ふらすかさんが回答したミラノの質問

北イタリアの観光について

日本の知り合いからの相談、
10月23日頃から1週間の予定で北イタリア観光を計画している人がいます。
その人は初海外で外国語は何も話せません。
本人の希望として滞在期間中の全行程アテンドして欲しい意向を持っています。
ツアーでは行けない地域や食を楽しみたいとのこと、
40代男性です。
このような人も対応して頂けるのでしょうか。
対応可能ならば費用はどのぐらいかかるものなのか?
なにぶん初めての海外なのでどのようなプランを考えればよいか分からないのでアドバイスもお願いしたいとのことです。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

一週間と期間がながいので、基本1日一万円でと思いますが。簡単なプランであればトータル6日間で、50000円。でうかがでしょうか?

一週間と期間がながいので、基本1日一万円でと思いますが。簡単なプランであればトータル6日間で、50000円。でうかがでしょうか?

オノジュンさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日本に確認の上ご連絡申し訳あげます。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの追記

よろしくお願い致します。☺☺☺

すべて読む

アペリティボのお店について

今度、ミラノへ初めて旅行へ参りいます。
アペリティボという文化があるそうですが、お手頃でおいしい料理が食べれると知って、是非行ってみたいと思っております。
 ミラノ中央駅に近いところで、おすすめのお店等はありますでしょうか?

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

中央駅を背にしてまっすぐ伸びたおお通りピサーニ通り、その通りの左右にアペリティフの店が点在します。☺☺☺

中央駅を背にしてまっすぐ伸びたおお通りピサーニ通り、その通りの左右にアペリティフの店が点在します。☺☺☺

JUVEさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答、有難うございます。
点在しているのですね。
もし、よろしければ、特にオススメがあれば、教えていただくと嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの追記

アペリティフは、大聖堂周辺に行くことが多いので....カンパリのアペの店が右側にあります。本場のカンパリを試してみては??

すべて読む

商品の買付け、日本への発送

こんにちは。
日本在住のAyaと申します。

現在ブランドショップを立ち上げております。
アメリカのアウトレット、ブランド店での買付けをメインにしております。

ヨーロッパブランドの買い付けも増やしたいと思っているので、ミラノのアウトレットやブランド店で
買付けをして頂ける方を探しております。

また、ミラノの事情や、現地のショップ開拓なども依頼したいと思っております。

アメリカの方とは、現在2か月に一度ほどで行っております。
ヨーロッパブランドはこれからの取り扱いになりますので、スキームが安定するまでは、不定期になりますが、今後頻度を上げていきたいと思っています。

確定の日程がございませんので、お仕事の傍らでできる方や、主婦さんなどを募集しております。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

はじめまして、鈴木と申します。 詳細をお待ちしております。☺☺

はじめまして、鈴木と申します。
詳細をお待ちしております。☺☺

anemoneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信頂きありがとうございます。
詳細など後ほど直接のメッセージでご相談させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの追記

こちらこそよろしくお願いします。

すべて読む

急募!イタリアでの商品買付 発送代行

初めまして。wakuwakuと申します。
日本で個人のバイヤー活動を行っています。

今後、ヨーロッパでの高級アパレルブランド取扱も拡大していこうと考えています。
そこで、商品買付け、発送代行をお手伝い頂ける方を募集しています。

最初は月数件程度ですが、仕組みが出来てくれば効率よく報酬が得られるようにしていきたいと考えています。

既に経験がお有りだったり、お店との関係作りが出来ている方、大歓迎です!
※ファッション好きな方の方が、やっていて楽しめます。

近くにブティックや百貨店、または郵便局などがある方ですと、動きやすいかと思います。

宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

はじめまして!鈴木と申します。 大変興味あります..普通のお店でご希望の商品をそのままの価格で購入するのか、それとも、何品かまとまった数を割引で購入するのか..どの様にお考えですか?

はじめまして!鈴木と申します。
大変興味あります..普通のお店でご希望の商品をそのままの価格で購入するのか、それとも、何品かまとまった数を割引で購入するのか..どの様にお考えですか?

wakuwakuさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして!回答ありがとうございます。
最初は購入は1点ずつになります。後はVIP会員になり割引をしてもらえるように、徐々に交渉して頂きたいと思っています。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの追記

若干の経験がありまして、イタリアに何軒かそのシーズンのものを割引で取引するみせを知っております。どの様なブランド、出来ればアート番号を教えていただければ、先方にあたってみます。その場合、ある程度数が出ればよろしいのですが...

すべて読む

10月4日から6日、イタリアでイタリア語⇔日本語通訳

10月4日から6日の3日間、イタリアで電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。
場所:ミラノ、トリノ、ジェノバ
時間:9時~17時ぐらい
イタリア語能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルぐらい

当方、イタリア語は全く話せず、現地情報に詳しい方に同行通訳をお願いしたいと思っております。
また、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

是非ともよろしくお願い致します。 色々な引き出しを持っておりますので、是非お試しを!!!!☺☺ 車もご用意できます。

是非ともよろしくお願い致します。
色々な引き出しを持っておりますので、是非お試しを!!!!☺☺

車もご用意できます。

すべて読む

ホテルなどの予約について。

8月に女子一人でミラノに観光にいく予定なのですが、飛行機が朝の7:50に到着します。ホテルなどを探しているのですが、チェックインは午後からになるところが多いので、それまでの間をどうしようかと悩んでいます。また、ミラノ観光に便利なホテルやbbを教えていただけるとありがたいです。何かアドバイスなどがあればお願いします。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

残念ながらホテルは14 時以降のチェックインですが、泊まるホテルに荷物だけ置かせてもらい、市内観光を。中央駅あたりのホテルが価格的にもお勧めです☺☺

残念ながらホテルは14 時以降のチェックインですが、泊まるホテルに荷物だけ置かせてもらい、市内観光を。中央駅あたりのホテルが価格的にもお勧めです☺☺

めぐさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました‼︎
中央駅あたりでホテルを探そうと思います^ ^

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの追記

お気を付けて、ご心配事がありましたら、お気軽にご相談ください。

すべて読む

ショップのクローズは?

今月ミラノに行くのですが、ブランドショップの休日は何曜日でしょうか?お教えいただけますか?
よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

セール期間なので、ほとんどのお店が無休で開いています☺

セール期間なので、ほとんどのお店が無休で開いています☺

ゆうきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの追記

☺☺☺

すべて読む

postepayに関して

イタリアのpostepayの口座宛に送金する方法を教えてください。
必要な情報は何でしょうか?
できるだけ箇条書きでお願いします。

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

少し時間をくださいませ。

少し時間をくださいませ。

すべて読む

ミラノでの通訳をお願いできる方を探しております。

はじめまして、株式会社アイダスの加藤と申します。

私の会社は40年以上続く ファッションの卸売とセレクトショップを営んでいる会社になります。
時間は9時~17時半まで、一日 一万円もしくは€80でお願いします。

日付は、8月31日になると思います。

訪問先は1件もしくは2件になります。
アテンドお受けして頂ける様でしたら、日程決まり次第、
住所と連絡先、スケジュールをご連絡させて頂きます。

お返事お待ちしております、よろしくお願い致します。

加藤

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさんの回答

はじめまして、鈴木と申します。 是非お引き受けしたいと思いますのでよろしくお願い致します。バック業界に携わっておりましたので、何かの形でお力になれれば幸いです。 ご連絡をお待ちしております。

はじめまして、鈴木と申します。
是非お引き受けしたいと思いますのでよろしくお願い致します。バック業界に携わっておりましたので、何かの形でお力になれれば幸いです。
ご連絡をお待ちしております。

すべて読む