ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃん

返信率
Facebook 確認済

ゴンちゃんさんが回答したミュンヘンの質問

ミュンヘン中央駅周辺の夜の治安について

こんにちは。

ミュンヘンに7月に1週間個人旅行に行きます。
期間中、オプショナルツアーに参加し、ヴィース教会やお城巡り、または電車でザルツブルグに行く予定です。
同時に夜は、バイエルン歌劇場でオペラを見たり、レジデンツのコンサートを身に行く予定です。
ホテルは、日本人に人気らしいEden Hotel Wolffを予約済みです。
駅に近いので空港からの移動にも便利だし、お城巡りの集合時間が早いのでいいかなと思っていました。

ところが、中央駅周辺は治安が悪く、特に夜間は危険らしいと知りました。
特に今回はオペラやコンサートに行くため(おそらくコンサートやオペラの終了時間は22時を過ぎると思います。日日没は21時ごろなので、もう真っ暗になっていると思います)、心配になってきました。
女性1人ということもあり、今から旧市街のホテルを探しなおし予約し直す方が良いのか(といってもオペラフェスティバル期間中の旧市街のホテルはあまりにも高いです)、分からなくなってきました。

ミュンヘン中央駅(ホテルは北側)周辺の夜間は、危険、怖いという感じなのでしょうか?
今回初めて行くため、全く想像がつきません。

アドバイスをいただけると有難いです。

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 女性の一人旅心配ですね。ミュンヘンは他のヨーロッパの国やドイツの他の街と比較すると安全な町です。 移民が多くて,初めてだとびっくりされるかもされるかもしれせんが,週末,私自身,...

こんにちは。
女性の一人旅心配ですね。ミュンヘンは他のヨーロッパの国やドイツの他の街と比較すると安全な町です。
移民が多くて,初めてだとびっくりされるかもされるかもしれせんが,週末,私自身,深夜に一人で中央駅付近から地下鉄に乗って帰宅することもよくあります。それでも,特に危険を感じたことはありません。Eden Hotel Wolffの位置する中央駅の北側は,特に問題はないと思います。

夏の22時くらいの時間帯であれば,深夜の外出でない限り,レジデンツや中央駅付近もまだ人が多いと思いますので,それほど神経質になる必要はないと思います。
ただし,4,5年前にまだ明るい時間帯に移民の若者の集団に絡まれたこともありますので,特に女性一人の場合,必ずしも安全と言えませんので,夜遅くや,人が多く集まるところでの置き引きや引ったくり等には気をつけて,お気をつけてお帰りください。以上,ご参考になれば幸いです。

すべて読む

ロマンティック街道観光と移動手段について

今年のGWにフッセンからフランクフルトまで、ロマンティック街道を北上する個人旅行を計画してます。
フッセン、ローテンブルグ、ヴェルツブルク、マインツに宿泊予定です。移動は基本的にヨーロッパバスでと考えていますが、気をつけることはありますか?また、他に簡単な移動方法はありますでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 ロマンティック街道旅行されるとのことですが,マインツを除いてヨーロッパバスの利用で間違えないですが,一日一本しか運行されていないため,時間に余裕がないと各区間移動するのも大変です...

こんにちは。
ロマンティック街道旅行されるとのことですが,マインツを除いてヨーロッパバスの利用で間違えないですが,一日一本しか運行されていないため,時間に余裕がないと各区間移動するのも大変です。
また,ヨーロッパバスの料金は基本的に割高なので,区間によっては途中乗換えが必要になると思いますが,電車で移動した方が,早く割安で移動できる可能性もあります。

もし,詳細なプラン必要でしたら,ご相談に乗りますので,私にメッセージいただければと思います。ご参考になれば幸いです。

nagaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうござます。ヨーロッパバスは割高なのですね。でも、安心度からバスになりそうです。訪問都市は決まりましたが、何をするか何を見たいのか、これから決めたいと思います。

すべて読む

Flixbusから荷物を取り戻す方法知りませんか?

ドイツ在住のロコの皆様、こんにちは。ヨーロッパを旅行中のdonkaitedonと申します。もっと多くの方に助けをお願いしたく、こちらでドイツ在住全てのロコの方にお聞きします。今度はブレーメンの友人に会いに行くバスの途中でバスに荷物を置いた状態で置いていかれるという事態になってしまいました。
バス会社はFlixbusです。当日は午後2時発のコペンハーゲンのバスに乗り、トランクにバックパックを預け、その他二点お土産の入った大きなバッグと寝袋の入ったスーパーのバックをバス内に持ち込みました。その後コペンハーゲンからフェリーごとバスに乗って、一旦船内でバスから降り海を渡った後、またバスに乗るのですが、私はこれが初めてで下船の際下に降りましたら、周囲は荷物を積んだトラックが所狭しと並んでおり混乱し、場所が間違えていたかなと違う階を探してまた戻ってきたらどうやらバスはトラックの中に囲まれて止まっていたらしく、発車してしまったようなのです。慌てて走りすぐ近くの高速の料金所付近の停車場を探しましたがすでに遅く、バスは私の荷物を乗せたまま走り去っていました。
その後港で置き去りにされてしまったのでブレーメンで待っている友達に連絡を取り、私のバスの到着時間を伝え、取りに行ってもらうようお願いしました。しかしなんとその後、携帯に今乗っているバスが故障の為運行できないので新しいバスに乗り換えるようにとの指示が。私の荷物を乗せたバスはブレーメンに着く1時間手前あたりでストップしてしまっていたのです。
かろうじて貴重品は身につけていたので当夜、宿を取ることはできました。そして翌日他のバスを手配しなんとか友人宅に着きました。
問題はFlixbusと直接コンタクトが取れないことです。一週間前にEメールをしても未だに返事がなくアメリカのカスタマーセンター、ドイツの本社にも電話をかけましたが、とりあえずEメールを送って返事を待てというのみです。インターネットで検索すると、私のようなケースが山ほどあり、ほとんどの方が荷物を取り戻すことができていません。警察に行くのも考えています。
どなたかFlixbusで同じような経験をされたかたいませんか?また、なくてもいいのでどうやったらFlixbusから荷物を取り戻す事ができるでしょうか?
長々とすいません。皆様の経験、知恵をお貸しください。

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

私も二年前にFlixBus荷物置き忘れたことがありました。その時は目的地の終着ターミナルで降りて、数分後にお土産等を入れた袋を車内に忘れたのに気がつき、今乗って来たバスと思われる、バスターミナル...

私も二年前にFlixBus荷物置き忘れたことがありました。その時は目的地の終着ターミナルで降りて、数分後にお土産等を入れた袋を車内に忘れたのに気がつき、今乗って来たバスと思われる、バスターミナル内の少し離れたとこに移動して停車してバスを探し、近くにいた運転手に事情を話して車内を確認させて欲しいことを伝えたのですが、全く掛け合ってくれませんでした。
結論としては、その運転手にターミナル内のバス会社のサービス窓口に行くように指示され、そこでもカスタマーサービスに連絡するように言われました。最終的にウェブ上の紛失物のフォームで乗車したバスとチケット情報、荷物の特徴と内容物を入力して送信したところ、紛失センターで確認後、最大で4週間以内に連絡すると受付のメールが来たと思います。その時は残念ですが、私が入力した情報に該当する荷物は見つからなかったとの返答が、3週間弱位で得られました。
私の個人的な見解ですが、チケット購入時のタグを印刷して荷物に取り付けておけば、確認が少しは早くなるかもしれませんが、所有者の情報や特徴のない荷物は確認作業だけでも時間がかかるのではないかと推測しています。
早く荷物見つかることをお祈りしています。以上ご参考になれば幸いです。

donkaitedonさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。気づいてからまだそんなに経っていなかったのに、荷物がなくなってしまったんですね。しかも中をみさせてくれないとは、ひどい対応ですね。皆様の経験を伺ってやはり問い合わせと結果合わせて最低でも三週間はかかるとみました。
タグはバスの予約時にPDFで一緒に送られてくるのですが、プリントせねばならずほとんどの乗客はつけていませんでした。私も日本の感覚で運転手の方が札をつけてくれるだろうみたいに甘く考えていましたので。。。

すべて読む

乗継時のミュンヘン空港でお買い物

この夏にリスボンへ行き、帰りの乗継でミュンヘン空港へ入ります。
その際に是非、リモワのルフトハンザモデルを買いたいのですが御知恵を拝借できないでしょうか?
・リスボンからはルフトハンザ、乗継でANAですのでターミナル2を使います
・乗り継ぎ時間は3時間
・買いたいスーツケースはXLサイズのエレガンスというモデルをwordshopで予約購入できればと思っています
 netで購入した場合制限区域外のworldshopでならXLサイズは購入できるとの事でした
・netで調べた限りではXLサイズは当然機内持ち込みは出来ないのでミュンヘンで追加預けとなるでしょう
その場合
乗り継ぎ時間内で一旦制限区域外に出て買い物はできるのか?
その方法は?
出てから再度はいる手順は?
根本的にリスボンで最初に手荷物を預けた上にミュンヘンで追加預け入れができるのか?
初めて乗継時に外に出るということをしたいのでさっぱりの為
皆様の御知恵を拝借したいと思います。

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 飛行機は詳しくありませんが,ミュンヘン空港で一度外に出て,荷物を追加で預けるのは恐らく問題ないと思います。 ただし,ミュンヘンではまだシェンゲン協定国内に居るため,日本に帰国す...

こんにちは。
飛行機は詳しくありませんが,ミュンヘン空港で一度外に出て,荷物を追加で預けるのは恐らく問題ないと思います。
ただし,ミュンヘンではまだシェンゲン協定国内に居るため,日本に帰国するためにミュンヘン空港で出国審査が必要になるはずです。
遅延がなくてもミュンヘンに着陸後,飛行機が到着ゲート移動し,降機して外に出るまでにそれになりに時間がかかります。荷物を座受けるためにはANAのチェックインカウンターに行く必要がありますが(リスボンで荷物を預かったときのBaggage Claimタグと搭乗券は必要になると思います),時間帯にもよりますが,通常,それなりに込み合っていると思います。仮に荷物預けるために30分かかったとして,それからセキュリティ・チェックを通過して出国審査で並びます。その間30分は見ておく必要があると思います。さらに搭乗ゲートで少なくとも30分前に到着している必要があります。
乗り継ぎ時間3時間となると,大雑把に見積もっても実質1時間程度しか時間に余裕がないと思います。もしリズボンからミュンヘンへの飛行機が少しでも遅延したらさらに厳しいです。
以上を踏まえた上で,私の理解も間違っている可能性がありますので,購入した航空券の情報を以って,念のため航空会社に詳細を確認して最終的な決断をされることをお勧めします。

すべて読む

ワーホリ経験者の方、住民登録どうされていますか?

こんにちは。
今月よりワーキングホリデーでミュンヘンに入国したものです。
現在はご家庭の一室を間借りして滞在し、住民登録可能な住居を探しています。が、なかなか見つかりません。
住民登録のお話やワーキングホリデーの経験者または、その筋に詳しい方のお話が聞きたいです。
(住民登録可能な住居の探し方、携帯、銀行、仕事についてなど、ご経験されたこと)
そもそもワーホリビザならば、住民登録なくても銀行口座改設やアルバイトはできるのでしょうか?ワーホリの方、どのようになさっているのか知りたいです。

掲示板でのやり取りでもかまいませんが、できればお会いしてお話をお伺いしたいです。
6/11以降、何曜日でも時間も問いません。30分~半日でも。歩きながらでも、どこか公園で座ってでも、カフェでも構いません。
なるべく多くの方にお話が聞けたら嬉しいです。よろしくお願い致します^^

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 やはり渡独されてしばらくはいろいろと大変だと思います。私はワーキングホリデーではないですが,まだ記憶に新しいくらい一通りのことを経験してますので,ご連絡いただければご相談にのるこ...

こんにちは。
やはり渡独されてしばらくはいろいろと大変だと思います。私はワーキングホリデーではないですが,まだ記憶に新しいくらい一通りのことを経験してますので,ご連絡いただければご相談にのることは可能かと思います。私の周りにも今年からワーキングホリデーで来ている知り合いが何人かおります。

まなさん

★★★★
この回答のお礼

ゴンちゃん様
何度か、親切にメッセージのやり取りしていただきありがとうございました。
無事、住民登録も済ませ、落ち着いて生活を始めたところです。
また、機会がございましたら宜しくお願いいたします。

すべて読む

ドイツのWIFI事情

はじめまして。今月6月中旬から10日ほど、旅行予定です。現在、私、アメリカ在住で、フランクフルトに入ってからゲーテ街道を中心に、アメリカ人団体バスでまわる予定です。夫からポケットWIFIを持ってくれと言われているのですが、それをドイツ人の友人に話すといい顔をされませんでした(理由が今ひとつ私にはわかりません)。バスにはwifiがないようで、移動中にネットで日本語で確認したいこともでてくるだろうと思い、ポケットwifiのレンタルを考えているのですが、そちらのwifi事情について教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 日本と比較すると大きな街(たとえばミュンヘン)から20, 30分電車で移動しただけでも,データ通信が途切れることがよくあります。要するに人があまり住んでいないところではあまり通信...

こんにちは。
日本と比較すると大きな街(たとえばミュンヘン)から20, 30分電車で移動しただけでも,データ通信が途切れることがよくあります。要するに人があまり住んでいないところではあまり通信インフラが整っていない思われます。アメリカでもフリーウェーを車で走行中に地域によってはそういうことが良く起こりませんか?
また,倹約家のドイツ人の感覚からすると,わざわざ高額なポケットWi-Fiをレンタルして持っていくより,現地で安価なSIMを購入した方が良いと言う事でしょう。ご参考になれば幸いです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、kazzさん

★★★★★
この回答のお礼

回答、ありがとうございます。そうですね、こちらアメリカですと、地下鉄とかは途切れますね。それ以外ではあまり不自由を感じたことがないので、そういう環境でないところにいくのが、ちょっと心配です。夫がポケットwifiを手配してくれるというので、お願いしようと思っています。ありがとうございました。

すべて読む

空港からホテルまでの送迎とチェックインサポート+夕食

6/16の夕方到着の飛行機でミュンヘンを訪れます。到着後ホテルまでの送迎、ホテルのチェックインサポート、出来ればその後の夕食同行まで可能な方を探しています。6/16の夕方お時間ある方はいらっしゃいませんか?

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。6/16予定空いてます。詳細は、私にメッセージいただければと思います。

こんにちは。6/16予定空いてます。詳細は、私にメッセージいただければと思います。

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご連絡有難う御座います。別途相談させて頂くかもしれないのでその際は宜しくお願いします。

すべて読む

フリードリヒスハーフェンでの通訳について

ご質問させていただきます。
フリードリヒスハーフェンでの通訳を依頼したいのですが、この地域の場合、エリアはミュンヘンを選択するのが最適でしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。リンダウの方が近いですが、ミュンヘンの方が圧倒的に日本人が多いのでその方が見つかりやすいとは思います。

こんにちは。リンダウの方が近いですが、ミュンヘンの方が圧倒的に日本人が多いのでその方が見つかりやすいとは思います。

すべて読む

市内観光と夕食してくださる方

はじめまして。いつもロコさんにガイドしてもらい助けてもらっています。
さて8/13の朝ミュンヘンに着くのですが、15時頃からミュンヘン市内の観光やスーパーや市場、夕食まで一緒にしてくださる方を捜してます。
時間は15時から19時ぐらいまでを考えています。 市内の電車やバスの乗り方も教えてください。 私は50代の女性です。英語もドイツ語もできません。1人旅です。後日帰りで行くならお勧めの場所はありますか?

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 8/13予定空いております。詳細お聞かせいただければ,ご希望に合わせてご対応可能かと思います。ご希望でしたら直接メッセージいただければと思います。日帰り可能な周辺の街もご案内でき...

こんにちは。
8/13予定空いております。詳細お聞かせいただければ,ご希望に合わせてご対応可能かと思います。ご希望でしたら直接メッセージいただければと思います。日帰り可能な周辺の街もご案内できるかと思います。

すべて読む

オクトーバーフェスト

2018年9月のオクトーバーフェスト初日に,会場を案内してくれる方はいらっしゃいますでしょうか?テントには入れるかどうか難しいのは承知しております.当方夫婦2名で行く予定です.よろしくお願いします.

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさんの回答

こんにちは。 私の得意分野ですが,あいにく,ちょうどその前週くらいに日本に一時帰国する可能性がありますので,今回はコメントだけに留めさせていただきます。 オクトバーフェストの初日には...

こんにちは。

私の得意分野ですが,あいにく,ちょうどその前週くらいに日本に一時帰国する可能性がありますので,今回はコメントだけに留めさせていただきます。

オクトバーフェストの初日には,ビール会社のパレードが行われます。オクトバーフェスト会場から少し離れたところから会場までの道のりを,各ビール会社の馬車が進行する伝統的な行事です。
もし午前中に時間があれば,10:45に2kmくらい離れた場所からパレード開始しますので是非ともご覧になってください。また,その翌日にも別のコシュチューム・パレードと呼ばれるパレードがあります。

なお,最近のテロの関係で安全のため会場のセキュリティが厳しくなっています。会場のテントに持ち込めるバッグ等がたしか一辺20cmまでの小さなものに限られていたと思いますので特に女性の方は気をつけてください。

サービスご提供できなくて申し訳ございませんが,ご参考になれば幸いです。

PLUTO2 さん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございました.
楽しめるように(気をつけながら)行ってきます.

すべて読む