
Jackさんが回答したナンディの質問
ヴィチレブ島での観光名所を探しています。
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。スバの街並みにも興味はありますが、今回のスケジュールでは厳しそうですね。タクシーチャーターもアリですね。いただいた場所を回るとすれば半日くらいでしょうか。
Jackさんの追記
全部回れば、一日がかりですね。
およそ100F$(5500円)程度でチャーターできると思います。
ただし、注意点が二つあります。
必ず、ホテルから金額も決めてチャーター用のタクシーを呼んでもらってください。
次に、どんなに要求されても「前金」は渡さないことです。
スバには国内線の飛行機という手もありますが。片道80F$くらいですですが、小型機なので席が取れるか?。https://www.fijiairways.com/ja-jp/deals-and-special-offers/domestic-fiji-flights/
一日4便、朝は5時半からで帰りの一番遅い便は午後二時スバ発になります。
近場のツアーでしたら、私がご案内してもいいですよ。何名様ですか?。
フィジーの離島への持ち物
Jackさんの回答
島によってはお店もありますが高いですね。ビチレブ本島では缶ビールが約3.5F$ですが離島では倍以上します。バーで飲めば3倍近く。重いのでデナラウのスーパー乗船前に買うとよいでしょう。ただし、荷物...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。フィジービールは追加料金が掛からない範囲でたくさん購入していきたいと思います。デナラウ港にもスーパーマーケットはあるのでしょうか。
Jackさんの追記
デナラウにもスーパーがあります。聞けばすぐにわかります。
ナンディ空港~ナンディタウン~デナラウ港
Jackさんの回答
フィジーは初めてのようですね。 空港から出て信号をゲートウェイホテル側に渡ると、左手に屋根付きのバス停があります。そこをローカルバスがおよそ10分から30分の間隔で通ります。手を横に出すと止ま...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。初めてのフィジーです。たしかにビールなどのお酒類もスーパーでたくさん調達したいですね。ウィスキーは残念ながら飲めないです(笑) 仮にローカルバスだとすれば、ホテル前からナンディバスターミナルまで行くバスに乗って、ブラウズ前で降りて買い物。またバスに乗ってバスターミナルまで行ってから、デナラウ行きのバスに乗り換えるイメージでしょうか。あと空港外で両替もしなければなりません。なかなかスケジュールが難しいですね。
Jackさんの追記
NADIタウンはさほど広くないので大丈夫でしょう。ただし、今年の5月からメインの道路が北向きの一方通行になったため、空港側からはバスはタウン中心部に入ることができません。
橋(一か所しかありません)を渡ってすぐに降りてあとは歩くことになります。
地図を貼り付けることができなかったので、あとはガイドブックでご確認ください。
ナンディでの両替について
Jackさんの回答
空港での両替は最悪です。最低10%は上乗せしてきますね。NAMAKAのShop&saveに近い両替所が比較的良いレートで換金できます。 まず、空港での換金レートを確認しておきましょう。街場の両...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。空港のレートはそんなに悪いんですね。Shop&saveに近い両替所は土曜日でも営業していますか。
Jackさんの追記
残念なことに土曜は休みでしたね。空港で最小限だけ両替するしかないですね。
フィジーでのSIMカード
Jackさんの回答
VodafoneのSIMと同社のポケットWIFIが良いでしょう、比較的に広範囲で利用できます。- ★★★この回答のお礼
今回はポケットWIFIは借りずにSIMのみを考えております。SIM単体だとフィジーでは不便なのでしょうか。
Jackさんの追記
フィジーではネット環境がまだ脆弱で、空港や大きなホテルなどでないとインターネットが使えません。宿泊場所で確認してください。
それと、もう一つ。パシフィックハーバーヘは、車で片道3時間かかります。
ナンディ空港からデナラウ港までのローカルバス
Jackさんの回答
バスは不定期で慣れないと不便です。デナラウにはWEST BUS一社のみ運行しています。 乗り換えるとすればNADIタウン入り口の橋の手前になりますが、NADIのバスターミナルとは1kmほど。タ...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。旅行者がバスを利用するのはなかなか大変なものでしょうか。タクシーだと2,000円くらいなのですね。友達にも相談してみます。
Jackさんの追記
空港には黄色の空港専門のタクシーがありますが、初乗りで300円くらいですね。ちょっと歩いて空港の外で流しのタクシーを捕まえると初乗りが90円。これは、空港への乗り込み税が上乗せされているせいです。ただし、流しのタクシーにはメーターが付いて居ないものもあるので乗車前に確認が必要です。
安くあげるのでしたら、空港の外にあるローカルのバス停からバスで「マーチンタール」に出てそこからタクシーを拾うという手もあります。マーチンタールでの目標物は「ジェットポイント」といえばわかるでしょう。スーパーマーケットの名前です。
黒真珠の値段について知りたいです
Jackさんの回答
確かにピンキリですが、指輪かペンダントヘッドなど一粒でF$1,000~F$2,000くらいです。日本円にすれば6万~12万円といったところでしょう。高いものは天井知らず。
ホテルのショップについて
Jackさんの回答
そのどちらにもお土産を買うことのできるお店はあります。ただ、規模の大きなお土産店ならナンディタウンのJack'sとかHand craft centerがおすすめです。帰国の前にでもお立ち寄りされ...
黒真珠について。お早めに回答いただけると助かります!
Jackさんの回答
タノアインターナショナルHTLの近くにはありません。ナンディタウンの「Jack's」の二階をお尋ねください。私はそこで黄金色の真珠を買いました。また、タプーもプラウズも徒歩で回ることができる距離...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます!
Jackさんの回答
おすすめは、スバの歴史博物館ですがNADI中心部から距離があって往復8時間はかかるでしょう。早朝のバスで出発して遅い夜の帰り道になります。
または、シンガトカの砂丘。でも、ひたすら砂の丘があるだけでタフな歩きになりますけど。
ちょっと近いところモミの要塞跡などもありますが、バスがありません。
観光名所より、デナラウの「カルドス」とか、ワイロアロアの「バンブー」とかの近場のバー(白人だらけ)で友達を作っての時間つぶしっていう贅沢も一興かと思いますが。
タクシーをチャーター(ハイヤー)して、「ビセイセイ村」とか「ラウトカ」、スリーピングジャイアントでの「泥温泉」や「植物園」を見て、ブンダポイントの「ボートシェド」でワインを飲み夕日を見ながらの近場をツアーもいいですよ。
一般的に言って、日本人のツアー観光地での時間とお金の使い方って私たち住民から言って異常です。「世界の人との出会い」を楽しまない観光って、ちょっともったいない気がします。