
最終ログイン・1ヶ月以上前
はぎさんが回答したサウサンプトンの質問
イギリスの大学編入について
すべて読む
イギリスの大学について(物価等も)
はぎさんの回答
こんにちは。現在イギリス南部にあるサウサンプトン大学に在籍している者です。1の質問について校風についてはなかなか足を運んでみないと分からないことがほとんどですのでもし機会があるのであれば実際に訪...
すべて読む
イギリスの180日滞在の、ビザなしについて。
はぎさんの回答
こんにちは。まず滞在日数の期間の数え方ですが非シェンゲン国と、シェンゲン国は別でカウントします。ですのでイギリスは非シェンゲン国であるのでシェンゲン国で90日過ごしたとしてもイギリスへで別カウン...
すべて読む
イギリスのサウサンプトン近郊
はぎさんの回答
こんにちは。行き方は複数ございますが、サウサンプトン空港の最寄駅がsouthampton airport parkway になりますのでそこから電車でtotton駅へ向かい、stop Dから出て...
すべて読む
イギリスのお部屋をお安く探しています。
はぎさんの回答
残念ながらお部屋探しに直接お手伝いすることはできないのですが、いくつかお伝えさせていただきます。やはりイギリスの中でもロンドンは家賃は高いです、、少し中心から離れたところは比較的値段は下がります...
すべて読む
公共交通機関についてご質問です!
はぎさんの回答
例えばロンドンの地下鉄ですと数分おきに電車が来るので困ることはありません!ロンドンから車で2時間ほどの距離のところにあるサウサンプトンに住んでいますがバスはほぼ時刻通り、電車もさほど遅延はしませ...- ★★★★★この回答のお礼
はぎさん、ご回答ありがとうございます!
初めて肯定的なご意見を聞けました!笑
ヒドいイメージの意見を多くいただいてましたから、
イギリスはほぼ時刻通りに運行されてると聞けて安心です♪
すべて読む
EU離脱問題の状況はいかがでしょうか?
はぎさんの回答
現状ではなんとも言えないのが正直なところです、、、かなり意見が割れているので。時々街中でデモが起きていたりもします。現地の方の話によると一概には言えませんが、比較的高度な教育を受けた人や、ある程...- ★★★★★この回答のお礼
はぎさん!
あはは!確かにポンドの物価は気になるところです笑
残留派は上流階級で、離脱派は労働階級ですか~そんな現状なんだ!
イギリスは資源が豊富で、EUと手を組まない方が発展するから大丈夫的な話を聞いたことがあります。
これは本当なのかな?!なんて思っています。
メイ首相は辞任が決まってしまったし、現地では色々揺れていそうですね・・・
すべて読む
生活スタイルについて教えていただけませんか?
はぎさんの回答
こんにちは。現在イギリスに在住している者です。基本シャワーのみです。住宅の仕様にもよりますが一軒家などではない限り湯船はないことが多いです。あっても現地の人はほとんど浸かりません^^; 洗濯物...- ★★★★★この回答のお礼
はぎさん!
イギリスでは雨の日でも室内で洗濯物が乾くそうですね~いいな♪
日本はジメッとするから乾かなーい。
乾燥機ですね!ありがとうございます♪
すべて読む
はぎさんの回答
こんにちは。現在イギリスサウサンプトン大学に留学してある者です。
1.イギリスの大学はほとんど3年で卒業することからか私の知っている限りでは編入の学生は見受けられません。しかし院生(Master Student)の留学生がかなり多く一年で卒業できます。MBAの取得が目標ということであればイギリスの大学に編入するのではなく日本の大学卒業後イギリスの大学院へ留学しMasterの学位を取得するのはいかがでしょう?
2.費用を抑えるという面でフィリピンはいい案なのではないかと思います。もし可能なのであればイギリスの語学学校などにいけば現地の雰囲気や友達を作ったり早めにできるのでいいかもしれません。
3.学費は学校により異なりますがイギリス全般的に日本の私立大学より少し高いくらいだと思います。
4.物価はポンドと円の関係もありかなり高いです。日本と同じような感覚で外食はできません(-_-)
5.イギリス内で有名なのは、オックスフォード、ケンブリッジ、エディンバラ大学などではないでしょうか?ひとつの基準としてラッセルグループというオックスフォードやケンブリッジが所属している大学のグループがありますこのグループに属する大学は研究費などを国からかなり助成されていたり優遇されていたりすることがおおいのでひとつの基準にするといいかもしれません。視野にお入れになられていないようですがリーズ大学はラッセルグループに属しています!
6.イギリスの大学に留学するにはIELTSのスコアが必要になります。このスコアも学校によりますが4.5〜6.0の英語力が必要になります。イギリスには国公立大学しかないので安心してください。
費用に関してですが学費に大差はないかもしれませんが物価とポンドの関係上どのレベルの生活をするかによりますが、生活費はかなりかさむかもしれないです(-_-)
何かしらの形でイギリス留学が実現することを願っています。
少しでも情報がお役に立てば幸いです。