プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4

返信率

ka4さんが回答したプノンペンの質問

カンボジアからの輸入

雑貨を輸入して日本で販売したいと思っているのですが、卸売業者などはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
また、物価はどれくらいですか?(粗利の参考に)

プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4さんの回答

メーカーにコンタクトをとるのが宜しいかと思います。 物価は何を知りたいかによります。 良いものは日本より高かったりしますが、質に拘らないのであれば何もかも安いです。 水は安いもので500m...

メーカーにコンタクトをとるのが宜しいかと思います。
物価は何を知りたいかによります。
良いものは日本より高かったりしますが、質に拘らないのであれば何もかも安いです。
水は安いもので500mlを4本買って0.5ドル、良いもので500mlを2本買って0.5ドルです。
アクセサリー(アジア的な)などの雑貨も安いものは1〜3ドルくらいでローカルマーケットで買えますが、イオンなどで購入すると10ドル以上かかります。

すべて読む

カンボジアに関するWEB記事作成のお願い

こんにちは。カンボジアのロコの方々へご質問しております。

私は海外ビジネス情報をお伝えするWebメディアを運営する会社の山口と申します。

カンボジアの下記の内容について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(主要都市の住居事情や、不動産契約における日本との違いについて)
2.ビザ関連(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

報酬:各記事3000円(応相談)
納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字以上
内容:
ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

2記事を別々に依頼する可能性もございます。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

なお、多くのコメントが予想されるため、
全ての方に対してコメントをお返しできない可能性がありますが、
予め、ご了承の程、何卒よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。

プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4さんの回答

上記ご質問の件、求められる内容の粒度によっては対応可能かと思います。ただしいずれも専門家ではないため、その点ご容赦いただきたく思います。

上記ご質問の件、求められる内容の粒度によっては対応可能かと思います。ただしいずれも専門家ではないため、その点ご容赦いただきたく思います。

すべて読む

カンボジアでの体験学習

カンボジアでボランティア体験+農村地域の宿泊体験を受け入れてくださるNGOなどはないでしょうか。複数日のスタディーツアーなどはあるようですが予定が合わなかったり、日程的に難しいので、自分たちが旅行に行くときに1泊体験宿泊+作業体験(観光的なものでなくて、医療機関見学や学校での体験、孤児院でのお手伝いなど内容は問いません)できると大変ありがたく、探しています。プノンペンからでもシェムリアップからでも構わないです。

プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4さんの回答

カンボジア、プノンペンに在住している者です。 いくつかNGOは存じておりますが、宿泊体験やお手伝いができるような場所とはつながりがありません。 恐らくカンボジアのNGOで調べて直接連絡をとる...

カンボジア、プノンペンに在住している者です。
いくつかNGOは存じておりますが、宿泊体験やお手伝いができるような場所とはつながりがありません。
恐らくカンボジアのNGOで調べて直接連絡をとるか、JICAのカンボジア事務所に問い合わせるのが良いのではないでしょうか。
学生が運営しているNPOなどもあります。
あまりお役に立てないかもしれませんが、以下ご参考までに。
<プノンペンにある日本人が関わるNGO >
http://maketheheaven.com/cambodia/index.html
http://www.chang-asia.com/khm3-bsc.html
http://ameblo.jp/sui-joh/
http://www.aarjapan.gr.jp/activity/cambodia/
<JICA連絡先>
<シェムリアップにある日本人が関わるNGO>
http://www.kamonohashi-project.net/
http://krukhmer.com/
<バッタンバンにある日本人が関わるNGO>
http://kazenokai.com/
http://ameblo.jp/ponleu/
<コンポンチュナムにある日本人が関わるNGO>
http://cbb-cambodia.org/

amane_coさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
いただいた回答を参考に、さらに具体的に検討したいと思います。

すべて読む

プノンペンのアート。

プノンペンでのオススメのアートギャラリーを教えてくださいますか?趣味とビジネスを兼ねて購入を考えています。

プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4さんの回答

アートギャラリーが多くあるのはStreet178です。 ただし多くのギャラリーで同じような絵が売られています。 値段も$10くらいから購入ができます。 他に知っているアートギャラリーは...

アートギャラリーが多くあるのはStreet178です。
ただし多くのギャラリーで同じような絵が売られています。
値段も$10くらいから購入ができます。

他に知っているアートギャラリーは以下ご参照下さい。
https://ka4suwaki.wordpress.com/2016/02/28/art-space-in-phnom-penh/
ただし購入できるかは不明です。申し訳ありません。

また、以下のギャラリーでは購入が可能且つ種類もたくさんあることを確認済みです。
New Art Gallery
http://yp.com.kh/listings/kh417-new-art-gallery

すべて読む

カンボジア庶民の経済事情について

カンボジアに来てからずっと疑問なのですが、カンボジアの庶民はどうやってお金をやりくりしているのでしょうか? 

wikiで見ると一人当たりのGNPは3000ドル。ホテルのスタッフに年収を聞くと1500ドルくらい。

しかしながら庶民が集う屋台の飯で1〜2ドル。さらにスマートフォンもバイクも持っているという人も多いというのが不思議でしょうがないんですが? 月々150〜300ドルで、一体、どんな風に生活を維持しているんでしょう。

プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4さんの回答

私も詳しくは知りませんが、マイクロファイナンスで定額の融資を受けて携帯など効果なものを購入しているみたいです。

私も詳しくは知りませんが、マイクロファイナンスで定額の融資を受けて携帯など効果なものを購入しているみたいです。

すべて読む

日本では当たり前にあることが、カンボジアでは足りていない

どんなお店があったらいいな、って思いますか?
どんなものが不足していますか?

プノンペン在住のロコ、ka4さん

ka4さんの回答

tuktukの料金を標準化してくれる会社。 郵便物を家に届けてくれるサービス。 図書館。 日本人が集まるCo Workingスペース。

tuktukの料金を標準化してくれる会社。
郵便物を家に届けてくれるサービス。
図書館。
日本人が集まるCo Workingスペース。

すべて読む