
最終ログイン・1ヶ月以内
うさぎさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
タオバオの代理購入について募集
すべて読む
上海浦東国際空港までの行き方、もしくは送迎
うさぎさんの回答
Bingo93さん 以下に参考になりそうな情報を記述しておきます。 上海の地下鉄は日本のように遅くまで営業しておりません。 通常、6号線⇒7号線⇒2号線を乗り継いでいくことになります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイス、ありがとうございます!
すべて読む
老北京前門烤鴨 (外灘店)
うさぎさんの回答
XOXO3さん 以下を参考にしてください。 現地の友人に確認した内容です。 注文は1羽単位とのことです。1羽188元くらい(3000円弱) ・皮の部分はキュウリ、長ネギの細切りほかを甘...- ★★★★★この回答のお礼
ご友人にご確認いただきありがとうございます。大変参考になりました。点心など軽めのものは注文できそうです。
すべて読む
上海のタクシーについて質問します。
うさぎさんの回答
donmacccouさん こんにちは。 支払いは現金(人民元)か共通交通カード(一枚で地下鉄、バス、タクシー支払い利用可)で支払います。 上海では、便利さもあって皆さん共通交通カードを利用...- ★★★★★この回答のお礼
交通カードですね。ありがとうございます。
すべて読む
上海の郵便局 営業時間
うさぎさんの回答
真理子様 上海では、休みも郵便局は大きいところだけが営業しているようですが、郵便局は大きいところと簡易局みたいなところがあります、簡易局は休むようですが、大きい局では営業をしています。大きい局...
すべて読む
上海在住の方、どなたか継続的にブランド品の買付をお願い出来ないでしょうか?
うさぎさんの回答
chii様 現在、日本へ短期帰国しており、7月ごろから上海へ戻る予定でおります。 7月以降対応でご依頼内容の詳細を確認させていただいたなかで、ご協力できそうな内容であれば考えて見たいと考えて...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
すべて読む
一人で行ける日本語が通じるお店
うさぎさんの回答
motoieさん 初めまして。 食事だけであれば、中華、点心のレストランがあります。 日本語は通じませんが、メニューは写真付きなので指差しで大丈夫だと思います。上海人にも人気のある美味しい...- ★★★★この回答のお礼
御回答ありがとうございます。
行きたいところがあるなら案内はすると現地の方が言ってくれたのですが、
彼も日本語が通じる店は知らないと・・・。必要ないですものね。
予定が決まったら別途質問させてください。 うさぎさんの追記
よく、ご検討されてからご連絡ください。
また、観光で行きたいところがあれば、地下鉄になりますがご案内できます。
すべて読む
3/22、23のいずれかに半日ガイドお願いしたいです
うさぎさんの回答
aka5122さん ご案内だけであればできると思います。 半日と有りますが、午前か午後のどちらでしょうか。 私も中国語は挨拶程度しかできませんが、上海市内の案内はできると思います。ただ、車...
すべて読む
武陵源へのアクセスなどを.教えていただきたいです。
うさぎさんの回答
しゅうへいさん。 まことに申し訳ありません。 武陵源には行ったことがありません。そのすぐ近くの張家界はテレビ特集で見てとても行ってみたいところですが、残念ながら機会がありませんでした。 少...
すべて読む
浦東空港から無錫への送迎サービス
うさぎさんの回答
ミントさん まだご協力できるかどうかわかりませんが、浦東空港着の日時を教えて頂ければ都合がつくかどうかわかります。 もし、ほかに協力者がいらっしゃらない場合には私のほうへ日時と到着住所予定の...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございました。
日程、便名が決まり、お願いするときは連絡いたします。
よろしくお願いいたします。 うさぎさんの追記
了解いたしました。
お待ちしております。
すべて読む
うさぎさんの回答
Merry55さん
自分は、上海に10年以上居住しており、時々短期帰国もしていますが、これからも居住の予定でいます。
代理の購入の依頼で以下に確認をさせて頂いてよろしいでしょうか。
・タオバオで購入した商品は開封しないで、そのまま送付する予定でいますが、もし、不良が判明して交換がOKであれば交換してもらいますが、NGの場合は購入依頼者負担となりますがそれでよろしいでしょうか。それともこちらで開封して中身を確認後送付したほうが良いか。
・購入費用額合計の高低にかかわらず購入前に預からせていただくことになりますが、それでよろしいでしょうか。
・日本への通常の送付手続きが難しいものがある場合はお伝えしてご判断を頂くことがあります。
・荷物の送付方法に指定(航空便、船便、EMSなど)はあるでしょうか。
今回は現地日本企業に長年勤務して、現地工場と日本オフィスとのやり取り商品出荷・検査を専門に手続きを専門にしていた現地の友人にも手伝ってもらいますのでご安心できるおもっています。
だた、ほかのロコで依頼できる方がいらっしゃる場合はそちらを優先して頂いてよろしいと思います。
ご依頼の場合は誠実に対応させていただきますが、どちらか一方に負担が偏る場合はご依頼内容についてご相談させていただくかもしれません。