
ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問
ニューヨークの歴史観光ガイドの募集
B級スポットガイド募集
ヒデちゃんさんの回答
kana0731さん 僕もライターの端くれなので、色々、情報は共有できると思います。ejapion.comという媒体によく書いています。よろしかったら参考にしてください。在住者向けフリーペーパ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
検討させていただきます! ヒデちゃんさんの追記
kanaさん!よろしくお願いします。9月8日から12日あたりが空いています。
よく考えて見たら、一週間後のご到着ですよねw。割とすぐだ!ひで
探しています。ASCENDER SPORT NA12092474-00
ヒデちゃんさんの回答
まささん 返信遅れてすみません。 代理購入は承らない主義なので、残念ながらサポートできません。この分野に詳しい他のロコにご相談ください。 悪しからず。 ひで
ニューヨークでステーキ
ヒデちゃんさんの回答
kawasoeさま 回答します! 親子でニューヨーク!いいですね。 確かに、アメリカンステーキは硬くて大きい印象がありますね。ただ大きさに関しては3人で2人前を注文するなど「人数マイナス...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
是非挑戦してみたいと思います。
初めてのNYでの夜観光について
ヒデちゃんさんの回答
credorさん お泊りのホテルのそばから川越にマンハッタンの絶景が楽しめますよ。 何月何日にご滞在か教えていただけますか? ベーシーの曲は僕も学生時代ビッグバンドで演奏したことがあるので...- ★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
実は、音楽はあまり詳しくないので、JAZZは無難な初心者向けのスタンダードで十分だと思います。夜景は宿泊するホテルからも見えると思うのですが、それとは違う綺麗な夜景をお勧め観光ルート付近から見れたらいいなと、また、限られた時間で夜の効率よいお勧め観光ルートをご存知でしょうか?
NYでの ゴスペル音楽鑑賞
ヒデちゃんさんの回答
credorさん credorさんはクリスチャンでいらっしゃいますか?であれば、ハーレムやブルックリンのしかるべき宗派の教会を推奨しますので、ご教示ください。 クリスチャンでないと本式の...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
クリスチャンではなく、どちらかというと無宗教です。
全般的にブラック音楽がすきですから、NYに行ったら、単純にゴスペルを聞いてみたいと思っておりました。お勧めのショーの方がよいかもしれませんねありがとうございました。
ヒデちゃんさんの追記
credorさま
ご理解に感謝いたします。問題は、ゴスペルブランチも日曜限定なんですよねえ。
平日にゴスペルはあまり似合いません。ひで
NYでの サルサ音楽鑑賞
ヒデちゃんさんの回答
credorさん ハバナ・セントラルというキューバレストランのライブがお手頃です。 4店舗ありますがタイムススクエア店が近いでしょう。スケジュールや住所はこちらのサイトをご参考ください。 ...- ★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
NYは本当にいろんなお店があって素敵ですね。
毎年行ってみたくなりました。ありがとうございました。
ヒデちゃんさんの追記
あるんですよ〜
世界中の音楽が上質なライブで聴ける稀有な街です。
ジャズとサルサのハシゴもできますよ!ひで
近日中に日本からニューヨークへ戻られる方はいますか?
ヒデちゃんさんの回答
aya_007 回答します。残念ながら日本にゆく予定も帰る予定も今のところありません。 他のロコの方にお願いください。 ひで
ブルックリンバザールについて
ヒデちゃんさんの回答
ユースケさん いつも鋭い質問ありがとうございます。 こんなライブやってますが;https://www.scorebig.com/brooklyn-bazaar-tickets?ppc_src...- ★★★★★この回答のお礼
ヒデちゃんさん
ありがとうございます。
とても参考になりました!! ヒデちゃんさんの追記
どういたしまして。お楽しみください。
ひで
ブルックリンの建築資材について その2
ヒデちゃんさんの回答
ユースケさま 回答します。ジャンクや古材の運び込みを専門に行う業者は少ないと思います。僕自身あは、先日、天井材や照明器具の日本への輸出サポートを手がけました。送る部材によって手続きは多少異なり...
ヒデちゃんさんの回答
aknyam1123さん
回答します。
僕はガイドの傍らライターもやっており地元の日本語フリーペーパーにずっと歴史のコラムを連載してきました。こちらが記事の一例。
http://www.ejapion.com/nyc101/nyc101-living/areaguide/42824
エリアごとに「今と昔」を紹介するシリーズで14エリアぐらい手がけました。よろしかったらバックナンバーも読んでみてください。
なので今回のお仕事には適役かと思います。出身がテレビ関係なので肩肘の張らないわかりやすい説明でご案内できます。よろしかったら、具体的な日程、時間、集合場所などをご教示ください。
ひで