ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_ny

返信率

hirolyn_nyさんが回答したニューヨークの質問

おのぼりさんのための半日ニューヨーク

ワシントンDCに17日(午前)~22日(午前)滞在予定です。 その間、日帰りでニューヨークに行ってみたいと思います。 でも、お買い物やグルメ、ミュージカルよりも、いわゆるコテコテの(ザ・ニューヨーク!)的な所、グランドゼロや自由の女神、ウォールストリート、等に興味があります。 皆さんの大好きなニューヨーク もっと、こういった楽しみ方があるよ、と教えていただけませんでしょうか? 

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

ニューヨークは、はじめてでいらっしゃいますか? であれば、やはり、自由の女神やエンパイアステートビルなど、 ベタではありますが、外せないと思います。 ただ、半日とかなりお時間に限りがありま...

ニューヨークは、はじめてでいらっしゃいますか?
であれば、やはり、自由の女神やエンパイアステートビルなど、
ベタではありますが、外せないと思います。
ただ、半日とかなりお時間に限りがありますので、
一つひとつのアトラクションに入って見学している時間は、残念ながらないと思います。
見えるところまで行って、見て、写真を撮って、雰囲気を味わう、
というのがやっとではないでしょうか。

マンハッタン島は南北に長いので、
たとえば、どちらかと言えば北にあるセントラルパークと
最南端の自由の女神をご覧になりたいという場合、
どうしても移動時間が取られます。
エリアを絞って、
たとえば、真ん中より上(北)であれば、セントラルパーク、メトロポリタン美術館、五番街のティファニーやトランプタワー、ロックフェラーセンター、タイムズスクエアを、
真ん中より下(南)であれば、ユニオンスクエア、チャイナタウンやリトルイタリー、ブルックリンブリッジ、グランドゼロ、自由の女神を、
というように、回るのもよいかと思います。
でも、この場合も、半日ですと、残念ながら中に入ってゆっくり見ている時間はほぼないと思います。

Gacky1118さん

★★★★★
この回答のお礼

hirolyn_ny さん、ありがとうございます。 そうです、初めてなんです! ペン駅~国連くらいまでの南半分かと思ってました。 とはいえ、せっかくのニューヨークですから半日よりも一日コースに変えようかと検討しています。

すべて読む

ワシントンの見どころ(ニューヨークから)

ニューヨークに13日から行きます。
14日にワシントンにいこうとおもってますが、16日には戻らないといけません。

ワシントンの見どころを教えてほしいです。

日帰り
一泊
二泊

見どころによって違うと思うのですが、ベストはどれですか?

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

ワシントン、ワシントンD.C.のことと拝察します。 国会議事堂やワシントンモニュメント、スミソニアンの美術館群があるモールと呼ばれるエリアは見逃せません。スミソニアンの美術館群はすべて入館無料...

ワシントン、ワシントンD.C.のことと拝察します。
国会議事堂やワシントンモニュメント、スミソニアンの美術館群があるモールと呼ばれるエリアは見逃せません。スミソニアンの美術館群はすべて入館無料です。モールをしっかり見るだけでも1日かかりますが、モールは大きな公園なので、公園内をさらっと散策して雰囲気だけを味わうこともできます。ホワイトハウスも徒歩圏内です。
ジョージタウン大学のお膝元ジョージタウンの目抜き通りも可愛らしいお店があり、おすすめです。

hirom110さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
とても助かります?

すべて読む

ニューアーク空港での乗り換え時の過ごし方

今度南米への乗り換えで、ニューアーク空港で8.5時間待ち時間があります。BについてCに乗り換えで荷物を預け直さなければなりませんが、結構時間があります。到着は13:30、出発は21:55です。
観光に行く時間はあるでしょうか?
空港内にいた方が良いでしょうか?
空港で過ごす場合、どういう施設がありますか?

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

残念ながら、空港内にはあまり楽しい施設はありません。レストランと土産物店くらいです。ニューヨークの空港は、日本のように充実していないのが実情で。 観光はできます。以前、やはり南米へのお乗り継ぎ...

残念ながら、空港内にはあまり楽しい施設はありません。レストランと土産物店くらいです。ニューヨークの空港は、日本のように充実していないのが実情で。
観光はできます。以前、やはり南米へのお乗り継ぎで時間があったお客様の市内観光をご案内したことがあります。ただ、あまり多くは望めません。
空港とマンハッタンは距離がある上、渋滞もよくあるので、順調にいっても1時間、渋滞を考慮すると2時間は、片道でみていただきたいです。

すべて読む

ブロンクス動物園の治安について教えて下さい

来年のGWに家族で初めてNYに行きます。
ブロンクス動物園にも行きたいと思っていますが、ブロンクス地区は治安が悪いと聞いています。
動物園内の現状を教えて下さい。
また、語学力が無いためガイドをお願いすることも検討しています。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

ご家族でのニューヨーク旅行、楽しみですね。 ブロンクス動物園は、家族連れも多く訪れる場所で、問題ありません。 ただ、ご質問の通り、動物園があるブロンクスは、ニューヨークの他の地域と比べて、治...

ご家族でのニューヨーク旅行、楽しみですね。
ブロンクス動物園は、家族連れも多く訪れる場所で、問題ありません。
ただ、ご質問の通り、動物園があるブロンクスは、ニューヨークの他の地域と比べて、治安の良くない場所があるのも事実です。
行き帰りはウロウロせず、最寄駅と動物園だけの移動にされることをおすすめします。最寄駅と動物園は直結しています。

KOHAKUさん

★★★★
この回答のお礼

動物園内は安全。
でも周辺はやはり危険ということですね。
アドバイスに従います。
ありがとうございます。

すべて読む

2019-2020 カウントダウンNY アドバイス

お世話になっております。

今年ではなく、来年のカウントダウンにNYに行きたいと思っています。

寒い中朝から10何時間も待って、ベスポジをゲットするのはちょっと厳しいと思っているので、
エリア内ホテルを押さえようと思っています。

1年前くらいから予約開始するところがほとんどだと思うので、年始早々に予約しにかかろうと思っていますが、
ベストエリアとか、規制内に入れるパスがもらえるホテルとか、情報があれば教えて頂きたいです。

今いろんな方のブログとかを見て検証しているのですが、お住まいの方の情報が一番正しいのかなと思っているので・・。

どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

カウントダウンを見るなら、タイムズスクエアのマリオットマーキースホテルです!!!

カウントダウンを見るなら、タイムズスクエアのマリオットマーキースホテルです!!!

ASKAさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます☆
マリオット狙いで行きます♪

すべて読む

JFK空港からマンハッタン(Upper West Side地区)への移動手段について

NYのロコの皆さん、こんにちは。
イタリア在住の美野(ミノ)と申します。20代女性です。

11月初旬にNYへ旅行します。飛行機がJFK空港に到着するのは18時30分で、ホテルはマンハッタンのUpper West Sideにあり、79th Street周辺です。英語には特に苦労しないかとは思いますが、いかんせん初めてのアメリカなので到着日の空港からホテルまでの移動が不安です。

自分で調べたところ
①NYCエアポーター(空港バス)でタイムズスクエアで降りる→タクシーでホテルまで
②エアトレインを利用し、ジャマイカステーションまで行き、ジャマイカステーションからペンステーションまで行き、ペンステーションから79thストリート駅まで乗る。

1番は乗り換えもなく、一番良さそうなのですがどこで降りたら良いのかが分からないのと、降りた駅でタクシーが捕まるのかが不安です。
2番は正直荷物も多く、乗り換えが面倒だと感じています。

この上記の移動手段以外でおすすめなのがあれば教えていただきたいです!
JFK空港からホテルまで全タクシー移動だと高くついてしまうので、例えば○○駅まで公共交通機関を使って行き、そこからホテルまでタクシーとか、おすすめのルートがあれば教えて下さい!後、利用する駅などの治安なども合わせて教えていただきたいです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

やはりラクなのは車での移動です。 イタリアでは、ulber、liftといった配車アプリは普及していますか?昨今のニューヨークでは、タクシーよりも手頃ですぐに車が見つかるので、配車アプリ(アプリ...

やはりラクなのは車での移動です。
イタリアでは、ulber、liftといった配車アプリは普及していますか?昨今のニューヨークでは、タクシーよりも手頃ですぐに車が見つかるので、配車アプリ(アプリは無料)を使っている人が多いです。車をお願いする前に目的地までの料金もわかりますし、決済も登録したクレジットカードで自動決済なので、特にドライバーさんとのやりとりはなく、英語の心配もありません。空港から全てがお値段的にNGでしたら、1の方法でタイムズスクエアまで行かれた後、そこからホテルまで配車アプリで車を手配されてはいかがでしょうか。

そのほか、マンハッタン内の希望の場所まで行ってくれるのりあいしゃとるwもあります。乗合なのでいろいろ回って行く分所要時間はかかりますが、料金はタクシーよりも手頃です。
https://www.goairlinkshuttle.com
https://www.supershuttle.com

ベネチア在住のロコ、美野さん

★★★★★
この回答のお礼

hirolyn_nyさん、回答ありがとうございます。
リンクありがとうございます。見てみます。

すべて読む

20名程でラフなイベントができるスペースを探しております。

NY在住のみなさま

初めまして、世界各国でタウンミートアップ(説明会×交流会)を開催しにお邪魔させていただいております、
トラベロコのけーじゅんと申します。

※トラベロコ・タウンミートアップ公式ページ:https://www.town-meetup.com

この度、急ではございますがニューヨークにて来月(11月)開催を検討しており、
20-25名ほどのイベントができるオススメの場所があればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎20-25名程度のイベントができる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・素敵な空間
・コスト優しめ(可能であれば)

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

けーじゅん様 お世話になっております。NYロコのhirolyn_nyです。 こちらで日本人が何かやるときによく使われるのが、 日系人会館 http://www.jaany.org...

けーじゅん様

お世話になっております。NYロコのhirolyn_nyです。

こちらで日本人が何かやるときによく使われるのが、
日系人会館
http://www.jaany.org/ja/jaa_hall.html
オシャレさにはかけますが、ニューヨークの日本人なら誰でも知っている場所で、アクセスも良く、お値段も手頃です。

CRS
https://crsny.org/
こちらもオーナーが日本人で手頃な値段でスペースが借りられます。でも、オシャレさにはやはりかけるかもしれません。

RESOBOX
https://resobox.com/
ニューヨーク市内に3カ所ある、日本人オーナーのギャラリーです。ギャラリーですが、作品展のない時は、イベントスペースとして貸し出しています。カフェを併設しているので、軽食をお願いすることもできます。確か、飲食をお願いすると、スペース代を割り引いてもらえるはずです。3つの中では一番オシャレですが、アクセスは、上記2つに比べるとちょっと劣ります。

11月にお目にかかれるのを、楽しみにしております。

hirolyn_ny

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
立地もよく、勝手が良さそうですね。

RESOBOXをぜひ検討して見たいと思っております。
貴重なご意見非常に嬉しく思っております。

すべて読む

年末年始のアトラクションパスについて

当方、来年(2019年)の年始(1月1〜3日)に父とNYへ観光に行く予定です。
現地では、昼間にNYの観光地(所謂名所と呼ばれる「自由の女神」や「トップオブザロック」など)を巡りたいと考えており、ネットで調べてみたら「ニューヨークシティパス」と「ニューヨークパス」なる観光名所を巡れるアトラクションパスがあることまでは分かりました。
そこで、ご存知の方に次の5点について教えて頂きたく、質問させて頂きます。

①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。
②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。
③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。
④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。
⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。

初めてのNY観光で、現地の状況については全く無知の状態です。
その他年始の過ごし方についてのアドバイスなども頂けるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。 利用可能です。 ②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。 New York Passは 1日券 $...

①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。
利用可能です。

②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。
New York Passは
1日券 $127、2日券 $179、3日券 $199、4日券 $222、5日券 $242、7日券 $272、10日券 $315
の中からお好きな利用期間を選んで購入し、その期間内であれば、提携しているアトラクションに数の制限なく入場できます。

New York City Passは126ドルで、
エンパイアステートビル、
自然史博物館、
メトロポリタン美術館と
トップオブザロック展望台またはグッゲンハイム美術館のどちらか1つ、
自由の女神またはサークルラインのクルーズのどちらか1つ、
9.11メモリアル博物館またはイントレピッド博物館のどちらか1つ、
の合計6つの施設に9日間の間、入場できます。

New York City Passの固定の3つプラス自由に選べる3つのアトラクションに行かれるのであれば、こちらの方がお得ですし、9日間の猶予があるので、ご自身のスケジュールで観光できると思います。

③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。
はい、可能です。それぞれ、無料の携帯アプリもあります。

④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。
はい、混雑しています。
また多くの施設が、大晦日は営業が早く終わり、1月1日は休みになりますので、あらかじめ、観光希望場所のウェブサイトで確認されることをお勧めします。

⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。
1月2日からは通常営業となるところも多いですが、大晦日と元日は営業していなかったり、やっていても営業時間が短くなっていますので、あらかじめウェブサイトで確認されることをお勧めします。レストランやショップ、デパートなども同様です。タイムズスクエアのレストランや土産物店は比較的空いているところが多いです。
ニューヨークの冬は厳しいですので、暖かくしてお出かけください。
また、年末年始はいつも以上に混み合い、そのため、観光名所など人混みではスリやひったくりも起きやすいので、お荷物はコンパクトにまとめられることをお勧めします。
タイムズスクエアで大晦日にカウントダウンが行われます。数日前から準備が始まりますので、この場所をご覧になるのも、年末年始の観光ならではかと思います。

はや犬さん

★★★★★
この回答のお礼

非常に分かりやすい説明をありがとうございす!
日程的に、あまり多くの場所を勢いよく回る(とりあえず行ったと言える状態)は勿体無いので、良い観光地が絞られていて安いシティパスの方が良さそうな気がします。
またご相談させていただくことがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

すべて読む

レンタル自転車について

こんにちは。
もうすぐ3泊5日の弾丸ニューヨークへ娘と行きます。
セントラルパーク散策を楽しみにしています。広そうなのでレンタル自転車を考えています。
パークの外でランチを購入して、適当な場所で食べようとおもっていますが、日本のようにお店の前などに自転車を止めて買い物ってできるのでしょうか?
買った食料を自転車で持っていくのは無謀でしょうか?
パークの外を走る時の注意なども教えていただけるとありがたいです。

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

お嬢様とのニューヨーク旅行、楽しみですね! 1) 駐輪 そのまま店の前に止めておくのは防犯上おすすめしません。レンタル店でチェーンタイプの鍵を合わせてレンタルし、電柱や駐輪用の柵などに鍵...

お嬢様とのニューヨーク旅行、楽しみですね!

1) 駐輪
そのまま店の前に止めておくのは防犯上おすすめしません。レンタル店でチェーンタイプの鍵を合わせてレンタルし、電柱や駐輪用の柵などに鍵で固定してください。

2) 自転車での食料品の運搬
こちらの自転車には前かごがついていないものが多いので、買ったものはリュックに入れて運ぶのが現実的です。レンタル店によっては前かごがついた自転車があることもありますが、必ずカゴ付きを希望の場合は、事前に確認された方がいいです。

3)自転車利用の注意点
ノーヘルは違反ですので、レンタル店でヘルメットも合わせてレンタルしてください。
街中、セントラルパーク内ともに、自転車専用レーンがある場合は、そこを走ります。
ない場合は、車道の端を走ります。こちらの車は右車線なので、進行方向右車線のいちばん端を走ります。歩道を走るのは違反です。

万が一の怪我や事故(人身、対物ともに)がご心配な場合は、保険に入ることを検討されてはいかがでしょうか。

u_midoさん

★★★
この回答のお礼

ヘルメットはレンタルサイクルは一緒に借りられるようです。
citybikeはどうかな?
盗難や事故の保険についても、調べようと思いました。

回答ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨークでステーキ

親子でニューヨークに行く予定です。
父親(80代)がステーキを食べたいらしいのですが、年齢のせいもあり、固いものは食べられません。また、私達全員、あまり量を食べられる自信がありません。
ちょっと無理でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさんの回答

フィレをひとつだけ注文、やわらかめ(レアやミディアムレア)に焼いてもらって、みなさまで分けて召し上がられてはいかがでしょうか。

フィレをひとつだけ注文、やわらかめ(レアやミディアムレア)に焼いてもらって、みなさまで分けて召し上がられてはいかがでしょうか。

kawasoeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
シェアで挑戦します。

すべて読む