ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

NYからワシントンDC1日ガイド

10月9日にニューヨークからワシントンDCの観光ガイドして頂けたら助かります。50代夫婦2組です。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

sumisoさん NYからワシントンDCは、一番効率がいい電車で片道2時間半かかるので、(往復で5時間のロスタイム)日帰りではなくDCに一泊されるプランを推奨します。電車は車両がもっとも新しい...

sumisoさん
NYからワシントンDCは、一番効率がいい電車で片道2時間半かかるので、(往復で5時間のロスタイム)日帰りではなくDCに一泊されるプランを推奨します。電車は車両がもっとも新しいアムトラックの特急「アセラ号」がオススメです。それでもかなり揺れるし遅れるしなので、あまり期待しないでください。ワシントンDCに着いたら車を持っている現地のガイドさんを利用するのがいいと思います。大勢のロコがいます。NY在住の人間は(僕を含めて)DCの見学方法をよく知らないと思います。2つの街は東京と大阪ぐらい違います。

取り急ぎ

ひで

すべて読む

ブルックリン地区とトライベッカ地区の治安

はじめまして。

ニューヨーク在住のロコのみなさんに
教えと手助けをしていただきたく書きました。

私はこの秋に新婚旅行を兼ねて
ニューヨークに行くことになりました。(滞在期間5日)

ニューヨーク滞在中は、
エンパイヤステートビルや、
トップオブザロック、
ワンワールドトレードセンターや9.11メモリアルミュージアムなど、
一般的な観光地を回ろうと思っています。

そこでニューヨーク在住のロコのみなさんに
いくつか質問(教えていただきたいこと)があります。

1. pm1400くらいにワールドトレードセンターを起点に、ブルックリン橋をウォーキングで渡り、
ブルックリンブリッジパークやその近辺を散策し、
またpm1630くらいにワールドトレードセンターまで徒歩で戻ろうと思っているのですが、

土地勘のあまりない観光客が普通に歩いても治安とかは大丈夫なのでしょうか?

ちなみに…
私も妻も英語はしゃべれません。

2.また同様に別日に「トライベッカ地区」辺りも
散策してみたいのですが、
観光客が普通に歩いて散策しても
大丈夫なのでしょうか?
(妻がティラースイフトさんのファンで彼女のゆかりのあるお店がその近辺にたくくさんあり、
そこを廻りたいのです。)

場合によったら、アテンドもお願いしたいと
思っています。

ニューヨーク在住のロコのみなさんの活きた声を教えていただきたいと思っています。

以上、よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します!keineさん。 1も2も安全です。なんにも心配ありません。でも… できればバッグは持たないこと。 安全上というか、これは、歩いやすさのためです。あとバッグを持っているとブ...

回答します!keineさん。
1も2も安全です。なんにも心配ありません。でも…

できればバッグは持たないこと。
安全上というか、これは、歩いやすさのためです。あとバッグを持っているとブリッジの上での写真撮影時にちょっと、かっこ悪いwです。

履き慣れた歩きやすい靴で歩いてください。NYの観光は歩きが中心です。
NYのみなさんは、東京のおよそ1.45倍(だいたい)の速さで歩いてますので、つられて早歩きになります。気がつくと「足にマメが」なんてこともしょっちゅうあるので、その点、ご留意ください。
参考までに僕が地元のフリーペーパーに書いている街歩きの記事リンクを送ります。
これはソーホーの回ですが、バックナンバーにはいろんな地域が入ってますので、資料としてお役立てください。

http://www.ejapion.com/nyc101/nyc101-living/areaguide/42824

あとは、都市旅行の常識にしたがって動けば、問題はありません!

楽しいご旅行を!

ひで

keineさん

★★★★★
この回答のお礼

ひでさん、こんにちは。
はじめまして。

早速のご回答、
ありがとうございます。

なるほど。
バッグは持たない方がいいんですね。
わかりました。

履き慣れた歩きやすい靴というのも
大事ですね。

NYの観光は歩きが中心なんて
思ってもいなかったです。

それに…
NYのみなさんは歩くの早いんですね。
なんとなくイメージできます(笑)

ニューヨークに住んでいる方ならではの“活きたアドバイス”を聞かせていただき、ありがとうごさいました。

おしえていただいたフリーペーパーの記事も読ませていただき、
旅の参考にさせていただきます。

初めてのニューヨークなので
今から妻と2人で楽しみにしています。

もしアテンドをお願いするようなら、
早めにご連絡させていただきますので、その際にはよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

keineさん
少しでもお役に立てて光栄です。どうか、足腰を鍛えてw楽しいNY滞在を!

ひで

すべて読む

iPhone8について

iPhone8の発売が噂されてますが、日本よりも早く発売されるアメリカでいち早くiPhone8を買いたいと思ってます。
そこで、予約開始時期が発表されたら予約代行をして下さる方を探してます。
徹夜も可能な方がみえましたらよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

あき様 回答します。iPhone8、誰よりも早く手に入れたいですよね! 残念ながら、僕は還暦なので徹夜してゲットする体力がございません。 若いロコが大勢控えてます。 どうか屈強な方にお願...

あき様
回答します。iPhone8、誰よりも早く手に入れたいですよね!
残念ながら、僕は還暦なので徹夜してゲットする体力がございません。
若いロコが大勢控えてます。
どうか屈強な方にお願いください。

取り急ぎ、返信まで。

ひで

すべて読む

商品の買付先開拓につきまして(ファッション)

初めまして、
私は日本国内でファッションサイトを運営しております。

昨今のデザインの多様化、コスト競争にも負けない
新規卸販売先(商社、セレクトショップ)の開拓、
パートナー探しに力を入れております。

そこで現行ブランド(kate spadeなど)に加えまして
新進気鋭ブランドの卸仲介または一緒に開拓頂ける方を探しております。

まず初めに情報交換させていただければと存じます。
資料としてword、Excelなどで情報の一部でも結構ですので
いただけましたらお支払いさせていただきます。

ぜひともよろしくお願い申し上げます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ナツさま 回答いたします。残念ながら、この分野に僕は疎いため、ご協力ができません。 NYのロコ世界にはファッション関係のプロが大勢おります。きっといい人が見つかりますよ。 ひで

ナツさま
回答いたします。残念ながら、この分野に僕は疎いため、ご協力ができません。
NYのロコ世界にはファッション関係のプロが大勢おります。きっといい人が見つかりますよ。

ひで

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
プロの方からの回答頂けますと嬉しいです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

大丈夫!必ずいます。トラベロコ。

すべて読む

ハーレム・アポロシアターでのアマチュアナイトへのアクセスについて。

できれば地下鉄で往復したいのですが、治安の面はいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

石崎さん 全く、問題ありません。特に今の季節、往路はアマチュアナイトの開演時間でもまだ明るいですから何も心配することはありません。終演後も大勢人がいますから安全。劇場から駅は目と鼻の先です。安...

石崎さん
全く、問題ありません。特に今の季節、往路はアマチュアナイトの開演時間でもまだ明るいですから何も心配することはありません。終演後も大勢人がいますから安全。劇場から駅は目と鼻の先です。安心してお楽しみください!
ひで

石崎さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。安心しました!!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

良きご旅行を!
ひで

すべて読む

テニスのスコア・テキスト速報を担当していただける方を複数人探しています。

はじめまして、ohtaki0715と申します。

現在、某クライアントからの依頼でテニスサイトの制作を担当しております。

テニスの国内外大会でのスコア・テキスト速報を展開しており、欧米での試合が多いため、時差の少ない環境下で試合映像を見つつ、スコア・テキスト速報を担当していただける方を複数人探しております。基本的には希望時間帯にあわせて、担当試合をシフトで決めていくような形での進行を想定しています。
速報対象となる試合は男女・国内外の大会で、大会ごとにドローをもとに速報対象試合を決めて速報していく予定です。 これまでの速報実施大会はイタリア国際、全仏、全英です。グランドスラムは1大会40~50試合実施しました。
現時点で全米オープンでの速報運用実施は未確定なのですが、CMSを操作しての更新作業になるため、早めに操作方法など共有させて頂ければと思っています。
※業務内容詳細・マニュアルは希望者の方に追っておおくりさせていただきます。

【視聴環境】
・テニスTV、wowow、スポナビライブ 更新者には追ってログインパスお送りさせていただきます。
※上記媒体では全米オープン視聴できないため、視聴できる媒体ご教示頂けると助かります。

【スコア運用速報料金】
・1試合:5000円(試合時間が3時間を超えた場合はアディショナルあり)

【更新作業までの流れ】
・速報対象の大会日程で更新作業できる日程を確認。(おそらく次戦は全仏)→更新者の希望日程に沿ってシフト表を作成→ドロー発表後に担当試合をお知らせさせていただきますので更新をお願いします。

もちろんすぐに本番ではなく全米オープンから更新作業をして頂ければと思っておりますので、何回かテスト運用していただいてからの更新作業になります。 テニスに興味がある方・スポーツが好きな方は大歓迎です。

ご連絡お待ちしておりますので、ご興味のある方是非お願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ohtaki0715さま テニスは見るのもやるのも好きですが、スコアをつけられるほどの専門家ではないので、僕は、このお仕事には不適任だと思います。また、別の案件でお手伝いできれば嬉しく思います...

ohtaki0715さま
テニスは見るのもやるのも好きですが、スコアをつけられるほどの専門家ではないので、僕は、このお仕事には不適任だと思います。また、別の案件でお手伝いできれば嬉しく思います。

取り急ぎ、返信まで。

ひで

ohtaki0715さん

★★★★★
この回答のお礼

ひで様

早速のご回答ありがとうございます。
承知いたしました。

現在更新をお願いしている方々の中には、テニス初心者の方もおります。
テキストの内容に関しても、難しいオーダーはしておらず、誰のサービスゲームで、どのようにポイントを取ったか等、試合展開を端的にお伝えして頂いております。

是非、テニスのお好きな方に担当していただきたいと思っておりますので、
再度、ご検討いただけるようでしたらご連絡お願いいたします。

取り急ぎ、御礼まで。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

無理です、無理です、僕には無理。
NYには大勢のテニスマニアがいますから、きっといい人が見つかるでしょう。
お暑いですから、お体に気をつけて!

ひで

すべて読む

JFK空港からキタノホテル送迎

10月にニューヨークに行く予定です
JFK空港からキタノホテル送迎お願いできますでしょうか。
10/8か10/9着です時間は18時くらいです
交通手段と金額を教えていただくとありがたいです

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

きよちゃん 回答します。 経費はタクシーなら70ドル。地下鉄なら、8ドル75セント。郊外電車(若干綺麗で速い)なら12ドルちょっと。バスなら20ドルぐらいです。所要時間はいずれも1時間を見て...

きよちゃん
回答します。
経費はタクシーなら70ドル。地下鉄なら、8ドル75セント。郊外電車(若干綺麗で速い)なら12ドルちょっと。バスなら20ドルぐらいです。所要時間はいずれも1時間を見ておいてください。空港お迎えのアテンド経費は15000円です。

よろしかったらどうぞ。

ひで

きよちゃんさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。検討します

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

お待ちします!
ひで

すべて読む

EAR空港⇔ダウンタウン間の移動時間と移動方法について

こんにちは、お世話になります。
EAR空港⇔ダウンタウン間の移動時間と移動方法についてお聞きしたいです。移動方法はバス、Super Shuttle、タクシーのいずれかで検討中です。NJTransitなどの電車での移動は考えていません。
①EAR空港から18時~19時くらいに出発の時、ダウンタウンへ行く際に道路の渋滞はありますでしょうか?サイトにより書かれていることが異なるので、実際はどうなのかと思いました。
②朝8時半から9時前までにはEAR空港に到着していたい場合、何時頃ダウンタウンのホテルを出発するのが賢明でしょうか?朝の時間帯なのでラッシュで混むのかと思い他サイトでも調べてみましたが、バスとタクシーではかかる時間帯が違うように見受けました。Super Shuttleは他のホテルなどにも立ち寄るので多少時間が変わるのはわかりますが、バス、タクシーとやはりかかる時間は違うのでしょうか?
③バスを利用する場合(EAR空港⇔ダウンタウン)、定員オーバーで乗れない可能性はありますでしょうか。
<補足情報>
・移動は2名、荷物はスーツケース2つ、小さい機内に持ち込めるスーツケース1~2つ+手荷物2つの予定です。HISなどの送迎サービスは一人につきスーツケース1つしかダメなようなのであきらめました。
・バスの場合はホテルから問題ない距離にターミナルがあります。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。emma_ammeさま 1)18時から19時のNY市内インバウンドはアウトバンドに比べて渋滞が少ない傾向にあります。しかし、何せNJからマンハッタン島へ入るルートは、橋1本+トンネ...

回答します。emma_ammeさま
1)18時から19時のNY市内インバウンドはアウトバンドに比べて渋滞が少ない傾向にあります。しかし、何せNJからマンハッタン島へ入るルートは、橋1本+トンネル2本しかありません。万一事故があると渋滞する可能性は大いにあります。渋滞がなければ1時間で到達しますが、下手すると2時間以上かかることもあります。
2)7時から、遅くも8時の間でしょうね。朝のアウトバウンドは上記と逆で、空いている傾向にありますが、やはり事故が起こったらお陀仏。バスもタクシーも同じです。立ち寄りに関係なく、とにかく迅速にマンハッタンを出ることが大切。NJ行きの道路は一旦詰まったら身動きが取れなくなってどうしようもありません。朝は、業務用車両の搬入搬出でミッドタウンが、みっちり混むんです。それも遅延の原因になります。
3)バスの定員オーバーは、可能性としては低いです。そのような場合は、何らかの異常事態ですから、バスは増発されるでしょう。

NYの道路事情は全くあてにありません。僕は。個人的にはニューアーク行きは、時間の信頼できるニュージャージートランジットを使います。20分ごとにペンステーション発。約15分の乗車でニューアーク着。そこからエアトレイン5分でターミナルまで直結。確か、後者は無料なので片道トータル13ドルぐらいだったと思います。
お二人で荷物が運べるようでしたら(混ぜかえすようで恐縮ですが)絶対に鉄道をオススメします。まあ、どこにお泊りかでも選択肢はかわってきますが…老婆心ながら、僕の推薦順位は;
1)鉄道
2)スーパーシャトル
3)バス
4)タクシー
です。

取り急ぎ。悪しからず。
ひで

emma_ammeさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答ありがとうございます!道路事情、業務用車両の搬入搬出で混むのは全く考えていませんでした!グランドセントラル近くに宿泊予定なのでペンステーションまでの移動やエレベーターがあまりないと聞く鉄道は、子供との移動を考えるとやはり私の中では選択肢にありません。「とにかく迅速にマンハッタンを出る」となるとやはり電車が一番なのでしょうが、他の方のアドバイスからバスで行こうと思います。せっかくの老婆心をすみません。アドバイスありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

お早めにお出かけください。
良いご旅行を!

ひで

すべて読む

10/15・16、同行ガイドさんを探しています

日程、2017年10月15日(日)16日(月)の2日間、希望時間は8時間なら両日11:00~12:00もしくは12:00~20:00(16日21時出港)、クルーズ船で港に着きます(ニューヨーク)

人数、2名
身障者と高齢者の親子ですが、歩行は可能です(補助具等は使用していません。歩行はゆっくりですが、体力は普通です)
日本人ガイド同行で港発着が希望ですが、移動手段は専用車、タクシー、もしくは歩く距離が少ない箇所は公共交通機関の移動でも構いません

行きたい場所は決まっていませんが、ニューヨークらしい、ニューヨークしかないスポットなど周りたいです
観光地でないおすすめスポットもあれば訪れたいです

買い物系や美術館などの観覧系は全く興味もなく、いろんな場所を訪れたいです
もし可能なら1日でも構いません、アテンドをお願いしたいです

私は公共交通機関の移動で、どれだけでも歩けますが、母は高齢のため母が疲れたらタクシー移動でお願いします(でも異国ですので、母も結構歩けると思います)
専用車チャーターの場合、公共交通機関では行けない郊外などに行きたいです
専用車の予約も可能ならお願いしたいです
不可なら私が手配します

国連とワールドトレンドセンターはぜひ行きたいですが、公共交通機関で行けそうならお願いします

滞在は2日間ですので、母の体力に合わせ、1日目は公共交通機関&タクシー移動
2日目は専用車での移動と考えています

待ち合わせ・解散場所は市内でなくニューヨーク港希望で、面倒臭そうな親子に感じますが、もしガイドを引き受けて頂ける方がいましたら、よろしくお願いいたします

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

まさよしさん 回答します。喜んでお引き受けします。昨年秋、お二組ほど、車椅子のお客様をご案内しました。 80歳の高齢女性のガイドを努めさせていただいた経験もあります。いずれも自由の女神やロッ...

まさよしさん
回答します。喜んでお引き受けします。昨年秋、お二組ほど、車椅子のお客様をご案内しました。
80歳の高齢女性のガイドを努めさせていただいた経験もあります。いずれも自由の女神やロックフェラーセンター屋上、セントラルパークなどかなり色々回られご満悦でした。車椅子でのランチなども全く問題ありませんでした。
 なので、ご要望のタイプのご案内には多少慣れています。大事なのは事前の計画と密なる交信です。あらかじめ、よく相談しておけば、難なく公共交通も利用できます。2日目は、車両チャーターで郊外、というのもいいアイディアです。気候がいいので、海辺だったらコネチカット、紅葉だったらNY州北部アディロンダック地方などがおすすめです。

お二人様一日8時間のご案内を3万6千円にて承りますが、いかがでしょうか?いまのところ、10月15、16両日スケジュールは空いています。

ひで

まさよしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
経験豊富で、安心してかなり回れそうですね
検討いたしまして、お願いする場合は後日ご連絡いたします

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

まさよし様
よろしくご検討ください。ご連絡をお待ち申し上げます。

ひで

すべて読む