ふゆきさんが回答したパースの質問

【アドバイスお願いします】赤ちゃん連れのパース旅行

はじめまして。
パース在住の方がいらしたらアドバイスいただけると嬉しいです。
5月頃に、1歳児連れで家族旅行を考えています。
子供の年齢制限のため、ツアーに参加することが少し難しいので、基本的には市内にとどまって公共交通機関で行ける範囲の観光ができればと考えているのですが、以下、お答えいただけると嬉しいです。

◯赤ちゃん連れでいけそうな場所で、おすすめの場所はありますか。(動物園やKingsPark等、、)

◯可能であれば車(タクシー等)を一日チャーターして、遠いところ(ウェーブロックなど)へ足をのばすことができれば嬉しいのですが、そのようなサービスは現地にありますか。また、費用相場はいかほどでしょう。

◯ロットネスト島に赤ちゃん連れで行く手段はありますか。

以上、おわかりの方がいらっしゃればご回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

じんこさん 1歳のお子様を連れてもツアー参加は出来ますよ。もちろん4WDなどのツアー以外は問題ないです。 お子様を連れて行けそうなところ *Caversham Wildlife P...

じんこさん

1歳のお子様を連れてもツアー参加は出来ますよ。もちろん4WDなどのツアー以外は問題ないです。

お子様を連れて行けそうなところ
*Caversham Wildlife Park
タクシーで行かれる($50片道)か、ツアーに参加する、またはアダムスのスワンバレーシャトルに乗る(一人$20)
*パース動物園
市内エリザベスキーからフェリーでSouth Perth へ。

タクシーなどチャーターして遠くは凄い金額になりますよ。チャーターの場合、ウエーブロックで$1200-$1600くらいします。ツアーに参加した方が良いです。しかしながら赤ちゃん連れはウエーブロックは勧めません。片道350キロありますので、つらいと思います。ピナクルズあたりが無難だと思います。

ロットネスト島は日本語ツアーでもいいですし、時間に縛られたくない場合はフェリーのチケットを買われて後は自由とするという方法もあります。

もっと詳しく知りたい事項がありましたらまた連絡お願い致します。

シンガポール在住のロコ、じんこさん

★★★★★
この回答のお礼

ふゆき様

この数日バタバタしておりメッセージの確認が遅くなりまして申し訳ありません。
改めましてご丁寧にご回答、アドバイスいただきましてありがとうございました。

今回、3泊4日と滞在が短いこと、
また、子供の月齢を考えて(到着するころにようやく満1歳となります)
遠出はさけ、市内中心で個人観光することにいたしました。

はじめは車をチャーター?とか考えていたのですが
やはり時間と費用が現実的ではないので、。。

ご紹介いただいたCaversham Wildlife Park / スワンバレーにも
レンタカーで行く予定です!

調べれば調べるほど魅力的な場所のようで、今から楽しみにしております。
ありがとうございました。

すべて読む

ショータさん相談返信

ショータさんへ
回答ありがとうございます。
21日午前中は埋まってしまいNG。
20日18:00以降か、
22日午前中早い時間か、18:00以降。
是非お話したいと思っていますので、相談依頼ができるようにお願いします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

タイシさん 宛先を間違われているとおもわれます。

タイシさん

宛先を間違われているとおもわれます。

すべて読む

Joondalup 、Swan Valley までの移動手段等

GWにJoondalup Resort と Swan ValleyのVines Resort に宿泊し、ゴルフを計画しています。空港から、両リゾートまでおよび両リゾート間の移動手段(タクシーが良いでしょうか)、時間、概算料金を教えていただけると幸いです。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

Vines は空港から約30km、タクシーで約$60〜80くらい。時間は30~40分かかります。Joondalup golf resort へは空港から約43km、$80〜110くらいです。時間...

Vines は空港から約30km、タクシーで約$60〜80くらい。時間は30~40分かかります。Joondalup golf resort へは空港から約43km、$80〜110くらいです。時間は40~50分。両リゾート間は約30km、約30~40分、タクシーで$60~80です。いずれのリゾートも足がないと不便な所にありますので、もし車の免許をお持ちであれば、レンタカーをおすすめします。

すべて読む

急なひとり旅なのですが教えてください!

急で申し訳ありませんが、
来週パースにひとり旅します。
HBF Stadium ⇄ホテル(Mantra on Murray)間の
移動手段をおわかりでしたら教えてください。
タクシーがベストなら帰りは遅くなると思いますが簡単に乗れますでしょうか?

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

バス28番がHBFスタジアムの駐車場まで行きます。バース駅近くのバスポートから28 Claremont駅行きが出ています。 電車(フリーマントル線)クレアモント駅まで行っても良いです。バスの時...

バス28番がHBFスタジアムの駐車場まで行きます。バース駅近くのバスポートから28 Claremont駅行きが出ています。
電車(フリーマントル線)クレアモント駅まで行っても良いです。バスの時間はtransperthのWEBから確認できます。

パースは料金がzone制になっています。
HBFスタジアムは2zone 2時間以内なら乗り降り自由です。

タクシーは呼ばないと来ないと思ってもらった方がいいです。

スワンタクシー 131330

ミエさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

すべて読む

ロットネスト島の宿泊施設の予約

先の話で申し訳ありませんが、2019年年末又は2020年年始にロットネスト島で宿泊をしたいと考えています。ホテル以外の宿泊施設でも問題ないので、「予約開始と同時に予約代理手続き」をしていただける方はいないでしょうか?
少々勝手がわからず困っております(汗)

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

予約代行は可能ですが、もし予約されるのであれば早目の予約をお勧めします。 すでに先週から2020年1月の予約もオープンになりました。 人数、泊まりたい地区、予算などがあれば先にお知らせください。...

予約代行は可能ですが、もし予約されるのであれば早目の予約をお勧めします。 すでに先週から2020年1月の予約もオープンになりました。 人数、泊まりたい地区、予算などがあれば先にお知らせください。 それを元に空きのある場所と費用、予約条件をお知らせします。 それでよろしければ手配を致します。

手配料は1000円でお願いします。

pankodama さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
改めてご連絡いれさせていただきます。

すべて読む

エクスマウスにてジンベイザメツアー

エクスマウスについて詳しい方いらっしゃいますか?また、ジンベイザメツアーについて詳しい方、是非教えて欲しいです。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

具体的にどのようなことを知りたいのでしょうか? ジンベイザメのツアーについては詳しいと思います。

具体的にどのようなことを知りたいのでしょうか?
ジンベイザメのツアーについては詳しいと思います。

tomotomotomoeさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。知りたいのは、日本語の話せるスタッフがいるツアーがあるか、もし無ければ、割と日本人が多く参加しているツアーがあるのかが知りたいです。また、小学生でも参加できるのかも知りたいです。宜しくお願いします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの追記

来年のツアーについて検討されていらっしゃるのですよね?

日本語の話せるスタッフがいるツアーはパースのダイビング会社が募集するツアーに参加する方法があります。

パーススキューバー (4月-8月) または ダイブオーシャンズ (3月-7月)
がツアーを催行しています。車でエクスマスまで上がりますので6~7日間の
ツアーになります。 小学生のお子様の参加については確認中です。

現地発(エクスマス)のツアーは英語のみのツアーとなります。
7社ほど催行会社がありますが、比較的経営の安定したツアー会社は
Ningaloo Blue Dive,
Ningaloo Discovery whale shark tour
Kings Ningaloo Reef tours
になるかと思います。 いずれにせよ日本人非常に少ない数の為、ここがというのは
ないと思います。
18歳未満のお子様は保護者が一緒に泳ぐ場合のみ参加が可能です。

シュノーケリングの経験があり、みんなについていけること、緊急時に
サインなどでもアピールができるのであれば、英語が話せなくても参加は
可能だと思います。 話したりすることはほとんどないので、他に参加している
方々の後をついていければ問題ないと思います。

エクスマスへはQantasが飛んでいます。個人で行かれる場合は飛行機を
使われるのが良いのではないでしょうか。 空港送迎はホテルもしてくれますし
ツアーはお迎えが来てくれます。 飛行機で上空から探してジンベイザメのいるところへ
ボートを動かしますが、自然のものですので、天候やどうしても見れない場合も
あります。その場合セカンドチャンスをくれる会社がほとんどですので
数日エクスマスに滞在することをお勧めします。

ツアーに対する補償の考え方が違うので、必ず旅行保険にしかっり入ってくることを
お勧めします。

すべて読む

コモンウェルスの解約

オーストラリアでコモンウェルス(銀行)の解約をしたいと考えています。
妹がオーストラリアに行くので、その時にしてもらおうと思うのですが、委任状等、必要なものが知りたいです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

ご本人の場合はIDとアカウントの詳細ですが、ご本人でない場合には英語の委任状が必要になると思います。 しかし詳細は実際に銀行に確認しませんと確かなことは申し上げられません。 詳細の確認に関し...

ご本人の場合はIDとアカウントの詳細ですが、ご本人でない場合には英語の委任状が必要になると思います。 しかし詳細は実際に銀行に確認しませんと確かなことは申し上げられません。
詳細の確認に関しましては調査費用負担にてお受け致します。

すべて読む

パース深夜の到着とホテル

来年GWにパースに行きます。
到着が深夜1時半なのですが、この時間に市内まで行くことは可能でしょうか?
また、空港内でSIM購入は可能でしょうか?

20年程前にパースを訪れたことがあるのですが、市内から少し離れた場所のホテルで、お店が早くに閉まってしまうため、帰り道が少し心細かった記憶があり、今回は便利な場所にホテルを取ろうと思っています。
高校生の娘と二人なので、街歩き、食べ歩き、お買い物に便利な場所で、キッチン付きのホテルかアパートが希望です。
おススメがあったら教えてください。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

深夜到着ですので空港から市内まではタクシーになります。空港にvodafone とoptus があります、いずれも午前2:00までです。 ホテルはMantra on Murrayが良いと思い...

深夜到着ですので空港から市内まではタクシーになります。空港にvodafone とoptus があります、いずれも午前2:00までです。

ホテルはMantra on Murrayが良いと思います。

20年前と比べるとだいぶ町も変わりました。お店は相変わらずはやくしまりますけれど。

happy_sanurさん

★★★★★
この回答のお礼

ふゆき様
回答ありがとうございます。
やはりお店が閉まるのは早いのですね。
日本はお店の開店が10時とか11時ですが、オーストラリアはもう少し早いようなので、早寝早起きをしてパースを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

場所ではなく、人や場合によるでしょう。

場所ではなく、人や場合によるでしょう。

すべて読む

ホストファミリーへの手土産について

以前、子供の短期留学の件で質問させていただいた者です。
その節はみなさんご親切にありがとうございました!!
ホームステイ先や学校等も決まり、いよいよ出発なのですが、
その際、ホストファミリーに簡単な手土産を持っていこうと思うのですが
何なら喜ばれますか?
ちなみにホストファミリーには小さな子供はいなくて10代後半の男性が
います。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

ホストファミリーへのお土産は要りません。というのも習慣がないので期待していませんし、かえって迷惑と思っているホストも少なくありません。おそらくお土産を持ってくるのは日本人だけです。どうしても持た...

ホストファミリーへのお土産は要りません。というのも習慣がないので期待していませんし、かえって迷惑と思っているホストも少なくありません。おそらくお土産を持ってくるのは日本人だけです。どうしても持たせたい場合はお菓子などがいいと思います。

petchさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
私もお土産の習慣は日本だけと聞いたことがあったので、どんなものかなと思い相談させていただきました。
会話のきっかけになればと思うので、
スーツケースの場所を取らない程度の
気持ちくらいのものを持って行かせます。ありがとうございました。

すべて読む