パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

leboncoin購入代行

leboncoinでどうしても欲しいテントを見つけました。購入していただき日本へ発送していただくことは可能でしょうか。
https://www.leboncoin.fr/equipement_caravaning/2149293098.htm
代行業者もあたってみたのですがどこもダメでした。
こちらのサイトの利用も初めてで不慣れではありますがよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

エビスさん お問合せ、拝見致しました。 Leboncoinでの代理購入から日本向け発送は常時行って居りますので(今も日本向けでテント各種等の発送中)、お役に立たせて頂けると思いますが、、...

エビスさん

お問合せ、拝見致しました。
Leboncoinでの代理購入から日本向け発送は常時行って居りますので(今も日本向けでテント各種等の発送中)、お役に立たせて頂けると思いますが、、、ご希望のテント、早速あたって見ました所、この品物の入手はその場での引渡しとなって居りますよ。 場所はCharostという町、地方でパリからでも250km以上離れた処で、取りに行かない限り手に入れられないもの=その場で支払と思います。 こんな事情ですから、代行業者は対応しないと思います。 この町の近くに住まわれている方に依頼される事が得策です。 地域的には、フランスの中央 Cher=シエール県、最寄りの都市は Bourges=ブルジュ市、ここに住む方へのご依頼が適当です。 そこからでも車で30分以上掛かる田舎です、この辺り仕事で行った事がありますので良く分かります。
因みに、この商品、折り畳んだとしてもかなり大きなものになると思います、先ず郵便での発送は無理で、国際輸送業者の利用の範囲です。 販売価格€300とありますが 、仮に先方がフランス国内配送をOKしてくれ、その後日本向け発送となりますと、最終出費額は多分、これの2~3倍になると推定されます(郵便の簡易通関は対象外で出来ませんので、日本輸入時、輸入税と国内消費税が掛かります)。 その点、ご留意下さい。

すべて読む

le boncoinで購入代行してくださる方

le boncoinやvintedで商品を購入したいです。
購入代行していただき、 複数の荷物を一つにまとめて 日本まで発送してくださる方を探しています。

継続的にお願いするかもしれないので 継続していただける方がいれば相談したいです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

まめ さん お問合せ、拝見致しました。 LeboncoinもVintedも、色々な方々からのご依頼に従って通常より代行購入を行って居りますので、お役に立たせて頂けるかと存じます。 仲...

まめ さん

お問合せ、拝見致しました。
LeboncoinもVintedも、色々な方々からのご依頼に従って通常より代行購入を行って居りますので、お役に立たせて頂けるかと存じます。 仲介費用は、常時よりご希望に沿わせて頂いて居ります。
ご確認、ご検討下さい。

すべて読む

leboncoinで購入したけど届かない

こんにちわ
leboncoinで購入したけど届かなかったことある方いますか?
その際、どのような対処されたでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

alitty838 さん お問合せ、拝見致しました。 Leboncoinでの取引きを屡々行って居ますが、ご指摘の様なケースは今までの所、起こっておりません。販売先にあたる先方のあり方にも...

alitty838 さん

お問合せ、拝見致しました。
Leboncoinでの取引きを屡々行って居ますが、ご指摘の様なケースは今までの所、起こっておりません。販売先にあたる先方のあり方にも拠るのかもしれませんが、Leboncoinの場合、購入品の受取り確認をしない限り、支払い金が先方に渡らない形ではありませんか? 支払い金は一時的にLeboncoinが担保して居ますから、商談の不成立で払戻しされると思いますが!

すべて読む

お菓子づくり用のシリコン型を購入していただきたいです。

お世話になります。
フランスのPCB社製のシリコン型の購入をお願いしたいです。
日本の会社さんでは現在は輸入を中止しており、取り扱いが無いとのことでした。
なので、フランス現地で購入出来たらと思い相談させていただいております。
パピオン2というものとマトラッセ型です。
何卒、よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

akari_y0525さん お問合せ、拝見致しました。 PCB社 アルザス地方の会社と思います、コンタクトも可能ですので、お役に立たせて頂けるかと思います。 より詳しい内容を頂けまし...

akari_y0525さん

お問合せ、拝見致しました。
PCB社 アルザス地方の会社と思います、コンタクトも可能ですので、お役に立たせて頂けるかと思います。
より詳しい内容を頂けましたら、対応させて頂きます。
ご確認、ご検討下さい。

すべて読む

外務省の発行する、ワクチン接種証明書

パリへの日帰りを予定している日本からの方が、日本で発行している「ワクチン接種証明書」を持参します。
フランスでも日本のワクチン証明書が使えますでしょうか。
外務省のHPにはフランスは使用できる対象国になっているのですが、
ちょっと確認のために質問させていただきました。
YES、NOの回答だけで構いませんので、もしお時間のある方は返信願えますか。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ハイジさん 日本のワクチン証明書−英語版であれば有効です。摂取3回済みのものが必要です。ただ現在フランスでは緩和が進んでおり、この証明書の提示が必要となる場所は公共の交通機関や病院などに医...

ハイジさん

日本のワクチン証明書−英語版であれば有効です。摂取3回済みのものが必要です。ただ現在フランスでは緩和が進んでおり、この証明書の提示が必要となる場所は公共の交通機関や病院などに医療施設内などのみです。

すべて読む

推薦状(意向書)を書いていただける方を探しています。

はじめまして。私はWeb&グラフィックデザインの仕事をしており、
現在ドイツのベルリンにアーティストビザで在住しています。

今年、フランスのビザ(タラン・パスポート)を申請しようと考えています。
その際に提出する、推薦状(意向書)を書いていただける方を探しています。
(フランス語か英語どちらもOK・フランス語で書いていただけるとよりありがたいです。)

http://vividesign.main.jp/english/
http://vividesign.main.jp

ポストカード
https://drive.google.com/file/d/1qJH-yOFP4LJV9G6uokB4ynIfAvs5zvev/view?usp=sharing
ポスター
https://drive.google.com/file/d/17oGBYaYPGnNCBzMzVSI0WhiiFRV5nNE0/view?usp=sharing

詳細・お礼につきましては個別にやりとりをさせてください。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

vividesignさん お問合せ、拝見致しました。 以前、ご意向のTalent Visaのサポートお問合せの際にも、回答させて頂きましたので、意図為さって居られる目的は承知しておる積...

vividesignさん

お問合せ、拝見致しました。
以前、ご意向のTalent Visaのサポートお問合せの際にも、回答させて頂きましたので、意図為さって居られる目的は承知しておる積りですが、今回ご希望の推薦状(意向書)とは、具体的にどの様なものとなりますか? 一般的に申しまして、推薦状ですと、「有効性のある第3者が第3者が、然るべき何処かに向けて薦めて紹介する」形となりますし、意向書では「貴方ご自身のご意向を、然るべき何処かに向けて表示する」ものかと思います。 その点、どの様な経緯と意図の許で、何処宛にどの様な内容書面が必要かが分かりませんと困難ですし、更にそれにより書面の形式や表現方法も必然的に変わって来ますので、それらをお聞かせ頂けましたら、お役に立たせて頂けるかと存じます。 また、ご希望が「意向書 = 自己活動のプレゼン」の様なものでしたら、貴方ご自身で作成された書面をフランス語翻訳の形で書式化致します。
ご確認、ご検討下さい。

すべて読む

Sécurité sociale について

健康保険について質問です。
Sécurité sociale の手続きをしようとしているのですが、birth certificate が必要だと書いてありました。
1、フランスの大使館や領事館で取る場合、出生証明を取得すれば良いのでしょうか?また、別途でアポスティーユも必要ですか?
2、日本で取得する場合、戸籍謄本で良いのでしょうか?アポスティーユも必要ですか?

その他アドバイスや注意事項があったら教えていただけると助かります🙇‍♀️

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

So-raさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の案件ですが、 1、フランスの大使館や領事館で取る場合、出生証明を取得すれば良いのでしょうか?また、別途でアポスティーユも必要ですか?...

So-raさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の案件ですが、
1、フランスの大使館や領事館で取る場合、出生証明を取得すれば良いのでしょうか?また、別途でアポスティーユも必要ですか?
=≫ Birth Certificate=出生証明は日本の場合、戸籍抄本ー謄本となるでしょう、と言うよりそれしかありません。 在フランス日本大使館ー領事部で取り寄せが出来るかどうかは問合せの必要があります。Telで質問されれば、簡単に済みます。 私の場合は、直接日本より取り寄せで行って来ました。 何れにせよ、フランス語版の法定翻訳が必要です、法定翻訳のサービスは大使館で行えます。
2、日本で取得する場合、戸籍謄本で良いのでしょうか?アポスティーユも必要ですか?
=≫ 仰る通りです。 抄本よりも謄本の方がBetterです。 Apostilleが必要かどうかは場合に拠ります。 法定翻訳で済むのかApostilleが必要かは、Securite Sociale次第ですから、S.S.よりの提出書面にある説明を再度ご確認して下さい。 ー 判り難い様でしたらHelp致します、書面を拝見させて頂ければ解ると思いますので。 基本的に、Apostilleが必要となる場合は、証明を必要とされるご当人がフランス在住では無い場合で、必要な証明書に対し海外の公館が公式に裏打ち=Endossementする為の添付書類です、日本の場合は、外務省が行ってます ー 私も横浜に住む娘の証明書の取扱で外務省でApostilleを入手した経験があります。
以上の様な所ですが、また何かご質問、ご相談がございましたら対応致します。 ご遠慮なくお問合せ下さい。

すべて読む

パスポート・タラン(Passport Talent)ビザ取得のサポートをいただける方いらっしゃいませんか?

はじめまして。
私は、フリーランスでWeb &グラフィックデザインの仕事をしています。
昨年の3月にドイツのアーティストビザを取得し、現在ベルリンに住んでおり、
今年、フランスのパスポート・タラン(Passport Talent)」ビザを取得したいと考えています。
夏にパリへ行きたいと考えています。

申請は、現住居のあるドイツのフランス大使館でできます。

下記のサポートを希望しております。
サポート可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いいたします。

1.ビザ申請までのスケジューリング管理
2.ビザ申請の必要書類の案内
3.ビザ申請(大使館)の予約取得代行
4.必要書類の添削や作成アドバイス
5.大使館France-Visasアカウントの作成・入力代行
6.長期ビザ申請書の作成
7.ビザ申請の提出書類をチェック
8.現地での滞在許可証申請に関する案内
9.その他ビザ取得に関わるアドバイスやご相談
10.長期海外保険のご紹介

また、自営業・フリーランスビザ の方が取得しやすいのではないかと聞いたこともあり、
アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

vividesignさん お問合せ、拝見致しました。 VISA取得につきご依頼の内容詳細を確認しました、サポートは可能ですが、、、その前に Franceに措ける労働滞在の条件をご考慮...

vividesignさん

お問合せ、拝見致しました。
VISA取得につきご依頼の内容詳細を確認しました、サポートは可能ですが、、、その前に
Franceに措ける労働滞在の条件をご考慮頂く必要がある様に考えます。
ドイツでのArtist Visa取得条件がどの様なものであったかは存じ上げませんが、Franceの労働関連VISA取得(どんな種類のVISAでも共通で)は、かなり厳しい条件が付与されてます。
簡単に申しますと、労働滞在のモチーフと資金の明示で、それぞれに条件が付きます。 原則的にはFranceの企業や公共機関に雇用されての招聘か新規企業の設立か以外は労働関連VISAは降りません。
フリーランスとお伺いしてます、その面から、Passport Talents VISAを確認しますと、適用カテゴリーは、
* 専門職、または専門の高級管理職雇用 = これはFranceの会社からの招聘です。
* 非雇用=自由業での経済活動 = 自営業出すね、ここに企業設立が入りますが、条件が付きま
す。 Master以上の免状取得か5年以上のPro経験の証明、設立資金は最低€30000以上。 会社設立ですから、それ以外のHelp 弁護士、会計士、公証人の利用が必要
* Artistー通訳 = 文芸作品の作者など芸術関連の活動。仰っているフリーランスのカテゴリーです。
ここでもFrance国内での商事契約の有無、3カ月以上のFranceでの活動、専門家証明ー専門レベルの明示、滞在資金の明示 =Franceの最低賃金(時給€10.48x168時間)の70%以上が月々有ることを証明
これらが提示されているPassport Talentと謂われるものの内容です。 VISAが取得できて初めて滞在許可となりますから、先ずはVISAの為の申請を満たす条件に適合出来るかどうか、同時に条件に沿ったDocumentの用意ですね。 詳細は列記してませんが調べて連絡出来ますが、そちらドイツ Berlinのフランス大使館領事部でも簡単に詳しいInformationは入手出来ます。 申請までの全ての事前作業は、ドイツにて行って頂き、VISAの取得もドイツ側です。 France側で行う事はVISA取得後、そのVISAに含まれる滞在許可申請からです。 その意味で、列挙されているご依頼点の1~7まではドイツにて進める事項です。 諸点にてHelpは出来ますが、、、
申請すれば、VISAは降りるとはお考えに為らない方が得策です。 あくまで必要十分条件が揃って初めて申請で、提示されている条件を満たしませんと簡単に申請は却下されます。 Franceの移民政策は極めて厳しく、移民排除の方向です。 労働滞在となりますとそのハードルはかなり高いとお考え下さい。
ご希望がございましたら、HelpもSupportも致します。 ご確認、ご検討下さい。
ご相談、ご質問等々ございましたら対応致しますので、改めてお問合せ下さい。

すべて読む