
最終ログイン・1ヶ月以上前
かずやさんが回答したホーチミンの質問
ホーチミン街歩きのかばんについて
すべて読む
GOLDEN DRAGON WATER PUPPET THEATRE からベンケー号に乗りに行くには?
かずやさんの回答
歩けますけど、バイクが特に多い所なので40分も歩いたらかなり疲れますよ。ウーバーを登録して乗られるのが1番便利ですが、安いとはいえ、一泊の為にシムを買うのもなんなので、素直にタクシーに乗られた方...
すべて読む
ベトナムのECサイトを教えて下さい。
かずやさんの回答
ベトナムは、ネットショッピング後進国です。日本の楽天やアマゾンなどの代わりにLazadaがあります。フィリピンの主要サイト 昨年中国の百度に買収された。ですが、何度か利用しましたが、注文から2週...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございました。
すべて読む
100円・1000円・10000円で、ベトナムで出来ることを教えてください!
かずやさんの回答
百円 日本で考えられない量のフルーツが沢山たべれます。 千円 贅沢ランチの基準は五百円以上千円未満が庶民感覚です。 1万円 ローカルの形はルームシェアで済んでますが、1万円あったら十分...
すべて読む
今月ホーチミンへ行きます!
かずやさんの回答
2区にちょっとだけ有名なお店がありますが、まだまだホーチミンでオーガニックや自然派に対する需要も供給も少ないのが実情です。あっても小規模な小売店や、実はなんちゃってオーガニックが多いです。品数や...
すべて読む
フランス大統領選挙の結果についてベトナム在住者の感想を聞かせていただけないでしょうか
かずやさんの回答
現地の人は一般的に全く外国の政治に興味がないです。一般的なニュースの情報源もフェイスブックなので、かなり情報が偏向思考です。ベトナムは、縫製産業国だからなんて日本人の感覚はあると思いますが、資源...
すべて読む
VISAデビットカードでの現地通貨引き出し
かずやさんの回答
ATMから24時間可能ですよ。ホーチミンなどの大きな街なら街中いたるところにあります。深夜でも出勤時のセキュリティーはそれほど心配しなくても大丈夫だと思いますが、バイクのひったくりに合うこともあ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい、説明ありがとうございます。
そうなんですね、参考にさせていただきます。
すべて読む
バイクを買うには(ホーチミン)
かずやさんの回答
こんにちは 確かにバイクの購入はできますが、かなり面倒ですよ。私はベトナム人名義で新車を購入しました。中古はピンキリで色々ありますが、バイクの知識がない方はやめた方がいいですね。改造が普通なの...
すべて読む
かずやさんの回答
こんにちわ!
ホーチミンに住んで2年近くなりますが、自分の周りでは何故か強面の上司1人だけが、iPhone、ノートパソコンを立て続けに盗られていました。
iPhoneは、バックパッカーストリートの音がガンガンしているクラブ内で酔って踊っている時、スリに会い、
ノートパソコンは、まさに一昨日ベンタイン市場周辺を歩いている時、2人乗りのバイクが目の前に突っ込んで来てひったくるという一瞬の手口だったそうです。
(まあ〜すご〜くやな上司なんでどうでもいいんですが)
スマホ(特にiPhone)こちらでは改造転売できますから、仰る通り正月の里帰りにお金を持っていく為盗みに走る輩が増えるとのこと。
—注意する点は—
スマホの撮影やマップを見るなどの時は道路に近づかない。周囲を警戒する。
派手なネックレスや高価な物を身につけて歩かない。
以上です。
なぜならテト前のこの時期でも各国の観光客は多いですし、誰が見ても観光客なんて見たらすぐわかります。だからといってそんなにひったくり等に会う確率は、私があったことないくらいなのでそれほどでも無いとも思います。
ただ、肩掛けのカバンを正面に両手で抱えるダサい持ち方は海外では良いのだろうと思います。
(お腹弱いんで抱えてるだけですが)
横かけにしてるとバイクに引きずられなんて事もありますから注意ですね。
海外あるあるの財布からお金出すのは、着任した頃よくローカルのスタッフに財布使わないで裸のお札で少額づつ出した方がいいと言われましたが、ローカルよりみすぼらしい服のせいでしょうか?盗られた事は無いです笑
最近仕事で結構大金入れてる事あるんで、自分も書きながら気をつけようと思います。
———
余談ですが、マルゥはチョコレート通?でも無い限り行く価値は無いかな〜、仕事でお世話にもなったので、大きな声で言えませんが、お洒落なカフェならルーナムかリュイジン、コロニアル調のクラシカルでお洒落なカフェならビンコムセンターの周辺やドンコイ通りの近くに沢山ありますよ。
観光の自転車や靴磨きは無視して下さいね。ボラれますから、街中で日本語で話しかけてくるやつも要注意です。あまりいませんが、、困った時はビナサンかマイリンのタクシーに乗って下さい。
因みに自分はサイゴンセンター(高島屋)内のレストランで働いています。
ご興味あれば是非!なんて折角の旅に日系のお店なんて来ないでいいと思いますが笑
素敵な旅を楽しんで下さい♪