ハルさんが回答したシドニーの質問

ジャカランダの種、探してます。

ジャカランダのタネを探しています。
今年取れたもの、又は手に入りそうな方が
いらっしゃいましたら連絡をお待ちしてます。

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは。 義両親の庭にジャカランタの木があります。種あるか聞いてみます。

こんにちは。
義両親の庭にジャカランタの木があります。種あるか聞いてみます。

マツさん

★★★★★
この回答のお礼

メールありがとうございます。
日本に在住で、最近盆栽に目覚めたおじさんです。
(50代です) 種はアマゾン、ヤフーで販売してますので
検疫とかまったく気にしてませんでした。

今回、他のロコの方が教えてくれました、
本当はすごーく大変なんだよ!!って。

何回かネットで購入しましたがまったく発芽しませんでした、
種子は乾燥すると発芽能力がなくなりますので。

なので今年の「取れたて」を求めてました(笑)

去年ロコさんに送って頂いたのですが
コロナの為オーストラリアの郵便局に1か月
以上留め置かれて1つしか発芽せず他はダメでした。

その方はすでに退会された為に連絡できなく
なってしまって、
新たに送ってくださる方を探してましたが
無理みたいですね・・・・
去年の方も酷なお願いでしたね。

以前ワーホリで滞在してました。
昔見た感動と、世界三大花木の一つなので
挑戦してみたかったのですがやり方を
変えてみようと思います。

返信ありがとうございました。

松永

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

そうでしたか。オーストラリアにお住まいの方かと思っておりました。
たしかに種の郵送はできないですね。
ジャカランダをご存知とはとても嬉しいです。
以前私の住むNSWの北部にあるグラフトンという小さな町で毎年行われるジャカランタフェスティバルに行きました!町中に咲き乱れる紫の花が大変綺麗でした。
コロナが落ち着きましたらぜひ、オーストラリアに見にいらしてください。
ご丁寧に返事を頂きまして、ありがとうございました。

すべて読む

シドニー観光できますか?(煙害による影響は?)

年末年始にシドニーとマンリービーチに宿泊予定です。
小学生と幼稚園の子連れなんですが、山火事による煙害でシドニーも真っ白だと聞きました。そこで質問ですが、日中は外に出れないほどでしょうか?
せっかくだから綺麗な景色を見たり、ブルーマウンテンズまで足を伸ばそうとも考えていたのですが。
子供もいるし、マスクは必需品かと思いますが、その他の対策や、外はあんまりというなら室内でのショッピングだけになるのか。
詳しく教えてください。
あとシェリービーチでシュノーケリングもしようかと準備中ですが、シェリービーチへ行った方、様子も教えてください。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

まるさん こんにちは。シドニーにいらっしゃるんですね。 そうなんです。山火事が深刻な問題で、毎日ニュースになっています。 先週、先々週まではかなりシドニーシティも煙に包まれて外出できないよ...

まるさん
こんにちは。シドニーにいらっしゃるんですね。
そうなんです。山火事が深刻な問題で、毎日ニュースになっています。
先週、先々週まではかなりシドニーシティも煙に包まれて外出できないような状況でしたが、クリスマスごろから少し鎮火してきたのか、青空も見えてくるようになってきました。
ブルーマウンテンはジェノランケーブという鍾乳洞の方は火災で入れないようですが、メインの観光スポットのスリーシスターズあたりは大丈夫なようです。
私はシドニーノースに住んでおりますがシェリービーチも本日は真っさおなそらで人で賑わっていましたよ。

山火事の煙は風に乗ってシティに流れてくることがあります。念のためマスクはあった方がいいかとおもいます。本当に煙い日は私も子供がいるので家から一歩も出ませんでした。観光でしたら、できる限りバス、フェリー、電車など交通機関を使う事とショッピングやワイルドライフ、水族館やシドニータワーなどの建物内で遊ぶことをお勧めいたします。また、つい3週間前にシドニーの街中を走るトラムが開通いたしました。トラムはサーキュラーキーやQVB前、セントラル駅とシドニーのど真ん中を走っています。まだ新しいので私も乗ったことがありませんが、乗ってシドニーを見て回るのも良いかもしれません。

すべて読む

シドニー(CBD)の気温について

年末年始、シドニー(CBD)へ行く予定です。そこで、最高気温と最低気温について、現在、どのような状況なのか、知りたいです。ニュースでは、熱波により40℃超えと言われて
いますが、ネットの天気予報を調べると、今週の日曜の時点で最高気温22℃、最低気温18℃となっており、大きくニュースと乖離があるように感じます。持っていく服装を悩んでいますので、どちらの情報が実態と近いか、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

はじめまして。シドニーへいらっしゃるのですね。 シドニーの天候は毎日変動しています。低い時は(12月22日本日)最高気温22度。みんな昼間は半袖ですが、やや肌寒く感じる日もあります。ところが、...

はじめまして。シドニーへいらっしゃるのですね。
シドニーの天候は毎日変動しています。低い時は(12月22日本日)最高気温22度。みんな昼間は半袖ですが、やや肌寒く感じる日もあります。ところが、日によっては38度、40度予報がでるひも出てきました。日が出ている日はじりじりと焼けるような暑さです。

また、ご存知かもしれませんが、数回前から続くオーストラリア全土で起きている大規模な山火事がまだ、鎮火しておらずシドニーシティも煙に包まれる日が時々あります。PM25も懸念されており、かなりの大気汚染であると毎日のようにニュースになっています。こちらでは皆さん使っていませんが、できたら念のため日本からマスクを持参される事をお勧めいたします。
本来でしたら40度近い気温でも真っ青な澄み切った空と、コバルトブルーのビーチが点在するステキなシドニーですので、ぜひその姿を見ていただきたいです。
どうか、サクラさんがいらっしゃる時には元のシドニーに戻っていますように。

sakura10さん

★★★★★
この回答のお礼

気温やPM2.5の情報、ありがとうございます!PM2.5対応のマスク持参します(^^)

すべて読む

ポテトチップスを代行購入してくださる方

Grain Waves サワークリーム味を代行購入して送ってくれる方探してます( ; ; )

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ご依頼承れます。 いくつ必要ですか?購入代、送料+500円の手数料でいかがでしょうか? 送料も、郵便局でお調べしていくつかオプションをお伝えできると思いますので、安くもできるかと思います。 ...

ご依頼承れます。
いくつ必要ですか?購入代、送料+500円の手数料でいかがでしょうか?
送料も、郵便局でお調べしていくつかオプションをお伝えできると思いますので、安くもできるかと思います。
もしよろしければご連絡ください。

すべて読む

処方薬の持ち込みについて教えてください

処方薬の持ち込みについて教えて下さい。
旅行会社に処方薬は英文の処方箋か診断書が必要と言われましたが、本当に必要でしょうか??みなさん用意されましたか?

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

こんにちは!英語の処方せんがないと、別室に連れていかれて、調べられる可能性がありす。その間しばらく空港を出られ無くなるかもしれません。 申告しないか、英語の処方箋をもらっておいた方が安心かと思...

こんにちは!英語の処方せんがないと、別室に連れていかれて、調べられる可能性がありす。その間しばらく空港を出られ無くなるかもしれません。
申告しないか、英語の処方箋をもらっておいた方が安心かと思います。
処方箋があれば、その場で通してくれますので。

Misaさん

★★★★★
この回答のお礼

面倒がらずに用意していけば、どうなってもスムーズですね。ありがとうございます!

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

こっちではボーダーセキュリティというオーストラリア内の国際空港の中を撮影した番組があり、たまに処方箋なしの方がチェックを受けに連れていかれるのをみます。3時間くらい拘束されたり、何の薬か??散々英語で聞かれて、結局確認できるまで部屋から出してもらえていませんでした。
英語の処方箋があれば、そのリスクはないので、こちらも安心ですね?
ステキな旅になりますように!!

すべて読む

OPALカード、気温、ボンダイビーチ、外食などなど教えてください!

GWにシドニーに行こうと思っております。いくつか教えてください!

①GWなので4月末~5月初の訪問なのですが、日本の秋のはじまりのころと同じ感覚でみんなTシャツで行動してますか。その時期でも海水浴やサーフィンをしている人がいますか?ブルーマウンテンに行く場合は寒いでしょうか。

②OPALカードを使用しようと思っております。旅行者でもパスポートなど提示すれば子供用や高齢者用にしてもらえるのでしょうか。

③またまたOPALカードについてですが、改札を過ぎた後にあまり残高がないことに気づいた場合、改札の内側でもTOPUPできる場所があるのでしょうか?そのまま降りてしまうと罰金200ドルと聞いてビビっています。
あと、旅行終了時に払い戻しは難しそうですが、コンビニとかの支払いに使えたりはしないんですか?

④調べるとレストラン、ランチでもどこも日本と比べると外食は高いですね!できるだけリーズナブルにと思うのですが、10ドルステーキやフィッシュ&チップス、おすすめのお店がありますでしょうか?ハイドパーク付近に宿泊予定です。夜はホテルでできるだけ自炊しようかなーと思っております。

⑤ボンダイビーチには日差しを避けてまったりできるようなところがありますか?子供たちが海水浴している間の高齢の親の過ごし方について考えています。カフェとかに入るしかないのかな?

長々とすみません。その他気を付けることがあったら教えてください。

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

はじめまして。ハルと申します。 シドニーは最近になって急に肌寒い日が増えてきました。だんだんとここから秋、冬に向かっていきます! ①4月末から5月上旬はやや肌寒いと思います。日が出てい...

はじめまして。ハルと申します。
シドニーは最近になって急に肌寒い日が増えてきました。だんだんとここから秋、冬に向かっていきます!

①4月末から5月上旬はやや肌寒いと思います。日が出ている日中は半袖でいける日もありますが、カーデガンや薄めの長袖は必ず持ってきた方がいいです。水温は気温が下がってもまだ高めなので、海に入ることはできますが、上がったあと直ぐ体を拭いて温かくされる事をお勧めします。ブルーマウンテンも雨でなければ散策にとても良い時期だと思います。
Cityより気温はさがりますので、風除けのジャンパーなどは持って行った方が良いかもしれません。
②オパールカードは学生用、60歳以上の高齢者用があり割引をうけられますが、学生用はオーストリアの大学や高校の学生証の提示、高齢者用はオーストリアの永住権所有者のみしか購入できません。
③オパールカードは乗る際だけでなく降りる時にもタップが必要です。必ずその際に残金チェックをわすれずに!電車やバスに乗ってしまうとチャージはできません。中でたまにチェックの方が回ってきますので、わすれずに乗る前チャージされてください。残念なことに余っても返金、買い物はできないので、チャージしすぎももったいないですね。もし余ったらまた次回の時のためにとっておかれると良いかもしれません。私の母が3年ぶりにシドニーに来ましたが、同じオパールが使えてました。
④City、ハイドパークの近くはリーズナブルなお店も多いです。なかでも◯◯ホテルという名前はパブ(居酒屋)でパブ飯と呼ばれる、ステーキやフィッシュ&チップスなどが安いです!オーストリアのビールなども置いてあったりするのでぜひ試してみてください。また、アジアの料理(タイ、ベトナム、中華、韓国)なども移民の多いオーストリアでは大変美味しく、リーズナブルでオススメです。
⑤バンダイは海沿いにカフェ、レストランも多くのんびりできます。また、ビーチ端の方には木もあるので木下に座って休むこともできます。

お役に立てましたでしょうか?
また予定などたちまして、ご質問があればいつでも。ご家族でステキなご旅行になりますように。

すべて読む