとの記載を見ました。この場合ヘルシンキでしなければならないのでしょうか?
ヘルシンキでのトランジットの滞在時間が3時間程度のため、パリのシャルルドゴール空港で免税手続きをしたいです。パリでシャルルドゴール空港で免税手続きが可能かどうか教えてもらえると助かります。お返事よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

乗り継ぎでの帰国の場合はパリの空港で手続きできます。フランスの免税書類は機械でスキャンするだけなので簡単です(スキャンエラーが出た場合は有人カウンターでの手続きになりますが)。フランス以外のEU...

乗り継ぎでの帰国の場合はパリの空港で手続きできます。フランスの免税書類は機械でスキャンするだけなので簡単です(スキャンエラーが出た場合は有人カウンターでの手続きになりますが)。フランス以外のEUの書類がある場合は機械ではできないので有人カウンターに行くことになります。

すべて読む

Chloeの店舗について

パリ旅行の際にChloeで商品を購入したいと考えています。
ボンマルシェに行く予定があるのですが、Chloeの店舗はあるでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

こんにちは。ボンマルシェのサイトで見たところ、クロエの売り場はある様です。百貨店なので免税もできます。良いご旅行を。

こんにちは。ボンマルシェのサイトで見たところ、クロエの売り場はある様です。百貨店なので免税もできます。良いご旅行を。

すべて読む

パリ旅行中の発熱について

3/1ロンドンからパリに到着しました。
移動時から体調が思わしくなく熱が出てきました。
今3/3もまだ下がらなく、
こんな時どうしたら良いでしょうか。
日本から持ってきたロキソニンを1日2回朝と夜飲んでます。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

海外旅行保険には加入していらっしゃいますか?加入されてるのでしたら、その連絡先に電話してみてください。保険のきく病院を紹介してもらえるかと思います。 アメリカンホスピタル 電話 +331...

海外旅行保険には加入していらっしゃいますか?加入されてるのでしたら、その連絡先に電話してみてください。保険のきく病院を紹介してもらえるかと思います。

アメリカンホスピタル
電話 +331 46 41 25 25

こちらは英語が通じます。また日本人の医師もいますので、保険が適用されるなら旅行者の方にはお勧めです。予め予約をとって行くか、救急の場合はurgentの方に行きます。ただ診察料が高価なため、まずは保険会社に連絡されるのが良いかと思います。お大事に。

youkan_さん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございました
保険会社に連絡し今返信待ちです
アメリカンホスピタルにも症状を連絡し返信待ちです
ありがとうございました

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの追記

早く良くなってパリを楽しめると良いのですが。お大事にされてください。

すべて読む

オペラガルニエのオンラインチケットについて

オペラガルニエの内部見学のオンラインチケットを購入いたしました。
ダウンロードする際に名前の入力を求められたのですが、誤って友人の分まで私の名前で入力してしまいました。
そのため、チケットが2枚とも私の名前が印字されております。
変更することができないようなのですが、こちら問題なく使用できますでしょうか。

公式サイトのFAQには、「Is it possible to change the names on the tickets?→No. However, tickets are not nominative. 」と記載されております。
「nominative(指名制)」の意味が理解できておりませんが、名前が違っても利用可能ということでしょうか?

ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、kazumiさん

kazumiさんの回答

こんにちは。not nominativeは無記名と言う意味になるかと思いますので、購入者の名前に関係無く誰でも使えるということになります。実際入り口で名前の確認は有りませんので、お持ちのチケット...

こんにちは。not nominativeは無記名と言う意味になるかと思いますので、購入者の名前に関係無く誰でも使えるということになります。実際入り口で名前の確認は有りませんので、お持ちのチケットで問題無いはずです。

58100423さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!安心しました!このまま使ってみます!

すべて読む