ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークの歴史観光ガイドの募集

今年10月、平日1日ニューヨークの歴史観光をアテンドしてくださる方を募集しております。
人数は20代4名です。
全員ニューヨークは初めてで、英語も中学生レベルなので、
ニューヨークの歴史を知る上でここは欠かせない!というところを中心に訪問したいと考えております。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

aknyam1123さん 回答します。 僕はガイドの傍らライターもやっており地元の日本語フリーペーパーにずっと歴史のコラムを連載してきました。こちらが記事の一例。 http://www...

aknyam1123さん
回答します。
僕はガイドの傍らライターもやっており地元の日本語フリーペーパーにずっと歴史のコラムを連載してきました。こちらが記事の一例。

http://www.ejapion.com/nyc101/nyc101-living/areaguide/42824

エリアごとに「今と昔」を紹介するシリーズで14エリアぐらい手がけました。よろしかったらバックナンバーも読んでみてください。

なので今回のお仕事には適役かと思います。出身がテレビ関係なので肩肘の張らないわかりやすい説明でご案内できます。よろしかったら、具体的な日程、時間、集合場所などをご教示ください。

ひで

すべて読む

B級スポットガイド募集

こんにちは。9/8〜9/16まで女ひとり旅でNYを訪れます。当方webライターをやっており、旅行記を書くため、写真撮影(私の携帯で適宜撮影レベル)&記事に書けそうなdeepな場所(ニューヨークの最先端や、B級スポット、心霊スポットなど)の観光案内をしてくださる方を募集しています。
事前にこんな場所はどうですか?という提案を受けてプランを決められるとなおいいです。
どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

kana0731さん 僕もライターの端くれなので、色々、情報は共有できると思います。ejapion.comという媒体によく書いています。よろしかったら参考にしてください。在住者向けフリーペーパ...

kana0731さん
僕もライターの端くれなので、色々、情報は共有できると思います。ejapion.comという媒体によく書いています。よろしかったら参考にしてください。在住者向けフリーペーパーなのでおっしゃるようなB級スポット情報は満載です。一度、お読みいただいて興味を引くネタがあったらご相談ください。また、予算的なものも早めに教えていただけると、その範囲内で適宜対応いたします。

ひで

nyalomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
検討させていただきます!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

kanaさん!よろしくお願いします。9月8日から12日あたりが空いています。
よく考えて見たら、一週間後のご到着ですよねw。割とすぐだ!

ひで

すべて読む

探しています。ASCENDER SPORT NA12092474-00

https://www.ebay.com/itm/Nixon-Mens-Ascender-Sport-Black-Lum/292528900656?hash=item441c14ca30%3Ag%3Al78AAOSwyi1a36-n&_sacat=0&_nkw=ASCENDER+SPORT&_from=R40&rt=nc&_trksid=m570.l1313

こちら探しています。安く帰るところ知らないですか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

まささん 返信遅れてすみません。 代理購入は承らない主義なので、残念ながらサポートできません。この分野に詳しい他のロコにご相談ください。 悪しからず。 ひで

まささん
返信遅れてすみません。
代理購入は承らない主義なので、残念ながらサポートできません。この分野に詳しい他のロコにご相談ください。
悪しからず。
ひで

すべて読む

ニューヨークでステーキ

親子でニューヨークに行く予定です。
父親(80代)がステーキを食べたいらしいのですが、年齢のせいもあり、固いものは食べられません。また、私達全員、あまり量を食べられる自信がありません。
ちょっと無理でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

kawasoeさま 回答します! 親子でニューヨーク!いいですね。 確かに、アメリカンステーキは硬くて大きい印象がありますね。ただ大きさに関しては3人で2人前を注文するなど「人数マイナス...

kawasoeさま 回答します!

親子でニューヨーク!いいですね。
確かに、アメリカンステーキは硬くて大きい印象がありますね。ただ大きさに関しては3人で2人前を注文するなど「人数マイナス1」の注文が可能ですから心配はありません。
ステーキは都市ごとに特徴があります。ニューヨークの代表的なステーキは「ポーターハウス」と呼ばれるスタイルです。別名Tボーンステーキ。フィレミニヨンとサーロインという2つの肉質の違う部位がTの字型の骨の両サイドに付く一食で2回美味しいステーキです。焼き方をミディアムレアかレアに抑えておけばそれほど硬くはありません。また単体ではリブアイも柔らかいですよ。薄く切ってみんなで取り分けて食べますから、それほど「大きさ硬さ」での抵抗感はないと思います。ステーキは必ず熟成庫のある専門店で召し上がってください。オススメ店に関しては、個別にご相談ください。中には予約が大変取りにくい店もあります。

ひで

kawasoeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
是非挑戦してみたいと思います。

すべて読む

初めてのNYでの夜観光について

初めてのNYです。1日半しか滞在できません。ホテルはヒルトン系のAloft Long Island City ( Manhattan View )に16:30ごろ到着予定です。この日、効率よく夕方から夜にかけて夜のNYを楽しみたいのと、最後にJAZZが聞けるお店に行きたいのですが、どのようなルートがお勧めでしょうか?(簡単に見れる夜景はありますか?)
(ジャズは詳しくありませんが、ボーカル もしくは カウントベーシーの60'Sぐらいのビッグバンドも好きです。)

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

credorさん お泊りのホテルのそばから川越にマンハッタンの絶景が楽しめますよ。 何月何日にご滞在か教えていただけますか? ベーシーの曲は僕も学生時代ビッグバンドで演奏したことがあるので...

credorさん
お泊りのホテルのそばから川越にマンハッタンの絶景が楽しめますよ。
何月何日にご滞在か教えていただけますか?
ベーシーの曲は僕も学生時代ビッグバンドで演奏したことがあるので親しみがあります。
ビッグバンドは月曜日にジャズクラブで聞くことができますが、スタンダードなジャズでしたらスモールズ、スモーク、ヴィレッジバンガード、ブルーノート、ディジース・コカコーラ、ブルースモークなどがおすすめです。ご相談いただければもっと詳しい情報を差し上げることができます。

ひで

credorさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

実は、音楽はあまり詳しくないので、JAZZは無難な初心者向けのスタンダードで十分だと思います。夜景は宿泊するホテルからも見えると思うのですが、それとは違う綺麗な夜景をお勧め観光ルート付近から見れたらいいなと、また、限られた時間で夜の効率よいお勧め観光ルートをご存知でしょうか?

すべて読む

NYでの ゴスペル音楽鑑賞

NYで ゴスペルを聞きたいのですが、どこに行けばよいでしょうか?
料金はどの程度でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

credorさん credorさんはクリスチャンでいらっしゃいますか?であれば、ハーレムやブルックリンのしかるべき宗派の教会を推奨しますので、ご教示ください。 クリスチャンでないと本式の...

credorさん
credorさんはクリスチャンでいらっしゃいますか?であれば、ハーレムやブルックリンのしかるべき宗派の教会を推奨しますので、ご教示ください。

クリスチャンでないと本式のサービスに参加するのは、やや居心地の悪いものです。ゴスペルはミサの一部の聖歌唱和ですから、相応のリスペクトが必要です。もちろん、宗教儀式としてのミサに関心があられて、祈りを捧げる人々に寄り添いたいというご希望があれば、その旨を司祭様に伝えて見学することも可能ではあります。多少の献金が必要です。

キリスト教徒ではないけどゴスペル音楽の醍醐味や真髄だけを楽しみたいのであれば、下記リンクであげられているゴスペルブランチ(食事付きのゴスペルショー)に参加されてはいかがでしょうか?
http://nymag.com/nymetro/arts/columns/topfive/n_7709/

とりいそぎ。さらに細かい情報は別途、お申し込みください。

ひで

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

クリスチャンではなく、どちらかというと無宗教です。
全般的にブラック音楽がすきですから、NYに行ったら、単純にゴスペルを聞いてみたいと思っておりました。お勧めのショーの方がよいかもしれませんね

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

credorさま
ご理解に感謝いたします。問題は、ゴスペルブランチも日曜限定なんですよねえ。
平日にゴスペルはあまり似合いません。

ひで

すべて読む

NYでの サルサ音楽鑑賞

平日ですが、サルサを聞くには どこに行けばよいでしょうか?
料金はどの程度でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

credorさん ハバナ・セントラルというキューバレストランのライブがお手頃です。 4店舗ありますがタイムススクエア店が近いでしょう。スケジュールや住所はこちらのサイトをご参考ください。 ...

credorさん
ハバナ・セントラルというキューバレストランのライブがお手頃です。
4店舗ありますがタイムススクエア店が近いでしょう。スケジュールや住所はこちらのサイトをご参考ください。
https://havanacentral.com/events/

ひで

credorさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

NYは本当にいろんなお店があって素敵ですね。
毎年行ってみたくなりました。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

あるんですよ〜
世界中の音楽が上質なライブで聴ける稀有な街です。
ジャズとサルサのハシゴもできますよ!

ひで

すべて読む

近日中に日本からニューヨークへ戻られる方はいますか?

どなたか、近日中(2週間〜3週間以内)に日本からニューヨークに戻られる方いますか?

当分の間、ニューヨークに滞在することになったのですが、自分の白髪染め用の商品(本来なら、預入荷物で普通に運べるものです)を日本からニューヨークに持って来るのを忘れてしまったので、どなたかにお願いできれば、ありがたいなぁと思っています。赤くなりやすいので、いつも使っているものをと考えています。そんなに場所はとらないかと思います。

もちろん、ロコさんへのお礼はお支払いいたします。
ご連絡くださる際に、具体的なお礼の金額を教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

aya_007 回答します。残念ながら日本にゆく予定も帰る予定も今のところありません。 他のロコの方にお願いください。 ひで

aya_007
回答します。残念ながら日本にゆく予定も帰る予定も今のところありません。
他のロコの方にお願いください。

ひで

すべて読む

ブルックリンバザールについて

おはようございます。

ブルックリンバザールについて
8月29日・30日で行きたいと思います。

その日はイベント等は無いそうなのですが、会場はどんな雰囲気でしょうか?
終始、盛り上がっていればいこうと思います。

何度もすみません、宜しくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ユースケさん いつも鋭い質問ありがとうございます。 こんなライブやってますが;https://www.scorebig.com/brooklyn-bazaar-tickets?ppc_src...

ユースケさん
いつも鋭い質問ありがとうございます。
こんなライブやってますが;https://www.scorebig.com/brooklyn-bazaar-tickets?ppc_src=google&utm_source=bing&utm_medium=ppc&utm_campaign=brooklyn-bazaar-general&msclkid=e1f3142bf9961ab24f064f5d30d1dd0b&gclid=COGVwMaU9NwCFVjTswodIzIJww&gclsrc=ds

ここはグリーンポイントのナイトライフの拠点なのでチェック必須です。
ぜひ時間を作ってのぞいてみてください。

ひで

ユースケさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん
ありがとうございます。
とても参考になりました!!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

どういたしまして。お楽しみください。

ひで

すべて読む

ブルックリンの建築資材について その2

前回、色々な建材店やJUNKショップのご紹介をさせていただきましたが、それを日本に運び込みが可能な業者がわかれば教えてください。
※運送方法は問いません。。。

もちろん、それありきで経営されている建材店があれば、更にご紹介いただきたいと思います。
少々、難しいご質問で大変恐れ入ります。

また、私がやれます!!というロコさんも募集しております。
その際は価格感のすり合わせもしたいです。

※8月28日〜9月2日にブルックリン地区を視察し、現地で建材(ドアや金物、家具など)を仕入れて
 日本に持ち込み、リノベーションに使う事が目的です。
 

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ユースケさま 回答します。ジャンクや古材の運び込みを専門に行う業者は少ないと思います。僕自身あは、先日、天井材や照明器具の日本への輸出サポートを手がけました。送る部材によって手続きは多少異なり...

ユースケさま
回答します。ジャンクや古材の運び込みを専門に行う業者は少ないと思います。僕自身あは、先日、天井材や照明器具の日本への輸出サポートを手がけました。送る部材によって手続きは多少異なりますが、その辺の細かい対応は得意な方です。個別にご相談ください。お待ちしています。

ひで

すべて読む