itsukiさんが回答したロンドンの質問

ヒースロー空港でのタクシー選択と市内までのおよその値段

ANAでロンドンへ初めて行く予定です、空港からタクシーで イビスホテルアールズコートまでおよそ費用はどのくらいかかりますか?
その際Uberは利用できますか? 広い空港エリアでUberを見つけることは出来るか不安なので待機タクシーの方が良いでしょうか? Uber利用の方が安く上がるかと思うのですが、いかがでしょうか? 教えてください。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 市内までのタクシーは、およそ所要時間50ー1時間半、アールズコートの場合は比較的西側の地域になりますので1時間程度になるかと存じます。 料金はおおよそブラックキャブで£90を見...

こんにちは。
市内までのタクシーは、およそ所要時間50ー1時間半、アールズコートの場合は比較的西側の地域になりますので1時間程度になるかと存じます。
料金はおおよそブラックキャブで£90を見ていただくと良いかと存じます。
Uberですと確かに割安になりますが、タクシー乗り場でのピックアップを許されていない可能性が高く、駐車場等細かく場所を指定する必要があり難易度が高いです。

料金を抑えたいということであれば、市内までの電車移動はそこまで難しくありません。
どなたかロコの中で送迎可能な方にご案内をしてもらっても、タクシー代の90£は超えないかと存じます。

参考になりましたら幸いです。

すべて読む

アンティークマーケット

今度ロンドンに行く予定なのですが、色々調べていると50ポンド紙幣は使えないという情報を目にしました。
フリーマーケット等に行く予定がある為、現金を持って行く為に両替しようと思っているのですが、
アンティークマーケットや野外のフリーマーケット等、アンティークショップで50ポンド紙幣は使用できるのでしょうか?
やはり20ポンド紙幣もしくはクレジットカードなのでしょうか?
ご存じの方、お教えいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 50£紙幣は確かにイギリス国内では流通しておらず、受け取ってもらえないケースが非常に高いです。 可能であれば、マーケットに行く前に、チェーンの大きめのスーパーや、観光地の施設な...

こんにちは。
50£紙幣は確かにイギリス国内では流通しておらず、受け取ってもらえないケースが非常に高いです。
可能であれば、マーケットに行く前に、チェーンの大きめのスーパーや、観光地の施設などで50ポンドを崩されてから行った方が比較的安全かもしれません。
私の経験上、50ポンドを受け取ってもらえたのはLidlというスーパーマーケットでした。
地下鉄の券売機でも50ポンドは使用できません。
マーケットのような個人店等は、50ポンドが日常生活で使用できないことから敬遠されるお店も多いです。

参考になりましたら幸いでございます。

Itsuki

una_unaさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
具体的なスーパー名等々教えてくださりありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

すべて読む

ヒースロー空港からの路線バスの乗降口の段差について

来月初めにロンドン経由でプラハに行くにあたり、ロンドン着が夕方なので、空港近くのホテル(マリオット)に泊まって、翌日午前中の便でプラハに向かうことにしています。
残念ながらマリオットは空港近くのホテルを巡回するバスが止まらないので、路線バスかタクシーで向かわなければなりません。スーツケースもあるのでTAXIにしようとは思っているのですが、路線バスのバス停が近く、本数もたくさんあるようなので、もしバスにスーツケースが持ち込めそうなら路線バスで行くのもいいかなと思っています。
ロンドンのバスの乗降口の段差はどんな感じでしょうか?
日本のように段差が結構ある細い階段が何段もあるようなら絶対無理ですが、車に乗せるだけぐらいなら可能かと…。
もしお分かりになるようなら、ご教示ください。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 バスですが、バリアフリーというわけにはいかず、少し荷物を持ち上げて乗せる必要があります。 私は一時帰国の行き帰りの際はいつもバスを使って空港への道中の移動をしていますが、20k...

こんにちは。
バスですが、バリアフリーというわけにはいかず、少し荷物を持ち上げて乗せる必要があります。
私は一時帰国の行き帰りの際はいつもバスを使って空港への道中の移動をしていますが、20kg以上の重さの荷物でも、焦らず1つずつ載せれば特に問題はありませんでした。
ただし、空港からの発着ということもあり、あまり路線バスには荷物を置けるスペースが多くないことだけご注意ください。
車椅子&ベビーカー専用のスペースに唯一収められますが、もし仮に車椅子やベビーカーがきたらそちらが優先になるので、場所を開け渡さなければいけなくなります。

混雑具合なども確認しながらご判断されると良いかと存じます。
参考になれば幸いです。

Itsuki

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

バスも使えそうなことがわかりました。
でも、問題はおっしゃる通り混雑ですよね。
乗車時間は10分程度みたいですが、混雑している中迷惑にならないかということは気になります。夕方ですし…。

貴重なアドバイスありがとうございました。

すべて読む

コンタクトレス オイスターカード

8月25日にロンドンに到着します。ロンドンに8泊します。

以前Q&Aで、オイスターカードについて、色々アドバイスをいただきました。
ありがとうございます。

さて、色々計算したところ、7日間トラベルカードは買わずに、
コンタクトレス オイスターカードを2人分作ろうかと思っています。

非接触型決済の記号が表示されている銀行カードと、クレジットカードを日本から持っていきます。

さて、どこで、どうやったらこの銀行カードが、コンタクトレスオイスターカードになりますか。
ロンドン交通局のHPを見ると、
アカウントを作る とありますか、しなくてもOKでしょうか。

まず到着する駅は、ヒースロー空港のターミナル4です。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 非接触型決済のクレジットカードをご利用になられているのなら、登録などは一切なく、そのままオイスターカードを使用するのと同じようにご利用いただけますよ。 ご使用のカードをIC...

こんにちは。

非接触型決済のクレジットカードをご利用になられているのなら、登録などは一切なく、そのままオイスターカードを使用するのと同じようにご利用いただけますよ。
ご使用のカードをICカードのようにタッチすれば自動で決済されます。

アカウント等は、オイスターカードを別にお持ちの方用のものですので、特に登録などはされる必要はありません。

参考になりましたら幸いです。

Itsuki

神田ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

え! 日本のクレジットカードやデビットカードが、そのまま、なんの手続きもなしに、
コンタクトレス オイスターカードになるのですか。
ああ、HPで読み取れなかった!
そうか、駅で、クレジット決済するようなものなのか。
凄い!

すべて読む

ヒースロー空港からラッセルスクエア駅近くのホテルへの移動方法について

はじめまして。
夏休みに、初のイギリス旅行を家族で行く予定です。
滞在するホテルはラッセルスクエア駅から徒歩3分程の場所にあります。

ヒースロー空港からホテルまでの移動方法についてアドバイスいただけたら幸いです。
家族5人(大人2人、高校生1人、中学生1人、小学生歳1人)です。
飛行機はヒースロー空港に夕方着予定。

①空港からタクシー利用
この場合、5人と少し大きめなスーツケース2個、機内持ち込みサイズのスーツケース2個ですが
一台のタクシーに乗車可能ですか?

➁空港から地下鉄のピカデリーライン一本でラッセルスクエア駅

③ヒースローエクスプレスorエリザベスラインでパディントンまたはラッセルスクエア駅に一番近い駅で下車し、そこからタクシー

上記の3つでしたらどれがおすすめですか?
5人なので、一台のタクシーに乗れたら金額的にもそれほど割高ではないかなと言うのと
長時間のフライト後で小学生の子供もいるのでタクシーが楽でいいかと思いましたが
夕方のロンドン市内の渋滞はすごいと聞いたので
それなら➁や③の電車移動の方が時間も読めていいのかと決めかねています。

何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

初めまして。Itsukiと申します。 私としましては③をお勧めいたします。 おすすめ順は③>①>②という順番です。 ③を選んだ理由としましては、交通の快適さとコスパを重視したものです。 ...

初めまして。Itsukiと申します。
私としましては③をお勧めいたします。
おすすめ順は③>①>②という順番です。
③を選んだ理由としましては、交通の快適さとコスパを重視したものです。
またおっしゃる通り夕方の車移動は予想より時間がかかる場合が多いです。

参考になりましたら幸いです。

nabisuko2004さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。

確かに、快適さで言うとヒースローエクスプレスやエリザベスラインが一番かもしれませんね。
やはり夕方の車移動は時間がかかるのが難点です・・・。
ありがとうございました!

すべて読む

ヒースローの乗り継ぎ7時間の間に観光できますか?

ロコの皆様こんにちは。
9月に日本からヒースロー乗り継ぎでリスボンに行く予定ですが
6:25着13:25発とトランジットで7時間あります。
空港内のショッピングではなく、空港外で観光したいのですが、
朝なので選択肢も少ないと思いますが、短時間で行けそうな観光スポットや
楽しく過ごせるようなアイディアなどありましたら、教えていただけますか?
ロンドンは数年前に1週間滞在したことがあります。
お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

はじめまして、こんにちは。 7時間のお時間で、チェックインを鑑みても3時間の観光が可能かと思います。 3時間の間に近郊の名所を4-5箇所は回ることが出来ると存じます。 以前にもアイスラ...

はじめまして、こんにちは。
7時間のお時間で、チェックインを鑑みても3時間の観光が可能かと思います。

3時間の間に近郊の名所を4-5箇所は回ることが出来ると存じます。
以前にもアイスランドへのトランジットの方の3時間ガイドをさせていただきました。

ご興味がありましたら、私のサービスにて旅程プランの作成やガイドをさせていただいておりますので、お問い合わせください。

ココアさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
数か所回れるとは!心強いです。
連れと相談してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

ロンドンで日本語が通じるレストランについて

このたびロンドンに訪問予定ですが、私自身、英語があまり話せません。もし日本語が通じるレストランがありましたら利用したく思っていますが、そもそもそのようなところはございますでしょうか?

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 日本人経営の日本食レストランであれば可能性はあります。 https://maps.app.goo.gl/7qQL18MGUGn8HVBg7?g_st=ic https:/...

こんにちは。
日本人経営の日本食レストランであれば可能性はあります。

https://maps.app.goo.gl/7qQL18MGUGn8HVBg7?g_st=ic
https://maps.app.goo.gl/RkMjJaQ5pnCucCDr5?g_st=ic
https://maps.app.goo.gl/wx1GFLPX1H6iqgpc7?g_st=ic

残念ですが、日本食以外で日本語対応で売り出しているようなお店は存じ上げません。
チェーンのレストランやWhetherspoonという会社が経営するパブであれば、最近はアプリを通してオーダーできるお店も増えているのでお試しいただいても良いかもしれません。
参考になれば幸いです。

shojiさん

★★★★★
この回答のお礼

itsuki様
ご回答ありがとうございます、大変参考になりました。
日本食レストラン中心に、アプリ経由でオーダーできるお店も探してみようと思います。

すべて読む

【留学】オクスフォードorケンブリッジorブライトン

来年の秋ごろから留学を考えています。
もうすぐ50歳になるのですが、この歳でも馴染める語学留学先を探しています。滞在期間は11ヶ月を予定、ホームステイ希望です。ロンドンまで1時間半程度の都市で探しており、今の候補は、オクスフォード、ケンブリッジ、ブライトンです。(ロンドンよりは物価が安いかなと思いまして。)
海外在住経験は、20ウン年前に韓国に5年、英語圏は初です。なるべく日本人が少ない所がいいと思っています。音楽や美術が好きなので、フェスティバルのあるブライトンにも惹かれますが、リゾート地で若者が多いという記事を見て悩んでいます。
候補の中で、またはその他の都市でも、オススメを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。初めまして。留学を計画されていらっしゃるのですね。 私はロンドンでの語学学校ならびに大学院での経験がある者です。 ゆったりとした語学学校をお求めということであれば、オックスフ...

こんにちは。初めまして。留学を計画されていらっしゃるのですね。
私はロンドンでの語学学校ならびに大学院での経験がある者です。

ゆったりとした語学学校をお求めということであれば、オックスフォードやケンブリッジがお勧めです。特にオックスフォード大学に通う学生は、必ずしも若者というわけではないので、若者が目立ちすぎる都市というイメージはありませんでした。

その他にもカンタベリーという都市もおすすめしています。ロンドンから西に1時間半で、ローマ時代からある古き良き町です。
語学留学先としてはある程度オックスフォードやケンブリッジ、ロンドン等と比べるとそこまで有名ではないので、日本人が少なめになってより実践的な体験が出来るかもしれません。

参考になれば幸いです。

Itsuki

yklatteさん

★★★★
この回答のお礼

オックスフォードやケンブリッジはゆったりなのですね。この二都市は似たような情報が多く、オックスフォードの若者情報も参考になります。
カンタベリーは他の方からの情報もあり、調べてみようと思います。ありがとうございました。

すべて読む

便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。

こんにちは。
娘がロンドンに1年間留学いたします。
クレジットカードは、アメックスとVISAを用意しておりますが、
ATMから現金を引出すには、デビットカードが便利で安心でしょうか。
WISEやキャッシュパスポートなど多くのカード会社の選択肢があり、手数料の
ことなどは記載されていますが、実際利用するにあたり、ATMがあちこちにあり、
どこででも簡単に引き出しができるのか、ATMが少なく探さないといけないか、
教えていただきたくご相談させていただきました。
使いやすく便利なデビットカードがあれば、ご教授いただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 私は元々留学で渡英いたしましたが、ご両親からの振り込みなどを中心にご利用になるのであれば、口座内で残高を外貨に換えられる日本の銀行のデビットカードをお持ちになることをお薦めしてい...

こんにちは。
私は元々留学で渡英いたしましたが、ご両親からの振り込みなどを中心にご利用になるのであれば、口座内で残高を外貨に換えられる日本の銀行のデビットカードをお持ちになることをお薦めしています。

私はソニー銀行を使用しておりました。日本の銀行間の振込手数料はかなり低いですし、仰るように現金も大体のATMで引き出し可能でした。(手数料は10%だったと思います)また、ソニー銀行のデビットカードにはコンタクトレスカードの機能があるので、暗証番号なしで支払いも可能です。
参考になれば幸いでございます。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信いただき、ありがとうございました。
日本から送金することも多々あるかと思いますので、日本のデビットカードを
検討いたします。
ソニー銀行も調べてみます。

ありがとうございました。

すべて読む

ロンドンからからリバプールへの移動方法

ロンドンヒースロー空港のターミナル5に到着してから、リバプールに移動する方法について教えていただけますでしょうか。

また、エジンバラからリバプールに行く場合と比べ、どちらがお勧めでしょうか。

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさんの回答

こんにちは。 リバプールに移動する場合、London Euston駅から2時間電車に乗ります。 ヒースローからの動きとしては、 ヒースロー駅からエリザベス線でパディントン パディント...

こんにちは。
リバプールに移動する場合、London Euston駅から2時間電車に乗ります。

ヒースローからの動きとしては、
ヒースロー駅からエリザベス線でパディントン
パディントンからEustonまで地下鉄(15分)
となります。所要時間は1時間程度になります。

エジンバラは電車ですと5時間+駅までの移動時間がかかります。
飛行機で乗り継ぎをすれば、ヒースローから1時間半程度で到着できます。

参考になれば幸いです。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む