サムカキさんが回答したジャカルタの質問

現地採用についてアドバイスいただける方を募集します

ジャカルタで仕事を始めるにあたり、アドバイスいただける方を募集いたします。
夫の駐在で来ておりますが、会社から妻である当方の現地就労は認められております。
現地事情に詳しいお方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

私で知っている範囲でよろしければ、、。 男性、43歳で日系企業(メーカ販社)に現地採用、今3年目。 今一時帰国中なので少し反応が遅いかもしれません。

私で知っている範囲でよろしければ、、。
男性、43歳で日系企業(メーカ販社)に現地採用、今3年目。
今一時帰国中なので少し反応が遅いかもしれません。

ジャカルタ在住のロコ、うにまむさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中、どうもありがとうございます。

すべて読む

おすすめのジャカルタ観光ルート

はじめまして。
今月ジャカルタに旅行へ行きます。(成人した娘と2人です)
ロコの皆様にご教授いただけるとありがたいです。

①1人で散策しても安全なモールまたはお店はありますか❓(宿泊はウィンダムカサブランカジャカルタ)

②土曜日終日、日曜日夕方までフリーなので、観光をしたいと思います。モナス、モスク、大聖堂などの歴史的建造物とASHITAなどの近代的建物を巡ってジャカルタの街を楽しみたいと考えていますが、効率のよい観光他のまわり方があれば教えていただきたいです。

モスクの展望台に昇るには、やはりかなり朝早くに出向いてチケットを買うしか方法はないでしょうか。週末だから混んでいるとは思うのですが。

ブルーバードでの移動を予定しているのですが、徒歩で行ける場所は徒歩で街並みも楽しみながら散策できたらと考えています。

YouTubeなどで情報を集めてはいるのですが、なかなか位置関係が掴めてないです。

道中オススメのお店やレストランがあれば一緒にあげていただけるとさらに嬉しいです。
長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

在インドネシア5年目の者です。まずジャカルタはビジネス街ですので観光はあまり期待しない方が良いです。 ①モールであれば大体が安全ですが、富裕層が行くモールとローカルモールがあります。プラザイン...

在インドネシア5年目の者です。まずジャカルタはビジネス街ですので観光はあまり期待しない方が良いです。
①モールであれば大体が安全ですが、富裕層が行くモールとローカルモールがあります。プラザインドネシア、グランドインドネシアは中心地にあり鉄板です。宿泊ホテル近くにあるkotaカサンブランカモールも富裕組で大きくて安全です。
②モナス→(タクシー10分)イスティクラモスク→(徒歩でOK)大聖堂→(タクシー30分)ASHUTAは、1日あれば十分回れます。暑いのでブルーバードタクシーで移動した方がよいです。タクシーは釣銭をもっていないドライバーが多く、5千、1万、2万ルピアなど細かいお金をもっている方がベターです。モナスも公園内が広いので、人が一杯なら(展望台も大したことないので)さくっと次に行けばよいと思います。中心街を走っているMRT(地下鉄:日本がODAで建設しました)にも是非乗ってください。マッサージや映画は安いので疲れたら行ってみてください。

ジャカルタ在住のロコ、mattya923さん

★★★★★
この回答のお礼

サムカキさん
モールの件も観光地の件もこちらがとてもイメージしやすいご回答に感激しています。ありがとうございます。移動時間もあるので予定がたてやすいです。MRTいいですね。リラクゼーションもいいですね。楽しみになってきました。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの追記

ちなみに、タクシー乗ったら、初乗りは8,000ルピア(約80円)ですが、近い距離だと15,000ルピアくらいで行けてしまいますが、最低でも20,000ルピア、+5,000~10,000ルピアくらいはドライバーに上げて下さい。そうすると気持ちよく「テリマカシ!(ありがとう)」と言ってくれると思います。たった50~100円ですので。

すべて読む

インドネシアで詐欺に遭わない方法を教えてください。

現在、インドネシアの方と輸入について交渉をしています。
色々とあって、保証のある決済で交渉が進んでいたのに決済を前払いにして欲しいと言われて悩んでいます。

ある程度信用のできる人だとは思っていますが、初回の取引という怖さとそこそこ高額のため詐欺を懸念しています。

ロコさんに現地を視察して貰い、電話で同時通訳して頂いて交渉をするのはどうかとも検討しているのですが、それは詐欺の抑止力になりますか?

これくらいしか詐欺に遭わない方法が思いつかないのですが、他に何か良い方法があれば教えて欲しいです。
また、Paypal以外に保証のある決済があればそれも教えて頂きたいです。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

どんな内容か知りませんが、高額なら前払い止めた方がいいでしょう。私は5年住んでいて、お金をだまし取られた事はありませんが、人によりけりなので一概には言えません。高額時はやはり止めた方がいいでしょ...

どんな内容か知りませんが、高額なら前払い止めた方がいいでしょう。私は5年住んでいて、お金をだまし取られた事はありませんが、人によりけりなので一概には言えません。高額時はやはり止めた方がいいでしょう。せめて30%は先払いとかで交渉したらどうかと。

すべて読む

スカルノハッタ空港からジャカルタ市内への移動

ロコのみなさま,はじめまして。
帰国便が早朝になる可能性があるため,空港付近でホテルを2泊とろうかと考えています(国内線でジャカルタに入ります)。ただ丸1日空き時間ができるのでジャカルタ市内へ出ようと思うのですが,スカルノハッタ空港から市内への移動方法をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

空港降りたら待っているBlueBirdという青いタクシーで、Rp200,000(2000円)くらいでジャカルタ市内には行けます。不安なら、もう少し高級なSilver Birdというアルファードも...

空港降りたら待っているBlueBirdという青いタクシーで、Rp200,000(2000円)くらいでジャカルタ市内には行けます。不安なら、もう少し高級なSilver Birdというアルファードもあり、4~5,000円くらいでも行けます。高速代でRp50,000(500円)くらい上乗せされて請求されると思います。「トロン、ク、どこどこ(どこどこに行きたい)」と言えば大丈夫です。空港にはLRT(電車)もありますが、市内の駅に着いでもどのみち行きたいところへはタクシー移動なので、空港からタクシーの一択でしょう。

めめさん

★★★★★
この回答のお礼

サムカキさま
ご教示ありがとうございます。
Bluebirdタクシーのほかに,Silver Birdもあるんですね。
バリ島でタクシーが安価なことは知っていたのですが,
ジャカルタでも同様なんですね。
タクシー一択,それがベストな気がします。

すべて読む

携帯電話の持ち込みかジャカルタで購入したものを使用するか

ジャカルタに家族で引っ越し予定です。iphoneの持ち込みはIMEI 番号を登録し税金を払うと日本から持って行った携帯が使えると知りました。
このように、入国前に日本から持ってきたiPhone を使う方が良いか、現地でiphoneを買った方が良いのかわからず迷っております。
機種によって払う税金が違うようなので、情報として持っているIphoneの機種は11proが1番新しく、他はこれよりも古い機種です。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

正解は無いのですが、日本で買うより高くなるけどもインドネシア当地で新たに買う方が良いと思います。日本で買ったIphoneも当地で税金を払えば使えるようになりますが、わざわざ時間かけて空港へ払いに...

正解は無いのですが、日本で買うより高くなるけどもインドネシア当地で新たに買う方が良いと思います。日本で買ったIphoneも当地で税金を払えば使えるようになりますが、わざわざ時間かけて空港へ払いに行ったり、1~2万円払うのも馬鹿馬鹿しく感じるでしょう。インドネシアは貧しい国なので外から来る人やモノに高い税金をかける「たかりの国」です。郷に入っては郷に従えで、多少の金で解決するなら、だらだら引きずるより、さくっと対応した方が良いでしょう。あなたの時間の方がずっと高価で大事です。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

持っていく電話にまたお金を払うのは複雑な気持ちですよね。現地でもiPhoneが買えるようなのでそれも検討しようと思います。ありがとうございます。

すべて読む

女性ホテル旅ホテル選び

初ジャカルタです。コタカサブランカの近くあたりに宿泊を考えています。このあたりの夜の治安はどうでしょうか?また宿ですが、現地のことを教えてくれそうな日本人経営の宿などがちょっと見当たらず、ホテルのランク含め悩んでるのですが、清潔でおすすめのホテルなどあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

女性が一人で夜道を歩く事はお勧めしません。5年近く住んで一度も危険な目に遭ったことは有りませんが、それは知らない夜道を歩かないからです。日本人が好むホテルとしては、AYANA Midplaza ...

女性が一人で夜道を歩く事はお勧めしません。5年近く住んで一度も危険な目に遭ったことは有りませんが、それは知らない夜道を歩かないからです。日本人が好むホテルとしては、AYANA Midplaza Jakartaホテルは1泊2~3万円と高いですが多くの日本人が利用する鉄板ホテルです(日本人スタッフもおり、ショッピングモールが隣接)。コタカサブランカへもタクシーで10分程度と便利です。初ジャカルタであれば、AYANAホテルが良いと思います。寝るだけで品質不問であればMercureホテル(ジャカルタにいくつかあります)でも十分です。

kさん

★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!検討してみます。

すべて読む

ジャカルタのトイレについて

インドネシアのジャカルタへ小学生の子どもと行きます。
子どもにとっては初めてで、私にとってもかなり久しぶりの海外旅行です。
ガイドブックやインターネットで調べてみるとトイレの情報が色々でてきますが古いものが多く実際はどうなのか気になっています。トイレットペーパーは基本的に無いものと思っていた方がいいですか?? 

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

普通のショッピングモールのトイレであれば、トイレットペーパーはあります。鉄砲タイプのホースから出る水又は便器内から水が出るようになっており、用足し後はそれでお尻を洗うという方法です。基本的にはお...

普通のショッピングモールのトイレであれば、トイレットペーパーはあります。鉄砲タイプのホースから出る水又は便器内から水が出るようになっており、用足し後はそれでお尻を洗うという方法です。基本的にはお尻がびしょびしょになるので、ティッシュで水をふき取るという感じですね。使用後のティッシュは便器内に捨てるのではなく、脇にあるゴミ箱にすてて下さい。

すべて読む

海外旅行での食事について

小学校高学年の娘と初めての海外旅行です。
娘は苦手な食べ物が多く(魚は好きだけどエビカニはダメ、お肉も脂身が多いものはダメ)食事に関しても不安があります。 子どもと入れるようなレストランやカフェが知りたいです。よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

ジャカルタに来られるのでしょうか。魚や肉は日本のレストランの方がおいしいと思います。イスラム教の国なので、豚肉を出す店は少ないのと、アルコールを出してる店もあまり無いです。とんこつラーメン店も少...

ジャカルタに来られるのでしょうか。魚や肉は日本のレストランの方がおいしいと思います。イスラム教の国なので、豚肉を出す店は少ないのと、アルコールを出してる店もあまり無いです。とんこつラーメン店も少ないですし、麺類はほとんどチキンスープでそれほどおいしくはないです。辛い物が多く、苦手な食べ物が多いお子様は、無理に現地フードを食べなくても良いと思います。果物フルーツだけは豊富にありますので、ドリアンやマンゴーなど色々トライしてみてください。中心地にあるPlaza Indonesia (モール)のイタリアン:Osteria Giaは、子供でもおいしく食べれるレストランです。そうなると、インドネシア関係ないですが。

saei88さん

★★★★★
この回答のお礼

ジャカルタに行きます!私は現地のものも食べてみたいのですが、子ども優先にしようと思います。フルーツは大好きなので喜ぶと思います。 ありがとうございます!

すべて読む

ジャカルタでの車とドライバー探し

ジャカルタに1年行く予定です。母(買い物に行くため)、子供(通学のため)が移動するのに車とドライバーさんが必要になります。犬も連れて行くため犬も車に載せたいと思っています。
どのように車とドライバーさんは探せば良いのでしょうか?
日本人におすすめの会社などあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

ベタですが「モビレント」がベターだと思います。以下サイト https://mobirent.id/jp/index.php 1年という限定期間であれば、1年契約が可能ですし日本語のできるスタ...

ベタですが「モビレント」がベターだと思います。以下サイト
https://mobirent.id/jp/index.php
1年という限定期間であれば、1年契約が可能ですし日本語のできるスタッフ(確か、クゲ様)もおります。異国での事故対応や保証を考えると、子供も毎日乗るのでしたら、多少高くてもモビレントにしておくのがいいと思います。ドライバーが気に入らなかったらチェンジ可能です。犬は宗教上難しいドライバーもいるので事前に伝えておくとよいでしょう。 
でも費用も10万円以上いくと思いますので、お子さんの学校へは学校が手配するバスを利用、普段の買い物はタクシー又はGoCarを利用する方が確実に安いかもしれません。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。調べてみます。
とても助かりました。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの追記

1年契約:Avanzaで5~6万円/月(保険込み)
ドライバー給料:5~6万円/月(残業時間・土日休日利用による)
ガソリン:1.5~2万円/月
が目安です。

すべて読む

4月6日、ジャカルタでのトランジット中の観光案内について

お世話になります。
4月6日に、ジャカルタ着17:00、ジャカルタ発23:25で乗り換え予定です。

大人1名、子供(2歳)1名の2名なのですが、市内観光案内をお願いすることはできますでしょうか。
空港には2時間前の21:25くらいに到着するスケジュールで考えています。

よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、サムカキさん

サムカキさんの回答

平日は(帰宅)渋滞があり、時間が読めないです。空港出るまでに手続きに1時間かかるとして、18時~21時の3時間以内では難しいと思います。市内に入るまで片道最低1時間はかかります。 電車(LRT...

平日は(帰宅)渋滞があり、時間が読めないです。空港出るまでに手続きに1時間かかるとして、18時~21時の3時間以内では難しいと思います。市内に入るまで片道最低1時間はかかります。
電車(LRT)という手も無くも無いですが結局市内は車移動が必要なので小さいお子さん連れてではとても観光どころではないでしょう。残念ですが空港内に留まっている事をお勧めします。

すべて読む