パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

フランス国内での宅急便

ブルゴーニュに滞在後、南仏経由でスペイン回ってパリに戻る予定です。
ブルゴーニュ(9/5〜9/7滞在)で購入したワインを、ブルゴーニュからパリ(9/16戻り)に宅急便で送りたいと思っております。
宿泊先のホテルにお願いすれば受け取って、あずかっていてもらえるものでしょうか?
もしホテルが不可の場合、シャルル・ド・ゴール空港やヤマト運輸のパリ支店などで受け取る方法はあるのでしょうか?
ネットで調べてもフランスの宅配事情がよくわからず、どなたかアドバイス頂けると幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

sugarmebyday10さん お問合せのありました件、回答させて戴きます。 先ず、日本で言う所の「宅配サービス」は、私の知る限り、何処にも存在しません。 これは日本独特のサーヒ...

sugarmebyday10さん

お問合せのありました件、回答させて戴きます。
先ず、日本で言う所の「宅配サービス」は、私の知る限り、何処にも存在しません。
これは日本独特のサービスです。
勿論、France現地の輸送業者は有りますが、小口の取り扱いは稀で、サービスの質が極めて低い、配送が不正確で、紛失等の事故も有り得る。 輸送での保障・保険の取り扱いが効く場合が少ない。 これが現状です。 (当該業界に以前関って居りましたので。。。) 個別に、日系の個人業者へ依頼することも出来ますが、輸送費用だけで、良いワインが10本は買える金額になります。
もしご購入本数が(2~3本)少ない様でしたら、手数にはなりますが、持って歩かれる方が得策です。
又は、Bourgogneでご購入される店舗で、日本向け発送を依頼する。 行っている店舗も有ります。
この場合は、書留郵送かも知れませんが。。。
他方、Parisのヤマト運輸で、Bourgogne Wineの発送を以前行っていたと記憶しますので、Bourgogneの購入店舗引取りから日本向け発送(航空便でしょう)を問い合わせて見ては如何でしょうか。 この場合、France国内輸送部分だけでは受けない、また、ヤマトでの日本向け発送が前提でしょう。 また、ワインは普通瓶 720ml 3本まで無税、それを越えますと、1Lにつき200円(だったかな)輸入関税が発生します。
Parisのヤマト運輸は、 「Yamato Transport Europe Paris支店」 Tel +33 1 4297 5899
E-mail 「takparis@yamatoeurope.com」
Web Google等で検索 「ヤマト運輸 フランス・パリ」辺りで出て来ますので詳細を入手出来ます。

情報提供まで。

sugarmebyday10さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

すべて読む

[予約代行依頼]モンパルナス駅→レンヌのouigo 9/15 7:03~

はじめまして、田中達也と申します。
9/12~16で、フランス旅行を計画しております。
その中で、9月15日にモンサンミッシェルへ行こうとしたのですが、
7時3分発、9時7分レンヌ駅着のouigoを利用しようと考えており、
チケットを予約しようとしたところ、
クレジットカードで弾かれてしまい、チケットを取得できませんでした。

少しの遅れでもバスに間に合う時間がこれしかなく、
代行して頂くのが可能な場合、予約に必要な金額を教えて頂きたく。

どうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

田中 さん お問合せの件、拝見致しました。 OuiGOの予約ですが、どちらのSightからアクセスされて居られるのか分りませんが、SNCF(フランス国鉄)のWeb Sightからですと予...

田中 さん

お問合せの件、拝見致しました。
OuiGOの予約ですが、どちらのSightからアクセスされて居られるのか分りませんが、SNCF(フランス国鉄)のWeb Sightからですと予約可能です。 Credit CardもVISAでしたら最も広範に受付ますので、再度試されて見ては如何ですか 「SNCF」で引けます。
もし、それでも駄目でしたら予約代行は出来ますが、手配料の方が高くつきますよ。
ご希望の Train 「SNCF Ouigo 7603 Paris/Rennes 7:03-09:07 2Nd Class」としますと、Ticket料金 16Euros - Travelocoを通じての支払ですと、System使用料が加算されて 16Eurosが20Euros(現行レートで、2600円弱)となります。 お申し込みの際にも別途System使用料があると思います。 更にここに当方の手配料 1000円ですので、ご一考下さい。
尚、Rennes到着後のBusですが、KeolisArmor社の直通Busをお考えでしたら。Paris発TGV その次のTrainでも繋げます。 Paris発7:35/Rennes着 9:25 Bus 9:45発/10:55着 15Eurosです。
以上、ご検討下さい。

***********
追記します。 もうひとつの方法。 Parisの日系現地旅行会社 Miki Travelと言う所があり、ここで
SNCF Ouigoの予約・発券を行っています。 「Myu」と言うPackage名称で行われてます。
Webでも依頼可能。 「Miki Travel Paris Ouigo」で検索して見て下さい。

すべて読む

オルリー空港→CDG空港間の送迎できる方

パリのロコの皆さん こんにちは。

車を所有されていて
オルリー空港からCDG空港間のアテンドと送迎が可能な方はいらっしゃいますか。
乗り継ぎに時間が少なく、スムーズに移動したいため。
依頼は予算により検討ですが、先ずはお伺いさせてください。

または、比較的安心な移動手段はどれか、など
アドバイスがあればお願いします。
オルリー空港は初めてで、様子が分からないので
不安があります。
因みに行きも同じ状況なので、大丈夫か不安です。

回答よろしくお願いします。

日程: ビアリッツより
10/7 (日)オルリー到着17:10→CDG発20:30 JAL便

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Shiho さん お問合せのございましたTransitの件、拝見致しました。 ご指摘の通り、このOrly-CDG Transit ー Minimum Transit Time 2時間3...

Shiho さん

お問合せのございましたTransitの件、拝見致しました。
ご指摘の通り、このOrly-CDG Transit ー Minimum Transit Time 2時間30分ですので、その枠内には入ってますが ー かなりタイトです。 BiarritzからのFlight - 多分 AFだと思いますが - これが遅れたら、アウトです。 Transit TimingからLuggageは日本までのThrough Check-Inにはなりませんので、一旦Orlyで引取り、CDGで再Check-Inとなり、ここでも時間が取られます。
CDGでのCheck-Inも時間が取られますので、御帰国のJL便はPre-check-Inして置かれる事をお勧めします。 48時間前より可能です。
本当は、Biarritz-ParisのFlightを早めた方が良いのですが、この路線、丁度良いTiming のFlightが無いと思いますが、Flight Ticket御購入の前に、再度確認して見て下さい。
Orly到着後の交通手段は、TaxiかADP(Paris空港公団)のTransit Busの利用ですが、この場合は、列で待っても、TaxiがBestでしょう。 期日が日曜で、時間帯が微妙ですが、1時間(最悪でも1時間30分)あれば。着くと思います、 費用は 100Euros程度ご用意されれば足りると思います。
因みに、御旅行は何名様ですか ? - Luggageを含み、Taxiの車種の関係で。
(私個人としては、自家用車を売ってしまったので、現在専用車無し)
費用的には、5000円にてお受けできます。 以上、ご検討下さい。
また、ご質問等々ございましたら、お問合せ下さい。

shihoさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
人数は2人、荷物も増えている予想です。もしアテンドもありなら助かります。お願いしたい場合は、個別にご連絡します。
ありがとうございます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Shiho さん

ご回答、拝受致しました。
勿論、アテンドを致しますので、ご安心下さい。 到着Flight AF7499ですか。
因みに、到着時では、CDG 2E Terminalに JL便到着となり、Orlyからの出発、AF便ですと、Orly Ouest(オルリー西ターミナル=国内線専用)からとなります。 - Easy Jet等のその他FlightですとOrly Sud(南ターミナル)ですが。
ご確認下さい。

すべて読む

8月16日 パリ郊外 観光

初めまして。初めて質問をさせて頂きます。

8/16にパリ郊外で観光を考えている者です。
イル・ド・フランス
ベルサイユ庭園、シャルトル、サン・ジェルマン・アン・レーなど…を考えております。
観光時間は8〜10時間を予定しております。
人数は5名です。

お車で観光をしていただける方はいらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ぽぽろ さん ご依頼の件、拝見致しました。 ご希望に沿えるかどうか分りませんが、提案させて戴きます。 = 終日Paris郊外観光 = * 訪問地の件 Versailles宮殿、...

ぽぽろ さん

ご依頼の件、拝見致しました。
ご希望に沿えるかどうか分りませんが、提案させて戴きます。

= 終日Paris郊外観光 =
* 訪問地の件
Versailles宮殿、Chartres大聖堂、St-Germain En Laye宮殿の観光・見学とありましたが、それ以外ご希望の観光地がございますか? St-Germain En Layeの見学(中世の城ですが、極めて小ぶりです。 中世の歴史にご興味が深ければ良い所かと思います。 その他、中世以前から中世初期までの博物館です)は、極めて珍しく、、
ご列挙の訪問地ですと、8~10時間で観光可能ですが、その他の訪問地となります場合では、(多分大丈夫ですが)再確認させて下さい。
* 移動手段と観光ガイドの件
5名様の移動ですので、必然 Mini-Bus等の手配が必要となります。 (普通のセダンタイプですと、3名がMaxです) 免許のライセンス、保険の関係から、この種の車両では、Chauffer-Car(Driver付き車両)の借上げが必要です。 それなりの費用が掛かります。 想定出来る限りで見て 1000Euros(=13万5000円~14万円弱)程度。
また、Versailles宮殿、St-Germain宮殿の内部観光では、ライセンスを持ったガイドの案内がフランス国土・交通・観光省の法規通達で義務付けられてますので、別途、専門のガイドの手配が必要です。 日本人・日本語ガイドです。 - 費用は、訪問地と拘束時間に拠りますから、改めてご案内致しますが、これも終日で大きく見て、最大で200~250Euros程度(28000円~34000円)。
宮殿内部での本格的なガイドを必要とされない場合、自由見学では、この費用は発生致しません。
尚、全て外注の手配ですので、48時間以内のキャンセルでは、100%のチャージが掛かりますので、ご注意下さい。 その他、場合によりGuideの昼食費は、その場でのご負担となります。
尚、当方にて、ご希望に沿い手配致しますが、手配料は戴きません。

あくまで、現地事情のInformationとなりますが、何かございましたら、お問合せ戴きまして構いません。 随時ご案内させて戴きます。

ぽぽろさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
ご親切に教えていただきありがとうございました。感謝しております。
ご縁がありました時はよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ぽぽろ さん

ご丁寧に、有難うございます。 差し上げさせて戴きました事が少しでもお役に建てましたら幸甚です。 また、何かご相談事が出て参りましたら、お気軽にお問合せ下さい。
因みに、8月16日(その前日15日が祭日の為)Versaillesは、多分混みますから、余裕を持ってお出でになった方が宜しいかと思います。 Chartresはやはり大聖堂とステンドグラスが見物ですので、是非楽しんで下さい。

すべて読む

代理購入し、発送手続きして下さる方を探しています。

こちらのサイトを初めて知り、登録して初めての質問させて頂いてます。
不慣れで質問させて頂いてますので、失礼な事を書いてたら、すみません。(ご指摘下さい。)

限定商品の代理購入をして頂ける方を探しています。

どなたか、引き受けて頂ける方が居られましたら連絡を頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Hiro さん お問合せ、拝見致しました。 ご依頼の件、基本的には可能ですが、以下の点を確認させて下さい。 * 購入品 - 購入詳細をお知らせ下さい。 1、購入品目 (限定...

Hiro さん

お問合せ、拝見致しました。
ご依頼の件、基本的には可能ですが、以下の点を確認させて下さい。

* 購入品 - 購入詳細をお知らせ下さい。
1、購入品目 (限定商品の場合は特に、詳しく)
- 限定品、セールス品等の場合、また購入品の内容から、事情により購入出来ない事も想定されますので、その点ご了承下さい。
2、購入店舗名
* 購入品 - 購入詳細をお知らせ下さい。
1、購入品目 (限定商品の場合は特に、詳しく)
- 限定品、セールス品等の場合、また購入品の内容から、事情により購入出来ない事も想定されます
ので、その点ご了承下さい。
2、購入店舗名 - こちらも、ご存知の様であれば、詳細

* 費用の点 - 代理購入ですので、購入品価格、送料、手数料、手配料、為替レートが発生します。 これ
らの費用は、金額確定後、お知らせして、確認・確定の上、お支払(Travelocoの支払ルートを通じて)で、宜しいでしょうか。 また、Traveloco経由の御支払では、代金+送料の上に手数料(25%程度)が発生しま すので、その点ご了承下さい。 同様にEuros金額にての購入ですので、日本円精算に際し、当時点でのフランス側Euroから日本円への換金為替が金額査定について影響します - 為替レートは、査定と供にお知らせ致します。 尚、貴殿が直接購入される場合には、輸出品としてフランスのTVA(付加価値税」の還付を受けられますが、今回の代理購入では、この措置は受けられませんので、その旨ご留意下さい。
取扱手数料は、特別な品物でないかぎり、4000円+交通費(必要に応じ)でお請けさせて頂きます。

* 発送 - 購入品発送は、購入から、その他の費用を含めご連絡、費用面でのご了承を戴き、
Traveloco宛のお支払が確定しました後となります。 また、事前購入が前提ですので、一旦購入しました品物の返却等は不可です。 この点、ご了承の上、ご依頼願います。 事態により、Depositをお願いする場合も有ります、ご了解下さい。

先ずは、以上となります。 ご確認、ご検討下さい。
尚、詳細を戴きました後、気付きます点が有りましたら、返信致します。

Hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

分かりました。
ありがとうございました。

すべて読む

9月19日 アテンド

少し先の事となりますが、タイトルの通り9月19日の午前中にParis Est駅へお迎え、その後ホテルチェックイン同行、半日もしくは全日観光をお願いできる方を探しています。
20代女性2人です。
おすすめのレストラン、カフェ、観光地、お土産等のアドバイスとして頂けましたら幸いです。
ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

あい さん お問合せのありました9月19日(水)のアテンド、ご対応可能ですが、お若い20代の方々と、当方年代的に隔たりがありますので、ご意向に添えますかどうか、その点が多少心配です (笑)...

あい さん

お問合せのありました9月19日(水)のアテンド、ご対応可能ですが、お若い20代の方々と、当方年代的に隔たりがありますので、ご意向に添えますかどうか、その点が多少心配です (笑)。
当日は、午前Paris到着から、午後の観光、夕食時までご一緒出来るかと思います。
既に、旅行の手配、進められて居られますか?、 お差支えございません様でしたら、到着予定(Paris EST駅ですと、ドイツ又はスイスからですか)、ご宿泊Hotel、午後の観光でのご希望、お食事(Lunch/Dinner)のご希望等々、お聞かせ頂けますでしょうか。 勘案の上、ご提案致します。
また、ご滞在は何日までとなりますか ? ご滞在中のプラン、ご希望の点等々、ご相談頂けましたら,随時ご案内させて戴きます。 旅行は、ご出発までの事前準備で、段々と具体性を増して参りますから、色々とご相談事(別の都市でも構いませんよ)出て来る様でしたら、同様に、情報提供等させて頂きますので、お問合せ下さい。
ご検討戴けましたら、幸甚です。

すべて読む

パリのショップに電話をして、交渉していただけないでしょうか?

はじめまして。
anemoneと申します。

あるフランス発祥のブランドで、どうしても欲しい商品があるのですが、
日本では完売してしまっています。
どうやらパリ本店に在庫が残っているようです。
(公式サイトの情報です)

フランスでは代理購入は違法と聞いたことがあるので、代理購入ではなく、ショップに電話をして日本に送ってもらえるか聞いて頂けないでしょうか

自分で電話して聞けばよいのですが、私はフランス語はもちろん英語も自信
がないので、代わりに聞いて頂ける方を探しています。

手数料として、500円と、もし交渉頂いてOKであれば+3,000円と考えています。電話代がかかる場合はそちらもお支払いいたします。

電話をするだけなので、交渉などが好きな方がいらっしゃいましたら、どなたかお力を貸して頂けるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

anemone さん お問合せの件ですが、TELして見ましょう。 先ずは、店舗名、ご希望商品 - Webで分かる様でしたらサイトをお知らせ下さい。 只、一般的に発送販売の形を行っている...

anemone さん

お問合せの件ですが、TELして見ましょう。
先ずは、店舗名、ご希望商品 - Webで分かる様でしたらサイトをお知らせ下さい。
只、一般的に発送販売の形を行っている所は、余り聞いた事が無いので、この形式で入手出来るか疑問が有ります。 が、聞いて見ましょう。
駄目な場合は、代理購入となるかと思いますよ。

すべて読む

小学生を連れてのパリ旅行

はじめまして。
9月中旬の4日間、小学生2人(10歳男児、8歳女児)を伴ってパリを訪れることになりました。

ガイドブックやネットの情報から行き先を検討しているのですが、小学生連れとなると美術館や宮殿、寺院等を巡るのは厳しそう(すぐ退屈してしまいそう)で、どこへ行けば子どもが楽しめるのかが分かりません。
そこで、地元ならではのお知恵を貸していただける方、また当日アテンドをしていただける方を探しております。

せっかく行くので、フランスならではの体験ができ、子どもの心に残る旅行にできればと思っています。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Rinao さん お問合せの点、拝見致しました。 ご家族旅行、人数は3名?、4名ですか? お子様連れで、個人で動かれるとしますと、かなりご苦労な面がありますね。 また、Paris等の都市で...

Rinao さん
お問合せの点、拝見致しました。 ご家族旅行、人数は3名?、4名ですか? お子様連れで、個人で動かれるとしますと、かなりご苦労な面がありますね。 また、Paris等の都市では、寺院、美術館等がやはり観光のメイン ー 通常の観光では、大人向きのItemsばかりー になりますので、訪問先のご心配、ご勘案なさっている点も良く分かります。 「旅行の楽しみ方」が大人と子供では違う点がPointですよね、「行って、見て楽しむ、やって楽しむ」事は同じなのですが、大人が「知って楽しむ」のに対し、子供は単に「行く、見る、やる行動が楽しい」のではと。
ですので、寺院、宮殿等はウンチク抜きで「行って見るだけ」でしたら、また続けての見学はしない様に工夫されれば、お子さんも飽きないと思います。 「見た」だけでも、長く記憶され、良い想い出になります。 お子さんが小学生ですので、特にこの点は、強く残ると思います。 観光と言う点では、やはりParisはNotre-Dame寺院、郊外ではVersailles宮殿は王道です。 行って見るだけの短い見学で、そのImageをしっかり眼に映すだけで良いのではないかと考えますが、如何ですか。
その他、「行って、見る、やる」場所として、Effel塔(時間は掛かりますが昇られたら良い)、凱旋門も然り。 今、観光名所としてコースから外しているMontmartreの丘(Parisのパノラマが見られますし、歩いて廻るので古い時代の面影が味わえます)。 それから、Seine河の遊覧船 Bateaux MouchesやBateaux Parisiensが、1時間15~20分で、Seineから見るParisを楽しめます。 あと、これは禁じ手ですが、Disneyland Paris、「やって楽しむ」です。 世界中のDisneyの制覇を目標にしている人も居ますので。 美術館、王道はLouvre、Orsayですが、これは、見学の性格上、飽きるかも。
もし日程的に余裕がある様でしたら、Parisから出て地方に行く事をお勧めします。 謂わば遠足。
Mont St-Michelは、終日で行けます。 景観を楽しむ所です。 また、ちょっと捻って考えますと、Normandie=ノルマンデイ地方の「Etretat=エトルタ」、英仏海峡で海が見られます。 同じく「Honfleur=オンフルール」、古い昔の港町で、フランス人が好む観光地。 これらは、アクセスが煩雑ですので、Private Carの利用で行かれる方が良い - ご相談戴けば、業者をご案内します。 Mont St-Michelは、TGV+BUSの利用で個人でも行けますが、現地日系旅行会社主催のPackageも有り - この方が簡単で、時間も有効に使え、疲れも少ない。 個人旅行ですと、旅行会社の商品を避ける傾向が有りますが、手間、時間や体力の事を考えますと、現地Package Tourの一部利用も一案です。 特にお子様連れの場合。
もう1点、食事の事です。 お子様連れとなると、食べる所が限られる面が有ります。 一般的な普通のCafe-Restaurant、Bistroなどでは問題ありませんが、高級Restaurant、SeineのDinner Cuiseなどは、年齢制限有り。 また、召し上がるものの種類が大人用ですから、ご注意を。
* アテンドの必要性 - 市内でも離れたMontmartreや、郊外・地方に行かれる場合は、移動機関の手配も含めて必要でしょう。 市内の中心部を巡る場合は、通常Metro=メトロの利用が一般的ですので、アテンドーアシスタントを付けても良いかと思いますが、これは行く場所に拠ります。 因みにParisのTaxiは、1台3名乗車(大人・子供含め)がMaxですから、ご注意下さい。 - この点、勿論ご予算の点も有りますが、ご家族+アテンドの人数から見て、移動に際し、専用のPrivate Mini-Busの利用も有効かも知れません。 Traveloco Parisでも、Private Carでのアテンドをされている方も居られます。
情報提供となりましたが、またご質問等々ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

rinaoさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん

たいへん詳しく教えていただきありがとうございます。
基本的に母親(私)+子ども2名の、3名で行動することになります。
そうなんです、まさに!大人の楽しみ方と子供の楽しみ方の違いから来る、プランの立てづらさ。全くおっしゃる通りです。
王道の場所に「行って見るだけ」と開き直って、子どもと一緒に見ることを楽しむのもありですね。
動物園や遊園地に連れて行って喜ばせるのは簡単ですが、日本国内の施設と大して変わらないのであれば、せっかくの時間がただの暇つぶしになってしまい、それではもったいないので…。

ノルマンディ地方へ足を延ばすのも検討しておりました。電車移動が大変そうだと懸念していましたが、やはり車移動が良いのですね。
食事やタクシーの乗車人数のことは全く気にしていなかったので、教えていただいて助かりました!ありがとうございます。
車の手配のことなど後日ご相談させていただくかもしれません、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Rinao さん

ご返信、拝受致しました。 追記致します。
やはり開き直って「行って見る」で実行された方が良いかと思いますよ。 まして、もし初めてであれば(お子さんは初めてですよね)、王道でも行くべき所は、行っておいた方が良いかと。
4日間の滞在とは、(到着・出発のTiming、移動を考慮して) 丸々使える4日ですか?
その様であれば、地方への遠足も可能で、例えば、郊外 0.5~1日、地方 1日、残りParis 都合1.5~2日 (0.5日は決めずに余裕を持たせて置いた方が、動きやすい)で組めますが、欲張って、余りキチキチに組まない事。
Private Car(友人経営の会社)の費用、ざっと調べて見ました。 やはりそれなりの金額が掛かりそうですが、ご希望がございましたら、見積とります。
現地旅行会社の主催Packageの事を話しましたが、主な所は、「JTB MY BUS」、「Miki Tourist みゅうBus」などで、それぞれWebで検索出来ます。 使い方次第です。 また、My Busでは、Normandieの1日周遊 「Etretat、Honfleur、Deauville」が有りますね。 開催曜日を確認要。
Mont St-Michelは、個人でTrain(Rennes駅まで2時間TGV)+Bus(Mont St-Michel Bus Shuttle 1時間)で行けますが、Rennes以降で、現地の日本人アシスタント・ガイド(友人が居ますので)が必要であれば手配出来ます。 Train Ticketは、簡単に手配出来ます。 勿論、Paris発のPackageは沢山あります。
因みに、ご用意されるお金。 現金=Eurosの用意は必要ですが、いざと言う時は、VISA Cardであれば、現地のCash Dispenserでも下ろせます。 それ以外の支払では、Credit Card、VISAが一般的で、(大体、支払額15Euros以上ならば)殆ど何処でも使えますから、余り沢山の現金は持たずに、Card支払を主ににすると良いかも知れません。 覚えて置いて下さい。
ご家族3名ですと、移動の際、Taxi(原則、現金払い)は使えますね。 ParisのMetro=メトロのTicketは、10枚纏め買いのCarnet=カルネがお得で、ご家族で分けて使えます。 Cardでも買えます。
お子様2人の世話ですね。 上のお兄ちゃん、10歳ですと、甘えがありながらも、多少しっかりしてきてませんか - 東京・横浜に居る、うちの娘の子や、妹の子がそれぞれほぼ同じ歳の男の子で、大体の様子は分かります - 自立し始めで、場合により意外に助けてくれるかも。 どうでしょうかね。

すべて読む

パリからジヴェルニーへ

8月に、パリからジヴェルニーに行こうと思っています。
navigoを持っていますが、パリ→ジヴェルニーは郊外のため使えない事は分かっています。パリからジヴェルニーへは、直接電車のチケットを買うしかないのでしょうか?
Saint Lazare駅からJ線でMantes la jolieまでNavigoで行って、そこからSNCFに乗り換える事は可能でしょうか?
その場合、Mantes la jolie→ジヴェルニーのチケットを購入すれば良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Wanna さん お問合せの件、回答させて戴きます。 ParisからGivernyなのですが、実はGivernyが極めて不便な所にあり(郊外ではなく、別の地方ノルマンディ地方です)、Tra...

Wanna さん
お問合せの件、回答させて戴きます。
ParisからGivernyなのですが、実はGivernyが極めて不便な所にあり(郊外ではなく、別の地方ノルマンディ地方です)、Trainで行かれるとしますと、手間が掛かります。
* Train利用 - 先ず、Navigoの利用で途中まで行く事は、煩雑過ぎますので避けて下さい。
St-Lazare駅から直接TrainのTicketを購入して行かれた方がBetterです。 行程は、Paris St-Lazare駅からVernon-Giverny駅までTrain(2時間に1本、約50分)、その後 Shuttle Bus(2時間に1本、約20分)でVernonからGiverny(7km離れてます)まで行く事になります。 その際、Taxiがあるかどうかは分かりませんが、地方の小さな駅ですので、まず無いと思っていた方が良いでしょう。 この様になります。 具体的には、
Train 「 IC13103 」 St-Lazare 8:19発 / Vernon 9:06着 Shuttle Bus 9:15発、Givernyへ。 又は、
Train 「 IC13105 」 St-Lazare 10:18発 / Vernon 11:05着 Shuttle Bus 11:15発
費用は、Trainによって違いますが、10~12 Euros程度、 Shuttle Bus 10 Euros,
この時間帯が適当でしょう。 帰りも同じ順路で、Giverny - Vernon - St-Lazareとなります。
こんな感じです、、、手間と時間を掛けても構わないと言う事であれば宜しいのですが、本当の所、Train利用では、複雑な行程の丸1日掛かりです。 もっと簡単に行くとしますと、やはり現地旅行会社主催のPrivate Busで行くExcursion Tourの方が、時間と手間が節約出来ます。 JTB、HIS、MIKI Touristなど日系、Paris Vision、Cityramaなどフランス系(英語です)の旅行会社がTourを設定してます。
限られた日数でのご旅行かと思いますので、Givernyまでの往復方法、どの様な形で行われるか、再度ご一考為さっては如何かと思います。

wannaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
検討致します。

すべて読む

フランスの日本語情報誌について

フランスロコのみなさん、初めまして!
ワールドカップ優勝おめでとうございます!!

本題ですが…欧州系の企業から、旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Ocean_Blue さん お問合せの件、回答させて戴きます。 Franceで出回っているものは、Free Paperのミニ・コミ紙で、「OVNI」、「FR Japon」等(他のフランス在住...

Ocean_Blue さん
お問合せの件、回答させて戴きます。
Franceで出回っているものは、Free Paperのミニ・コミ紙で、「OVNI」、「FR Japon」等(他のフランス在住の方々からも、それ以外の情報誌等が出て来ると思いますので、それを参照して下さい。 欧州で広く配布されていたNews Digest紙のフランス支社は潰れました)が挙げられますが、私の方からは、ちょっと違った意見を述べさせて戴きたく。
「旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告」が目的とありますが、実際の所、現地にあるFree Paperは、押しなべて現地在住者と日本好きな一部のフランス人を対象としたものです。 配布先は、日本食料品店、日本の書店、和食の店、現地日本人会、日本語語学学校等々、在住者が利用する店舗・機関をメインとして置かれている。 ホテル等にはありません。
その他、場合によって旅行者の方々が利用する場所は、現地の日系旅行会社ですが、実は数は余り無く、JTB MY BUS、Miki Tourist(現地手配会社です)のミュウ・バス、HIS(航空券発券がメイン)などで、現地発のExcursion Tourを主催して居り、使用のMapは各社独自のMapです。 ここにも広告の掲載はありますが、和食店、免税店等です。
この様な状況です。 因って、現地配布の情報媒体を、旅行者、出張者の方々が手にする機会は、殆ど無い様に思われます。 これら情報媒体に、広告を掲載しても、効果があるとは思えない面があります。 一般的に、日本より海外旅行(観光、ビジネス等々含め全般的に)に出られる方々の旅行パーツ(Air Ticket、Hotel、Museum、Concert等のTicket、現地Tour等々)手配は、出発前に、日本の旅行会社や、Web利用を通じて行われているのが実際で、現地にて情報収集を行う様な事は、稀ではないかと考えます。
勿論、どの様な種類の広告内容で、どの様なターゲットを目指されているかにも拠りますが、日本よりの旅行者、出張者を対象とする場合では、切り口を変えられた方が得策と思えます。
思い付く儘に、書き込みさせて戴きましたが、その他現地情報も提供出来るかと思いますので、
また、必要になりましたら、お問合せ下さい。
***********
上記先般のInformationに追記させて戴きます。
パリの空港InformationやTourist向けInformation Pointにて無料配布されているガイドマップがあります。 これは、Visit Paris Region - Destination Paris Ile-De-Franceと銘打たれたもので、
Official Mapとして、立ち寄るInformation Centerで配布されます。このMapには、当然、広告掲載もされています。 Official Web Sight 「www.visitparisregion.com」から内容が参照出来ますが、この運営は 「CRT - Comité Régional du Tourisme Paris Ile-de-France =(訳して見れば) パリ・イルードウーフランス地方旅行事業委員会」、謂わば、当地域の旅行事業全般の管理機関で、パリ地方議会(Conseil Regional De Paris)の外局となります。 活動の目的が、地域の旅行業務のインセンテイブ、開発、渉外、宣伝などとなりますので、コンタクトをされますと、何らかのヒントが得られるかも知れません。

すべて読む