パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

時計の輸入に関する税金

時計の販売サイトを通してフランス在住の方が日本にある腕時計を購入したいそうなのですが、関税が高いと言い、ためらっております。時計は160万円ほどするものです。だいたいいくらぐらいか分かる方いますか?また解決法があれば教えて頂きたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

マス さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、時計のフランス輸入に関する税金(輸入公租・公課、輸入税)に付いてですが、大まかに見ますと、以下の様な形になります。 あくまでも、個人...

マス さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、時計のフランス輸入に関する税金(輸入公租・公課、輸入税)に付いてですが、大まかに見ますと、以下の様な形になります。 あくまでも、個人の方が個人使用として、輸入購入する事を前提に措いてます。 ー 商品輸入の場合には、税の形態は全く変わりますのでご注意下さい。
* C.I.F. (商品価値 + 輸送保険 + 輸送運賃)
輸送契約が、購入者宅までのFull Transportとするか、フランス着地までとする Partial Transport かで輸送運賃は変わります。 また、商品価値では、輸出時点で 輸出国Tax IncludedかExcludedかで変わります。 保険掛金は、商品価値に対してです。
先ず、この C.I.F. が輸入の際の基本金額となります。 全てのInvoiceの添付が必要です。
* Droit Douane (通関一般関税) 4.5 %
これが、C.I.F.金額に対して掛かります。
* Taxe Import (国内輸入税) 0.19 %
これも、C.I.F 金額に対して掛かり、加算です。
* TVA (付加価値税) 20 %
上記3点、 公租・公課・輸入税の合計金額に対して、掛かります。
これが、輸入に関して掛かる一般的税金の基礎です。 例を挙げますと、、、
C.I.F. を100とすると、 (100 + 4.5 + 0.19) x 120% = 125.628 と言う率です。 これは基本的な課税形態ですので、ここにそれ以外(輸送業者の通関手数料、保税保管料など) 多少付加される課金もあり得ます。 今回の場合、商品価値が 160万円とお伺いしてます = €10,000程度ですね。 ここに輸送保険+輸送運賃を加えたものが C.I.F.ですから、そこからの計算で、その25.628 %が輸入時点での基礎課金額 (C.I.F 総額は別途支払) です。 ですが実際には、押しなべて30 %近くが輸入に関する課金として発生すると考えて置かれれば良いでしょう。 この様に見て下さい。
どちらの国際輸送業者を利用されて発送されるかにも依りますが、原則的には同じ流れで、輸出・輸送業務 (C.I.F.関係=輸出必要金額の見積)、輸入通関業務と発生する税関連金額案内は、そこが行います。 原則は輸入関連税金が支払われて初めて通関ですから、保全保管料は商品フランス到着期日からそれまでの日数に対して発生します。 これらは輸入者=購入者の負担金です。
凡そは、以上の様になります。
また、ご質問等々ございましたら、別途お問い合わせ下さい。

すべて読む

フランス語の通訳を探しています

緊急でフランス語通訳を探してます。
宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Lelelalaさん お問合せ、拝見致しました。 ご希望のフランス語通訳、お役に立てる事ならば喜んで行わせて頂きますが、実際どの様な内容のものですか ? また期日はいつになりますか ?...

Lelelalaさん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望のフランス語通訳、お役に立てる事ならば喜んで行わせて頂きますが、実際どの様な内容のものですか ? また期日はいつになりますか ? お聞かせ頂けますでしょうか。
ご依頼内容により出来ることかどうか、日時により対応可能かどうか、判断させて頂きたく存知ます。

すべて読む

パリ 交通機関について

今月、初めてパリ旅行へ行きます。
母娘のふたり旅です。

①限られた日数の中でできるだけあちこち観光に行きたいため、朝早くから行動を始めたいと思っています。
大体7時過ぎ頃の出発になりそうなのですが、その時間帯のメトロや街中の治安はどうでしょうか?
日の出前でまだ暗いと思うので、あんまり人が少ないようだと少し不安です。

②帰りはタクシーで空港に向かう予定です。
宿泊予定のホテルの目の前にタクシー乗り場があるようなのですが、ホテルでタクシーを呼んでもらうORタクシー乗り場から乗る、どちらが安全だとかありますか?
タクシー乗り場から乗って白タクのようなタクシーにぼったくられたりするのでしょうか、、
どちらでも変わらなければ、乗り場にタクシーがいればそこから、いなければホテルにお願いしようかなと思っています。

何年かぶりの海外旅行でわからないことだらけです。
ぜひ地元の方の情報をいただきたく思います。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

moonrabbit216さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、要約致しますとパリ市内の治安状況を問われて居られる様にお見受けします。 実を申して、、、実際の所、パリの治...

moonrabbit216さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、要約致しますとパリ市内の治安状況を問われて居られる様にお見受けします。
実を申して、、、実際の所、パリの治安決して悪くないですよ、勿論地区にも依りますが、一般的に観光やご滞在を前提とした地域でしたら、全く問題ありません。 朝早く、例を挙げられている07:00台でも全く通常通り問題なしです。 Taxiのご利用でも、どちらでも然したる変りはありません。 Hotelで呼んで貰う場合は、Hotelの契約のあるTaxi-Hire (呼びと成るので多少高め)となるでしょうし、Hotel前にあるTaxi Stationの場合は、通常のTaxiで、白タクなど居ませんよ。
それ程ご不安になる必要はありませんし、逆にその様な意識の方が、態度が不自然で隙が生れ易い。 堂々として居られた方が安全性が高い。 ですから、問題として取り上げるべきは、(失礼な言い方かもしれませんが)旅行者の方々の、手荷物やその場での対処に関する注意の在り方の方かと思います。
因みに、ご宿泊Hotelはどの地区ですか ? 地区情報を差し上げます。 また観光等々で動かれるご予定はどの地域ですか ? これも情報提供させて頂きますので、お差支え無ければ、お聞かせ下さい。

moonrabbit216さん

★★★★★
この回答のお礼

おっしゃる通り、パリに旅行へ行くと言うと周りから口を揃えて治安は大丈夫なのかと指摘され大変不安に思っておりました。回答を読んでとても安心しました◎しっかり警戒は怠らないようにしつつ、堂々とした行動を心がけたいと思います!
ホテルはオペラ地区に宿泊予定で、モンマルトルやサンジェルマン、エッフェル塔付近などを観光したいと思っています。
詳しくアドバイスいただきありがとうございました^ ^

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ご返信頂戴致しました。 有難うございます。
Hotelの位置がオペラ座地区でしたら、市内中心地の1つ、繫華街ですから、治安には先ず問題なし (朝早くても、夕刻でも) !!!
観光に行かれる地区 ー 左岸のサンジェルマン (左岸は概して治安良しです)、エッフエル塔地区 ー 先ず問題ないでしょう。 市内北部に位置するモンマルトルですが、他の地区と比べると多少雰囲気が違うと感じられるかもしれませんが (登り口となる南麓の地区が、アラブ系、アフリカ系の移民が多いところから)、手荷物などきっちりと注意を怠らなければ大丈夫。 丘の上は、殆ど旅行者しか居ません。 これはエッフエル塔の場合も同様です。
* 手荷物管理の仕方 =≫ 持ち歩くものは為るべく少なくする、バックあたりは襷掛けの出来るもの、コートの中に入れて、前側に置く。 こうすることで、両手が使える、いつも視野に入る = 触角と視覚の届く範囲で管理できる。 ー 必要な時だけ、取り出せば良し、一度出したら、最後終うまでその場で、時間が掛かっても構わない ー 他人を待たせる様でも構わない ー 自分第一、皆そうしてますから。 スリが出るのは、メトロの中、車輛の出入口辺り、それも限られた地区のみ ー 旅行客が多い一部路線でしか出ません ー 東欧ジプシー系の子供のグループです、近づいて来て囲む様な行動をして来ますから、見たら避けるように、、手で振り払っても一向に構わない ー 当然の自己防衛です。 最近は殆ど見掛けなくなりました。 あと路上で、ボール紙の様なものを持ち、署名のサインを求めて来る様な人が居たら、これもそう !!! 身体ごと避ける様に !!! こんな所ですか。
また何かご質問等々ございましたら、別途仰って下さい。

すべて読む

古いカルネは使用できますか。

ご覧いただきありがとうございます。
 来年パリに旅行に行きます。10年以上前のカルネ(多分回数券の残り)が発掘され、、記載されている値段も現在とは全然違っており、ネットで比較すると少し柄も異なるようです。多分磁気不良になっていると思われます。駅の窓口で新しいカルネに無料で交換してもらえるのでしょうか。その際は、change please で切符を見せたら通じますか?
 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

traveloco2019 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の 「古いCarnet Ticket」の件ですが、、、これは利用不可能と思います。 先ず、物理的な点で、磁気不良でし...

traveloco2019 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の 「古いCarnet Ticket」の件ですが、、、これは利用不可能と思います。
先ず、物理的な点で、磁気不良でしょう ー 販売元のRATP(パリ交通局)のHP等には、その説明がありませんので、明確には分かりませんが、Ticketはある期間が経ちますと(1年以内という説がある)有効性が無くなります、、、嘗て私も古いTicketを利用しようとした時がありましたが、使え無かった事があります。
それでは、窓口でTicketの交換が可能かどうか、と言う点ですが、実を申し、これも難しいでしょう。
その場でTicketを見せて交換を依頼する (Change Pleaseで通じると思います)としますと、
「 Ticketの磁気から使用の有無の確認、磁気の有効性を確認し、無効であれば、出来ないと言ってくる 、また古いTicketであれば、見ただけでそれもせずに、出来ないと言ってくる」 事が予想されます。 あくまでも全てが窓口の係員次第な所があるのは事実ですが、総じて面倒な事は全て拒否、否定的ですから、交換の可能性はあまり高くない、、、ダメもと、出来たら御の字の積りで考えておられたら良いかと思います。 こんな感じだと思って下さい。

traveloco2019さん

★★★★★
この回答のお礼

 回答ありがとうございます
面倒なことは拒否、、なぜかすごく納得できました。。
できたらラッキーと考えておきます。
ありがとうございました。

すべて読む

ユーレイルグローバルパスの予約

ユーレイルパス で年末年始にヨーロッパ周遊予定です。

こちらのアプリをダウンロードし、チケットの予約をしようと思っていたのですが、
1ヶ月先までしか予約ができません。

通常のチケットはもう発売されているのでしょうか?

1ヶ月前しか予約ができないと
席がうまってしまうでしょうか?

どちらを購入するか迷っています。

どなたかお返事頂けますと嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

はなまる さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、Trainの予約ですが、SNCF(フランス国鉄)の予約は直接行なう限り3カ月前から可能です。 料金は変動制で、始めは通常料金...

はなまる さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、Trainの予約ですが、SNCF(フランス国鉄)の予約は直接行なう限り3カ月前から可能です。
料金は変動制で、始めは通常料金ですが、席が無くなって来ると高めに設定されます (逆に,売れない所は安い料金を出して来ます。) ですので、どの期日のどのTrainをご希望かで、条件は全く違うでしょう。 もしSNCFのサイトを検索される様でしたら、予約をする積りで1度覗く、それから日にちを離してもう一度覗く、、、その間に動きがあれば = 料金が上がって居たり、席数が限られて表示されていたりでは、埋り易いRoute・Dateでしょう。 これで1カ月近く前まで見たら良いかと思います、、、但し、SNCF以外のサイトからの予約は、直接ではないので、当初限られた席数しか割り当てられませんし予約確認が遅めです。 1カ月以上前でも、動きの認められるTrainであれば、見切ってSNCF Directの方が、確実・安全でしょう。 Trainの予約が取れない事には、話が始まりませんから。 これは、フランスでの事情です、フランス発・着の国際Trainも含んでの事情です、、、ヨーロッパ周遊される様にお伺いしてます、その他の国の事情は、また別途で問合せして下さい。
またご質問等々ございましたら、ご遠慮なくお声掛け下さい。

はなまるこさん

★★★★
この回答のお礼

回答頂きありがとうございました!

すべて読む

予約したホテルの部屋のベッドタイプとベッド数について

先日、来年に3名の家族が宿泊するナシオン広場近くのホテルの部屋をホテル予約サイトで予約しました。
ベッドタイプとベッド数が少しあいまいなところがあるので、直接ホテルに確認したいのですが、どのようにするのが最も適切で効果的かご教示ください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ひろさん さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、直接Hotelへ問合せされるのでしたら、 * 予約元の明示 ー どこを使って予約されたのか、その予約 Ref No、 ...

ひろさん さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、直接Hotelへ問合せされるのでしたら、
* 予約元の明示 ー どこを使って予約されたのか、その予約 Ref No、 Confidietel No等、またその予約内容、等々、、、基本的に先方が分かり易く探しやすい情報を提示。
* その上で、ご質問の点を問う ー ご希望のRoom Type( Double Bed Roomか Room Twin Bed Roomか等) とRoom数を、明確に伝え、その様に予約ベースが成っているか確認。
これだけの事で、差して難しい事だとは思いません。
要は、先方の理解が第一で、それにより現況をご意向に沿って明確に答えてくれるか否かが決まります。
もし口頭での遣り取りに自信がない様でしたら、HotelのReception無いしReservationに直接Mailをされて問われても良いかと思います。

ご確認、ご検討下さい。

パリ在住のロコ、ひろさんさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。要点がよくわかりました。一度トライしてみます。

すべて読む

トロカデロ駅近くでの荷物預かりについて

初めてフランスに旅行する者です。
旅行最終日に夜発の飛行機に乗るまでの間、宿泊するホテル(Porte de Clichy駅最寄り)ではなく、トロカデロ駅付近で荷物を預かってくれる所を探しています。

CITY LOCKERは価格が高く駅からも少し距離があるため、Radical Storageのパッシー駅近くにある預け所を候補に考えつきましたが、日本人の方がブログSNS等でこのRadicalStorageについて記載してる方を見つけることができず、安心して使用出来るサービスなのか不安に思っております。

このRadicalStorageは安心なサービスなのでしょうか。
ご利用になられたことがある方、話を聞いたことがある方など、いらっしゃいましたらご助言いただきたく思ってます。
また、トロカデロ駅付近で荷物を預ける方法についてご存知の方もいらっしゃいましたら、併せて情報提供していただけましたら幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

はるか さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のBagages一時預りですが、現実的に見て、先ず、、、フランス在住の人間に聞かれるのは方向違いです、何故って、在住者は使った事も無いし、...

はるか さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のBagages一時預りですが、現実的に見て、先ず、、、フランス在住の人間に聞かれるのは方向違いです、何故って、在住者は使った事も無いし、使いませんから。 Blogでの評判 ? 単に個人の根拠の薄い印象でしょうから、判断の対象にもなりませんよ。
と言っても始まらないので、、、案件にされてます 「 Radical Strage 」 調べて見ます限り、確かに Passy Metro駅近くのそれが、Trocaderoでは最寄りですね。 所で、このサービス、独自のShopがあるわけではなく、どうもそれぞれの地区のCafeとかShopとの提携でNetWorkされた預り所の様ですね。 それで、一時預りとしている形です、Web netを見る限り、保障の意味で保険も掛けられる様です。 こんな形です、それで諒解・承知という事であれば利用できますよね、、、これは、別に挙げられてますCity Lockerの場合も似たり寄ったりだと考えて下さい。 フランスのサービス会社ではなくイタリア系の外資です。 本来Bagege預けは、Securityの関係(不明荷物への不審から)でパリでは全く廃止されていた帰来がある事です。
移動の点で、手間は掛かるかも知れませんが、ご宿泊Hotelへ預けて出掛けられるのが、一番安全で確実な所です。 夕刻のFlightでしたら、最後にTrocaderoでエッフエル塔のシャンペン・フラッシュを見ようとのご意向ですか? もしCDG空港までTaxi利用でしたら、Hotel経由 Bagages Pick-Upでも変わりませんよ。
ご検討下さい、、、またご質問等々ございましたら、対応いたします。

はるかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

パリ蚤の市のクレジット事情について

11/10から4日間パリに滞在します。
パリでは蚤の市のヴァンブとクリニャンクール(サントゥアン)に行く予定です。
初めてこれらの蚤の市にいくのですが、
クレジットは使用できず、
やはり現金でのお支払いがほとんどでしょうか?

自分なりに調べてみると「4日間ぐらいなら200€の現金を持っていけば大丈夫」と見ましたが、私の場合、蚤の市に行くので心配です。

何かアドバイス頂けますと幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

123321 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、、、先ず、蚤の市。 クリニヤンクールは店舗が全て常設の固定店舗、バンブでは全て臨時特設設置です。 Cardの支払機能か...

123321 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、、、先ず、蚤の市。 クリニヤンクールは店舗が全て常設の固定店舗、バンブでは全て臨時特設設置です。 Cardの支払機能から考えて、一般的に常設店ではCredit Cardを受ける用意は有り、臨時店の場合はそれが極めて少ないでしょう。 ですが、常設店でもCardは受けない、または額が設定額以上のみとなることもあるでしょう。 特に€10ー15程度の少額でしたら現金が普通です。
次に、蚤の市でどんなものを期待されて居るのか ? その額も、大体どの程度を想定されて居るのか ? これにより、所持される現金額も変わるでしょう。
因みに、クリニヤンクールでの出店の約70%は家具で、その他に食器類、古物の置物(アンテイークと言えるか???)で、俗にいう雑貨は殆ど無い、古着は皆無です。 バンブの場合は、食器類、置物、古い雑貨、アクセサリー等が主流で、家具は殆どありません。 出品の傾向が、こんな感じで、出店の形も上記の通りですから、どの程度の現金の必要か否かは、正にご希望に拠ります。
それから、現金の所持ですが、買い物で細かいものの入手、少額の買物、Taxi等は通常現金ですから、確かに1日当り€40-50も見て置けば殆ど事足りると思います。 ですので、逆に蚤の市でどれ位の額なら出して良いとお考えですか ? それが現金の上限でしょう ー 本当に高額 (€400ー500以上)の場合、それを販売する店舗では流石にCredit Card支払いの受入れ機能は用意していると思います。 €100以内で何か、とお考えなら、所持されている現金で賄えませんか ?
これも情報ですが、緊急にその場で現金が必要になった場合、Credit CardがVISAかMaster辺りであれば、何処の銀行のキャッシュ・ディシュペンサーでも現金引出しが可能ですよ。
こんな所ですが、感じ掴めますか ? ご不明な点、ご質問等々ございましたら、ご遠慮なく改めてお問い合わせ下さい、対応させて頂きます。

すべて読む

パリの気候について 最適な服装等教えて下さい。

11月10日からパリへ行きます。
今のパリの気候について教えて頂きたいです。
ネットで調べてみるとパリの11月の平均気温は11℃/6℃
と出てきました。
これぐらいの気温だと朝晩はコートやニットが必要なのかなとも思うのですが実際のところ、そういった装いの方は見えますでしょうか?また今のパリは寒いでしょうか?

ちなみに今の日本は日中は20℃近くまであがり、
シャツ一枚でも快適な気温です。
朝晩は10℃前後で軽い上着を着てちょうどくらいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

123321さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のパリの気候ですが、、、お調べになった通り、既に初冬の気候です。 気温からも想像されますように、もう冬の様相で、殆どの人がコートを着...

123321さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のパリの気候ですが、、、お調べになった通り、既に初冬の気候です。
気温からも想像されますように、もう冬の様相で、殆どの人がコートを着てます。 朝晩の話ではなく、日中でも同様です。 流石に真冬とまでは行ってませんので、分厚い装いの必要はありませんが、薄手でもセーターは必要でしょう。
因みに、来週後半の天候は雨天が予報されてますから、気温も落ちるでしょう。
こんな感じですので、初冬の準備が正解でしょう。

123321さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます!
初冬なんですね、、、
コートは必須ですね!
現地の生の声ありがとうございます!

すべて読む

現地のWi-Fiを借りる場所

普段docomoのahamoを利用。パリでも使用可能となっていますが、もし使用ができなくなったりした時に現地オペラ座周辺でWi-Fiレンタルができるところがありましたら教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ふーさん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Portable Wifi レンタルですが、店舗先でその種のサービスを行っている所は、フランスでは先ず無いと考えて下さい。 ですので、オペ...

ふーさん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の Portable Wifi レンタルですが、店舗先でその種のサービスを行っている所は、フランスでは先ず無いと考えて下さい。 ですので、オペラ座界隈では皆無です。
Web Netを通じて、予約する形での入手でしたら有ります。 1つ紹介して置きますと、、、
* mywebspot ≪ www.my-webspot.com ≫ Tel +33 (0)1 8508 9601
ここのHPにあります手順を踏めばOrder出来ます (英語のPageもあります)。 事前Orderの予約制で、路面店舗等は在りませんからPickUpはCDG空港の指定カウンター、また配達希望ではHotelまで届けてくれます (配達費用は、当然掛かります)。
Rental料金 €10.90/Day 支払はCredit Cardのみです。 VISA、Master辺りが一般的。
ご興味がございましたら、上記URL 探って見て下さい。

こんな所です。

ふーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
自身のスマホが使える予定ですが、使えなかった場合という事なので今回はオペラさん近くに店舗確認できたので何かあったらそこでSIMカード購入しようと思います。
 ですが、いつも日本で借りて行かれる方にとって良い情報ありがとうございました。

すべて読む