ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonoka

返信率
本人確認済
Facebook 確認済

Sonokaさんが回答したドバイの質問

買いつけ依頼 キャメルソープ 日本発送

はじめて投稿させていただきます。
ドバイで売っているキャメルソープ(ラクダミルク石鹸)を、できるだけ多くの種類(いろんなメーカーが出されていると思いますので)探していただいて現地でご購入いただき、それを日本へ送っていただける方を探しております。
お支払いは、キャメルソープ代金実費分(数量分すべて)+サービス料(買い付けにかかるすべての経費含めた謝礼)を、金額ご相談の上、お支払いいたします。
ご対応いただける方がいらっしゃいましたら、個別に詳細をご相談させていただけたらと思っております。
ご検討の程、宜しくお願いいたします。

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

返信が遅くなり、申し訳ございません。 こちらまだお探し出来たら対応が可能です。 日本に行く予定が近日ありますので、 送料安くつくかとおもいます。 お返事お待ちしております。

返信が遅くなり、申し訳ございません。

こちらまだお探し出来たら対応が可能です。
日本に行く予定が近日ありますので、
送料安くつくかとおもいます。

お返事お待ちしております。

kopaseさん

★★★★★
この回答のお礼

kie様、メッセージどうもありがとうございます!

日本から郵送していただける方は、非常にありがたいです。
次回の機会に、是非お声がけさせていただけたら有難いです。

引き続き、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ドバイのNespressoの価格

こんばんは。
ドバイのNespressoのカプセルの価格をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
HPを見ても日本価格しかわからず( ˃ ⌑︎ ˂ )
日本より海外の方が安いと聞いたことがあり、事実フランスは日本よりも安かったのでドバイも安いのかと気になりました。
別物ですが、ランコムの化粧品は日本より高かったことに買った後に気付いてショックだったので、Nespressoは失敗したくないなあと思い質問となります。
直接行って店員さんに聞いたらいいのですが、小心者で( ˃ ⌑︎ ˂ )

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

ドバイのオンラインショップで確認したところ、 一つ、約1650円くらいでした^^

ドバイのオンラインショップで確認したところ、
一つ、約1650円くらいでした^^

すべて読む

お勧めのアブラツアー

アヤさん オススメのABRA TOUR at MADINAT JUMEIRAHに行きたいと思います。ホテルからタクシーでスークマディナジュメイラに行くつもりです。
帰りのタクシー乗り場や、タクシーがつかまるのかが心配です。ホテルからタクシーにに乗るのは宿泊者のみでしょうか?

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

MADINAT JUMEIRAHのエントランスからはタクシーが沢山でており、 どなたでも自由に乗車できます。 問題ないと思います。

MADINAT JUMEIRAHのエントランスからはタクシーが沢山でており、
どなたでも自由に乗車できます。

問題ないと思います。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

行先:ドバイからマダガスカルに住みたい! 理由:ドバイは緑が少ないので、自然の多そうな、マダガスカルにいきたいです。

行先:ドバイからマダガスカルに住みたい!
理由:ドバイは緑が少ないので、自然の多そうな、マダガスカルにいきたいです。

すべて読む

デザートサファリツアー朝日と夕日の違い

デザートサファリツアーについて質問です。朝日と夕日どちらがおすすめでしょうか
よろしくお願いします。

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

夕日の方がおすすめです! ツアー自体も夕日コースが多いので、私はいつもそちらに参加しています。 今の時期、砂漠は冷え込みますので、暖かい服装でいらしてください^^

夕日の方がおすすめです!
ツアー自体も夕日コースが多いので、私はいつもそちらに参加しています。

今の時期、砂漠は冷え込みますので、暖かい服装でいらしてください^^

すべて読む

ドバイ乗継ぎ待機時間の過ごし方アドバイスをお願い致します

ドバイ乗り継ぎでの旅行予定ですが、この乗り継ぎ時間がやや中途半端な長さなので少し困っています
往路早朝の5~9AM
復路深夜 0~3AM
この様な極端な時間での最適な過ごし方があれば、ご助言頂けると助かります
ちなみに当方 語学がからっきしで、iPhoneアプリの通訳を利用しております

・○○のお土産はおススメ!
・△△の自販機とか、××のモニュメントは面白いから写真撮りなよ!
・◇◇は免税通らないからNGよ
などのドバイ側に降りていない 空港内の情報でも嬉しいです

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

こんにちは! ドバイ空港の利用回数も多く、私であれば以下のように過ごします。 ①マルハバラウンジの利用 200AED(約6000円)をはらうと使用でき、 空港内でアラブ料理のブッフェ...

こんにちは!
ドバイ空港の利用回数も多く、私であれば以下のように過ごします。

①マルハバラウンジの利用
200AED(約6000円)をはらうと使用でき、
空港内でアラブ料理のブッフェを楽しむことができます。

②フットマッサージ
空港内には至る所にフットマッサージショップがあります。
そこで30分程度マッサージをしながら旅の疲れをいやすのがおすすめです

③エミレーツショップ
飛行機が好きな人にはお勧めです。
空港内にいくつかエミレーツ航空のグッズが売られているショップがあり、
私はそのグッズを見るのが好きです。

④COSTA Coffee
コスタカフェは、空港の至る所にあります。
カプチーノやカフェラテを頼むと、上に飛行機柄でココアパウダーを
かけてくれますので、インスタ映えがします。
これは空港内のコスタ限定なので、おすすめです!
(ココアパウダーをかけてくれないときもあるので、
事前にAirplaneのCocoa powderを要求しておくといいかもしれません笑)

空港内は深夜は特に、いつも多くの人がまるで家のようにソファや地面で寝そべっています。
そんな自由な雰囲気も楽しいです・・・

TOKIさん

★★★★★
この回答のお礼

Keiさん

素晴らしく有益な情報をたくさんありがとうございます!
コスタカフェの飛行機模様 ぜひ見てみますね
感謝です

すべて読む

ドバイ、アブダビ、砂漠のインターネット環境

ドバイ、アブダビ、砂漠のインターネット環境が知りたいです。
無料Wi-Fiスポットが充実しているか、注意点がありましたら教えてください。
また、レンタルのポケットWi-Fiを利用するか、プリペイドsimを購入するかも悩んでます。
価格も大事ですが、使用可能エリアや安定した通信速度も重視します。
前回の海外旅行でエリアを調べた上で対応のポケットWi-Fiをレンタルしたのに、エリア外や速度が遅すぎて、結局プリペイドsimを購入した経緯があるので心配です。
言葉も通じず、何も知らない海外ではスマホが命綱なので( ´⚰︎` )

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

日本の空港でレンタルしたWi-Fiは基本的にどこでも繋がりますが、 日本よりインターネットがやや弱いので、エリアによっては通信速度が遅い場合もあります。 こちらでDuかEtisalatのSI...

日本の空港でレンタルしたWi-Fiは基本的にどこでも繋がりますが、
日本よりインターネットがやや弱いので、エリアによっては通信速度が遅い場合もあります。
こちらでDuかEtisalatのSIMを購入して使うのが一番安定したインターネット環境かとは思います。

モールなどにいけば無料Wi-Fiは必ずありますし、ビーチを含め主要観光場所には無料Wi-Fiがありますが、
通信が途切れてしまったりするので、少し厄介です。

tomokoさん

★★★★
この回答のお礼

通信速度が遅いとの情報、ありがとうございます。
無料Wi-Fiをアテにしてたら苦労してたので助かります。
プリペイドsimを購入することにします。

すべて読む

【再投稿】赤ちゃん連れのドバイ滞在について

再度質問失礼いたします。
必要な情報が抜けておりましたため、以下に追記として再投稿させていただきます。

ーーーーーーーーーーーー

こんにちは。
実は今回、ドバイにて法人立ち上げを行うことになり、ビザ取得のため、約1~2ヶ月程度ドバイに滞在することになりました。

そこで、地理感は何度か行ったことがあるのでわかるのですが、滞在先をどうするべきか迷っております。
もし以下の内容で「ここがおすすめ」といった施設や地域がありましたらご教示いただけましたら幸いです!

1.家族構成
●夫
●わたし
●娘(生後五ヶ月)
2.主な活動範囲
デイラ地区以外 の、特にマリーナ地区およびメディアシティ周辺。メトロかタクシーでの移動がメインになるかと思われます。(タクシーで長距離移動が必要なものはちょっとむずかしいかもしれません。。。)
3.長期で滞在でき、ファミリーでも使えるような宿泊施設で、お値頃なもの(40万円以下で、欲を言うと20万円台がもしもあったらとってもとってもうれしいです!12月だから厳しいでしょうか。。。涙)
4.期間は今年の12月から翌1月くらいを目安にしております。

お手数ではございますが、ぜひよろしくお願いいたします。。。!

追伸;
観光ビザを60日まで延長するには、どういった手順を踏めばよいのでしょうか?ビザを取得するまでの間、おそらく60日間は最低でも滞在が必要のようで、頭を悩ませております。ぜひアドバイスをいただけましたら幸いです!

そして別件になってしまうのですが、UAEとヨーロッパをカバーできる海外の保険をご存知でしたら、是非教えてください。。。!(海外旅行保険以外)

ドバイ在住のロコ、Sonokaさん

Sonokaさんの回答

はじめまして。 DubizzleというWebsiteでマンスリーの短期でも借りられる物件があるので、そちらで探す方がいいかもしれませんね…1ベッドルームのリビング付きであれば、Jume...

はじめまして。

DubizzleというWebsiteでマンスリーの短期でも借りられる物件があるので、そちらで探す方がいいかもしれませんね…1ベッドルームのリビング付きであれば、Jumeirah Lakes Towersエリアで1か月20万円程度です。周辺も整備されているので、お子さんにも安全かと思います。

ビザ延長は皆さん、オマーンに入国し、またドバイに戻ってくるというやり方を取るかたが多いように感じます。

ドバイ在住のロコ、にゃにゃさん

★★★★★
この回答のお礼

Kieさま、アドバイスありがとうございます!
オマーンのマスカットあたりに出向くバスが出てますよね。。。それで延長って、何度もできるのかどうなのかちょっとわからなくて気になっているところで。。。涙
もちろんあまり公に手放しで良いとされる方法ではないのでしょうけれども。

延長手続き、通常の機関で手続きを行えば、入国から最長で60日、しかも更新不可、というところまでは認識しているのですが、主人のビザが降りるまでの間、どのようにして凌ぐのが良いのかなぁと考えあぐねております。。。調べが足りない証拠なので、もっと調べねば…!

すべて読む