あゆさんが回答したローマの質問

電車やバスで行けるテルメ

夏にテルメ(温泉)に行きたいと思っています。
車の運転ができないので、ローマかミラノから公共交通機関で行けるテルメを教えてください。
1番有名なのは、モンテカティーニテルメでしょうか?
写真を見て、サトゥルニア・テルメに行きたいと思ったのですが、車がないと無理ですか?
オススメのテルメがあったら教えてください!!
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

ちいさま。 はじめまして、トラべロコのあゆと申します。 私はローマの北のヴィテルボ県に住んでいるのですが ここに中世の頃はダンテが詠んだ露天温泉やローマ教皇様達が愛して今に至るその名も 教皇...

ちいさま。
はじめまして、トラべロコのあゆと申します。
私はローマの北のヴィテルボ県に住んでいるのですが ここに中世の頃はダンテが詠んだ露天温泉やローマ教皇様達が愛して今に至るその名も 教皇のテルメがございます。
ここはローマから公共交通でも来られますし この温泉のシャトルバスもございます。敷地内には美味しいと評判のレストラン併設のホテルもありますよ。
以前お客様をご案内致しましたが とっても気に入られて喜んで頂きました。
また お写真で気になられたと言う サトゥルニアのテルメは車でないと行くのは無理ですが ヴィテルボからは2時間かからないくらいです。
こちらもお客様をお連れ致しましたが ここは 本当にどなた様もとっても気に入っくださいます。お湯は日本人の感覚で丁度良い湯加減と段々の滝壺の中に身を委ねて トスカーナの美しい風景を眺めるのはまさに至福のひとときです。ここは脱衣所や荷物を預けたりする所が無い と言うか一件だけバールがありますが たまに閉まっています。皆さん下に水着を着て来られます。滑らないようにビーチサンダルやさっと羽織れるバスローブもあると便利です。
よろしければ小さな車ですが ご案内させて頂きます。

トスカーナのモンテカティーニテルメもご案内で参りましたが 車でしたので詳しい事は分かりませんが フィレンツェから電車で行けるはずです。街は可愛いい湯治街という感じです。ホテルもお店も沢山ありますよ。私はモンテカティーニのすぐお隣の洞窟のあるホテルがお客様のご希望でしたのでそちらに参りましたが ホテルは優雅でとってもゆっくりもできたそうです。
イタリアのテルメは 露天風呂はないですが テルメ利用の際に簡単な医師の問診があります。血圧を測ったり簡単な質問に答えるとかですが。
ざっとで恐縮ですが 何か気になる事などございましたら ご遠慮なく聞いてくださいね。
それでは ちいさまの イタリア温泉旅行が楽しいものになりますように??

あゆ

ちいさん

★★★★★
この回答のお礼

あゆさま、こんにちは。
詳しく説明して頂きありがとうございます。
これから検討してみたいと思います。
また何かありましたら質問させて下さい。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの追記

ちいさま。
こんにちは。
夏まででしたら沢山お時間がありますから ウキウキ楽しいプランを練ってイタリアをいっぱい楽しんで下さいね。
私でお役に立てる事がございましたら どうぞご遠慮なく聞いて下さいね。住んでいてもわから無い事沢山ですから ご旅行で来られるのでしたら 尚更わから無い事が出てくると思いますから。
それでは ちいさまのイタリア旅行が思い出深いものになりますように??

あゆ

すべて読む

ローマ滞在中のサポートをして頂ける方を探してます。

2/9〜13までローマへ滞在予定です。
スーパーなどで食品のお土産探しを手伝ってくれる方・レストランでの食事サポートをして頂ける方を探しています。

また、服の生地を購入したいと考えてますが
良いお店を知っている方・サポート可能な方はいらっしゃいますか?

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

あき様。 はじめまして、トラベロコのあゆと申します。 来年2月のローマご滞在、お洋服の生地のお買い物のお手伝い よろしければご一緒させて頂きます。 日本で長い間イタリアのトッ...

あき様。

はじめまして、トラベロコのあゆと申します。

来年2月のローマご滞在、お洋服の生地のお買い物のお手伝い
よろしければご一緒させて頂きます。

日本で長い間イタリアのトップブランドのブティックをしていましたので お買い物は勿論 お生地を見る目も確かでございます。
アクリスやアニオナ、クリッツィア、フェラガモなどイタリアを代表するブランドから 路地裏の小さなお店も守備範囲です。

普段お生地のお店を意識して見ていなかったので 今すぐここが良いですとは 言えませんが お越しになられます2月には ご案内させて頂けますようにお調べしておきます。

あき様の思っていらっしゃるお生地がどのような品質、お値段、
雰囲気などお知らせ頂けましたら 助かります。

明日から師走でございますね。 お忙しくなられる事でしょうが
どうぞ お身体にお気をつけてお過ごし下さいませ。

あゆ

あきさん

★★★★★
この回答のお礼

主にワンピースを作成予定なので
プリントニットやツイード、コットンブレンド系の生地を探しています。

品質は良いものが良いですが
日本には大柄なプリントニットは
あまり売っていないのでプリントニットであれば、アジア産の生地でもいいかなと思っています。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの追記

あき様。

こんにちは。
イタリアの生地は色も柄も素敵で目移りする物が沢山ですね。
ワンピースのご製作にお役に立つお生地屋さんの情報を
早々にお探ししてみます。
また ご連絡させて頂きますね。

あゆ

すべて読む

フィウミチーノ空港 マロングラッセ

本日、これか、日本に帰国をしますがマロングラッセを購入し忘れてしまいました、、
空港で美味しいマロングラッセを売っているところはありますでしょうか?
飛行機へアリタリヤです。
あと3時間くらいで離陸してしまいますが、、

よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

ハナ様。 おはようございます。 チョコレートで有名なVenchi で 母のお土産にマロングラッセを買った事があります。 しっとりしてとても美味しかったです。 私は ローマ...

ハナ様。

おはようございます。

チョコレートで有名なVenchi で 母のお土産にマロングラッセを買った事があります。

しっとりしてとても美味しかったです。

私は ローマ市内で買いましたので 空港内のvenchiに置いてあるかわかりませんが お店を見つけられたら 1度のぞいて見られてはいかがでしょうか?

どうぞお気をつけて お帰り下さいね。

あゆ

ハナさん

★★★★
この回答のお礼

venchiのチョコレート等はおいてありましたが、マロングラッセは置いてありませんでした。
ありがとうございます!

すべて読む

食べ歩きとショッピング

来週ローマへ訪問の予定があるのですが、25日の金曜日一日、食べ歩きと買い物にお付き合いいただける方はどなたかいらっしゃいらないでしょうか?
買い物に関しては雑貨や衣類で、特に自分の手に合う手袋は最低限見つけて帰りたいと思っております。
ご都合よろしい方がいらっしゃいましたらお知らせいただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

chiho様。 こんにちは。 はじめまして、トラベロコのあゆと申します。 ローマでの食べ歩きとお買い物 よろしければご一緒させて頂けます。 もともとイタリアのハイファッションのブティック...

chiho様。
こんにちは。
はじめまして、トラベロコのあゆと申します。
ローマでの食べ歩きとお買い物 よろしければご一緒させて頂けます。
もともとイタリアのハイファッションのブティックをしていましたので お買い物に同行は大好きですし 食べることも趣味のようになっています。
手袋素敵なお店が沢山です。
日本では見つけられない つけ心地も良くて 色も沢山で 何よりフィット感がぴたっと気持ち良くて最高ですよ。
私は手が小学生のように小さくて日本ではサイズがなくて買えないので いつもこちらで買っています。
chiho 様とローマをご一緒させて頂けましたら 嬉しいです。
ぜひ ご一考下さいませ。
寒さが増しています どうぞお風邪などひかれませんように??

chihoさん

★★★★★
この回答のお礼

あゆ様

詳細なご回答ありがとうございます。よろしければ、お付き合いいただければ嬉しいです。
後ほど依頼を出させていただきますので、よろしくお願いいたします!

すべて読む

イタリア周遊の旅について

9月の終わりに、イタリアの北部を車で周遊する予定です。
旅程としては下記のようなものを考えています。

Day1ミラノ到着、車を借りてLake Garda周辺へ
【Lake Garda周辺泊】
Day2 Valpolicellaの方へドライブ
【Lake Garda周辺泊】
Day3 サンマリノまで移動
【San Marino周辺泊】
Day4 シエナまで移動
【Siena周辺泊】
Day5 チンクエテッレまで移動
【Cinque Terre周辺泊】
Day6 チンクエテッレ観光、ハイキング
【Cinque Terre周辺泊】
Day7 ミラノまで車で戻り、レンタカー返却
【Milano 周辺泊】

お伺いしたいのは、
①イタリアの交通事情はどうでしょうか?レンタカーなので、気を付けて運転する予定ですが、イタリアの方のドライブマナーなどが気になります。車を運転する際に気を付けた方がいいことがあれば教えてください。
②高速道路は有料でしょうか?
③ワイナリーに行きたいと考えていますが、週末はおやすみのところが多いでしょうか?
④上記旅程で途中でここにも寄ってみては?というお勧めはありますでしょうか?

以上四点、アドバイスがあればいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

アヤコさま。 こんにちは。トラベロコのあゆと申します。 どうぞよろしくお願い致します。 9月の末にイタリアドライブ旅行との事 楽しみですね。 私もあちこち車での出掛けることが多いので...

アヤコさま。
こんにちは。トラベロコのあゆと申します。
どうぞよろしくお願い致します。
9月の末にイタリアドライブ旅行との事 楽しみですね。

私もあちこち車での出掛けることが多いので 私なりのドライブのポイントですが お返事させて頂きますね。

まずは イタリアの道は 地図で見るよりもくねくねしていますので 実際の距離よりも走行時間がかかります。
あとナビゲーターはあったほうがいいです。
郊外は信号もなく快適に走れますが ロータリーで 自分の行き先がどこかはっきりしないで慌てる事があります。標識は出ていますが ローマ字表記で走りながら見つけるのは意外と難しいです。
そんな時は 慌てずに もう一周ロータリーを回って標識を見つけて進んで行くと良いですよ。
違う所に出ると 後が大変になります。
出発前にホテルなどである程度道中の通過する街の名前など書いてもらうと助かりますよ。

イタリア人の運転はビュンビュン飛ばすレーサーのような人が多いです。後ろにつかれたら嫌ですが 大抵どこでも抜いて行ってくれますので ご自分のペースで無理なく走って下さいね。
カーブなどで大幅に中央線を越えてすごいスピードで走る車が多いです。うちのへんだけかもしれませんが…私は必ず自分の線からはみ出さない運転を心がけています。
高速道路は有料ですが 日本に比べるととてもお安いです。
支払いブースは人の居る所の方が安心です。
ブースの上の方にイラストで表示されています。少しわかりにくいですが お金の絵と人の手が書かれています。が たまにいない時もあります。そんな時は 自動販売機のような機械に チケットを入れて表示された金額を入れて ゲートが開いたらそのまま出て行けます。
カードも使えますが たまに不具合で使えない時もあります。
そんなに高額では無いので お金で支払う方が簡単です。

サンマリノ 私も行きましたが 簡単そうに見えて道がわかりにくいかったです。高速からも遠く 普通の道もわかりずらかった。イタリア人の友人の運転でしたが それでも結構大変でした。
どうぞ十分お気をつけて下さいね。

ワイナリー 星の数ほどありますので きっとどこかは開いているかと思います。門さえ開いていたら 予約なしでも案内してくださるところもあるはずです。
小さな村や街も走っていると目に付きます そういう所にふらっと寄られてみてはいかがでしょうか?
これこそ自由なドライブ旅行の醍醐味かと?

アヤコさまのドライブ旅行が安全で楽しものになりますように。

アヤコさん

★★★★★
この回答のお礼

あゆさん
回答ありがとうございます!ご自身の体験を踏まえてのアドバイスでとっても為になりました。
ロータリーで慌てずもう一回転は良いアイディアですね!参考にさせていただきます。
スーパーカー大国とだけあって皆レーサー気分で走っているのでしょうか!?回りに流されず、煽りにも負けず遅すぎない程度に、自分たちのペースでの運転を心がけます。
高速道路ではクレジットカードが使えない場合もあるんですか!無人でクレジットカードも使えず、現金もなかったら悲惨なので、ある程度の現金は持ち歩いた方がよさそうですね。
ワイナリーは場所によってはフレキシブルに対応してくれるんですね。なるべく事前に調べてから行こうと思いますが、当日ふらっとよった場所の門が開いていたら少し覗かせてもらおうと思います。
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
アヤコ

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの追記

アヤコさま。
お忙しいでしょうに お返事ありがとうございます。

高速道路の料金本当に拍子抜けするほどお安いのです。
例へば 私のよく利用するフィレンツェ〜オルテ間 200キロほどで 17ユーロ位です。もう少し安かったかも…
2時間位走っての料金です。
私は何回かイタリアのカードでしたが 読み取り出来ず 現金で支払いました。いつも人の居るブースに行きます。人のいるブースでも現金、カードどちらでも使えます。
イタリア人のお友達の運転の時には 無人ブースでカードが使えず 2〜3枚試しましたが 全てダメで、 インタホーンで係りの人と話し
後日支払いの明細を貰ってゲートを出た事もありました。
前もってお金を用意しておくと面倒がなくてもいいですよ。

ワイナリーは本当に多いので 通りすがりや 勿論前もって調べて気になる所へ行くのもワクワクして良いですね。
後は どこの街にもあるエノテカで 色んなワインのテイスティングをされるのもいいですよ。
シエナの近くのモンタルチーノは有名ワインのブルネッリの故郷です。景色も素晴らしいですし その周りだけでも200種位のワインが生産されているそうです。
ワイナリーも沢山ありますが モンタルチーノの小さな街の中に 50軒位のエノテカがあって 見てるだけでも 楽しめますが どこも気軽にテイスティング出来ますし 本当にワインの街って実感出来ます。
丘の上にある街までは少し登りますが 途中の景色も素晴らしく 街も可愛く 人が ゆったり そして親切で おすすめです。 ただ サンマリノからシエナの途中に寄れますが 若干回り道になります。
私もよく行きますが ピエンツァからこの辺りのオルチャ渓谷は景色は絵葉書以上で運転していて幸せ感じます?
訪れられる頃は ぶどう畑が秋色に染まってさらに綺麗でしょうね。
いっぱい楽しんで下さいね。
また長くなってしまって申し訳ございません。
何かとお困りの事などございましたら ご遠慮なくお知らせ下さいね。

Buon viaggio
あゆ

すべて読む

日本から持って来てほしいものは?

頂いてうれしい、または 是非欲しい「日本」からのお土産はなんですか? (イタリアにも同じようなものはあるが、やっぱり日本のものが良いと思うもの)

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

ひろみさま。 こんにちは。はじめまして トラベロコのあゆと申します。 日本からの嬉しいお土産ですね。 こちらに住んでる日本人とイタリア人で若干思いが違うかもしれませんが 共通しているの...

ひろみさま。
こんにちは。はじめまして トラベロコのあゆと申します。

日本からの嬉しいお土産ですね。
こちらに住んでる日本人とイタリア人で若干思いが違うかもしれませんが 共通しているのもありました。

おせんべいやあられなどの甘くないお菓子は 私も嬉しいですが よく差し上げても 美味しかったよ〜って 言われます。
最近は小分けの物があるのです 少しづつ色々混ぜて差し上げてます。
思いのほか好評だったのが 甘納豆…これも 試しにと差し上げたら
喜ばれて最近の定番お土産となりました。

イタリア人には 日本の扇子で柄のカッコ良いのを差し上げても喜ばれます。
イタリアにもありますが 日本的な柄でしたら 受けますし 結構使われています。

後は 美味しいお醤油。和食好きな人には チューブのワサビとかも。
梅干しは喜ばれません。
後は私も嬉しい 車の窓の油膜取りのガラコ。これは便利です。
イタリア人食にはとても保守的で 若い子の方がそれが強くて 食べない子が多いですが 大人は喜んでます。
甘いお菓子はこちらに沢山ありますので 珍しくないです。

折り紙も ご自分が幾つか折れて 一緒になさると喜ばれます。
後はその人その人に興味のある物があれば 日本のアニメ物ですとか 肩腰の痛い肩に サロンパスとか…

食べ物は 結構喜ばれました。

お役に立ったかわかりませんが 私の経験でございます。

あゆ

ヒロミさん

★★★★★
この回答のお礼

多種多様な回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

チビタベッキア付近在住の方

9月29日にチビタベッキアから観光案内をしていただける方はいますか?

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

KK さま はじめまして ヴィテルボ近郊に住んでいます あゆ と申します。 9月29日 チビタベッキアからの観光案内 車でよろしければご案内させて頂けます。 チビタベッキア周辺...

KK さま

はじめまして ヴィテルボ近郊に住んでいます あゆ と申します。

9月29日 チビタベッキアからの観光案内 車でよろしければご案内させて頂けます。

チビタベッキア周辺は公共交通機関が余りございませんので 車で自由に回られるのはいかがでしょうか?

近くには タルクイニアと言うエトルリア時代の素敵な街があります。
ここは ラツィオ州のサンジミニャーノのようです。
沢山の塔が残っています。
すぐ近くには エトルリア時代の広大なネクロポリやトスカーナを思わせる 美しい丘陵が見られるドライブロードもございます。

ご予定のお時間と どちらで終了するかによりましても 立ち寄れます所が変わってまいります。
少し足を伸ばして 教皇と温泉の街 ヴィテルボに行かれたら そこの無料露天風呂を楽しまれたり 小さな村を気の向くままに訪ねられるのも 自由旅行の醍醐味ですね。

また ローマの人のオアシスのブラッチャーノ湖の湖畔の街を巡って 湖を眺めながらお食事または アペリティーボなども 旅の思い出になるかと思います。

特にご興味がおありの事がございましたら お知らせ下さいましたら
それに沿ったプランも考えます。

9月の末でしたら日もまだ長く でも涼しくて イタリアを楽しまれるのに最適な季節ですね。
どうぞ 素敵な旅をなさって下さい。

あゆ

すべて読む

ローマ観光でトラムはおすすめですか。

ローマで初めてトラムに乗る予定です。
乗り方、降り方のアドレスよろしくお願いします。
ローマパスを買うか、乗るたびにチケットを買うか考え中です。どちらがおすすめですか。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

もも様。 はじめまして。トラべロコのあゆと申します。 初めてトラムにご乗車の予定との事 ちょっとドキドキしますね。 ローマパスを変われるか切符を買うか? でございますが ...

もも様。

はじめまして。トラべロコのあゆと申します。

初めてトラムにご乗車の予定との事 ちょっとドキドキしますね。

ローマパスを変われるか切符を買うか? でございますが

もしローマで美術館、もしくはコロッセオに行かれるのであれば
ローマパスを買われるのをお勧め致します。
ただどこにも入館なさらずにトラムの為にだけでしたら
普通の1日券とかで良いかと思います。

以前は3日券でしたが 今は2日券もございます。
3日券は36ユーロ 2日券は28ユーロです。

ローマの交通機関の切符は全てが共通で 1回券は1,50 で 100分有効です。100分の間でしたら 地下鉄のみ 1回ですが バス、トラムは何度でも乗れます。
1日券は7ユーロか7,50ユーロ はっきり覚えてなくてごめんなさい…
こちらは地下鉄も乗り放題になります。

トラムの乗り方でございますが もし最初にトラムで切符を使うのでしたら 乗られたら 中の黄色い刻印の機械に切符を入れて日にちを
刻印して使用開始です。
もし先にバスなどで使われたのでしたら 特に何もなさらずとも
トラムにご乗車出来ます。
降りる時は 基本各駅でドアーは自動で開きますので お気をつけて
降車なさって下さいね。
地下鉄は改札がありますので その都度切符を通しますが 日本と違って切符は入れたところに出てきますので お取り忘れにご注意下さいね。

もも様のご旅行が楽しものになりますように。

あゆ

ももさん

★★★★
この回答のお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

メガネやサングラス、デザイン豊富でセンスの良いお店を教えて欲しい

ローマ市内でお勧めのお店ありますか?日本では買えないようなイタリアらしいデザインの素敵なメガネをいっぱい買いたいです。

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

bowwow様。 こんにちは。 お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 トラべロコのあゆと申します。 お洒落なメガネを沢山 考えるだけでもワクワクしますね。 私も普段はメガ...

bowwow様。

こんにちは。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
トラべロコのあゆと申します。

お洒落なメガネを沢山 考えるだけでもワクワクしますね。
私も普段はメガネですが メガネは目立た無いのを選んでいました…

街中で良くメガネ屋さんを見かけていますが 中まで入って見てはいませんので しっかりどこにどんなメガネ屋さんがあったかメモして
bowwow様にお伝え致します。
少しお時間を下さいませ。

あゆ

オリーブさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんの情報を得られたのでもう十分かと思います。忙しいのにありがとうございました!

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの追記

bowwow様。
こちらこそお忙しい中 お返事を頂きありがとうございます。
1度お返事してのち メガネ屋さんを見つけても 新しくメッセージを
送る事が出来なくて困っておりました。

沢山の情報がお手元に集まって良かったですね。
もう必要もないかと思いますが 二つだけ
mondello ottica
via del pellegrino,98
火曜日からの土曜日で 10:00〜13:30
16:00〜19:30 です。
可愛いメガネがありました。
この通り自体 小さな個性的なお店がたくさんあって 楽しいですよ。

もう一つは 名前を覚えてないのですが lucky なんとか?
via dei coronali 54
ポップなメガネ屋さんをでした。
この通りも雰囲気が良いですよ。 中程に美味しいジェラート屋さんもあります。

どうぞ楽しいご旅行を そして 沢山の素敵なメガネを見つけて下さいね。

あゆ

すべて読む

4月のイタリアの服装

4月の中旬からイタリアに旅行に行くのですが服装はどんなので行けばわからなくて悩んでおります。
やはりまだ寒いのでしょうか?

ローマ在住のロコ、あゆさん

あゆさんの回答

mydh様。 こんにちは。お返事が遅くなりまして申し訳ございません。 トラベロコのあゆと申します。 4月中頃のご旅行 もう間も無くですね。 今の所は順調に春に向かっています。 ...

mydh様。
こんにちは。お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
トラベロコのあゆと申します。

4月中頃のご旅行 もう間も無くですね。

今の所は順調に春に向かっています。
日中は太陽が出てると 暑く感じますが 朝、夕から夜は まだまだ
ライトダウンが必要です。
ただ毎日気温もお天気もめまぐるしく変わりますので
もしよろしければ 4月のご旅行少し前にまたご連絡させていただきますよ。
またお訪ねになられる場所によってもかなり気温は変わりますので
お知らせ頂けましたら それぞれのお天気をお調べ致しますね。

楽しいご旅行になられるますように。

あゆ

すべて読む