
サムカキさんが回答したジャカルタの質問
現地採用についてアドバイスいただける方を募集します
- ★★★★★この回答のお礼
お忙しい中、どうもありがとうございます。
おすすめのジャカルタ観光ルート
サムカキさんの回答
在インドネシア5年目の者です。まずジャカルタはビジネス街ですので観光はあまり期待しない方が良いです。 ①モールであれば大体が安全ですが、富裕層が行くモールとローカルモールがあります。プラザイン...- ★★★★★この回答のお礼
サムカキさん
モールの件も観光地の件もこちらがとてもイメージしやすいご回答に感激しています。ありがとうございます。移動時間もあるので予定がたてやすいです。MRTいいですね。リラクゼーションもいいですね。楽しみになってきました。 サムカキさんの追記
ちなみに、タクシー乗ったら、初乗りは8,000ルピア(約80円)ですが、近い距離だと15,000ルピアくらいで行けてしまいますが、最低でも20,000ルピア、+5,000~10,000ルピアくらいはドライバーに上げて下さい。そうすると気持ちよく「テリマカシ!(ありがとう)」と言ってくれると思います。たった50~100円ですので。
インドネシアで詐欺に遭わない方法を教えてください。
サムカキさんの回答
どんな内容か知りませんが、高額なら前払い止めた方がいいでしょう。私は5年住んでいて、お金をだまし取られた事はありませんが、人によりけりなので一概には言えません。高額時はやはり止めた方がいいでしょ...
スカルノハッタ空港からジャカルタ市内への移動
サムカキさんの回答
空港降りたら待っているBlueBirdという青いタクシーで、Rp200,000(2000円)くらいでジャカルタ市内には行けます。不安なら、もう少し高級なSilver Birdというアルファードも...- ★★★★★この回答のお礼
サムカキさま
ご教示ありがとうございます。
Bluebirdタクシーのほかに,Silver Birdもあるんですね。
バリ島でタクシーが安価なことは知っていたのですが,
ジャカルタでも同様なんですね。
タクシー一択,それがベストな気がします。
携帯電話の持ち込みかジャカルタで購入したものを使用するか
サムカキさんの回答
正解は無いのですが、日本で買うより高くなるけどもインドネシア当地で新たに買う方が良いと思います。日本で買ったIphoneも当地で税金を払えば使えるようになりますが、わざわざ時間かけて空港へ払いに...- ★★★★★この回答のお礼
持っていく電話にまたお金を払うのは複雑な気持ちですよね。現地でもiPhoneが買えるようなのでそれも検討しようと思います。ありがとうございます。
女性ホテル旅ホテル選び
サムカキさんの回答
女性が一人で夜道を歩く事はお勧めしません。5年近く住んで一度も危険な目に遭ったことは有りませんが、それは知らない夜道を歩かないからです。日本人が好むホテルとしては、AYANA Midplaza ...- ★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます!検討してみます。
ジャカルタのトイレについて
サムカキさんの回答
普通のショッピングモールのトイレであれば、トイレットペーパーはあります。鉄砲タイプのホースから出る水又は便器内から水が出るようになっており、用足し後はそれでお尻を洗うという方法です。基本的にはお...
海外旅行での食事について
サムカキさんの回答
ジャカルタに来られるのでしょうか。魚や肉は日本のレストランの方がおいしいと思います。イスラム教の国なので、豚肉を出す店は少ないのと、アルコールを出してる店もあまり無いです。とんこつラーメン店も少...- ★★★★★この回答のお礼
ジャカルタに行きます!私は現地のものも食べてみたいのですが、子ども優先にしようと思います。フルーツは大好きなので喜ぶと思います。 ありがとうございます!
ジャカルタでの車とドライバー探し
サムカキさんの回答
ベタですが「モビレント」がベターだと思います。以下サイト https://mobirent.id/jp/index.php 1年という限定期間であれば、1年契約が可能ですし日本語のできるスタ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。調べてみます。
とても助かりました。 サムカキさんの追記
1年契約:Avanzaで5~6万円/月(保険込み)
ドライバー給料:5~6万円/月(残業時間・土日休日利用による)
ガソリン:1.5~2万円/月
が目安です。
4月6日、ジャカルタでのトランジット中の観光案内について
サムカキさんの回答
平日は(帰宅)渋滞があり、時間が読めないです。空港出るまでに手続きに1時間かかるとして、18時~21時の3時間以内では難しいと思います。市内に入るまで片道最低1時間はかかります。 電車(LRT...
サムカキさんの回答
私で知っている範囲でよろしければ、、。
男性、43歳で日系企業(メーカ販社)に現地採用、今3年目。
今一時帰国中なので少し反応が遅いかもしれません。