シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsu

返信率

tetsuさんが回答したシンボク(新北)の質問

台湾の台南と高雄について

5月上旬に3泊4日で台南・高雄に旅行予定です。
台南のナイトポットを教えていただきたいです。
高雄国際空港を利用する予定ですが、宿泊の軸を台南にしようかと検討中です。
その理由といたしましては、台南に行きたいbarがあるので、夜飲むとなると台南で宿泊をした方が身体的に楽だと思ったからです。
夕食を食べた後にbarに行き、その後クラブで遊べればと思っているのですが、ネットでクラブ(音楽を聴いて踊る)情報を調べてもなかなか出てこなく台南には日本のようなクラブはないのでしょうか?
そもそも台南では夜遊びスポットは充実していなく、高雄の方が遊べるのでしょうか?
旅の目的としては、文化施設見学よりもお酒と食が中心で、日中はホテルでゆっくり過ごすことが多いかと思います。
少しでも情報を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

台南はそんな詳しく有りません。おそらく日本式のクラブと言うものははないのでは?台南に行った時は、ほとんど現地の人に付いていくだけで2次会はカラオケですが、日本のカラオケとは全然違います。途中にス...

台南はそんな詳しく有りません。おそらく日本式のクラブと言うものははないのでは?台南に行った時は、ほとんど現地の人に付いていくだけで2次会はカラオケですが、日本のカラオケとは全然違います。途中にスッポポンのダンスショーがあったり乱痴気騒ぎですが、何処にあったのか覚えていません。外部からは分かりにくくしているのでしょう。また現地の手慣れた人と一緒じゃないとちょっと危ない感じがします。費用も遊び方次第ですが、4人ぐらいで2万元ぐらいは取られると思います。現地の顔役が居てでの話です。
レストランは日本から来客時はよく渝苑川菜餐廳を使いました。自分の口に合ったのかもしれませんが、日本の中華の味に近いと思います。その他は全体的に薄味で素材の味のみを生かしたものが多く、ちょっと物足りない気がしました。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
日本と同じ感じではないのですね。
危ない場所は避けたいので気をつけようと思います。
教えていただきありがとうございました。

すべて読む

おすすめの観光スポットについてご意見願います

初めまして。
春に3泊4日で台北旅行を計画しています。
フライトのスケジュールが往路:午後着 復路:午前発のため、正味3日程度で、大まかなスケジュールは次のように考えています。

1日目 到着後九份へ。九份泊。
2日目 十份経由で午後に台北へ。
3日目 午後パイナップルケーキ作り。夕方淡水へ。
4日目 帰国

①2日目台北に戻ってから龍山寺に行こうと考えていますが、治安的にいかがでしょうか。夜に訪れるなら、台北101とどちらがよいでしょう。他にもおすすめのところがあればアドバイス願います。

②3日目の午前中が空いています。どこかおすすめの観光スポットがあれば教えてください。

全体的に移動が多いので故宮博物館は諦めたのですが、淡水よりも博物館!というようなご意見があれば参考にしたく。初台北なので、ここは外さない方がよいというスポットを教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

龍安寺付近はそんなに綺麗な所では有りません。東京では浅草の下町の様所で地元の人もスリ等には気を付けます。台南担子麺の有名なレストランが有り値段はちょっと高いですがとても美味しいです。昔ながらの台...

龍安寺付近はそんなに綺麗な所では有りません。東京では浅草の下町の様所で地元の人もスリ等には気を付けます。台南担子麺の有名なレストランが有り値段はちょっと高いですがとても美味しいです。昔ながらの台湾を味わうのであれば良いと思います。治安は特別悪い訳では有りません。101の夜景はそれほどでは無く東京にはかないません。でもその周辺は近代的な街並みやレストランが多いです。異国情緒は有りません。故宮博物院は一度見る価値はあります。中国人の文化価値観がわかり興味深いです。中生紀念公園で時間を合わせて衛兵の交代を見るとちょっとしたイベントです。淡水は広々として私は川風に吹かれながらビヤガーデンで飲むが好きでした。パイナップルケーキの作り方見学は記憶有りません。商品の拡販プロモーションでは?故宮前で誘われお茶の入れ方をプレゼンされ大量にお茶買ってしまった事があります。

福島市在住のロコ、あずまりんさん

★★★★★
この回答のお礼

tetsuさん
経験談交えてのご意見ありがとうございます。
下町っぽい場所もいいですね、スリには十分気をつけようと思います。
博物館、みなさんおすすめのようなのでなんとか回らないか考えてみます^_^

すべて読む

台北・台中での昆虫採集について

小学生の息子との台湾旅行で台北に宿泊し、1日埔里の木生昆蟲館へ行く予定をしております。
その際台北か台中にて禁止されていないエリアがあれば、昆虫採集・観察(特に蝶や蛾など鱗翅目)を行いたいのですが最近の事情をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとありがたいです。

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

台北には川沿いに何十kmに及ぶ長いサイクリングロードがあり、途中には広い公園や樹木が広がっている地域があります。サイクリングする人や犬の散歩など人それぞれ遊んでいます。網を持って追いかけ人の姿を...

台北には川沿いに何十kmに及ぶ長いサイクリングロードがあり、途中には広い公園や樹木が広がっている地域があります。サイクリングする人や犬の散歩など人それぞれ遊んでいます。網を持って追いかけ人の姿を見たこともないし、昆虫がいるかどうか考えたことがないので採取出来るかわかりませんが、たとえ網を持って虫を追いかけても気にする人はいないと思います。やたらと規制ばかりする日本と違って、その辺はおおらかです。

すべて読む

日本の春休みのタイミングで今年中学校を卒業する我が子(娘)が1週間ほどホームステイ&台湾語を学びたい、と言っている件

ロコ様

長いタイトルですが、、、、タイトルの通りです。
娘(現在中学3年生)が卒業(3月7日)のあと、台湾で言語や文化を学ぶためにホームステイなどをしたいと言っています。

娘の情報としては、昨年、中学2年生のとき、5日間ほど県が主催する青年交流団で台南にて研修したことがある程度で、台湾語が話せるわけではありません。海外に住んでいた経験があり、英語は英検2級を持っており日常生活は送ることがなんとかできる英語力です。性格はおしゃべりで、だれとでも仲良くできそうなタイプだと(私は)思っています。

私が住んでいる県では、TSMCの工場ができ、たくさんの台湾の方が来られるようになりました。
娘も、昨年の台南の小学校との交流が楽しかったようで、もっと交流したいという気持ちがあります。

親として、無謀な感じもしてしまいますが、可能性としてアリなのかどうか、ロコ様のご意見を頂けましたら幸いです。
まずは、ご意見をいただけましたときには、ご相談の方へ進む形になるかと思います。
ご一考くださいませ。
長文を読んでいただきありがとうございます。

しん

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

1週間では語学の勉強にはそれほど効果は無いと思いますが体験として良いと思います。日本語が最も通用する海外地域とも言えます。社会や人々は穏やかで中国大陸とは明らかに違います。治安については心配する...

1週間では語学の勉強にはそれほど効果は無いと思いますが体験として良いと思います。日本語が最も通用する海外地域とも言えます。社会や人々は穏やかで中国大陸とは明らかに違います。治安については心配することはありません。親日的な国ですが習慣や行動はやはり違います。ホームステイ先にもよりますが、日本人が陥りやすい傾向として相手は善意の塊りだと思う事は禁物です。お互い都合悪い場合は良く主張する国民性です。しかし日本に対する敬意を感じる国です

シンさん

★★★★★
この回答のお礼

TETSUさま
貴重なご意見ありがとうございます。
私も一度、台湾を訪れた際に感じたのですが、とても雰囲気がなじむというか一定の心地よさを感じた場所です。しかし、どの国もですが、「善意の塊」というわけにはいきません、、、、改めて肝に銘じたいと思います。

すべて読む

板橋 火鍋 ロッカー

今週末台北に行きます。いくつか質問させていただいてよろしいでしょうか。

①桃園空港でホテルは板橋なのですが、帰りは16時のフライトで荷物をホテルに預かってもらい、市内中心部観光後、板橋に戻り空港への直行バスに乗るのと市内にたやすくロッカーが見つかるのであればチェックアウト時に持っていこうかと迷っております。市内のロッカー事情はどんな感じでしょうか。

②板橋でおすすめのお店があれば教えてください。(ローカルなお店希望です。)

③酸っぱい白菜の味と麻辣の火鍋が食べられるおすすめのお店を教えてください。ガイドブックに載っているようなところは日にちが近い関係で、希望の時間に予約ができなかったのですが、ともかく老舗、小さいお店など問わずおいしいところが知りたいです。(火鍋やさんは食べ放題とそうでないものがあるのでしょうか。)

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

台北観光後に板橋のホテルに戻るめんどうではないですか?板橋に特に用事ないので有れば台北駅でロッカーを探して保管した方が楽だと思います。台北駅でロッカーを探した経験は無いので空率がどれくらいかわか...

台北観光後に板橋のホテルに戻るめんどうではないですか?板橋に特に用事ないので有れば台北駅でロッカーを探して保管した方が楽だと思います。台北駅でロッカーを探した経験は無いので空率がどれくらいかわかりませんが、通路ぎわにいくつかあります。台北からは桃園空港にはMRTで直行で行けます。また新幹線で桃園駅まで行ってバスかタクシーかMRTで行く方法もあるし、ターミナルからバスもあります。板橋の火鍋の店は知りません。台北に行くなら中山北路と南京束路の交差点あたりにたくさんありますよ。

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

私も板橋に戻るのは面倒かなと思っていますが、4名の旅なのでそれだけのロッカーが見つかるかだけが心配です。ロッカーの空きがわかるサイトをくださった方がいたので、台北駅付近で調べてみます。ありがとうございました。

すべて読む

桃園空港から淡水までの行き方

こんにちは。
12月末に、家族4人で台湾、台北方面に旅行予定です。
初日は到着空港は桃園で、宿泊地が淡水です。

到着時間が16:00頃なので、到着した日は、桃園空港から淡水までできれば最短最速で向かいたいと思っていますが、ガイドブックなどを見ると、
1)桃園空港→空港線で台北まで40分くらい
2)中山から淡水線で淡水まで40分くらい
となっており、乗換も含めると1時間半以上くらいかかりそうだな、と思います。

そこで、桃園空港から淡水まで、直接、電車かタクシーかバスなどで行くことはできる方法はあるでしょうか?
もしタクシーの場合、いくらくらいかかりそうでしょうか?
子供含め家族4人で荷物もあるので、多少高くても直接行く方法を希望しています。

もしわかりましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします<(_ _)>

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

淡水へはMRT(地上も走る地下鉄)で行くのが費用的は安いですが、台北駅での乗り換えはかなり距離が有り大変です。淡水までは2時間はかかると思います。バスもありますが乗り換えが必要で土地勘のない人は...

淡水へはMRT(地上も走る地下鉄)で行くのが費用的は安いですが、台北駅での乗り換えはかなり距離が有り大変です。淡水までは2時間はかかると思います。バスもありますが乗り換えが必要で土地勘のない人は混乱すると思います。早く行きたいのであればタクシーが一番良いと思いますが費用は高いと思いますが、日本よりは安いですが直便でおそらく2000元前後かかると思います。時間帯によっては道路が混む場合もあり、その点MRTは確実ですが荷物がある中で乗り換えの移動は結構大変で時間もかかるのではないかなと思います。

まきさん

★★★★★
この回答のお礼

台北で乗り換えると面倒だなと思っているのですが、やはりそうなのですね。やはりタクシーでの移動を考えます。ありがとうございました!

すべて読む

台湾の台湾の盆栽事情について

現在、日本から台湾へ盆栽の輸出を検討しています。
台湾ではどのような盆栽が好まれており日本産の鉢や盆栽は人気なのか 
台湾側の盆栽業者は日本からどのくらいの数量をどの程度の価格帯で輸入しているのか

これらを知っている方はいませんか?
来月には実際に台湾へ視察に行きますがその際通訳として同行もできればお願いしたいです。少ないですがお礼はさせていただきます。

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

台湾で日本の盆栽はあまり人気がない様に思います。台北に大きな花木の市場があり、土日の休みの日は多くの人で賑わいますが、盆栽は見かけません。小さな観葉植物や見事なランやカサブランカなど日本では高価...

台湾で日本の盆栽はあまり人気がない様に思います。台北に大きな花木の市場があり、土日の休みの日は多くの人で賑わいますが、盆栽は見かけません。小さな観葉植物や見事なランやカサブランカなど日本では高価な花も手頃な値段で大量に出ていますが、今まで見たことはありません。
また縁起物とし小さな青竹(萬年青)が人気で多く人が買っていきます。

すべて読む

台湾での通話について急ぎ知りたい エリア台北市

①台湾で音声通話用の3Gプリペイドカードを買いたいがどこに売っているか
②台湾のデータ音声通話アプリを知りたい
③固定電話の復旧の手続きを知りたい 申し込みは中山国小近くの電話会社だが名前と連絡先を知りたい

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

台湾の通話は4Gに移行しており、私の携帯にも6月30日でサービス停止の連絡がありました。 何か他の手があるかはわかりません。直接中華電信に聞いて見てはどうですか? 【重要通知】國內電信業者經...

台湾の通話は4Gに移行しており、私の携帯にも6月30日でサービス停止の連絡がありました。
何か他の手があるかはわかりません。直接中華電信に聞いて見てはどうですか?
【重要通知】國內電信業者經主管機關核准於今年6月30日前關閉3G網路,若您已使用支援4G通話(VoLTE)手機及SIM卡,並開啟手機VoLTE設定,通話(含緊急電話)將不受影響,如欲查詢請以手機直撥537,關閉進度及手機操作請至專區查詢(https://cht.tw/x/66moa) 。

2024tabiさん

★★★★
この回答のお礼

迅速なご回答ありがとうございます。

すべて読む

台湾総選挙時期の観光について

こんにちは。1/12金午前着〜1/14日午後発の台北行きの航空券を予約したのですが、予約後に1/13が総選挙の日という事に気が付きました。

この日は台湾中の人が選挙のため移動するようで、、、

1 13日に台北郊外(候補は高雄、台中、基隆、北投などまだざっくりです)に行く予定です
選挙関係で注意すべき事や、避けた方が良い場所はありますでしょうか(高鉄は指定席を調べたところ午前の席が早朝しかもう無いようで大変驚きました..)

2 選挙で人の動きは活発になるようですが、選挙が原因で観光地が特別混むようなことはないですか?台北だと台北101、台北ポケセン、華山1914、南門市場、雙連朝市あたりに行く予定です。

台湾はこれで5回目なのですが、選挙時期、冬に行くのは初めてです。一部でももし分かる事があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

シンボク(新北)在住のロコ、tetsuさん

tetsuさんの回答

台湾の投票は戸籍が在る所でする必要があるので、その為に移動します。(それでも70%の投票率)でも台湾に居て特別に不便になると感じたことはありません。新幹線は最近ビジネスユースの需要が増えて2,3...

台湾の投票は戸籍が在る所でする必要があるので、その為に移動します。(それでも70%の投票率)でも台湾に居て特別に不便になると感じたことはありません。新幹線は最近ビジネスユースの需要が増えて2,3日前では取れない事が良くあります。1週間前から指定券が満席だというのはちょっと珍しいかもしれませんが、自由席に早めに並ぶか「南港」(台北から北へ一駅8分)まで遡って自由席に乗るか、ビジネスクラスは1000元ほど高いですが良く空いています。でもコーヒーとお菓子と水がサービスでついて快適です。高鐵が混むと言っても新竹、台中ぐらいまでで、その間我慢すればその後は席を確保することは可能だと思います。
観光地が特に混雑することはないと思います。いつも人気の観光地は混んでいます。人口密度は日本より高いですから。

ちゃんみさん

★★★★
この回答のお礼

遅くなりすみません。回答ありがとうございます!
昨日深夜のニュースでは、投票率あまり良くなかったみたいですね、、
新幹線の指定席は一度は満席だったのですが、夜中とかに何度か挑戦したら、カートに入ってる分のリセットなのか?座席が復活したタイミングがあったので無事良い時間に乗ることができました!ビジネスシートもお金に余裕があれば一度は乗ってみたいです

すべて読む