パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiro

返信率

Hiroさんが回答したパタヤの質問

タイ行きの飛行機についての質問

タイ・エアアジアx

ノックスクート

で迷っております。
どちらも値段は3万5千円前後でノックスクートの方が3000円程安いです。

普通のエコノミー、手荷物1つ、キャリーケース1つです。
また、どちらにしても座席指定はします。

これらの点からどちらの方がおすすめでしょうか?
タイエアアジアは機体も大きく、キャリー20kg付とのことなのでそちらで考えていますが、、

少しでもご存知の方ぜひお願い致します。
また、コンセントプラグについてもご存知でしたら教えていただければ幸いです。
ホテルの質問についてはご回答誠にありがとうございました。

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

昨年両方に2回ずつ乗りBKK/NRTを往復しました。調べられた通りで、大きな違いはありませんでした。 小さな違いは(私が体験した少ない事例) ⑴搭乗手続きのスタッフはスカートが親切でした ...

昨年両方に2回ずつ乗りBKK/NRTを往復しました。調べられた通りで、大きな違いはありませんでした。
小さな違いは(私が体験した少ない事例)
⑴搭乗手続きのスタッフはスカートが親切でした
⑵フライトアテンダントはスカートが丁寧でした。

大事なのは、
⑴食べ物は予め用意することです、機内の食事(有料)はあまりお勧めできません。
⑵搭乗手続きが終わって飛行場内でビールやソフトドリンクなど飲み物を買っておくこと
⑶飛行機内の冷えに備えてマフラーなど一枚は用意しておくこと

をお勧めします。

すべて読む

バンコクのホテルについて

バンコクのホテルについてです。

2月末から3月初めまで2週間ほどバンコクに滞在予定ですが、オススメのホテルはございますか?
(ホテル紹介とともにチェックイン時通訳依頼も考えてます)

一応、agoda等で調べてますが、やはり現地の方から是非お聞きしたくご質問致しました。
条件は
・長泊の為価格は1泊あたり2500円〜4500円以下
・プール、ジム付
・出来れば中心部が良いが、電車路線内でしたらどこでもOK

こちらで調べたところ、ヴィク3 バンコク・キウ ホテル スクンビット 辺りが良いと思いました。
また、日数が長いのでアパートメントも考えていますが、初バンコクなのと語学力がない為迷っています。

宜しくお願い致します。

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

バンコクに6年半住んでいました。今はパタヤです。 都心で安宿は有りますが、長く滞在されるのでしたら、部屋でリラックスできるところをお勧めします。ご希望の料金と条件で都心の良いホテルはかなり調べ...

バンコクに6年半住んでいました。今はパタヤです。
都心で安宿は有りますが、長く滞在されるのでしたら、部屋でリラックスできるところをお勧めします。ご希望の料金と条件で都心の良いホテルはかなり調べないと出会えない様に思います。アパートで手頃なところは可能性があるでしょう。
トンブリ地区、サイマイ地区、ラプラオ地区、バンナー地区などはバスやBTSで直ぐに都心に出られますので範囲を広げて探してみることをお勧めします。
因みに私が使っていたところはクルントンブリでした。BTSの駅から3分、プール、フィットネス、駐車場、セキュリティなどしっかりしていました。1ヶ月1万バーツで格安の方でした。
一度1ヶ月3500バーツの部屋に一年いたことありますが、環境が良くなかったですね。
長く滞在するのでしたら、バスタブ付きのを探されると良いと思います。

一度、バンコクに仮住まいして、自分の足で探してみるのも手ですよ。

すべて読む

アユタヤに行きたいのですが・・・

12月にタイを旅行予定の3人組みです。
ツアーが苦手なため電車で行く予定なのですが、、、アユタヤ一日って時間的にいかがでしょうか?
参考にツアー見てみると半日や4時間くらいで廻れば終了するとなっているのでどうなんだろうと。
3人とも初タイで日本語と怪しい英語しかできないのに無謀とは思いますがお願いします。

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

バンコク・ラマ4世通りに面している国鉄フアランポン駅から電車で行く方法がありますね。電車は何本も出ていますし、混んでいませんから(各駅停車で十分ですが)予約なしでもOKです。 アユタヤ駅は街の...

バンコク・ラマ4世通りに面している国鉄フアランポン駅から電車で行く方法がありますね。電車は何本も出ていますし、混んでいませんから(各駅停車で十分ですが)予約なしでもOKです。
アユタヤ駅は街の中ですが中心部からは少し外れていて、駅を降りると客引きのタクシーやトクトクが待機しています。

日本人と見ると料金をふっかけて来ますが、気にしなければ言い値で半日観光を頼んでしまう手もあります。交渉するつもりなら、相手の言い値の半分をまず言って見ると良いでしょう。何回かやりとりして、帰るそぶりまですればかなり値切れます。これも旅の楽しみと思ってトライするのも面白いですね。相場は半日一台で300〜400バーツくらいでしょう。駅から歩いて広い通りまで出ると、流しのタクシーやトクトクが拾えます。

主な寺院を4・5箇所みて、象のりにトライし、バスセンターまで連れて行ってもらい、帰りはバスでバンコクに戻る方法があります。バスは頻繁に出ています。バンコクのバスセンターからはタクシーでホテルに帰るのが無難です。

帰りも電車なら、降りた時にアユタヤ駅で時刻表をチェックしておいたほうがいいですね。少し早めに戻りましょう。

観光の時間にもよりますが、ホテルを出てホテルに戻るまでの全行程で6時間から8時間でしょうか。ガイドブックにも詳しい情報出てますよ。

すべて読む

プラニー工房見学援助してくださる方募集

9月12~17日 主人と一緒にバンコクを訪れることになりました。チョンブリ、シラチャの方のプラニー工房をじっくり見学したいので、行ってみようと思います。ハイヤーで行こうと思うのですが、どこの会社がいいでしょうか?ご存知でしたら教えてください。もしくは、連れていっていただける方がもしいらっしゃれば、費用などもあわせて教えてください。

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

パタヤに住んでいます。 バンコクからご夫婦でシラチャー、チョンブリに行かれるのでしたら、宿泊しているホテルのコンサージで頼まれるのが安心です。 日帰りなのか、泊まりで出かけられるのか...

パタヤに住んでいます。

バンコクからご夫婦でシラチャー、チョンブリに行かれるのでしたら、宿泊しているホテルのコンサージで頼まれるのが安心です。

日帰りなのか、泊まりで出かけられるのかで少し違いますが、
行き先で泊まられた場合もホテルで予約しておくのが安心です。
シラチャー、パタヤ、チョンブリあたりはバンコク行きのタクシーを
調達できるところがそれこそ30メートルおきくらいたくさんあります。

タクシー(ハイヤーも)はとかく問題が起きる乗り物ですので、
街路の流しはやめたほうがよろしいかと思います。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

一緒に行っていただける方が決まりました。援助を申し出ていただいて、ありがとうございます。またの機会にお願いします。

すべて読む

パタヤのレストランの場所

以前 母親(70代)との旅行でホテル選択の件で相談した者です。皆様からの返答を参考にヒルトンに予約を入れました。
今回はレストランについて教えて下さい。ガイドブックなどを見ると、ウォーキングストリートにレストランがたくさんある と書かれているのですが、一方で風俗街との表記も。女性が家族連れで歩くのは避けた方がよろしいでしょうか? また2・3人だとシーフード系は食べ切れないでしょうか?

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

ウオーキングストリートは有名な歓楽街です。社会科見学には良いかも? その入り口に「Pattaya Beer Garden」と「Tankay Seafood」が有ります。海を見ながら食事ができま...

ウオーキングストリートは有名な歓楽街です。社会科見学には良いかも?
その入り口に「Pattaya Beer Garden」と「Tankay Seafood」が有ります。海を見ながら食事ができます。

ヒルトンの裏手にタイの古典舞踊を見ながら食事のできる「Rueanthai Restaurant」が有ります。美味しくて安いタイ料理店です。

その近所にJidaiyaと言う和食レストランが有ります。値段は日本と変わりませんがお寿司もラーメンも有り、天ぷらも出しています。

ビアバーはのぞいて見ましょう。
「Bodega Bar」は気のおけない店で、ハッピーアワーはシンハビールが50バーツです。

もっと足を伸ばしたい方は、セカンド通りからソンテウで西の終点Nakkuaまで行き、海鮮市場で具材を自分で選んでレストランで調理してもらう方法が有ります。その近くの公園でゴザを借りて家族でゴザに座って食べるのもなかなかですよ。

では、パタヤをお楽しみ下さい。

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。いろいろ調べてみますね

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

パタヤは住み心地のいい街です。バンコクより気候は穏やかですね。 今考えていますのはコトル(モンテネグロ)です。 一昨年訪問し、いっぺんで気に入ってしまいました。 城塞内の小さいスペースを借...

パタヤは住み心地のいい街です。バンコクより気候は穏やかですね。
今考えていますのはコトル(モンテネグロ)です。
一昨年訪問し、いっぺんで気に入ってしまいました。
城塞内の小さいスペースを借りて寿司・和食レストランやってみたいと思っています。

すべて読む

パタヤのjomtien beach

パタヤのjomtien beachに行く予定です。

ko Lanには何度もいっていて、エカマイーNorth bus station を使っていましたが、今回はbangkok 市内からjomtien beachに行きたいです。
近くまでいく方法を知っている方がいたら教えてください。

ビクトリアモニュメントからVANでソンテウの乗り換え場所までいって
jomtien beachに行くしか方法はないのでしょうか。

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

一番便利なのはスワナプーム空港から出ている「空港バス」です。 120バーツ。ジョムティエンが終点ですし、大型バスですから乗り心地も悪くないですね。エカマイ駅から乗り合いのロッテューも出ています。

一番便利なのはスワナプーム空港から出ている「空港バス」です。
120バーツ。ジョムティエンが終点ですし、大型バスですから乗り心地も悪くないですね。エカマイ駅から乗り合いのロッテューも出ています。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★
この回答のお礼

もうジョムティエンビーチいってきました。
ご連絡ありがとうございました!

すべて読む

オススメの宿泊地域について

泊まる地域について質問です。11月に5人でパタヤへ1泊2日行く予定です。目的はサンクチュアリーオブトゥルースを観に行くことです。1日目は夕方に到着なので、2日目に観に行く予定になるのですが、何処の地域に宿泊したら便利が良いかアドバイスいただけたら嬉しいです。夜遊びはしないメンバーで、海辺でまったりしたいという方もいます。どうぞよろしくお願いいたします。

パタヤ在住のロコ、Hiroさん

Hiroさんの回答

お客様をお連れして先月末に行って来たばかりです。 タイにしては(というと誤解があるかもしれませんが)素晴らしい 建築物です。タイのサクラダファミリアと言われています。 建築に従事している人...

お客様をお連れして先月末に行って来たばかりです。
タイにしては(というと誤解があるかもしれませんが)素晴らしい
建築物です。タイのサクラダファミリアと言われています。
建築に従事している人たちはミャンマーの出身者が多いですね。

パタヤ市内のホテルからですと、どこに泊まっていても距離は問題ないと思います。私のアパートはパタヤセントラル通りとスクンビット通りの交差する近く(パタヤの町の外れ)にありますがサンクテュアリを訪問するのに問題はありません。

私がお連れしたお客様(11名)は海岸に近い「The Stay」というホテルに泊まりました。比較的新しく、料金はリーズナブルですよ。
サービスも悪くなかったですね。

hitomiさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。行って来たばかりなのですね!感想参考にして観に行こうと思います。おすすめで書いてくださったTheStayはよさそうですね、人気があるのか、空きがなく残念です。

すべて読む