パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

モノプリで購入した商品に対して、免税書類は作成してもらえるのでしょうか

薬局で化粧品を購入した場合、お店に免税書類をお願いするととができると、読んだ覚えがあります。
モノプリで購入した場合、例えば NUXE。100ユーロ以上で可能でしょうか?
よろしく願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

petitkimono さん もう1つ、別件のご質問を頂きました。 お問い合わせのありますフランスの免税手続、基本的には1店舗で1回のお買物総額が€100,00以上で申請が出来ます (以...

petitkimono さん

もう1つ、別件のご質問を頂きました。
お問い合わせのありますフランスの免税手続、基本的には1店舗で1回のお買物総額が€100,00以上で申請が出来ます (以前は€135,00以上でしたが、取扱い可能額が下がりました。)
ですので、原則的には可能と見えますが、、、実の所、これは店舗次第です。 詰り、この手続に必要な書類を備えている店舗に限られる点、また店舗のポリシーにより免税手続は行わないと言う所もあります。 この手続行う店舗は普通、輸出を対象とする高級品を取扱う所です。
そこで、懸案となっているモノプリ、、、ここは通常一般生活必需品を販売するスーパーです。 販売対象は(地区にも依りますが)一般生活者ですから、当初から免税措置を考慮しては居ない部類の店舗でしょう、、、確かに、中にはその手続書類を用意している所も有るかもしれませんが、これは、聞いて見る以外判明しません。 問合わせて見て、簡単に「やらない、出来ない」との回答が来るかもしれませんが ー 少なくともレジの店員は全くその知識はないでしょうから、こんな回答になる所。
これは薬局の場合も同様で、一般的な薬局では、スーパーの場合と似たり寄ったりでしょう。 ですから「薬局での購入で出来た」という話は、多分限られたCity Pharma (薬品・化粧品の大量販売を目的とするスーパーの様な量販店舗です)の場合で、例外的です。
こんな事情です、先ずはその場で聞いて見て下さい、、、それ以外回答は無いかと思います。

すべて読む

サンラザール駅までの移動について

今、パリにいます。
ジヴェルニーのモネの庭に行ってこようと思っております。
宿泊先のマレ地区です。 電車を乗り継いで、まずはサンラザール駅まで行こうと思っていたのですが、高齢の母と一緒なので、やはりタクシーが便利でしょうか? 朝発のサンラザールからの列車に乗る計画です。この時間はタクシーですと、渋滞する時間帯でしょうか?
電車(乗り換えが不便?)、バス? おすすめおよび所要時間等、詳しい方、教えていただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

petitkimono さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のございますParisからGivernyへ行く方法ですが、以下の様なものがあります。 HotelがMarais=マレ地区...

petitkimono さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のございますParisからGivernyへ行く方法ですが、以下の様なものがあります。
HotelがMarais=マレ地区とお伺いしてます、ご高齢のお母様がご一緒でしたら、St-Lazare=サンラザ―ル駅までは、Taxi利用が無難でしょう。 朝方の移動では市内多少の交通混雑は予想されますが、どんなに掛かっても20〜30分見ておけば問題は無いかと思います。
さて、このSt-Lazare駅からのTrainですが、SNCF=フランス国鉄の在来線利用となります。 ParisーSt-LazareからVernonーGiverny駅までで、所要時間は約50分。 Vernon駅からGivernyまでは約6km程ありますが、Shuttle Bus 「 Navette Giverny-Vernon 」がVernon駅から出てます。
具体的な利用案としては。
* Paris ー Vernon TER13017 08:14発 ∥ 09:03着
Vernon ー Giverny Navette Bus 09:25発 ∥ 09:45着
* Paris ー Vernon TER13111 10:11発 ∥ 11:02着
Vernon ー Giverny Navette Bus 11:10発 ∥ 11:30着
こんな所があります。 その他のTrainやShuttle Busにつきましてま、それぞれフランス国鉄、Giverny Shuttle Busでググれば簡単に調べられます。
また、Givernyからの戻りは、現地に付いて、先ずこのShuttle Busの時刻表を参照。 その時刻= Vernon駅に到着時間に呼応する形でParis行きのTrainがあります。

こんな感じですので、ご参照下さい。

すべて読む

パリ北駅構内の移動について

来月初めてパリを訪れる予定です。ベルギーからタリスで北駅まで移動し、そこからホテルまでメトロでの移動を考えています。
ホテルはメトロ4号線のRéaumur - Sébastopol駅から1分のところなのですが、北駅構内の移動がよくわからず、またRéaumur - Sébastopol駅は階段のみのようなので、タクシーを利用した方が良いか悩んでいます。
ちなみに火曜日に到着で、ヴェルサイユ等を訪問する予定なのでNavigo Semaineを購入予定です。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Pochi217 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点です。 パリ北駅ご到着後の動きですが、駅構内には多くの表示があり、 メトロ4号線≪Metro ④ Porte de Clig...

Pochi217 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点です。 パリ北駅ご到着後の動きですが、駅構内には多くの表示があり、 メトロ4号線≪Metro ④ Porte de Clignancourt ー Bagneux ≫ の表示も直ぐに見つかります。 基本的に、Thalysの到着する地上階から表示に従い、1つ下の階にエスカレーターで下がり、Metro ④の乗り口に行くこととなります。 駅構内の表示は分り易く出てますから、差して問題は無いかと思いますが、、、Metro ④号線を利用されて下車されますReaumurーSebastopolの駅は、確かに階段です ー エスカレーターは無かったと思います、、、Bagages等の点で、これが困難でしたら、Taxi利用でしょう。 パリ北駅のTaxi乗場は現在工事の為、通常の駅脇の乗場ではなく、駅右側出口から出て、廻って行く場所に仮設されてます。 = 駅右側出口とは、Thalysが到着するホームから構内に入り、右側に行った所にある脇の出口で、そこから右折して奧まで行き、左に折れた所が仮設乗り場です。 ちょっとややっこしくなってますので、Taxi乗場と言って駅の職員に聞くべきかと思います。 対してMetroの場合も職員に聞けば、直ぐわかりますよ。
もう1つのご質問。 Navigo Weekですが、これはMetroの駅の窓口で購入可能です、但し顔写真が必要です。 週の月曜から日曜まで使えますが、ベルサイユに行かれる時もご利用の様でしたら、そのZone 1-4のNavigoを購入する必要があります。 市内だけですとZone 1-2で済みますが、、、勿論、利用Zoneに拠って料金が異なります。
こんな所ですが、、、まだご不明な点、ご質問等々ございましたら、改めてお問合せ下さい。 随時対応させて頂きます。

Pochi217さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん

ご丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
パリ北駅の構内は表示がわかりやすいとのこと、安堵いたしました。ただタクシー乗り場は現在工事中なのですね。教えていただけて助かりました。タクシー利用の際は乗り場を駅員さんに確認して移動したいと思います。
荷物を持ってメトロの階段を上ることも検討しているのですが(スーツケースは大きいですがそこまで重くならないので)、初めてのパリなので階段の幅や長さもわからず・・・皆様のお勧めにしたがってタクシー利用の方が安全かなという気がしております。
Navigo Weekの購入についても詳しくご教示いただき、ありがとうございます!日本から顔写真を持参していきたいと思います。
このようにご親切なご回答をいただき心強い限りです。ありがとうございました。

すべて読む

免税手続きについて教えて頂きたいです。

免税手続きについての質問です。

パリ→(ユーロスターで)ロンドン→パリ→トルコ→ドイツと移動します。

調べていましたら最終のEU出国時に手続きをするということは分かったのですが、1回目のパリ滞在時に購入した物はロンドンへ行く際にパリ北駅で免税手続きをしても問題ないのでしょうか。しても良いし、まとめて最後にしても良いという認識であっていますでしょうか?

またロンドンにはできるだけ荷物を少なく移動し、またパリに戻りますので、免税手続きの際に購入品を見せなければいけないのであれば、パリ北駅での手続きは難しいです。

パブロという機械で手続きする場合は購入品を見せなくても良いという情報をみましたが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

miki さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のEU域内購入品の免税手続の点ですが、、、「 免税手続は、EU域内国からの最終出発の際に行う」、と言う事になってます、これが基本的原則で...

miki さん

お問合せ、拝見致しました。 ご質問のEU域内購入品の免税手続の点ですが、、、「 免税手続は、EU域内国からの最終出発の際に行う」、と言う事になってます、これが基本的原則です。
そこから見ますと、今回のご旅行の移動経路から見ますと、ドイツが最終国になりますので、そこで行う事が原則に当て嵌まります。
因みに、ParisからLondonへのEurostar利用の場合、フランス出国手続(Passport Control)はパリ北駅ですが免税手続の出来る窓口がパリ北駅にはありませんので不可能、EU域内の免税ですからロンドンは関与せず、当然にも窓口はありません。
フランスからトルコへ行かれる際、CDG空港ご利用であれば、(EU域内からの最終出発でなくても) 空港にあります免税手続コーナーで一応は出来ます。 免税手続コーナーには、仰られて居る機械があります ー これは免税書類をスキャンして、封筒に入れて、傍にある投函箱に入れるだけです。 CDG空港の場合は、この自分で行う機械での手続である限り、対象商品の提示はありません。
こんな感じですが、原則はドイツからの最終出発の際に出発空港にあります免税Deskで行う事が原則ですから、その点はご留意下さい。

mikiさん

★★★★★
この回答のお礼

原則は最終出国のドイツでの手続きですね。ずっと開封せずに購入品を持ち歩くというのもなかなか難しい物ですね。コンパクトに梱包したいので、、、良い方法を考えます。回答頂きありがとうございます。

すべて読む

(至急)シャトーホテルを教えてください

ロコ様、いつもお世話になっております。
現在パリに滞在中ですが、滞在先の設備に不具合があり、その事を申し出ると家主から阿漕な対応をされる様になりましたので移動を切望しております。

来週1週間を地方のシャトーホテルなどで過ごしたいと考えております。
その後の滞在先は何とか決まりましたので、もし価格も良心的な場所をご存知でしたら
ご教示の程お願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Diana930 さん お問い合わせ拝見致しました。 Chateau Hotelのご滞在をご希望のとの事ですが、それぞれのHotel、またそれが在ります地方により、様々に異なります。それ...

Diana930 さん

お問い合わせ拝見致しました。
Chateau Hotelのご滞在をご希望のとの事ですが、それぞれのHotel、またそれが在ります地方により、様々に異なります。それで、どの様な形のChateau Hotelをご希望のなのか分かりませんと、ご案内出来ません。高額の宿泊費を払って何処でも良いと言う訳でもないかと思いますので。その点をお聞かせ頂けましたら、何らかのアドバイスができるかと思います。
また、Relais & Chateauという出版物があり、これがChateau Hotel飲み専門書です、ここには各所の色々様々なChateau Hotelが紹介されてますので、一度眼を通される事をお勧め致します。 Web ネタでも見られますから、そこから探されるものも一案かと思いますよ。
料金なども出てます。ただこの時期で直近の期日のHotel、それも1週間滞在で探されるのはかなり困難かもですよ。
ご確認、ご勘案下さい。

Diana930さん

★★★★★
この回答のお礼

いつもご親切丁寧な対応ありがとうございます。インターネットで調べていますが、仰る通り空きがなかなか無いです。

すべて読む

フランスでSMSメール受信が出来ません。

お世話になります。
前回、携帯が使えず質問させていただき現地のSIMカードを皆さまのお陰で購入できました。
今回はSMSメールの送受信が出来ず困っています。
インターネットで色々と調べ試しましたが出来ませんでした。
現地で必要なアプリ等をインストールする際に必要となり途方に暮れています。
携帯はiPhone 日本ではdocomo契約
フランス FreeSIMカード

どなたか解決方法をご存知の方、お力添えの程お願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Diana930さん お問合せ、拝見致しました。 問題の点です、、、現在、FreeのSIM Cardを購入されご利用との事ですが、それを使ってのTel交信は出来て居ますか ? 出来て...

Diana930さん

お問合せ、拝見致しました。
問題の点です、、、現在、FreeのSIM Cardを購入されご利用との事ですが、それを使ってのTel交信は出来て居ますか ? 出来ているのでしたら、SMSはTel交信の一部ですから、通常利用可能な筈です。
アプリ表記 ≪ Messages ≫ は、画面に出て居ますか ? それがSMSのアプリなのですが、どうでしょう、、、それをOpenして試されて、作動しない様でしたら、Freeの回線が的確にインストールされて居ない懸念があります。 SIM Cardを始めから再度インストールして見て下さい、その際でてくる指示の中にSMSに関する操作の部分がありませんでしたか? ご確認下さい。
もしそれでも駄目な様な場合、これは業者に持ち込んで、見て貰うしか無いと思います。 FreeのShop店舗が一番ですが、市中のTelephoneを扱う店舗 (販売だけの所ではなく、Reparation ー修理ー等と掲げている店舗)でも構いません、問題点を言って、調整して貰う形です。 こんな店舗は、市街地でしたら必ずあります。
ご確認下さい。

Diana930さん

★★★★★
この回答のお礼

解決しましたありがとうございます!

すべて読む

ディズニーランドパリからパリ市内へ帰る方法に悩んでいます。

来月ディズニーランドパリに行きます。
空港に到着した日は空港の近くのホテルに泊まり、
次の日にディズニーランドパリにシャトルバスで向かってその後はパリ市内のホテルに連泊することになっています。
初めてのパリ旅行なのですが調べると夜の電車は治安が悪く危険だと聞きました。
大きなスーツケースを持っての移動なのでなるべく電車は使わずにパリ市内のほうに行きたいのですが
日本のようにディズニーランドパリからパリ市内へ向かうバスはないのでしょうか。
なければ他にどのような帰り方がおすすめでしょうか。
現地の方々のご意見が聞きたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

あみ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、公共交通機関 RER A = 高速郊外線 A線を使わないとしましても、Disneyland発のShuttle BusガDisne...

あみ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、公共交通機関 RER A = 高速郊外線 A線を使わないとしましても、Disneyland発のShuttle BusガDisney運営で運行していると思います。 これはDesneyーParisの片道でも利用できたかと思います。 後は、その夕刻出発時間の点が残りますが、、、DisneyのWeb Siteで確認出来るかと思いますよ。
あとこの移動が可能な方法はTaxi利用ですが、40kmからの距離がありますから、費用は莫大なものになってしまいますね。

あみさん

★★★★★
この回答のお礼

現地の方のご意見とても助かります!
帰りはRERのA線で帰ることにします!
ありがとうございました!

すべて読む

ターキッシュエアライン利用時のシャルル・ド・ゴール空港のお買い物について

ターキッシュエアラインにて、シャルル・ド・ゴール発、イスタンブール経由で羽田までの航空券を予約しています。

ターキッシュエアラインはターミナル1から出国するため、ターミナル1で荷物の預け入れや出国手続きをすると思います。

質問①
そうした場合、ターミナル2のほうにある免税店で買い物することはできないのでしょうか?ターミナル2のほうがお店が充実しているため、気になっています。

質問②
出発時刻の5時間前には空港に到着する想定なのですが、ターミナル2のほうの免税店で買い物をしてから、ターミナル2で出国手続き...のような方法はないのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

だいき さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、結論から申し上げて、これは不可能です。 質問① 「ターミナル2のほうにある免税店で買い物することはできないのでしょうか?」...

だいき さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、結論から申し上げて、これは不可能です。
質問①
「ターミナル2のほうにある免税店で買い物することはできないのでしょうか?」
Terminal 1と2は、それぞれ独立しており、出国後の行き来きが出来るのは、唯一Transitの場合のみです。 その様なケースでないのであれば、免税店は、各Terminalでそれぞれ出国後にある店舗ですから、T1の場合はそこにある免税店舗しか利用できません。

質問②
「ターミナル2のほうの免税店で買い物をしてから、ターミナル2で出国手続き...のような方法はないのでしょうか?」
Turkish AirのCheck-InはT1、出国もT1からで、これが原則です。 前述しました様に、T2の免税店舗はT2で出国手続きを行った後の話ですから、そこでの出国が出来ない限り ー T1利用の航空会社のPassengerはT2での出国は出来ない ー 、T2の免税店舗は利用できません、またT2からT1への出国後移動も ー Transitによる必要性が無い限りー できません。

免税店舗と免税でのShoppingは、出国後にのみ可能な行為です。

すべて読む

10月23日(月)AMにルーブル美術館内を案内いただける方

閲覧ありがとうございます。
60代父(初海外)、30代娘(シンガポール、ドイツの観光経験有)で初めてのフランスパリに観光に行きます。
その際、マストとしているルーブル美術館の案内をしていただける方を捜しています。
メインは父(日本語のみ)です。

主にお願いしたい内容です。
・ルーブル美術館の王道作品の鑑賞
・美術館の周り方やマナーを教えていただく
・レストランでのマナーを教えていただく(よければランチを父娘とご一緒に

その他、美術館やレストランの予約の取り方をお聞きしたり
各エリアの治安の善し悪しをお聞きしたり
マカロンやショコラの美味しいお店をお聞きしたり(娘案件)
事前にメッセージでやりとりいただける方ですと、大変ありがたいです。

初めてのフランスパリで、何がわからないかわからない状態でいます笑
おろおろしていますが、お付き合いいただける方よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

アカネ さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望のございます10月23日のルーブル美術館を中心とした観光 ー昼食、そして現地事情に関します事前の情報提供等々、可能ですので応募させて頂きま...

アカネ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望のございます10月23日のルーブル美術館を中心とした観光 ー昼食、そして現地事情に関します事前の情報提供等々、可能ですので応募させて頂きます。
ルーブル美術館等は、入場に予約がMustですので、予約取り代行をしても構いませんし、当日は1日ご一緒させて頂く予定です。 また、現地マナーの点、治安の点なども事前から説明させて頂きますし、スイーツ関連の店舗も案内させて頂きます。 Restaurant等々、予約の取り方も同様ですが、ご希望をお聞かせ頂けましたら、それに則ぐう処を提案させて頂きますし、場合に拠っては予約も入れさせて頂きます。
旅行は、事前の情報入手と必要な手配の有無で、よりスムーズで楽なものになりますから、この事前準備が大切な点です。
また、何かご希望、ご質問、ご相談等々ございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。 都度、対応させて頂きます。

すべて読む

パリの観光に良い季節・月

来年、パリに観光に行きたいと計画を始めています。初めてです。パリには6日くらい滞在し主としてパリ市内を中心に観光したいのですがどの季節・月がベストでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

サカエ さん お問合せ、拝見致しました。 パリの観光にBestの時期と言いましても、やはり季節が影響します。 そして個人の嗜好次第です。 一般的には、5月中旬から6月の春、いい季節で...

サカエ さん

お問合せ、拝見致しました。
パリの観光にBestの時期と言いましても、やはり季節が影響します。 そして個人の嗜好次第です。
一般的には、5月中旬から6月の春、いい季節ですし、時期的にも過ごし易い時です。 または、10月から11月の秋ー初冬、 新年度のStartから落ち着いて来た時期で、食べ物が美味しい時。
冬場の1月ー3月は、FlightやHotelの値段が下がってEconomicな時期、寒さもありますが、海産物などが旬ですし、これが普通のパリの雰囲気でしょう。
逆に、4月の復活祭の頃 (春めいていい季節なのですが)、観光客が多い。 これは夏場7月ー8月、年末・年始にも言えます。
1年を通して、それぞれの良さがありますので、これ!!!とはやはり言えないですよ。 6日間は長めのご滞在ですから、その間何を為さりたいか少しずつ決めて行かれれば、自ずと時期も見えて来ますよ。 また、これだけの日数があれば、パリ発で、何処か別の処へ行く事も出来る ー 日帰りでも1泊2日でもよいでしょう。
ご旅行の企画 ー 予定や日程の選定・調整などプラン作り、でしたら喜んでサポート致しますよ。

サカエさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む