
クマさんが回答したパリの質問
パリの観光に良い季節・月
- ★★★★★この回答のお礼
大変参考になりました。ありがとうございました。
パリから日本への郵送手続きに詳しい方いませんか?
クマさんの回答
さやか さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の、挙式関連品 (ドレス、衣類、付属品一式など) 結局、スーツケース1個分にはなりませんか ? その量ですと郵送は不可能です。 それよ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
有益な情報提供感謝いたします。
<至急>パリ市内SIMカード購入方法について教えてください!
クマさんの回答
Diana930さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のSIM Cardの点ですが、長期に渡って利用されるとしますと、やはりFreeが簡単でしょう。 FreeのBoutique(店舗...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます。本日最寄りのFreeに行きましたが、場所が分からず断念しました。インターネットが繋がらなくGoogleマップが使えないのは不便ですね。。
駅にエレベーターはありますか?
クマさんの回答
じゅのん さん ご質問、拝見致しました。 Metro、RER駅でのエレベーターについてですが、、、具体的にお問い合わせのある駅で見ますと、、、 St-Michel Notre Danm...- ★★★★★この回答のお礼
非常に詳しいご返答、ありがとうございます!
エレベーターは皆無ですか、、スーツケースを持つ人には厳しい交通機関ですね…。とても参考になりました。
旅行を楽しむべく、心の備えをしたいと思います。
工場見学のようなもの
クマさんの回答
benjaminearthさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の現地対応は出来ませんが (この時期、一時帰国のため)、パリご滞在の際にご希望されてます「 もの作り体験 」の点につき、...
ヴェルサイユ宮殿のチケット予約について
クマさんの回答
サリーさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点です。 ①土曜日に行われる夜の大噴水ショーと花火を観れるチケットの取り方 チケットの種類が色々あり、どれを買ったらいいのかわかり...
どのくらいの現金が必要でしょうか。
クマさんの回答
アサーダさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の現金についてですが、Restaurant、Cafe、Shoppingなど殆どがCard決済が出来ますので、余り現金は要りません。 現金...
和食レストランと旅程について相談
クマさんの回答
ふふ さん お問合せ、拝見致しました。 この話、明日 8月23日の事ですか ? 09:30-20:00でパリ観光の予定、その中に和食を組み込むPlanの作製は簡単ですが、終日行いたい事...
パリ北駅の公衆電話。
クマさんの回答
神田ゆり さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、実を申しまして、どれも余り現実的ではありません。 ①パリ北駅(構内。改札外)で公衆電話はありますでしょうか。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
・・・ないんですね。
パリ滞在は、アパートメントで8日間です。
鍵の受け渡しで、宿に何時に到着になるかの連絡が必要なのです。
25回目の海外で今まで、レンタルWi-FiもSIMもなしで、渡り歩いてきました。
そうですねぇ。パリ北駅で、フリーWifiに繋ぎ、メールをする手段ならできます。
日本にいる今なら、鍵主と連絡がつきますので、考えてみます。 クマさんの追記
Appartmentの鍵の受渡しでは起る事態ですが、基本的に先方とは到着時間の交信がある筈です。 その点、如何ですか。 その方法で一報入れておけば済む話では? ご到着時間が遅く、受渡の一般的な時間帯外に成る場合では、事前の相互協議で済むかと思います。
海外旅行で、Rental Wifi無しは、今どきかなり厳しい、、、私自身も、この9月一時帰国しますが、帰国の際には必ずPortable Rooterを注文して、空港から使用してます。
通信は今の世の中、命綱の一部ですから、その費用は必須では、、、一種の保険です、特に海外では。
海外在住者としては、その様に考えます。
深夜にサンドニからの帰宅について
クマさんの回答
Yura_runxxx さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点です。 Rugby WCの試合終了後の戻りですが、St-Denisの Stade de Franceからの戻りはRE...- ★★★★★この回答のお礼
交通規制も入るとなるとタクシーや送迎などは難しそうですね。
皆様の回答をふまえて再度、検討したいと思います。
注意点など詳しく教えて頂きありがとうございました!
クマさんの回答
サカエ さん
お問合せ、拝見致しました。
パリの観光にBestの時期と言いましても、やはり季節が影響します。 そして個人の嗜好次第です。
一般的には、5月中旬から6月の春、いい季節ですし、時期的にも過ごし易い時です。 または、10月から11月の秋ー初冬、 新年度のStartから落ち着いて来た時期で、食べ物が美味しい時。
冬場の1月ー3月は、FlightやHotelの値段が下がってEconomicな時期、寒さもありますが、海産物などが旬ですし、これが普通のパリの雰囲気でしょう。
逆に、4月の復活祭の頃 (春めいていい季節なのですが)、観光客が多い。 これは夏場7月ー8月、年末・年始にも言えます。
1年を通して、それぞれの良さがありますので、これ!!!とはやはり言えないですよ。 6日間は長めのご滞在ですから、その間何を為さりたいか少しずつ決めて行かれれば、自ずと時期も見えて来ますよ。 また、これだけの日数があれば、パリ発で、何処か別の処へ行く事も出来る ー 日帰りでも1泊2日でもよいでしょう。
ご旅行の企画 ー 予定や日程の選定・調整などプラン作り、でしたら喜んでサポート致しますよ。