ケンタロさんが回答したホーフの質問

おすすめのインターネット環境

12月からドイツ移住をする日本の漫画家です。ドイツでの最適なインターネット環境を模索しています。

地域はザクセン州の郊外です。漫画のデータ量が多く、日本の出版社さんとスムーズにやり取りができるか心配しています。ネットで検索すると、ドイツのインターネットの速度はとても遅いとのこと。。

ドイツのインターネットプロパイダ―と契約するのがいいのか、それとも別の業者さんがあるのか、おすすめの環境を教えていただけないでしょうか?

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

"Glasfaser: Highspeed-Internet zu Hause | Telekom" https://www.telekom.de/netz/glasfaser 光ファイバ...

"Glasfaser: Highspeed-Internet zu Hause | Telekom" https://www.telekom.de/netz/glasfaser

光ファイバーが来てるかどうか住所入れて調べてみ
大手3社はやってるはず
それがダメなら
ケーブルテレビの回線もある。

たむらさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

すべて読む

ドイツ全域のフィットネス トレーニングジムについて

今ドイツではフィットネス トレーニングジムが
かなり発展してると聞きドイツで有名なジム等の
名前や内容などを詳しく知りたいと思っています。

日本でパーソナルトレーナーの仕事をしており
会社の方でドイツのジムとコンタクトを取るという
話になったのですがドイツ語はさっぱり
分からずで...。
コンタクトが取れたら会社全体で出張なども
考えています。
ジムの名前や内容(料金など)ぜひお答え頂けましたら
ありがたいです。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

https://abnehmen-vergleich.de/die-groessten-fitnessstudio-ketten-in-deutschland.html 面白いリンク見つけ...

https://abnehmen-vergleich.de/die-groessten-fitnessstudio-ketten-in-deutschland.html

面白いリンク見つけたから教えてあげるわ

Clever fit というチェーンがドイツとドイツ語圏で最大。400超える店舗数を誇ります

私の住む街にもあります。

あと、このあたりでは、
Injoy
Jumpers
Mcfitあたりを多く見ます。

補足。
一月に
基本コースで20ユーロ
プレミアムコースで30ユーロで
2年縛りで登録料初回100ユーロ程度、半年に一度20の何かです。プレミアムはサウナとか日焼けマシーン、水以外の変な色の飲み物がタダになったり、美顔器が使えるみたい
場合によったら会員にならなくても一回5ユーロ払って使う料金形態もあるみたいです

何か他にも聞きたかったら聞いてね

すべて読む

シュトレンの美味しい店

去年、今年のドレスドナー・シュトレンはどこのお店でしょうか?
また、フランクフルトに行くのですが、シュトレン、パン、バームクーヘンの美味しい店ご存じでしたら教えて頂きたいです。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

バウムクーヘンは日本のほうが確実に美味しいです。 シュトレンは… 地元のどこにでもある普通のパン屋とかケーキ屋で買うのが一番でしょ。でも 正直、こちらのスーパーで買える少し高価の も...

バウムクーヘンは日本のほうが確実に美味しいです。

シュトレンは…
地元のどこにでもある普通のパン屋とかケーキ屋で買うのが一番でしょ。でも
正直、こちらのスーパーで買える少し高価の
もので十分美味しいですよ
あと、フランクフルトなんぞに
美味しいパンは売ってないです。
東ドイツの田舎町の住宅地とかで
地元の人たち相手にやっているような穴場のパンが美味しいですよ。
殆どのパン屋は工場でこねて発酵させた生地を各店舗で焼くだけです

すべて読む

ドイツに長く住まれている方へ

ドイツにある日本人経営の飲食店にて給料がなかなか支払われません。

オーナーに確認したところ、
税理士が勘違いしていた…
その秘書が勘違いしていた…

などと何度も繰り返しており、給料振込み日より2週間を過ぎています。

小さなレストランの従業員の給料を税理士が振込むとは信じ難いのですが、ドイツでは一般的なのでしょうか?

よろしくお願いします。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

たぶん、だけど、 もうすぐそのお店つぶれるから次の働き口探したほうがいいよ。 お給料の遅配は終わりの始まり。 「辞めるので、今までのお給料と、もらう権利のある休暇をください」 ってち...

たぶん、だけど、
もうすぐそのお店つぶれるから次の働き口探したほうがいいよ。

お給料の遅配は終わりの始まり。
「辞めるので、今までのお給料と、もらう権利のある休暇をください」
ってちゃんと言いましょうね。

すべて読む

トラベロコからの収入の税申告について

トラベロコでの収入の所得税申告についてお尋ねします。
私自身もドイツのロコで、今回はじめてお仕事をお受けしました。サービス料金の所得税申告をドイツでする必要があると思うのですが、トラベロコの場合、契約書も請求書もありませんのでどんな書類でもって申告ができるのか、思案しております。
そこで、どんなふうにして申告をされているのか、もしよろしければご教示いただきたく思います。
たとえば、トラベロコさんからなんらかの書類(英語等)を頂けたりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

どーも。 さすがに、この手の謝礼まで馬鹿正直に申告しなくても 税務署から怖いお知らせが来たりはしませんよ。 年間に何十万も何百万も儲けているなら話は別でしょうが。

どーも。
さすがに、この手の謝礼まで馬鹿正直に申告しなくても
税務署から怖いお知らせが来たりはしませんよ。
年間に何十万も何百万も儲けているなら話は別でしょうが。

ライプチヒ在住のロコ、いけぼんさん

★★
この回答のお礼

ケンタロさん
ご回答いただきありがとうございました。
ちなみに年数百マルクの収入でも、申告してなくて、しかも何年かしてから税務署から追徴された人を知ってます。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの追記

いや、もちろん、
ドイツや欧州に住んでいる人とか法人相手で、
相手が支出として計上しているような取引なら10ユーロでも取られますよ。
トラベロコ経由の謝礼は大丈夫でしょw

すべて読む

ドイツ旅行のプラン作りを手伝ってくださる方

6月10日から2週間ほどかけて、ドイツを一人で巡る予定です。
ベルリン→ハンブルク→デュッセルドルフ&ケルン→フランクフルト&ハイデルベルク→ミュンヘン
の予定です。
おすすめの交通手段やホテルをアドバイスくださる方、よろしくお願いします。
将来ハイデルベルクに留学したいと思っていて、その下見も兼ねていきます。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

ううむ。。。 30年以上前のJTBの西ドイツ旅行プランですね。 せっかくベルリンから始めるのなら、 こんなのどうですか 東ドイツの北海沿岸、 ザクセン三大都市ドレスデン、ライプツィ...

ううむ。。。
30年以上前のJTBの西ドイツ旅行プランですね。
せっかくベルリンから始めるのなら、
こんなのどうですか

東ドイツの北海沿岸、
ザクセン三大都市ドレスデン、ライプツィヒ、ケムニッツ、
バッハのいたチューリンゲン州の小都市群
ゲーテとシラーの足跡をたどるこれまたチューリンゲンの南部とザクセンアンハルト州、
マーティン・ルターの足跡を辿る
ザクセンアンハルト州とブランデンブルク州、
アウディの元になったアウグストホルヒ社(今もアウディとフォルクスワーゲンの車を作っています)の
あるザクセン南部
みんな知ってる陶磁器の町マイセン

など

統一から30年たって、
治安も西と変わりませんし、
お城や歴史的な建造物や街並みなどは西側よりも見ごたえがありますよ

もっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
会いたい人や、留学の下見も兼ねていくのでこの日程です。
そちらの地域もとても気になるのでまた行ってみたいなと思います。

すべて読む

Amazonドイツでシリットのミルクポット ブラックと蓋の購入をお願いします。

amazonでのシリットのミルクポット とガラス蓋を購入してくださる方を探しています。どなたかご対応いただけますでしょうか。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

Silit Milchtopf Ø 14 cm ca. 1,7l Achat Schüttrand Glasdeckel Edelstahl poliert induktionsgeeignet...

Silit Milchtopf Ø 14 cm ca. 1,7l Achat Schüttrand Glasdeckel Edelstahl poliert induktionsgeeignet spülmaschinengeeignet

https://www.amazon.de/dp/B002QF56S8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_M3pNCbSFXDSCC

これですか?

すべて読む

アプリ DB Navigatorの使い方

旅行でドイツに行くので、スマホアプリのDB Navigatorをつかってチケットを購入しようと思うのですが、使い方について教えてください。

空港からHbf経由で目的地までのチケットを購入したいのですが、友人とHbfで待ち合わせのため、乗り継ぎの電車の時間が決められません。乗り継ぎの電車を決めて購入した場合、その電車に乗り遅れるとまた追加でお金をとられると聞きました。

乗り継ぎに45分以上かかるとすると、空港からHbfまで購入し、Hbfから目的地まで購入と2つに分けないとだめなのでしょうか?

通しで買えると安いので、通しで買いたいのですが、こういう場合に対応できる買い方はありますか?

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

たとえば 予定ではICEを使わない予定で、 一つあとの接続にした場合、特急料金が発生するので、その差額を払う必要ができたり、 別のルート、遠回りになったときに 料金を払う義務は生まれるけど...

たとえば 予定ではICEを使わない予定で、
一つあとの接続にした場合、特急料金が発生するので、その差額を払う必要ができたり、
別のルート、遠回りになったときに
料金を払う義務は生まれるけど、
45分とか2,3時間途中下車したり
しても同じ料金でたどり着けますよ。

あと、ドイツはちゃんとしてるから、
ぼったくられる心配はないし、
外国でのことなので、
ある程度の余計な出費は覚悟しましょうね

すべて読む

ドイツのWIFI事情

はじめまして。今月6月中旬から10日ほど、旅行予定です。現在、私、アメリカ在住で、フランクフルトに入ってからゲーテ街道を中心に、アメリカ人団体バスでまわる予定です。夫からポケットWIFIを持ってくれと言われているのですが、それをドイツ人の友人に話すといい顔をされませんでした(理由が今ひとつ私にはわかりません)。バスにはwifiがないようで、移動中にネットで日本語で確認したいこともでてくるだろうと思い、ポケットwifiのレンタルを考えているのですが、そちらのwifi事情について教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

ホーフ在住のロコ、ケンタロさん

ケンタロさんの回答

日本と違って、プリペイドの携帯や、プリペイドのSimカードを入手しやすいので、そちらを使われた方が良いですよ。10とか15ユーロでかえて、そこら中のスーパーとか、ドラッグストアなんかで、買ったり...

日本と違って、プリペイドの携帯や、プリペイドのSimカードを入手しやすいので、そちらを使われた方が良いですよ。10とか15ユーロでかえて、そこら中のスーパーとか、ドラッグストアなんかで、買ったり、補充出来ます

すべて読む