えりさんが回答したゴールドコーストの質問

ゴールドコーストにて商品の買い物代行していただける方

はじめまして。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
ゴールドコースト ハーバータウンショッピングセンターで 品物の買い物代行と郵便局からの発送

■希望日
出来る限り早く

■人数
1人

■場所、エリア
ゴールドコースト ハーバータウン

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)

依頼代金は20AUD相当(交通費含む)で考えております。(トラベロコ手数料、商品代・送料実費は別途上乗せしてお支払いします)

ご対応頂けます方からのご連絡お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

ハーバータウンから車で10分くらいのところに住んでいますので、お買い物をするのは構いませんが、日本と違って、オーストラリアは鎖国状態で、飛行機は飛んでいません。日本へも、1週間に1便くらいだとお...

ハーバータウンから車で10分くらいのところに住んでいますので、お買い物をするのは構いませんが、日本と違って、オーストラリアは鎖国状態で、飛行機は飛んでいません。日本へも、1週間に1便くらいだとおもいます。

コロナの感染者がいる国へは飛行機も最低限で、貨物の便も飛んでいません。

できるだけ早く送ってもいつとどくかは疑問です。最近小包の受付を開始し、だいたいこのくらいで届くと日数を表示していますが、その通りには届いていないようです。

また、なんのお買い物がわかりませんが、小さいお店だと、お店に入れる人数が制限されているので、外で列を作って待つことになります。私も先日ショッピングセンターで1時間ならびました。それにお店が閉まっているところもあります。必ずオープンしているとは限りません。それに各お店も品不足です。ボーダーが完全にオープンしていないんです。

オーストラリア政府は日本政府とちがって、異常なほど、コロナウイルスに敏感になっています。そこで、もうちょっと正常な生活に戻ってからご依頼になるのが良いと思います。

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について教えてください

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

国や州からの援助、支援、助成は無数にあります。一つ二つを取り上げるのは簡単ですが、すべてを取り上げるのは時間もかかるし、ここに簡単に並べられるものではありません。日本の政府とは違いここは徹底的に...

国や州からの援助、支援、助成は無数にあります。一つ二つを取り上げるのは簡単ですが、すべてを取り上げるのは時間もかかるし、ここに簡単に並べられるものではありません。日本の政府とは違いここは徹底的に例えば電気代のディスカウント、チャイルドケアーの無料制度から。。自宅待機のスタッフへの支払い、ビジネスへの助成。。これに加えてまだまだ数えきれないくらいあります。それに州ごとの援助はまた別にあります。ご自分でオーストラリア政府のサイトにいくか、どなたかにお金を払って調べてもらうことをお勧めします。

すべて読む

語学留学についての質問

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン・オーストラリア)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

ゴールドコースト在住です。それぞれ外国語の学び方はあると思います。一番楽しく学べて、自分にピッタリの方法で学ぶことが一番だと思います。例えば、私は一度も英語学校にいったことはありません。映画やラ...

ゴールドコースト在住です。それぞれ外国語の学び方はあると思います。一番楽しく学べて、自分にピッタリの方法で学ぶことが一番だと思います。例えば、私は一度も英語学校にいったことはありません。映画やラジオやテレビのドラマばかりみていました。言葉は手段です。目的をはっきり決めてそれに見合うように楽しく勉強するのが良いとおもいます。

方言というか英語が発音も、表現もそれぞれ違います。私はアメリカにも住んで、イギリスの銀行(日本)で働き、オーストラリアにきました。やはり何か月かはオーストラリアに来て四苦八苦しましたが。。十分会話ができるまでは違いはあまりわからないと思います。それより、自分を表現できること、わからないときにわからなと言えて質問ができることが大切だと思います。

お役に立てなくてごめんなさい。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

山火事の影響について教えて下さい。

山火事の影響はどうでしょうか?もしあるとしたらいつ頃おさまりそうでしょうか?
4月に旅行の予定です。土ボタルツアーなど催行されているのでしょうか?

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

多分どなたか回答したとおもいますが。。 ゴールドコーストは今年は山火事はありません。温度も安定しているし、雨も降っています。ご心配なく。

多分どなたか回答したとおもいますが。。

ゴールドコーストは今年は山火事はありません。温度も安定しているし、雨も降っています。ご心配なく。

すべて読む

ツナ缶の買い物代行依頼

オーストラリアで買い物をして日本に送って下さる方を探しています。
重量・送料等が詳しい、スーパーマーケットでお買い物をする方が良いと思っています。

商品は”Sirena Tuna Chilli 95g”です。

20年近く前にオーストラリアにロングステイしていた両親の元に行っていた時に気に入りました。
その後、あちらこちらで探しましたが、一度日本の雑貨屋で見かけ(買い占めました)た以外、手にすることは出来ていません。母のお気に入りでもあります。
やっと、商品名等がAmazonAustraliaでわかり、我慢できなくなりました。

まずサンプルとして「2個以上」で送料等が安い方法で、コミコミの金額を提案いただきたいと思います。
記憶の通りの商品であれば、ある程度の個数で(多分ですが)継続的にお願いしたいと考えています。

こちらに慣れておらず、失礼がありましたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

ebay australia でも買えますよ。日本はexclusion になっていないので、送ってくれると思います。

ebay australia でも買えますよ。日本はexclusion になっていないので、送ってくれると思います。

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの回答

昨年導入されたばかりであまり聞きません。タッチ決済(pay pass)はbeem itとは違います。Pay Pass は単にカードを差し込んだりする手間が省けて簡単に決済できるというだけで、BE...

昨年導入されたばかりであまり聞きません。タッチ決済(pay pass)はbeem itとは違います。Pay Pass は単にカードを差し込んだりする手間が省けて簡単に決済できるというだけで、BEEM IT とは違います。お給料の前借もできるシステムが導入されるそうです。

タケウチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
給料の前借ができるサービスも日本で徐々に出てきているので、豪州のそのサービスも気になります。
大変参考になりました。

ゴールドコースト在住のロコ、えりさん

えりさんの追記

お給料の前借はまだ実現にいたってはいないのですが、大都市から試験的に近々始まる予定です。また、実現されたらお知らせいたします。

すべて読む