ハルさんが回答したパースの質問

コフヌコアラパークへの行き方について

この年末年始に、家族4人でパースに行きます。
小学生の娘がコアラを抱っこしたいということで、コフヌコアラパークに行く予定です。
ここで皆様にうかがいたいのは、市中心部からからパークへの行程の治安についてです。

レンタカーは使わず、公共交通機関とuberを利用する予定です。
パース駅からアーマデール線でアーマデール駅まで行き、そこからパークまではuberを利用しようと考えております。
しかし、ネットの情報を見ると、アーマデール線沿線は治安が悪いことが多く書かれており、極端な例では電車の中でも怖い目にあったといった記事も見かけました。

・日中だとしても、アーマデール線は積極的に利用しない方が賢明でしょうか?
・そのように治安が悪いとなるとアーマデール駅からのuberの利用も避けるべきでしょうか?

子連れということもあり慎重になっております。
上記二つに該当するような不安があれば、行程を検討し直したいと考えております。
皆さんのご経験からでも結構ですので、ご意見をいただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

日中は割りと大丈夫です。駅や電車内にもtransit officerがいます。基本的には何もしなければからまれないです。とは言え、旅行客は目立つものですので保障は出来ないです。 年末年始はかな...

日中は割りと大丈夫です。駅や電車内にもtransit officerがいます。基本的には何もしなければからまれないです。とは言え、旅行客は目立つものですので保障は出来ないです。
年末年始はかなり暑いので、コフヌで歩き回る前に体力消耗しないためにもウーバーで直行するのがいいかと思います。

maki533さん

★★★★★
この回答のお礼

ハルさん、はじめまして。ご回答ありがとうございました!
確かに、日本人×家族連れ×旅行客で、かつ浮ついた雰囲気だったりすると、一般乗客の方からは目につきやすいかもしれませんね。
ご提案のように、体力のことも考慮して、uberの利用を検討したいと思います!
パースでの子連れ旅についてまたご相談させてください!

すべて読む

子連れにおすすめの’(格安)おすすめスポットの情報があればお願いします。

3月末にパースへの旅行を計画中です。
小学生と1歳児がいます。
現地の方だからこそ知っているな無料、もしくは格安なおすすめスポットが知りたいです!

滞在は1週間で、同じホテルに滞在予定です。
1歳児がいるのでゆったりとできそうなところを候補にしており、旅行の予算の大半がホテル代となりそうです。

なので 出来ることなら観光や小学生が時間を楽しく使えそうな場所をメリハリをつけて予算と計画をふりわけたいのです。
ここはお金を払っても行くべき!ここは無料でかなり有意義に遊ばせることができる!等、、。

せっかくの旅行ですし素敵なパースを訪れるので、予算が、、、などといわず贅沢に過ごしたいのですが、そうもいかず、皆様のお知恵と情報でアドバイスしていただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします!

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

レンタカーをおすすめします。日本と同じ左側通行です。どうでしょう? 出来そうならかなりラクになると思います。 1歳児連れでは荷物も多いですし、道中寝てしまうこともあるでしょう。ツアーなどは盛り...

レンタカーをおすすめします。日本と同じ左側通行です。どうでしょう? 出来そうならかなりラクになると思います。
1歳児連れでは荷物も多いですし、道中寝てしまうこともあるでしょう。ツアーなどは盛りだくさんで効率良く見どころを押さえてくれるのですが高額です。レンタカー一つあればスワンバリーのワリナリーを無料で試飲、コーヒーを無料で試飲、チーズを無料で試食、チョコレート工場で無料で試食、これをマイペースに一日かけて周ったら最高ですよ。もちろんお土産を買ったりランチは素敵なワイナリーのレストランに予算をまわす、なども出来ます。

あと一日はキングスパークでピクニックはどうでしょう? 小高い所なので、シティの眺めが最高なのと、自然たっぷりの散策で気持ちいいのと、遊具がある所ではキッズも遊び放題、もちろん無料! 気になるカフェで何か買って持っていくのもいいし、芝生でのんびりオージー体験してみてください。

シティあたりのホテルに宿泊なら、エリザベスキーのあたりを散策するとおしゃれな気分ですよ。そこは政府が近年かなりの予算をかけてとても素敵にしたので写真撮ると映えますよ。

あと、公共のフェリーに乗るなんてどうですか?トランスパースという管轄が運営するフェリーは観光にも最適ですし、なんせフェリー代は少額で済みますよ。

ビーチなら思い切ってバスで行ってみるのはどうですか? 公共交通機関なら少額で済みますし、シティから近場のシティビーチはバスで1本24分、簡単ですよ。綺麗なブルーを見ると海外って気分が上がると思います。もちろん1歳児には砂が最高のおもちゃになりますしね。

金曜から日曜に来られるのでしたら、フリーマントルマーケットもおすすめです。小さい港町で、週末に開くマーケットではお土産を探したり、大道芸を見たり、とにかくウロウロするだけで楽しいです。世界中の旅行客がfall in loveするかわいい街です。5本ある電車の路線の、フリーマントルラインってやつの終点なので簡単です。

動物系ならPerth zooはよりカバシャムワイルドライフがおすすめです。これは普通に安くないです。ただカンガルーやコアラが絶対見たいなら、触れ合いの多いカバシャムが楽しいです。羊の毛刈りショーや牛の乳搾りなど、オーストラリアらしい体験も出来ます。

お金をかけなくても充分見どころを周れますし、外食が続くので予算はそこにとっておくのがいいでしょう。飲食は割と高めですので。

何泊かにもよりますが、詰め込み過ぎずに厳選して一個一個を楽しむ方がいい想い出になると思います。特に小さな子供は旅行中は食事の時間が遅くなったり、楽しい場所の連続で体力消耗したり、と疲れがちです。是非楽しい旅行にしてください。

バンガロール在住のロコ、ココットさん

★★★★★
この回答のお礼

ハルさん!!いろいろとありがとうございます!
子連れ目線でのアドバイス、とても参考になります!
また費用の節約アドバイス等も本当に助かります!

そうですね、できるだけ公共機関を使っておさえるところはおさえていかなければ、、、。

滞在はちょうど1週間の予定なので週末もまたぎます!フリーマントル行って見たいです。
レンタカーで本当は巡りたかったのですが、私たちは海外に住んでまして、主人の国際免許も更新できず期限切れになってしまっているのです。
今のところ日本に帰国、出張等の予定もなく、、、、。
スワンバリー楽しそうですよね!

ハルさんの回答をみて、さらに行きたくなりました!
もし帰国チャンスがあって免許更新ができればレンタカー、そうでなければ公共機関やuberを使ってうまく予算を振り分けたいとおもいます!

動物園情報もありがとうございました!
そうなんです、動物園が多いので土地勘や現地の感覚がないとなかなかそれぞれの特徴がつかみにくくて、結局費用面ではどこがよくて、場所的にはどこで、アトラクション的にはどうなんだろう、、、と迷っていました。

おかげでとても素敵な計画がたてられそうです!
どうもありがとうございます!!!

すべて読む

パースへ行くにあたり、色々教えて下さい

11月上旬からパースへ行きます。
ただいま勉強中ですが、以下の点について一つでも回答頂けると勉強が進みます、
よろしくお願い致します。

◆夏の格好では、寒いですか。
◆蚊はいますか?
◆傘は必要でしょうか。
◆絶対にもってきた方がよいと思うものがあれば、ご教示ください。
◆例えば、今日(10/2)は、半袖で過ごされていますか。or 長袖で過ごされていますか?
◆ロットネスト島とピナクルズは、同じ日に行けますか。
二つで料金は、大体いくらくらいでしょうか。(Total)
◆電車やバスを多く利用する予定です。やはりWi-FiのDeviceは必要でしょうか。
◆パース市内で一番近い、きれいなビーチはどこになりますか。

荷物は、最小限に抑えていきたいです。
しかし、Wi-fiをもっていかないと言うのは、無茶でしょうか。。。

長くなりましたが、以上よろしくお願いします。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

◆夏の格好では、寒いですか。 真夏の暑さを覚悟しておいていいと思います。もちろん羽織るものも少なからずあったほうがいいです。エアコンの効きすぎ、夜冷えたときなどのため。現地調達も簡単です。 ...

◆夏の格好では、寒いですか。
真夏の暑さを覚悟しておいていいと思います。もちろん羽織るものも少なからずあったほうがいいです。エアコンの効きすぎ、夜冷えたときなどのため。現地調達も簡単です。
◆蚊はいますか?
います。夕方からはブッシュのあたりは必ずいます。虫刺されの薬も普通に調達できます。
◆傘は必要でしょうか。
いらないでしょう。折り畳み傘すらいらないと思います。荷物を増やさず、必要ならその時買うくらいでいいと思います。
◆絶対にもってきた方がよいと思うものがあれば、ご教示ください。
どのくらいの滞在ですか?語学留学ですか?年齢はいくつぐらいですか?
基本的にはネットでよくあるリストを参考にされるのがいいと思いますが、逆に持ってき過ぎに注意ですかね。私はかなり準備しちゃうタイプですが、初めてワーホリで来たときはかなり要らないものを詰めてきていました。お土産やガイドブックや電池などはいらなかったですね。電子辞書とカメラは必須ですかね。
◆例えば、今日(10/2)は、半袖で過ごされていますか。or 長袖で過ごされていますか?
普通に春の温かい日でしたのでシャツで仕事にいきました。カーディガンも持っていったけど着ませんでした。オフィスでもそれで快適でした。
◆ロットネスト島とピナクルズは、同じ日に行けますか。
二つで料金は、大体いくらくらいでしょうか。(Total)
かなり難しいです。ロットネストのフェリーの時間を考えても1日は必要ですし、お金がかかるのでなおさら半日じゃもったいないです。フェリーだけで往復$71-115(出発点により異なる。)しますし、島内での自転車やアクティビティにはさらにお金がかかります。体力的にも屋外で一日となるとだいぶ疲れます。
ピナクルズもシティから片道3時間ほどなので1日みた方が良いでしょう。
結構日本人の方にこの2か所について聞かれます。盛りだくさんに見たい気持ちは私も旅行するとそうなんですが、予定を詰めすぎて疲れていたりしたらいい思い出にならないですので本当に厳選して一つを余裕をもって見るのをおすすめします。

◆電車やバスを多く利用する予定です。やはりWi-FiのDeviceは必要でしょうか。
はい。ケータイのローミングをせずにもってきて、wifiを各所でつなぐのはどうですか?旅行中はGPSが命綱になることも多いですし。
◆パース市内で一番近い、きれいなビーチはどこになりますか。
City beachですかね。もしロットネス行くのなら短期間の旅行の場合は海はお腹一杯とおもわれます。
荷物は、最小限に抑えていきたいです。
しかし、Wi-fiをもっていかないと言うのは、無茶でしょうか。。。
USB型のwifiモデムのことですか?いらないと思いますよ。ホテル、マック、公共施設、今は多くのところで無料wifiがとんでますしね。

sunsunsunさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に誠実にひとつひとつのご回答を本当にありがとうございました。
とても参考になりました。荷物を減らしていく一助になり感謝します。

たった1週間の旅です。
が、最高の旅行としたいです。
(あまり欲張らず。。)

Wi-Fiの機器とは、よく空港でレンタル貸し出ししている機器のことでした。(ルーター??説明がわかりにくくすみませんでした。)

また何かありましたら、お世話になるかもしれません、その際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

すべて読む

水着必要か思案中なのですが

来週パースに行く予定です。
今の時期では泳ぐのは無理ですか?

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

出来ますよ、夏だと暑すぎてビーチにいれないくらいなので今ちょうどです。水は少し冷たいけど日中は多くの人が泳いでます。 あと今は春なので花粉症対策が必要な方は薬を持ってきておくといいと思います。

出来ますよ、夏だと暑すぎてビーチにいれないくらいなので今ちょうどです。水は少し冷たいけど日中は多くの人が泳いでます。
あと今は春なので花粉症対策が必要な方は薬を持ってきておくといいと思います。

miron_2019さん

★★★★★
この回答のお礼

回答して頂いてありがとうございました。
水着は一応持参する事に致しました。
花粉症ですので薬持参します!!情報ありがとうございます

すべて読む

ツナ缶の買い物代行依頼

オーストラリアで買い物をして日本に送って下さる方を探しています。
重量・送料等が詳しい、スーパーマーケットでお買い物をする方が良いと思っています。

商品は”Sirena Tuna Chilli 95g”です。

20年近く前にオーストラリアにロングステイしていた両親の元に行っていた時に気に入りました。
その後、あちらこちらで探しましたが、一度日本の雑貨屋で見かけ(買い占めました)た以外、手にすることは出来ていません。母のお気に入りでもあります。
やっと、商品名等がAmazonAustraliaでわかり、我慢できなくなりました。

まずサンプルとして「2個以上」で送料等が安い方法で、コミコミの金額を提案いただきたいと思います。
記憶の通りの商品であれば、ある程度の個数で(多分ですが)継続的にお願いしたいと考えています。

こちらに慣れておらず、失礼がありましたら申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

出来ますよ。スーパーで買えますし、安い時に買い貯めしても置いておけますし。代表的なJohn westなど3社くらいのメーカーからチリのやつをサンプルで送りましょうか?他にもレモンやドライトマトな...

出来ますよ。スーパーで買えますし、安い時に買い貯めしても置いておけますし。代表的なJohn westなど3社くらいのメーカーからチリのやつをサンプルで送りましょうか?他にもレモンやドライトマトなど色んなフレーバーがあるのはご存知と思います。要望があれば対応可能です。

m.manamiaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
Sirena以外にもあるんですね・・
ひたすら検索していたのですが、本当に甘かったようです。
検討させていただきます。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

Greenseas もメジャーなひとつです。

すべて読む

パース空港からパース市内までの送迎方法

パース空港から市内までバスで移動する場合、バスの込み具合を教えてください。
込んでいるようでしたら、どのような手段で移動するのがベストか教えてください。
パース空港には21時ころ到着です。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

さらっとした回答になります、すみません。 私は空港からバスを利用したことはないので、ほかの手段についてです。 UberかOlaなどのタクシーに似たサービスはどうでしょうか?タクシーより安いの...

さらっとした回答になります、すみません。
私は空港からバスを利用したことはないので、ほかの手段についてです。
UberかOlaなどのタクシーに似たサービスはどうでしょうか?タクシーより安いのと、バスより楽なので長旅の後にはおすすめです。シティまでだと$30ちょいだと思います。
電車が開通したら一番いいはずなんですがあと1年くらいは工事にかかりそうです。

SOさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。

すべて読む

観光スポットの巡り方

まもなく60歳を迎える夫婦です。ロットネスト島、ピナクルス、ウエーブロックを2日間で回ることは難しいかしら?

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

正直キツいと思われます。年齢というより距離や移動時間を考えてのことです。ウェーブロックの行き来で6時間、ピナクルズは全く逆方向に往復6時間になります。ロットネスト島は最低でも1日必要ですね。 ...

正直キツいと思われます。年齢というより距離や移動時間を考えてのことです。ウェーブロックの行き来で6時間、ピナクルズは全く逆方向に往復6時間になります。ロットネスト島は最低でも1日必要ですね。
忙しいスケジュールで疲労感や多忙感が想い出になるよりは、ロットネスト島とピナクルズで1日ずつがいいと思います。それでもだいぶ体力がいると思われます。
個人的な意見になりますが、ウェーブロックは日本のガイドブックでは必見に思わせますが、実際そんなでもないです。しかも道中あまり見どころがないんです。
では安全に楽しんでください。

kanrekiiwai912さん

★★★★
この回答のお礼

必見だと思っていました。
今回はなし!にします。
ありがとうございました。

すべて読む

パース旅行について(子連れ旅行、天候、ロットネスト島行きフェリーの事など)

今月、家族で二泊三日で旅行中のベースのブリスベンからパースに旅行します。それに辺りいくつかご質問があります。

1.フリーマントルからフェリーでロットネスト島に行く予定ですが、この時期の混雑具合はどうですか。
2.冬場は夏より雨が多いと聞きましたが、雨や風によりフェリーが運航中止になることはよくあるのでしょうか。
3.1歳の子連れなので、ロットネスト島以外はのんびりプランにしていますが、幼児でも楽しめる観光地はパース中心地にありますか。

4.ロットネスト島でのおめあてはもちろんクオッカワラビーなのですが、島のどこかに生息ポイントがあるのでしょうか。今回は島内をバス移動するのでそこまでフットワーク軽くないのですがそれでもクオッカと会えますか。

5.お土産に息子にクオッカのぬいぐるみを買ってあげたいのですが、そのようなお土産はパースにはありますか。シドニーでは見つからずがっかりしました。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

すみません時間がないのでさらっとした情報ですが… 1, 冬はシーズンオフなので混雑しませんが、フェリーは事前予約です。 2, 激しい雨なら運航出来ない日もあるかもしれませんが、今年の冬は...

すみません時間がないのでさらっとした情報ですが…
1, 冬はシーズンオフなので混雑しませんが、フェリーは事前予約です。

2, 激しい雨なら運航出来ない日もあるかもしれませんが、今年の冬は雨も少なく、早くも春に近づいてる感じですし、中止は心配いらないと思います。

3, パースはとても子育てしやすく、レストランも大体の所がハイチェアがありますし、どこの市も公園が整っていて助かります。1歳くらいだとPerth zooで動物に触れ合うなどいいんじゃないでしょうか。Kings parkは巨大な公園です。自然たっぷり、眺めも良し、夜の眺めも良し、遊具のある大型のプレイエリアが4つくらいあると思います。どれも一日いれるくらい充実してます。Elizabeth queryも近年でとても綺麗に整備され、遊ぶところがあったり水辺の散策したりと気持ちいいです。ベビーカーも行けます。
シティ近辺だとそんなもんですかね。

4, 野生なので遭遇の保障出来ませんが、毎回普通に会えているので大丈夫かと思います。ランチしているところに来たりと結構警戒心ない感じです。

5, シティにおみやげ屋さんが何店かあります。そこならあるでしょう。あとロットネスト島内にもお土産屋さんがあったと思います。きっとクォッカが見つかるはず。

では楽しんで下さい。

アムステルフェーン在住のロコ、Emily さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございました!参考にさせていただきます。

すべて読む

オーストラリアにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

オーストラリアにて軽食レストラン、路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ご協力出来ると思います。 締め切りはいつでしょうか? 何軒くらいが必要ですか? コメントしながら食レポするのですか?それとも食べ物やお店だけがいいですか? フードフェスティバル的なイ...

ご協力出来ると思います。

締め切りはいつでしょうか?
何軒くらいが必要ですか?
コメントしながら食レポするのですか?それとも食べ物やお店だけがいいですか?
フードフェスティバル的なイベントの屋台が並んだ感じはどうでしょうか? それとも路面店でごちゃごちゃした感じのチャイナタウンがいいでしょうか? 小さめのカフェやパブがある隠れた路地とかどうですか? 
旅行者目線、女子目線、食べ物の題材として、オーストラリアのイメージとして、など色んな視点があると思うのですが、何かヒントを頂けると助かります。

では。

すべて読む

オーストラリアのパワースポット

日本のようにオーストラリアでもパワースポットはありますか?

パース在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

エアーズロックは有名かと思います。昔からアボリジニの人々に聖地として大切にされてきた地です。私が訪れた時は、その長い歴史も含めて、壮大な存在感に圧倒されました。 パースで言ったらピナクルズ...

エアーズロックは有名かと思います。昔からアボリジニの人々に聖地として大切にされてきた地です。私が訪れた時は、その長い歴史も含めて、壮大な存在感に圧倒されました。

パースで言ったらピナクルズですかね、スピリチュアルと言うよりミステリアスだと思います。火星に着いたみたいな感じてわす。自然のパワーは感じれるはずです。

すべて読む