ふゆきさんが回答したパースの質問

ロットネスト島の宿泊施設の予約

先の話で申し訳ありませんが、2019年年末又は2020年年始にロットネスト島で宿泊をしたいと考えています。ホテル以外の宿泊施設でも問題ないので、「予約開始と同時に予約代理手続き」をしていただける方はいないでしょうか?
少々勝手がわからず困っております(汗)

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

予約代行は可能ですが、もし予約されるのであれば早目の予約をお勧めします。 すでに先週から2020年1月の予約もオープンになりました。 人数、泊まりたい地区、予算などがあれば先にお知らせください。...

予約代行は可能ですが、もし予約されるのであれば早目の予約をお勧めします。 すでに先週から2020年1月の予約もオープンになりました。 人数、泊まりたい地区、予算などがあれば先にお知らせください。 それを元に空きのある場所と費用、予約条件をお知らせします。 それでよろしければ手配を致します。

手配料は1000円でお願いします。

pankodama さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
改めてご連絡いれさせていただきます。

すべて読む

エクスマウスにてジンベイザメツアー

エクスマウスについて詳しい方いらっしゃいますか?また、ジンベイザメツアーについて詳しい方、是非教えて欲しいです。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

具体的にどのようなことを知りたいのでしょうか? ジンベイザメのツアーについては詳しいと思います。

具体的にどのようなことを知りたいのでしょうか?
ジンベイザメのツアーについては詳しいと思います。

tomotomotomoeさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。知りたいのは、日本語の話せるスタッフがいるツアーがあるか、もし無ければ、割と日本人が多く参加しているツアーがあるのかが知りたいです。また、小学生でも参加できるのかも知りたいです。宜しくお願いします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの追記

来年のツアーについて検討されていらっしゃるのですよね?

日本語の話せるスタッフがいるツアーはパースのダイビング会社が募集するツアーに参加する方法があります。

パーススキューバー (4月-8月) または ダイブオーシャンズ (3月-7月)
がツアーを催行しています。車でエクスマスまで上がりますので6~7日間の
ツアーになります。 小学生のお子様の参加については確認中です。

現地発(エクスマス)のツアーは英語のみのツアーとなります。
7社ほど催行会社がありますが、比較的経営の安定したツアー会社は
Ningaloo Blue Dive,
Ningaloo Discovery whale shark tour
Kings Ningaloo Reef tours
になるかと思います。 いずれにせよ日本人非常に少ない数の為、ここがというのは
ないと思います。
18歳未満のお子様は保護者が一緒に泳ぐ場合のみ参加が可能です。

シュノーケリングの経験があり、みんなについていけること、緊急時に
サインなどでもアピールができるのであれば、英語が話せなくても参加は
可能だと思います。 話したりすることはほとんどないので、他に参加している
方々の後をついていければ問題ないと思います。

エクスマスへはQantasが飛んでいます。個人で行かれる場合は飛行機を
使われるのが良いのではないでしょうか。 空港送迎はホテルもしてくれますし
ツアーはお迎えが来てくれます。 飛行機で上空から探してジンベイザメのいるところへ
ボートを動かしますが、自然のものですので、天候やどうしても見れない場合も
あります。その場合セカンドチャンスをくれる会社がほとんどですので
数日エクスマスに滞在することをお勧めします。

ツアーに対する補償の考え方が違うので、必ず旅行保険にしかっり入ってくることを
お勧めします。

すべて読む

コモンウェルスの解約

オーストラリアでコモンウェルス(銀行)の解約をしたいと考えています。
妹がオーストラリアに行くので、その時にしてもらおうと思うのですが、委任状等、必要なものが知りたいです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

ご本人の場合はIDとアカウントの詳細ですが、ご本人でない場合には英語の委任状が必要になると思います。 しかし詳細は実際に銀行に確認しませんと確かなことは申し上げられません。 詳細の確認に関し...

ご本人の場合はIDとアカウントの詳細ですが、ご本人でない場合には英語の委任状が必要になると思います。 しかし詳細は実際に銀行に確認しませんと確かなことは申し上げられません。
詳細の確認に関しましては調査費用負担にてお受け致します。

すべて読む

パース深夜の到着とホテル

来年GWにパースに行きます。
到着が深夜1時半なのですが、この時間に市内まで行くことは可能でしょうか?
また、空港内でSIM購入は可能でしょうか?

20年程前にパースを訪れたことがあるのですが、市内から少し離れた場所のホテルで、お店が早くに閉まってしまうため、帰り道が少し心細かった記憶があり、今回は便利な場所にホテルを取ろうと思っています。
高校生の娘と二人なので、街歩き、食べ歩き、お買い物に便利な場所で、キッチン付きのホテルかアパートが希望です。
おススメがあったら教えてください。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

深夜到着ですので空港から市内まではタクシーになります。空港にvodafone とoptus があります、いずれも午前2:00までです。 ホテルはMantra on Murrayが良いと思い...

深夜到着ですので空港から市内まではタクシーになります。空港にvodafone とoptus があります、いずれも午前2:00までです。

ホテルはMantra on Murrayが良いと思います。

20年前と比べるとだいぶ町も変わりました。お店は相変わらずはやくしまりますけれど。

happy_sanurさん

★★★★★
この回答のお礼

ふゆき様
回答ありがとうございます。
やはりお店が閉まるのは早いのですね。
日本はお店の開店が10時とか11時ですが、オーストラリアはもう少し早いようなので、早寝早起きをしてパースを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

場所ではなく、人や場合によるでしょう。

場所ではなく、人や場合によるでしょう。

すべて読む

ホストファミリーへの手土産について

以前、子供の短期留学の件で質問させていただいた者です。
その節はみなさんご親切にありがとうございました!!
ホームステイ先や学校等も決まり、いよいよ出発なのですが、
その際、ホストファミリーに簡単な手土産を持っていこうと思うのですが
何なら喜ばれますか?
ちなみにホストファミリーには小さな子供はいなくて10代後半の男性が
います。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

ホストファミリーへのお土産は要りません。というのも習慣がないので期待していませんし、かえって迷惑と思っているホストも少なくありません。おそらくお土産を持ってくるのは日本人だけです。どうしても持た...

ホストファミリーへのお土産は要りません。というのも習慣がないので期待していませんし、かえって迷惑と思っているホストも少なくありません。おそらくお土産を持ってくるのは日本人だけです。どうしても持たせたい場合はお菓子などがいいと思います。

petchさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
私もお土産の習慣は日本だけと聞いたことがあったので、どんなものかなと思い相談させていただきました。
会話のきっかけになればと思うので、
スーツケースの場所を取らない程度の
気持ちくらいのものを持って行かせます。ありがとうございました。

すべて読む

赤ワイン購入持ち帰り

ブルゴーニュの赤ワイン ピノ ノワールが好きです。パースで購入出来るお薦めワイン教えてください

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

ブルゴーニュのピノノアを飲んだことがないので、ぴんとこないのですが、 Perth 付近ではピノノアはあまり種類もないですし、味もいまいちです。 Swan Valley のJohn Kosov...

ブルゴーニュのピノノアを飲んだことがないので、ぴんとこないのですが、
Perth 付近ではピノノアはあまり種類もないですし、味もいまいちです。
Swan Valley のJohn Kosovichのピノノアはどうでしょうか?その他南部のペンバートンの silkwood も好きです。WA以外ならNZ とタスマニア産が美味しいです。Dan Murphys や Liquorshed に行かれたら良いと思います。

すべて読む

ハチミツ購入出来るお店

JARRAH HONEY買えるお店教えてください

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

TAの度合によっても違いますが、TA +10なら、スーパーマーケットで購入できます。それ以上の場合は、Swan valley のHouse of Honey なら確実です。フリーマントルマーケッ...

TAの度合によっても違いますが、TA +10なら、スーパーマーケットで購入できます。それ以上の場合は、Swan valley のHouse of Honey なら確実です。フリーマントルマーケットにもありますが、すぐ売り切れてしまうのでないかもしれません。レアなTA40+はDOA AUSTRALIA (154A/22 St Georges Tce )で販売しています。もちろん TA値が高いと値段も上がります。

抗菌効果の為に購入されるのであればJarrah 以外でもKarri やMarri でも同様の効果が得られます。いづれもユーカリの木です。

すべて読む

パースからレンタカーとホテル事情

来年3月頃にパースへ旅行に行きます。基本その周辺をレンタカーで回りたいのですがどなたかオススメのレンタカー屋をご存知の方いますか?
レンタカーの条件としては
距離無制限
車種は問いません
年齢規制があると思うのですが来年の3月12で25歳になります
ナビはオプションで付けたいです。あれば日本語対応。
貸し出し日数は5日間です。
空港でレンタルか市内の場合予約時だけ同行してほしいです。報酬は出します。要相談で
ちなみに英語力はあまり期待しないでください。一応勉強中です
あとはオススメのホテルです。
何にせよ安く済ましたいです
よろしくお願い致します

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

レンタカーはBayswater という会社が良いと思います。ナビもありますが日本語があるかどうかは微妙です。田舎ではナビはあまり役に立ちませんよ。 どちらに行かれるかわかりませんが、田舎は日本...

レンタカーはBayswater という会社が良いと思います。ナビもありますが日本語があるかどうかは微妙です。田舎ではナビはあまり役に立ちませんよ。
どちらに行かれるかわかりませんが、田舎は日本で運転されるのとは環境が違うので、北や南を予定されているのであれば十分気を付けて行かれることをお勧めします。

来年の3月なのでもしパースにいるようであれば、
レンタカーを借りる補助も可能です。
費用は¥2500。

mitsutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
また日にちが近くなったらもう一度ここに書き込みをしますので時間が合えばよろしくお願い致します(^^)

すべて読む

パースでの食事について

1月19日から初めてパースに一人旅で行く予定の40代の男です。

行きたい場所はある程度候補に挙げて計画を立てていますが、食事をどうしようかと悩んでいます。
Googleの翻訳と身振り手振りの片言英語で乗り切る予定ですが、おススメのレストランなどありましたら教えていただければ助かります。
出来れば朝昼晩とあれば嬉しいです。
(語学力が乏しいのであまりローカルなレストランは厳しそうです)

ちなみにホテルはイーストパースのホテルを取りました。

パース在住のロコ、ふゆきさん

ふゆきさんの回答

大まかな日程を教えて頂けますか?それに合わせて食事場所はオススメしたいと思います。

大まかな日程を教えて頂けますか?それに合わせて食事場所はオススメしたいと思います。

すべて読む